-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年6月8日 01:06 |
![]() |
1 | 17 | 2010年8月13日 22:29 |
![]() |
3 | 19 | 2010年8月1日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE535-V-J

ほぉ、アルミケースに変更されたんですか。良ければ画像アップお願いできますでしょうか。
ちなみに私のはフジヤエービックさんで購入した国内流通品ですが、従来通り楕円形のナイロンぽい素材のケースです。
書込番号:13102116
0点

すいません。パーケージの事です。SE530のやつとまったく同じやつです。
写真をUPしようかと思ったのですが、youtubeに動画があったので、こちらを参照してください。
http://www.youtube.com/watch?v=cxFIDcz6SuU
どうやら国内版が簡易パッケージで、海外版が重厚なアルミパッケージになってるようですね。
日本だけ舐められてるんでしょうか?
書込番号:13104845
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE535-V-J
SE535を買っちゃいまして、さっそく交換ケーブルを作ってみました。
このイヤフォンのコネクターは超小型同軸・MMCXというタイプのものが使われています。
このMMCX、あれこれと販売されているようですが千石電商で販売されているものと大阪日本橋の共立で販売されているものを買ってみました。
千石のものを使って試しに1本作ったのですが、ちょっと接続が甘いですね。
ちょっと遊びが多くがたつきがあります。
使えるので問題は無いのですが、共立で販売されているものの方がかっちりと接続されるようです。
千石のものは350円で共立のものは395円ですからちょっと高いです。
まだ共立のもので作っていないので何とも言えませんが、どちらかというと共立の方が良さげな感じがします。
1点

当機のコネクタは,高周波側のコンタクトに使って居るタイプですかね。
例えば,映像を飛ばすFPUとか,TVカメラ前段の内部コンタクトに使われるコネクタ。
で,このタイプなら,結構ごろごろしてそうかな。(デットストック品辺り)
書込番号:11758030
0点

どらチャンでさん、こんばんは。
このコネクター、けっこうな価格のものもあるようですね。
高価なものはやはり信頼性が高いのでしょうか。
ただ、イヤフォンケーブルに使用しますから長さが短いものでないとだめですね。
小さな画像でしか見れないので何とも言えませんが、どうも長めのものもあるようです。
これからあれこれ製品による違いも確かめてみたいですが、探すのが面倒かも。(^^ゞ
書込番号:11758052
0点

あつや屋さん、こんぱんは。
私も本日SE535を買っちゃいました♪
以前、10proのピンは千石さんの方が安いとお教え頂きましたが、MMCXは高くても共立で買った方が良いのですね・・・
情報ありがとうございます♪ m(__)m
未だサードパーティーのケーブルの情報は無いみたいなので、手元のケーブルで作ってみようかなぁ〜?
書込番号:11758071
0点

あつや屋さん,こんばんわ。
映像系に使われて居るコネクタなら,仕事柄お目に掛れそうです。
最近のプロフェッショナル向けな製品も,価格競争にて使われる部品の質は落ちてますが,価格因りも質を追求した製品用のパーツなら,コンタクトも確りしてます。
因みに,昔は,カナレのコネクタは耐久性が無いと言って,高くても信頼出来るメーカの部品を使って居ましたが,最近は・・・です。(^^ゞ
書込番号:11758095
0点

EL_PRIMEROさん、こんばんは。
最初聴いた感じではこの標準ケーブル、けっこう質が良いと感じましたし、交換ケーブルでの音質改善効果はそれほど望めないかなと感じたのですが、ケーブルを替えてみてその予想は外れでした。
ケーブルの質によっての変化にしっかり応えてくれます。
今回作ったケーブルでは音場の沈み込みも顕著でしっかり落ち着いた大人の雰囲気になりました。
これからあれこれ試すのが楽しみです。
また色々と情報交換お願いします。(^^ゞ
書込番号:11758100
0点

どらチャンでさん、情報有難うございます。
すごく小さなパーツなので、やはりそこは質が問題になりますよね。
信頼度の高い物が見つかれば良いのですが。
またよさげなものがありましたらお教えくださいませ。<(_ _)>
書込番号:11758107
0点

アレは,プロフェッショナル向け用に使われるでしたから,最近の一般向け用のモノとは,少々違ったモノです。
で,時間が在ったら調べて見ますね。
書込番号:11758133
0点

あつや屋さん、こんばんは。
未エージングなのですが、10proの純正ケーブルと比べるとSE535のケーブルは良さそうに思えますが、いつもの如くショートケーブルが必要なので・・・ (笑)
手持ちに、Mogami2526・Belden8470・Belden8503・WEの10GA芯線はありますが、10proの場合の変化とは違った性格になりそうで心配です。
こちらこそ、情報交換宜しくお願いします! m(__)m
書込番号:11758155
0点

どらチャンでさん、いつもお手数おかけしますが、宜しくお願いします。<(_ _)>
プロ仕様のものが手に入るようでしたら非常に有り難いです。
書込番号:11758182
0点

シュアーの安い方はE2cから聴いて居ますが,UE製品のケーブル見たくに浮いて平面ちっくに鳴るケーブルは,未だにお目に掛って居ませんです。
其れから,UEのケーブルは,新旧での感想別れを想像すると,旧式の方が佳かったのじゃないかな。
書込番号:11758191
0点

EL_PRIMEROさん、ブラックロッキーさんに情報はお伝えしてあります(笑)。
ぜひその他のものよりもそれで作ってみてください。
個人的にはこの沈み込みと落ち着きは特筆です。
書込番号:11758199
0点

どらチャンでさん
E2Cはジャンクで改造(リケーブル)したことがありますが、たしかにケーブルの質は良いと感じました。
ただ、皮脂等での劣化の報告が多くあったような…。
それと、Shureの製品はケーブルの質もですが量も多い(太い)ということもよい結果を与えていると感じました。
書込番号:11758214
0点

あつや屋さん。
ブラックロッキーさんへの情報って、WEの件でしょうか?
少し硬めですが、主線2本で試してみたいと思います。
コネクター買わないと! (^^;
どらチャンでさん、こんばんは。
私はSE535が初SHUREなのですが、SHUREのケーブルは昔から良かったのですか・・・
UEも見習って欲しいです!
書込番号:11758294
0点

確かに,シュアーのケーブルは,被覆が駄目になる報告が多かったですね。
其れから,E2c頃の製品達は,音空間が浮いて平面ちっくになるのは無かったと記憶してます。
其れから,他社のケーブルを挙げると,ファイナルオーディオの一番高いBAカナルと,今回のアルミBAカナルは,同じタイプのケーブルを使って居ますが,アルミBAカナルの方が,左右線間の距離は在ります。
あと,あつや屋さんなら,ファイナルオーディオのミドルBAカナルに使われて居ます,きし麺形ケーブルが気になるかもです。
このケーブルですが,平形共通部分が二段になってます。(一段に片側のみに走った構造かな)
書込番号:11758309
0点

EL_PRIMEROさん,こんばんわ。
昔の製品は,先にも書きました様に,変な音空間を出して,定位感の甘い音を出して居ませんでした。
一時期,関係する素材等の盗難騒ぎ,変な出来事が在りましたでしょう。
で,この辺りと,生産国の事情等が在るのじゃないのかな。
因みに,テクニカ辺りにも悪い製品は在りましたが,直って来てます。
処で,あつや屋さん,TDKの新しいカナル型に採用されました,きし麺ケーブルを二本使って,ケーブルを作ってみたらです。
例えば,二本を合わせる部分に,補強としてロウが塗られた紐が在ります。
この紐ですが,ロウのお陰でベタ付き,モノを抑える働きをします。
適度に補強をして布巻き風にしたら面白いのじゃないかな。
ただ,被せ素材が平形に出来るかが??です。(^^ゞ
書込番号:11758441
0点

どらチャンでさん
ファイナルオーディオのダイナミック型のイヤフォン、どれも興味津々なんですが、私にはちょっと手が…汗。
平型ケーブル、特性として良いだろうとは思うもののパーツ市販品では見つからないので試したいのはやまやまなれどってところです。
私はどうもBA型がだめで、その点でもファイナルオーディオのダイナミック型には想いを寄せてしまいます。(^^ゞ
とはいっても、個人的感想ですが、SE535はBA、ダイナミックの好き嫌いを感じさせない大人の味ってところがいいです。
書込番号:11758457
0点

どらチャンでさん、レスありがとうございます。
生産国でかなり変わってしまいますよね?
私は90SLでイヤホンに目覚めてまだ1年チョットなので昔のケーブルの事は判りませんが、
テクニカ (90PRO,CKS90LTD,CKM70) では特に悪いとは感じられません。
(本体の性能よりもケーブルの性能が上?)
ファイナルオーディオの3諭吉弱のきし麺ケーブルイヤホンですが、私的には結構気に入りました。
イヤホンが1本しか無いのでしたら躊躇しますが、使い分けで欲しいかも? (笑)
どうも、ドブルベとかFXのウッドハウジングとかWestone3とかの軟らかい音よりも堅めの音の方が好きみたいです。
書込番号:11758837
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE535-V-J
レビューを書いたものです。
レビューの写真だけじゃなく、開封いている所とイヤホン本体も撮ってみました。
少しでも参考になればいいなと思っています。
SHURE SE535 Part1
http://www.youtube.com/watch?v=cxFIDcz6SuU
SHURE SE535 Part2
少し音が大きいので注意してください。
音楽に関しては気にしないでください。
http://www.youtube.com/watch?v=RRc1XHSjpzI
1点

etherさん
はじめまして
なかなか面白い映像ですね。
アメリカのパッケージは雰囲気的に金属製の箱ですね〜旧型のSE530も金属製の箱でしたので、初めてSE530を見た時、強烈なインパクトがありましたよ。
ちなみに、日本では7月下旬に発売との事ですが、未だ、どこのネットショッピングサイトにも予約を受け付ける所がないです。
書込番号:11668635
0点


>masayatakahashi2000さん
はじめまして。
箱は金属製ですよ。
最初は日本で発表されていたパッケージと違っていたので、え?っと思いました。
SE530のパッケージとの違いは外側の紙の箱かプラの箱かくらいだと思います。
>nostalgicさん
はじめまして。
本当ですね。
代理店が変わったことで何かあったんでしょうかね。
保証を気にしないのなら自分みたいに個人輸入も手ですよ。
値段は大体5万円いくかいかにかぐらいでした。
書込番号:11669428
0点

etherさん、おはようございます。
実は僕もおととい位に海外から個人輸入をしている最中です。到着が楽しみです。
既にお持ちとは羨ましい限りですw
書込番号:11670235
0点

>etherさん
こんばんは。
>SE530のパッケージとの違いは外側の紙の箱かプラの箱かくらいだと思います。
外側の箱も紙からプラだったんですね。強烈なイヤホンだけあって化粧箱にすごい力を
入れるのは、旧式と変わっていないみたいですね。
それは、それでとっても良いかなと思っています。
音も値段もすごいですからね
>nostalgicさん
こんばんは。
延期の情報ありがとうございます。
(参考のURLにアクセスしてみましたが、「この操作を行
う権限がありません」と見れませんでした。)
7月末発売という事で予約できないかなと思っていたのですが残念です。
(1月に発表があった時から、発売日が決まったら購入したいと思いコツ
コツ貯金していたので、、、
私は、日本で発売されるのを気長に待ちますね。
書込番号:11672900
0点

こんばんは
nostalgicさん 買っちゃったんですね!
レビューお待ちしてます (^^)
私も日本発売されて試聴してから決めようと思います (多分買いそう・・・)
書込番号:11672968
0点

masayatakahashi2000さん、こんばんは。
参考に載せましたURLですが、カタカナが含まれてしまっているせいかそれ自体をクリックすることではご覧になれないみたいですね。確認せずに載せてしまい申し訳ありません。
http://avic.livedoor.biz/tag/イヤホン
↑
このURLを直接コピーして貼り付けしていただけると確認できるようです。新情報としてお盆明けになりそうとのことらしいです。
ゆっこんさん、こんばんは。
先日ご指摘頂いた通り、数日間フジヤエーべックのサイトを見ていたのですが、まったく価格などの情報が更新されないので、考えていましたところ外国のamazonで499.99ドルの価格で出ていましたので購入に踏み切りました。当日の為替レートが円高であったこともありまして。
結局、返却されるか分からない関税(2300円くらい)も含めまして、50000円くらいでした。
海外のamazonの送料は最速で一番高いの(2400円くらい)しか選べませんでしたorz
到着しましたらレビュー書きますねw
一応僕が購入したサイトをのせておきます。
http://www.amazon.com/Shure-SE535-V-High-Definition-MicroDriver-Detachable/dp/B003NSBKT6/ref=sr_1_fkmr0_2?ie=UTF8&qid=1279432867&sr=8-2-fkmr0
リケーブル可能なので、そんなに保証ということに敏感にならない方は是非参考になさってください。
書込番号:11673388
0点

最初に修正
「5万円いくかいかにか」じゃなく「5万円いくかいかないか」です。
恥ずかしいかぎりです。
一応こっちでは必要かはわかりませんが
amazon.comで予約状態だったSE425も発売されてます。
http://www.amazon.com/Shure-SE425-V-High-Definition-MicroDriver-Detachable/dp/B003NSBKSM/ref=sr_1_3?s=electronics&ie=UTF8&qid=1279958701&sr=1-3
>nostalgicさん
こんばんは。
もう注文なされていたのですねw
やはり物欲には敵いませんよね。
自分もamazonで買いました。
レビューも楽しみにしています。
自分で書いたくせしてなんなんですが下手なレビューだけでなく
ほかの人のわかりやすいレビューで早く埋まってほしいですw
>masayatakahashi2000さん
こんばんは。
箱も値段のほどだけあるって感じですね。
早く日本でも値段と発売日がわかると良いですね。
書込番号:11673611
0点

etherさん はじめまして
Kaityoooと申します。
私もSE535をアマゾンから個人輸入しようと考えています。そこで質問なのですが、日本からアマゾンを含む海外サイトに注文した際に、直接は送ってくれない場合があると思うのですが、SE535は大丈夫でしたか?
日本での販売延期が決定し、個人輸入を考えておられる方も少なくないと思いますので、後学のため ご教授 お願いします
m(_ _)m
書込番号:11682308
0点

Kaityoooさん、こんばんは。
SE535は直接送ってくれますよ。
まだアカウント持っていない場合でしたらこちらサイトが便利です。
http://www.j-love.info/amazonnew/amazoncom001.htm
書込番号:11682667
0点

ありがとうございます!
早速 購入手続きします
(`∇´ゞ
書込番号:11682908
0点

フジヤ エービックのツイッター
【声を大にして告る!】SHURE SE535 売価\49800/SE425 売価\29800で行きますぞ!好条件提示頂きこちらもビックリ!なお535クリアのみ9月上ー中旬に発売延期です。いずれもご予約お受けしてますよー!
他の店もこんなものかな?
日本での発売までもう少し我慢するか。
書込番号:11685050
0点

http://www.e-earphone.jp/shopdetail/001003000021
ついにeイヤホンでもきましたね!
ナイス円高(^O^)
でも、高いなぁ〜(^_^;)
書込番号:11688059
0点

John・Smithさん
はじめまして、こんばんは。
>ついにeイヤホンでもきましたね!
情報ありがとうございます。
そうですね。ついに値段と予約できる店がでてきましたね。ヤフーショッピング内でも\49,800円で予約を受け付けている店も出ています。
ちなみに、私は、ある店にいつから予約販売するかお問い合わせをしたので、その店の販売価格を見てから予約しようかなと思っています。
書込番号:11689324
0点

masayatakahashi2000さん
はじめまして。
こんばんわです。
私もサウンドハウスさんがどのくらいなのか出てからにしようと思っています。
一応メールしてみました。
一時間くらいで返信来るんですね。びっくりです。
-----------------------------------
平素はサウンドハウスをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
お問い合わせ頂いたSHURE SE535につきまして、ただ今メーカーに商品の確認を取っております。確認が取れ次第ご連絡致しますので、恐れ入りますが、今しばらくお待ち下さいます様、よろしくお願い致します。
以上、何卒よろしくお願い致します。
-----------------------------------
とのことでした。
もう少し待ちたいと思います。
書込番号:11689758
0点

みなさんこんばんは。
みなさん知っていそうではありますが
一応のせておきます。
http://www.kss08.com/headphone/1_232.html
45,800円
もう買えるみたいで他より安いです。
書込番号:11694447
0点

予想外に安いですね。
代理店が変わったからかな?
書込番号:11696700
0点

>予想外に安いですね。代理店が変わったからかな?
代理店が変わった事による影響もあるかもしれませんが、
やはり円高が大きいかもしれませんね。
旧型のSE530が発売となった時は1ドル、120円くらいで推
移していたみたいすからね。
今は、1ドル90円(今日は85円)ですからね。30円の差は
大きいですよ。
書込番号:11700879
0点

eイヤホンさんの実店舗になんとなく寄ってみたら、
SE535のクリアが試聴可能でした。(SE425は無かったです)
低音質MP3でしか試聴出来ませんでしたが、
普段、SE310を使っている自分的には
音の癖が違い過ぎる等の、眉をひそめる様な違和感は無かったです。
これなら大丈夫かと思い、予約して来ました。
書込番号:11708056
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





