-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 11 | 2009年10月23日 01:01 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2009年10月3日 17:24 |
![]() |
4 | 5 | 2009年10月2日 00:30 |
![]() |
0 | 8 | 2009年9月19日 21:48 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月9日 22:20 |
![]() |
0 | 1 | 2009年8月31日 17:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > クリプシュ > Image S4
今現在DENONのAH−C350を2年ほど使用しています。
そろそろ上位の機種への買い替えを考えており、価格ドットコム内でいろいろと探した結果、以下の3つに絞りました。
・DENON AH−C700
・クリプシュ IMAGE S4
・ゼンハイザー CX550
音楽の志向として、
・ポップス(特に洋楽。軽いロック含む。)・バラード系
をよく聞きます。サザンオールスターズの歌ぐらいのジャンル幅です・・・。
また、電車の中、及び歩行中に楽しむことが多く、いくらか低音好みです。
よろしくお願い致します。
0点

tassie_0915様
初めまして、今晩は。自分はMDR-EX500SLを主に通勤で使用していましたが、
そろそろ次の機種を考えていたところです。
tassie_0915様の選択された機種が自分の考えていたものと似ていたので思わず書き込み
させて頂きました。
使用環境で通勤・歩行時とあるのでタッチノイズの軽減された物、コードの長さが使用環境に
合っている等・・・
自分はAH-C700では無く実は、AH-C710を購入したのですが、低音が出て通勤に利用であれば
DENON AH-C710をお勧めします。低反発イヤーピース・ノイズ低減クリップ・0.7mコードと使用環境に合っていましたので。
ただ金額が一万円未満との事ですとゼンハイザーかな? S4も評価高いし悩む所ですね。
この3機種の中のどれを選んでも現在よりは満足されると思いますが是非視聴出来る環境なら
視聴してからのご購入を。ご購入されたらレビュー聞かせて下さいね。
良いお買い物を・・・
書込番号:10265537
2点

http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=m&s_maker_cd=1162
こちらはいかがでしょう。
各製品ページでのレビューやkakaku.comでのレビューも参考に。
書込番号:10266043
1点

早いご返答有難うございます。
やはり、自分としても試聴の必要性を強く感じていますので、
ぜひとも商品を手にとって聞き比べてみたいのですが、
自分の地元にはそのようなショップは見当たりません。
東京近郊で良いお店があればぜひとも教えて頂きたいと思います。
また、デノンのイヤホンのサウンドについては既知のところなのですが、
クリプシュ、ゼンハイザー、秦璃さんご推薦のETHYMOTIC RESEARCHなど
地域の大型量販店ではお目にかかれないブランドのイヤホンのサウンド
については全くの無知ですので、それぞれのブランドのサウンドの特徴を
教えていただけると大変有難いです。
書込番号:10266657
0点

失礼しました。ETYMOTIC RESEARCH ですね。
「ER-6i」のレビュー読ませてもらいましたが、
「低音は少なめ」と評価されてる方が多いみたいですね・・・。
やはり、最初の3機種の中で絞りたいと思います。
書込番号:10266673
0点

クリプシュのS4は,ボーカルイメージが高くて遠いタイプの製品です。
また,後頭部寄りへ凹み印象が高い機種でも在ります。
諭吉さん一枚程度なら,主さん候補で行けばC700辺りが好いかもです。
あとは,フォーカルのvibe V2かな。
書込番号:10266985
1点

ちょっとドンシャリでPops系で明るい感じななら、UEのfi220もお勧めです。
書込番号:10266996
1点

新たなご推薦ありがとうございます。
Vive V2もfi220もはレビューを見る限り印象がいいですね。
特にVive V2は自分の好みに良く合っているので候補に入れたいと思います。
やはり今まで長い期間C350という低高音に対して中音が聞き劣りしない、
いわゆるドンシャリ感がかなり少ないイヤホンを使ってきているので、
「全体的にやや低音よりではあるが、中音も良く出るドンシャリ感のないもの」
を求めたく思います。
となると、候補としては、
・DENON C700
・FOCAL V-moda Vive V2
・クリプシュ Image S4 (ドンシャリと評価された方が1名いらっしゃいますが)
といったところになりますよね?
引き続き以上の機種の試聴ができるお店のご推薦お待ちしています。
書込番号:10269607
0点

ETYMOTIC RESEARCHはただひたすら高解像度志向です。
「CDの音を余すことなく出力する」
そういう感じです。
元は補聴器設計関連の音響研究者集団の会社です。
書込番号:10269926
1点

S4はややピラミッドバランスで、中低音よりだが、ボーカルは聞きやすく、聴き疲れしにくい。
C700は低音が多く、S4やfi220、CX550よりドンシャリ。
fi220は一番音がソリッド。今風。音はスッキリで、音のバランスはCX550に近いがこちらの方が低音少なめ。
CX550はS4に近いがよりフラット。個人的にはこちらよりS4を選ぶ理由が見えない。
V2は持ってないですが、V-moda vibe duoは個人的には低音よりで音が籠もっており、あまり好きではないです。
書込番号:10279554
1点

akagi_さん、大変貴重な情報有難うございます。
CX550を候補から外してしまいましたが、
今一度考え直したいと思います。
やはり最終的には自分の好みですよね。
できるだけ早く店頭で試聴したいところです。
都内のヨドバシカメラ、ビックカメラあたりにいけば、
大半は売られているものでしょうか。
書込番号:10280137
0点

C700を候補に入れるならば、あと4,000円出してでも後継機のC710の方をお薦めします。C710の方が低音に締まりがあって全体の篭りが無く、パンチの効いた低音とクリアな中高音を鳴らします。私は3ヶ月ほど前にC700を買い、気になって2週間ほど前にC710を買いましたが、最初からC710だけを買えばよかったと後悔しています・・・
書込番号:10352810
1点



イヤホン・ヘッドホン > クリプシュ > Image S4
初クリプシュ製品にトライです
この度S4を購入して音楽を楽しみたいのですがエージングをしたほうがいいのか
それともメーカーの方で済ませてあるのかと思いこの状態でいじれないまま右往左往しています。
皆様は、エージングはしたのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

S4は持っていませんがエージングは使っていれば勝手にされるものですし気にしないでいいと思います。
そもそもエージングは信じる信じないがあるぐらい、いわばオカルトみたいなものです。(私は信じる派です。)そんなに神経質になって音楽が楽しめないようでは本末転倒ですwwどうか気にしないで楽しんでください。
書込番号:10247330
2点

エージングとは、直訳すると加齢と言う意味で、使っているうちに経時変化するよ。と言う事を言ってます。
使ってるうちに、、、と言うのが基本ですから、普通に使っていればいいんです。
だんだんと音がこなれて行きます。
書込番号:10247340
2点

お二人ともありがとうございました。
早速聞いてみたところ低音の出のよさに驚きました。
耳へのさし方などを工夫していい音で聞けるように努力したいなと思います。
書込番号:10252649
0点



イヤホン・ヘッドホン > クリプシュ > Image S4
こんにちは。
いろいろと情報を見てs4はこの価格帯では
なかなか良いというのはわかったのですが
メタルには合うのでしょうか?
それとも他になにか候補があればお願いします!
ちなみにイヤホンは普段はiPodで外出するときなんかに使います。
ロックも聴いたりします。
0点

S4の音場は高くて遠い音ですょ。
なので,ボーカルイメージは高く遠い処で鳴ります。
音色は,シャカシャカ調高音が目立つ印象です。
書込番号:10236153
0点

返信ありがとうございます。
あまり詳しくはないので少しよくわからないです。
すみません・・・
高くて遠いというのはつまりメタルにはあまり向いていないのですか?
高音がかなりでるのですか。
ではメタルを気持ちよく聴けるくらいの低音はでないのでしょうか?
書込番号:10239537
2点

当機は音色が高い遠いじゃなく,音が鳴るポジションの場所が高く遠いタイプで,近い空間的な音を出さない機種です。
近い音と称されるタイプは同価格には結構在って,S4と同じタイプを採る製品は少なくなります。
で,この価格帯だと,在る程度に前方への展がり空間を出して来るのですが,S4は価格に見合う出方をして居ないのです。
で,主さんも,KOSSのKDX100辺りは如何ですか。
高音側の空間的な起ち加減は少々悪く,か細い傾向ですが,低音も出て,近い低い空間の音を聴かせて来ますょ。
書込番号:10240375
1点

低音効いてるカナルだとシュアのSE115辺りがいいかも知れません。パンチが効いてますし、ボーカルもガツンと出ます。
で、低音も高音もバランス良くだと、UE fi220がお勧めです。ドンシャリ傾向ですが、バランスは悪くないので、高音が暴れる事はありません。
書込番号:10241943
1点

どらチャンでさん、毒舌じじいさん返信ありがとうございます。
それではS4はいったん考え直してお二人方が紹介してくださった物を考えてみたいと思います。
良い買い物ができるといいです。
ご指導ありがとうございました。
書込番号:10244435
0点



イヤホン・ヘッドホン > クリプシュ > Image S4
題名の通り、とにかく音場が広くて開放感、臨場感のある音を求めています。
そして、ボーカルが近く、ハッキリと聞こえるのがいいです。
予算は1万円未満です。
ダイナミック型でもBA型でもどちらでも良いです。
今のところこちらの商品が第一候補に上がっています。
iPodを使用しております。
よく聞くジャンルはPOPS、Classicです。
いろいろと無理難題な質問してしまい、すみません。
ご指導よろしくお願いします。
0点

ボーカル重視なら、オーテクのCKM70がお勧めです。
ボーカルの定位が良く、特に女性ボーカルがつやっぽく聴こえます。
書込番号:10145553
0点

1万円以下なら、imageS4はいい選択肢だと思います。特に、開放感の点ではカナル型としては優秀だし、音場も広く感じます。個人的な印象では、ややJ-Pop向きだと思います。元気のいい、快活な音なので。
他に候補をあげるなら、あえてオーテクの解放型でCM-700Tiあたりはどうでしょうか。カナル型全盛の中で、唯一といってもいい開放型の高級ヘッドホンです。ボーカルもきれいですが、クラシックや映画のサントラなどにも向いていると思います。量販店では1万を超えますが、amazonあたりではぎりぎり1万円を切るようですね。遮音性や音漏れを気にしないなら、検討の余地があると思います。
本来ならSonyのMDR-EX90も十分に候補にしたいのですが、生産終了して大分経っているので入手は困難と思います。青山にあるPlaystationSquareではEX90をベースにしたイヤホンを売っているそうですが、通販不可・直売のみのうえにPSPのリモコン付きで1万円オーバーなので、ちょっとオススメしにくいですね。
以上、蛇足もありましたが参考になれば幸いです。
書込番号:10145778
0点

CM-700Tiを「ヘッドホン」と書いてしまいましたが、「イヤホン」の誤りです。失礼しました。
書込番号:10145786
0点

ありがとうございます。
ちなみにCKM70の一つ上のCKM90はボーカルの位置等どうなんですかね?
書込番号:10152073
0点

CKM90は一度だけ視聴したことがあります。短時間だったので偉そうなことはいえないのですが、音が籠っている印象で、正直自分好みではありませんでした。ちなみに、同じ時に視聴したCK9はクリアな音で印象が良かったです(でも、CK9も生産終了でしたね・・・)。
書込番号:10153472
0点

そうなんですか…
CK9のかわりにでてきた、CK90PRO、下から上までそつなくこなすモニター系デュアルBAということで今凄く気になっていますよ♪
CK9とはまただいぶ違う音みたいですね。
書込番号:10155875
0点

S4のボーカルイメージは近くないですから,更に,後頭部寄りへ全体的に凹みがちです。
ボーカルイメージの近いを希望するなら,テクニカの方が好いでしょう。
其れから,S4の下位機種のS2も,ボーカルイメージは高く遠い傾向です。
書込番号:10155895
0点

今日、少しだけCKM70を試聴する時間がありました。CKM90よりもスッキリと高音が伸びて、自分的には好印象でした。
ImageS4との比較でいえば、低音と開放感ならImageS4、高音とヴォーカルの近さならCKM70というところでしょうか。甲乙はつけにくいです。
コードの長さ(長めのS4と短めのCKM70)もプラグの形状(L字のS4とストレートのCKM70)も、おまけにデザインまで(細身のS4と丸めのCKM70)ことごとく対照的ですね。
値段もほぼ互角なので、試聴して決められれば一番いいですが、それ以外の使い勝手の部分で決める手もありますね。
余計なお世話ではありますが、良い選択ができるといいですね。
書込番号:10179828
0点



イヤホン・ヘッドホン > クリプシュ > Image S4
同価格帯にMDR-EX500がありますがこのImage S4もイヤホンの傾向(音域の得意分野)としては似たような位置づけなのでしょうか?
もし、違いがあるとしたらどのように違うのか教えていただけるとありがたいです。
0点

EX500が強ドンシャリで、クール、遮音性悪し、音漏れ悪し・・・とすれば
S4は、低音強調、打ち出し強め、遮音性良し、音漏れ良し・・・というところでしょうか。
ヒップホップ、ハウスなどにはS4がいいと思います。
書込番号:10125751
0点



イヤホン・ヘッドホン > クリプシュ > Image S4
エントリージャパンで調べたところ、クリプシュの他のイヤホンはすべてT-100が対応していましたが、このイヤホンにも対応しているのでしょうか?
また対応しているとして使用したら音質、フィット感、外音遮断性などはどのように変化しますか?
ノズルの部分の形は同じようなので大丈夫だとは思いますが、念のため質問します
お願いします。
0点

実際S4にコンプライ使ってます。ちゃんとつかえますよ、
私の場合付属のイヤーピースが合わないこともあってコンプライに変えてからしっかりフィットすることもあって全体的に音がきれいにでるようになりました。
ですが音は一個人の感想ですのでスレ主と聞こえ方が違うかもしれないのでご了承ください。
遮音性も電車でアナウンスが聞こえないくらいです。
書込番号:10078085
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





