SE535-V-J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 SE535-V-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE535-V-Jの価格比較
  • SE535-V-Jのスペック・仕様
  • SE535-V-Jのレビュー
  • SE535-V-Jのクチコミ
  • SE535-V-Jの画像・動画
  • SE535-V-Jのピックアップリスト
  • SE535-V-Jのオークション

SE535-V-JSHURE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [メタリックブロンズ] 発売日:2010年 7月下旬

  • SE535-V-Jの価格比較
  • SE535-V-Jのスペック・仕様
  • SE535-V-Jのレビュー
  • SE535-V-Jのクチコミ
  • SE535-V-Jの画像・動画
  • SE535-V-Jのピックアップリスト
  • SE535-V-Jのオークション

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SE535-V-J」のクチコミ掲示板に
SE535-V-Jを新規書き込みSE535-V-Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

右ドライバーがパックリ!

2016/05/29 16:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE535-V-J

クチコミ投稿数:141件

断線もあり

かねてより種々お世話になっております。

当方の右ドライバーが突然二つにパックリ!(画像ご参照ください)。
かなり乾燥した日に発生。
ヨドバシカメラに部品として発注するよう、Shureからの対応策の示唆に基き注文。
¥28,500にて今般購入致しました。
高いものですが、お釈迦にする訳にも行きませんでしので。
Eイアフォンでも、在庫なく部品注文にて売価\23,500でしたのでポイント10%付くヨドバシにて購入致しました。
ご参考まで。

書込番号:19913793

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:141件

2016/05/29 21:25(1年以上前)

文言修正;
下から3行目:「行きませんでしので」→「行きませんでしたので」

書込番号:19914645

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ハウジングが割れました

2015/08/02 14:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE535-V-J

クチコミ投稿数:72件

3年ほど使っていたのですが、昨日右耳のハウジングがぱっくり割れて中のフレキシブル基板がちぎれてしまいました・・・。

Shureは基本修理ではなくてユニットごと交換みたいで見積もりを取ったら2万4千円と言われてしまいました・・・。

壊れるときはケーブルが断線するかなと思っていたので突然ハウジングが割れてしまったのには驚きました。
皆さんも取り扱いには十分注意して日頃からイヤホンにヒビが入ってないかなど確認したほうがいいです。

これからは右耳ユニットが中古で安く出るのを探す日々になりそうです。

書込番号:19019758

ナイスクチコミ!0


返信する
ask65さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:62件

2015/08/02 16:06(1年以上前)

こんにちは
eイヤホン(東京)でしたら店頭ショーケースで各種片側ドライバーを販売してますよ。
昨日も行ったのですが535ltdは見た覚えがあるけど無印は覚えてません^_^;

ネット店では取り扱っていなくても販売している事はよくありますから、東京・大阪のお店に在庫など問い合わせてみても良いんじゃないでしょうか。

書込番号:19019931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2015/08/02 16:53(1年以上前)

情報ありがとうございます。

さっそく問い合わせてみました。価格が手頃であれば購入したいと思います!

現在Miles Davis Tribute MH MLD IEをとりあえず使っていますが、イヤーピースがなかなか合わないですね;
SE535、早く使えるようにしたいです・・・。

書込番号:19020041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2015/08/02 18:21(1年以上前)

片側のみの販売はあるそうですが、左側のみの在庫で1万1千だそうです・・。

右側があったらすぐにでも買いに行こうと思っていたのに・・・。

書込番号:19020256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

標準

SE535にスペシャルエディションが登場

2011/10/03 13:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE535-V-J

クチコミ投稿数:2804件

10月に発表される様です。
DM情報では、カラーがメタリックレッドです。

書込番号:13578022

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/03 13:35(1年以上前)

ここでみれます。

http://www.phileweb.com/news/d-av/201110/03/29471.html

書込番号:13578096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2011/10/03 16:24(1年以上前)

 ただの色違いならともかく音質面でも手が加えられているというのがにくいですね。

書込番号:13578532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件 SE535-V-JのオーナーSE535-V-Jの満足度5

2011/10/03 17:49(1年以上前)

なんてことでしょう・・・

ケーブル作って遊んでたぶんほしいw

書込番号:13578743

ナイスクチコミ!1


koontzさん
クチコミ投稿数:2886件Goodアンサー獲得:227件 SE535-V-JのオーナーSE535-V-Jの満足度5

2011/10/04 00:11(1年以上前)

これ以上どう音に手を加えているのでしょうか?
すごく気になる。
ああ、SONYのBA買うの止めてこっちにしようかな。。。

書込番号:13580542

ナイスクチコミ!1


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件

2011/10/04 02:18(1年以上前)

うーむ、確かにソニーのBAが霞んで見えてきますね。
10月中旬て。。。

書込番号:13580863

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2011/10/04 07:45(1年以上前)

>音質面でも手が加えられているというのがにくいですね。
>これ以上どう音に手を加えているのでしょうか?

現行機の平面平板な傾向が緩和されて,肥大する傾向が抑えられ,シリコンチップでも散る要素が小さくなる方向へ手が加えられて居ればでしょう。

未々未完成な現行機で,遮音性主体な音。

書込番号:13581138

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/04 09:22(1年以上前)

タイミング的にヘッドホン祭で実物が出てきそうですね。

書込番号:13581350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/04 19:58(1年以上前)

SE535

先ほどメールをチェックしたところ、
Shureから英語でスペシャルエディションの宣伝メールが来てましたが、
そこには「Optimized cable length.」という文言がありました。
おそらくケーブルがショート化されるものと思います。
既存の黒やクリアケーブルもショートバージョンが出れば嬉しいですね。

ところで、発売されたら「SE535SE」とでも呼ばれるんでしょうかね。

書込番号:13582977

ナイスクチコミ!3


koontzさん
クチコミ投稿数:2886件Goodアンサー獲得:227件 SE535-V-JのオーナーSE535-V-Jの満足度5

2011/10/05 02:02(1年以上前)

ツィッターからのリンクでこういうのもありますね。
http://twitpic.com/6uy63o

音も変えているらしい。
SONYのBAやめてこっちだ。

書込番号:13584629

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2011/10/11 14:48(1年以上前)

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111011_482870.html

うわぁあ…535あるから買うに買えない
念願のショートケーブルは嬉しいですね。

書込番号:13611558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koontzさん
クチコミ投稿数:2886件Goodアンサー獲得:227件 SE535-V-JのオーナーSE535-V-Jの満足度5

2011/10/11 20:42(1年以上前)

これ、ケーブル同じにしたらどうなんだろう。
ショートケーブルの方が低音強調されるって言いますよね。
ってことは、もっと高音寄りになる?

書込番号:13612771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2011/10/11 21:57(1年以上前)

 全体の写真見たらケーブルの色がグレーになっててなんか別のケーブルつけたみたいでイヤだー。
 アジア限定ってことは伝家の宝刀サウンドハウスが使えない?

 

書込番号:13613204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件 SE535-V-JのオーナーSE535-V-Jの満足度5

2011/10/12 13:11(1年以上前)

いくつかの店舗で予約始まったね。

49800円でスタートみたい。

書込番号:13615775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/12 13:14(1年以上前)

限定というのがいつまでのものかわかりませんが
通常版と同価格帯まで下がることはなさそうですね。

書込番号:13615781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信15

お気に入りに追加

標準

遮音性対決SE535 VS ER-4S

2011/09/10 23:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE535-V-J

スレ主 air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件

遮音性能ソフトフォーム535が−37db・ERの三段キノコで−35dbです。

やかましい家電店のでそのことを試したら、僅かにSE535のが外音をより遮断していますからこの数値は正確です。

それなのになぜ、掲示板を見るとERのが遮音性が高いと言っている人が居るんでしょう…このことの原因はわかっています。

SE535を正しく装着出来てないです。装着ミスで耳から浮くと遮音性が落ちERに負けます。結構な人が−37dbを発揮出来てないかもしれません。

ERは装着は全然難しくないですからたいがいの人は付けただけで自動的に−35dbになってます。不完全装着の535と完全装着のER。この差が、遮音性評価の誤解(?)に繋がっています。

実はSHUREのイヤホンはSHURE掛けするイヤホンの中でSHURE掛けが最難度です(笑)

まずL型が耳に正しい角度に来てますか?合ってないと浮きます、浮いてたら右耳はたいがい時計回り、左耳は反時計回りに回転させたらフィットする場合が多いです、一番深くまでズボッと入る位置を見つけてください(耳掛けの調節に夢中になり過ぎて本体の回転軸方向の角度が疎かになりやすいです)

ズボッと入る位置がわかったらさらに最奥まで押し込みます、そうしますとソフトフォームイヤーピースが潰れてから膨らみ耳穴を塞ぎます。中指か薬指で本体を押し込みながら親指と人差し指で耳たぶを押し込むのとは反対方向に引っ張りながらだと奥まできちんとフィットさせやすいです。

で、その最奥の状態を片手で保持しながら反対の手で耳掛けを締めます。右耳なら右手で本体を耳に押し付けながら左手で耳掛けを締めます。(または本体を親指で押さえながら人差し指で締めても可・片手でやるバージョン)ゆるまないようにしっかり耳掛けをキメ(締め)て固定します。ゆるいとアカンです。…イヤーピースはデカ過ぎず小さ過ぎずのソフトフォームを選んでますね?

ハイ完成!ようやく−37dbです。

この間隣で試聴してたおじさんは浮いちゃってました。装着がコツが要りますね…やり方は他にもあるでしょうが、きちんと着ければER(三段キノコバージョンの)より遮音性がある…という話でした。

書込番号:13484396

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/10 23:39(1年以上前)

多分それはER-4の装着がまだ浅いからだと思います。

前まで自分も同じ考えでしたが、最近ER-4がもっと奥に入る事が判った(着脱部分が隠れる位。耳が壊れると思ったw)ので、是非とも試して欲しいです。


ただ正直遮音性といっても、SE535とER-4では遮音する音の周波数が違うので、どちらが上とかよりも、使い分けだと思います。


因みに奥まで挿れると、かなりクリアになります(笑)

書込番号:13484501

ナイスクチコミ!5


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2011/09/11 00:12(1年以上前)

確かにシュアが一番シュア掛けしにくい説…
ER-4は耳に合う、合わないありますが、突っ込む分には難しくないですからねぇ。

2dbの差がどれだけかは良くわかんないですが、どちらも遮音性良いで、いい気もします。
タッチノイズ考えたらシュアのほうがいいのかなあ?

書込番号:13484648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/11 02:19(1年以上前)

エティモの3段フランジとSHUREのフォームタイプは、veilside-0324さんの言うとおりカットしてる周波数が違うようです。なので意見が別れるのでしょう。以前、イヤホンを装着してその上からヘッドホンを装着して比較したのですが、エティモの3段フランジは低音側は抑えて高音側を通し、SHUREのフォームタイプは高音側は抑えて低音側を通しました。

まあ、普段の生活の中では似たようなものですが、状況によっては気付く差ではあるかもしれません。例えばair89765さんの比較した家電店では高音側が目立ってくるので、フォームタイプの方が遮音しやすく、地下鉄など低音が目立つところでは3段フランジの方が遮音しやすいかも。

遮音性以外にも音の変化にも影響してますよね。3段フランジは張りのある音で、フォームタイプやエティモの黒スポンジはまろやかな音になります。


ちなみにエティモの3段フランジの弱点としては、あまり使っていない状態だと素材がまだ硬いために耳穴にピッタリとハマらないことです。使用していると程よく柔らかくなり、ピッタリとハマるようになってきます。
その点SHUREのフォームタイプは初期状態からハマりやすく、耳穴の形状にも大きく左右されないので使いやすいですね。ただ、air89765さんの言う通り、SHURE機だとSHURE掛けにクセがありますよね。

書込番号:13485000

ナイスクチコミ!1


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件

2011/09/11 10:32(1年以上前)

SHUREのフォームタイプは潰してから耳に突っ込み、その状態で復元を待つのがセオリーです。
潰してないそのままの状態で奥まで突っ込むと鼓膜を痛めますので、airさんオススメの装着法は危険かと。

書込番号:13485934

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2011/09/11 11:42(1年以上前)

SHUREのハウジングは耳の凹部へ嵌まりますから,回転させる様な大きく動かす事はないでしょう。
其れから,ハウジングの凹部への収まりが悪く,後ろ側が浮き気味で隙間が出来ると,風切り音が出て来ますょ。

処で,騒音確認は家電店内じゃなくとも出来ますからね。
小生は,サーバ室の騒音と,作業場の空調機と,装置の比較的高目に出る騒音等で確認しますね。

書込番号:13486169

ナイスクチコミ!1


スレ主 air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件

2011/09/11 13:55(1年以上前)

なるほどER-4の装着にもまだ深みがありましたか。

あと周波数別の件は確かにあるかも。くだんの家電店は主に人のざわめきがメインだったので中音域ですね。

何れにしてもER-4もなかなかいいイヤホンですね、この遮音性は魅力で電車通勤の強い味方になりそうです。

ER-4の三段キノコは、モンスターケーブルやSHUREの付属品の三段キノコのチップより、ずっと装着感が良くて洗練されたイメージですね。

しかも、それら付属品の三段は音質がいかにも変になってしまうが、ER-4のはそうではなく標準で付いているだけあり、いい感じです。…三段キノコのイメージが急に良くなりました。

書込番号:13486590

ナイスクチコミ!6


スレ主 air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件

2011/09/12 14:48(1年以上前)

因みに…SE535のソフトフォームイヤーピースの長さでは絶対に『鼓膜』には届きませんよ…仮に痛めるとしたら外耳道の入り口部分ですが、ソフトフォームはよっぽど非常識な強烈さでやらなければ痛んで外耳炎になる程の力は加わりませんです…。

潰してから入れると、たいがいは復元に時間がかかりその前に手を放してしまい浮き気味に耳とチップの間に隙間が出来やすくなります。

書込番号:13490832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/13 23:59(1年以上前)

えと、ソフトフォームのせいで外耳炎になったことがあります。
耳の中の皮膚は、恐ろしくデリケートですので気を使うに越したことはないと思いますよ。
ソフトフォームでも耳道こすれると傷がつきます。
ソフトフォームがでかすぎ、とかいわれそうですが。

ただ、ER-4よりSE535のほうが遮音性の公証値は高いんですね、これは知りませんでした。


書込番号:13497105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/09/16 18:25(1年以上前)

お邪魔します。SE215とhf5を使っているものです。

もともとhf5を3段フランジで使用し、抜群な遮音性に裏打ちされた透明感のある音を気にいってました。
この度SE215を購入し、色々と装着を試したのですが、どうしてもhf5ほどの遮音性は得られず、困っていたところでここにたどり着きました。

SE535とSE215は形状が似ており、スレ主さんが書かれているように装着を試したところ、本体の浮きもかなり解消され、遮音性もグッとアップしました。
とても参考になりました。ありがとうございました。

・・・がしかし、私の場合、それでもまだhf5のほうが遮音性が高いのです。
附属品のイヤピースをとっかえひっかえ、またhf5の3段フランジを移植したり、と、色々と試したのですが、hf5/3段フランジほどの遮音性が得られずにいます。

こういう場合、次にどうすれば良いものでしょうか・・・?

とりあえずcomply Pシリーズを注文してみましたが、ここが問題の本質ではないような・・・。

静かな環境ではSE215は(hf5とは全く異なる音質ですが)とても良く聞かせてくれてるので、遮音性問題が解消されれば使用環境を選ばずに済むのに、と悔しい思いでいっぱいです。

書込番号:13507291

ナイスクチコミ!1


スレ主 air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件

2011/09/16 19:02(1年以上前)

う〜ん難しいですね、やはり耳の形の個人差でフィット加減(遮音具合)にも違いがあるのかも。

SE215のイヤーピースも、Mでは小さくLではデカ過ぎなんてオチの場合がありますから。

イヤーピースを今注文している件は、それが上手く耳に合えば解決策になる可能性はあるかもしれませんね。

書込番号:13507441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/09/17 02:11(1年以上前)

早速のコメント有難うございます。
もし今注文中のもので解決できれば良いのですが・・・。

なんだか、多くの方々のコメントを読めば読むほど、shureのすばらしさを享受出来ていない自分が悔しいです。

書込番号:13509195

ナイスクチコミ!1


スレ主 air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件

2011/09/17 12:38(1年以上前)

>なんだか、多くの方々のコメントを読めば読むほど、shureのすばらしさを享受出来ていない自分が悔しいです。

逆に高価格ドットコムさんはEtymotic Researchのすばらしさを
存分に発揮していると思います。

Etymotic Researchの三段がどうしても耳に合わなくて使いこなせない・・・という人
のがかえって多そうです。

Etymotic Researchの良さを十二分に感ずることが出来るのは、
これは非常に素晴らしい利点だと思うのですが。

いっそ次は発想を転換して、ER-4あたりを買ってしまうとか。。。

書込番号:13510477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/09/17 23:37(1年以上前)

ありがとうございます。

たとえフィッティングがうまくいっていなくても、SE215の向こうにshureの凄さが垣間見えるのです。

もちろんetymoticも好きです。ER-4は検討中です。円高の今こそ!(^^)v

でも折角ですからもう少しshureを楽しめるよういろいろと試してみますね。

またお邪魔します。貴重なアドバイス、本当に有難うございました!

書込番号:13513221

ナイスクチコミ!0


スレ主 air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件

2011/09/19 19:18(1年以上前)

いえいえ、またいつでもお気軽にどうぞ。

さて…やっぱりこの問題、個人差が大きいようです。

今ER-4Pの三段フランジを電車内で使用中ですが…どうやってもSE535のが私の場合には遮音性があります。

例の深くまで押し込む方法ですが…もう耳の問題で物理的に無理みたいです。三段目の先は取り出す際につまめるぐらいの深さが限界。というかこれ以上押し込むと確実にやばそう、取り出せなくなったり、しかも痛いから明らかに負担がかかってるから外耳炎確実そうです…。

535は挿入位置は浅いので、強引な力を加えなければまったく耳が痛くないし、1ヶ月近く外出で使ってますがまったく耳に負担になってません、私は因みにすぐ外耳炎になる人です。

このスレの冒頭にある535を付ける時「押さえる」という表現の意味は、基本、女の人がやるぐらいの力でソフトにやるのをイメージします。こう、力まかせにグイグイ押さえたりは絶対しないでください、そのようなイメージではありません。

ソフトタッチで『やわらかく深く』です。男性は全般に、結構、勢いを付けて、乱暴にやりがち…力任せでやるのが好きですから、力じゃなくて、やるときは繊細でソフトなタッチでやってみてください。

書込番号:13521242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/19 21:07(1年以上前)

>三段目の先は取り出す際につまめるぐらいの深さが限界。

そのくらいで十分ですよ。エティモの公式ページの装着解説ビデオでも大体その程度です。あまり気合い入れて奥に入れる必要はないです。あとは3段フランジの使い込みが足りずにまだ硬いのか、単純に合わないかだと思います。エティモでもER、hf5、mc5の装着感は違うので、ここだけでも合う合わないは出てきますしね。
ちなみにmc5のイヤーピースは今手元にないですが、大きい方も半透明でちょっと柔らかいタイプだったと思います。もしかしたらこちらの方が合うかも?しれません。


外耳炎まではいったことないですが、自分の場合イヤホンを着け外ししまくると耳穴の皮脂が奪われて荒れやすくなる感じですね。これはどんなイヤーピースでもそうですが、自分は皮脂を多く吸い取ってしまうスポンジ系タイプに注意しています。もちろん普通に使用していれば安全ですけどね。一生懸命聴き比べしてる時が一番危険…。
とりあえず耳穴にかゆみなどの違和感を感じたら、綿棒に保湿液付けて塗ってケアしてます。

書込番号:13521783

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE535-V-J

クチコミ投稿数:214件

線材はPCOCC-Aで1.6m、1.2m、0.8mの3種類。
リケーブルによる音質向上だけでなく
純正ケーブルの長さを不便に感じている人には朗報ですね。

私は0.8mを購入してヤフオク入手の8N-OFC、注文中のLuneと比べてみようと思います。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110620_454023.html

書込番号:13155413

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:72件

2011/06/20 14:41(1年以上前)


どうでもいいことですが、リンク先にSE135っていう新機種が(笑)

見間違えなくもないですけどねw

書込番号:13155487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件 SE535-V-JのオーナーSE535-V-Jの満足度5

2011/06/20 21:25(1年以上前)

PCOCC-Aで1万オーバー出して買うかどうか疑問はあるな・・・・

書込番号:13156851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/20 23:20(1年以上前)

情報ありがとうございます!♪ m(__)m

e☆イヤホンで\8,400・・・
入荷は7月上旬との事ですが、取り敢えず予約しました。

音質に差がある自作ケーブルとは違って、10proで言うところのLuneやEnyoのように、ある意味「基準」にできるかと???

明日にでも、某電線病氏からの頂き物の8N-OFCのu字ショートケーブルが届くので、聴き比べが楽しみです♪

書込番号:13157541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ529

返信176

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE535-V-J

殿堂入り クチコミ投稿数:25474件

此れは削除されるかな。(^-^ゞ

カカクコムからのプレゼント。
SE535が届きました。
しかし,包装はエアーキャップのみの簡易包装。
本体の箱は潰れて型崩れ状態と,パッケージは破けた箇所も見受けられます。

で,モノを送るなら,もう少し配慮が必要なでしょう。
此れがお金を払って自分自身にて購入したのなら,次回利用は考えさせられる贈り方でしょう。

書込番号:13104729

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に156件の返信があります。


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 SE535-V-Jの満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/06/16 22:38(1年以上前)

どらチャンでさん、こんばんは

>さて,8N-OFCのラブコールが多いですね。
>8Nラブコールは公表しても好いのかなで,ブラックロッキーさんからも在りました。
>まだ,返事はして居りませんが,ドチラへ行くかの悩み中です。(^_^ゞ

8N-OFCはお勧めです。
SHUREのケーブルはよくリケーブルしてもバランスを崩すと言われていますが、そんなことは一切なく確実に奢っただけの効果が期待出来ます。
これは断言出来ます。

どらチャンでさんも宜しければお試し下さい。

あと、Dockケーブルも8N-OFCは良いです。
これを聴いちゃうと他のケーブルの音がスカスカに聞こえてしまいます。
低音の沈み込みは特質ものですね。

>処で,Saiahkuさん,低反発チップへ戻って視ましたか。
>当機のシリコンチップでの印象から,ケーブルを奢って,太く丸く詰まった傾向を小さくして,天井へ抜ける傾向のイメージを,チップにて抑えた方が好いのじゃないかな。

そうなんですよ。
今までフォームチップは敬遠していましたが、やはり試してなんぼですね。
ケーブルを奢った事で太く丸くなる傾向が小さくなったのが大きいですね。

書込番号:13140558

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件

2011/06/21 19:38(1年以上前)

パッケージ裏面

ケーブルのみの状態

サエクの交換ケーブルです。
因みに,長さは1.2m。

書込番号:13160465

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 SE535-V-Jの満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/06/21 19:45(1年以上前)

どらチャンでさん、こんばんは。
PCOCC-Aゲットしちゃいましたか。
自分は8N-OFCの音に満足しているので、スルーですがこのケーブルどうですかね?

8N-OFCと比べると面白そうです。

書込番号:13160492

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件

2011/06/21 20:58(1年以上前)

Saiahkuさん,こんばんわ。

此処んとこ,アキバ周辺の,お客様店舗のアフターサービスをしてましたので,序でに購入して来ました。
序でに,向こうのポタアンもです。

ですが,双方ともに未聴です。(^-^ゞ

書込番号:13160780

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 SE535-V-Jの満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/06/21 21:43(1年以上前)

どらチャンでさん、こんばんは。
秋葉でついでの用事でしたか。
お仕事ご苦労様です。

それにFiiOの新作ポタアンも入手されたのですね。

最近暑くなってきたので薄型のポタアンが欲しいのですが、どうも薄型は音が薄いのが多いのですね。

FiiOの新作ポタアンはどうなんでしょうね^^

書込番号:13161015

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件

2011/06/21 22:10(1年以上前)

Saiahkuさん,向こうに画像投稿が無かったら,後程のせますね。

書込番号:13161164

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件

2011/06/22 21:11(1年以上前)

ノーマルケーブルと比べれば,音空間の交わりと定位感は上がり,ボーカルイメージはノーマルケーブルの時因りも好くなりましたが,浮き気味な音源に対しては抑え切れずに上下方向へ浮かせてしまいますね。

また,高音側のイメージが,ボーカルイメージに対して遅れた出方で鳴ってしまう印象は残ってしまいますし,物足りなさを感じてしまう,抜かせぬBA型の音空間。
もっともっと,浮かさぬ音が出せるケーブルをチョイスした方が,空間厚みが出て聴き易いでしょう。

其れから,サーノイズ,ホワイトノイズは大きく鳴らしますし,音量も大きく鳴らしますか,音量挙げ気味なリスナさんは注意しましょうです。

書込番号:13164682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1641件Goodアンサー獲得:141件

2011/06/22 21:30(1年以上前)

横槍失礼します(−−;)
入手早いなぁ、流石という言葉しか出てこないです。
PCOCC-Aの音の傾向、イメージからして、
SE215との相性がよさそうなというか効果が大きそうなイメージですけど、
SE215の場合のレビューとか書いてもらえないでしょうか?

僕の頭の中のイメージだと銀線かPCOCCとの相性がバッチリなんですが。
SE215以上の値段のケーブルとなると躊躇してしまって^^;

書込番号:13164792

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 SE535-V-Jの満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/06/23 07:47(1年以上前)

どらチャンでさん、おはようございます。

インプレどうもです。
わずかながらも音質向上を狙うなら良さそうですが、どらチャンでさんの感想を読む限り8N-OFCの方が良さそうです。

ポートのないBAなので限界はありますが、8N-OFCは純正ケーブルと比べて明らかな音質向上が狙えます。

PCOCC-Aはある程度の太さがないとイマイチな印象があります。

書込番号:13166352

ナイスクチコミ!0


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件

2011/06/23 13:24(1年以上前)

どらチャンでさん、サエクに行かれましたか。
PCOCC-Aはワイドレンジと聞きますが、高域特性故のボーカル浮かし具合なんでしょうかね。

で、8N-OFCであれば、確かにボーカルの抑え込みには効果があります。

私はデザインに惹かれ、Luneポチッちゃいました。

書込番号:13167268

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件

2011/06/23 13:27(1年以上前)

皆さん,こんにちわ。

ディープリズム さん,215との組合せですが,音源が浮き気味で定位が甘い場合,低音の沈み込みが甘かったですが,ケーブルをサエク品に替える事に因り,沈み込みが好くなりますし,低音イメージの立体的な表現力が上がります。
また,低音に力が付き,張りと豊かさが付いた印象が高くなってます。
全体的に解像感が高い傾向を感じない215ですが,前後の空間表現は好くなりますからチョイスも好いのじゃないかな。

Saiahkuさん,マルチは,もっと質を挙げないと,立体的な音空間は乏しい。
Z軸の音空間が豊かな音を聴いたら,抜かせぬマルチBA型は空間が乏しいのが気になります。

書込番号:13167278

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 SE535-V-Jの満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/06/23 18:28(1年以上前)

どらチャンでさん、こんばんは。
BA型もそうですが、ダイナミック型のイヤホンも上手く空気を抜かないと前後の奥行きは出にくいですね。

EX1000は抜いていますが、IE 8は確か抜いていませんね。
この辺が前後の奥行きに関係してそうです。

書込番号:13168157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1641件Goodアンサー獲得:141件

2011/06/23 20:06(1年以上前)

どらチャンでさん
レビューどもです^^
導体の詳細を知りたいところですねぇ。
オヤイデのとこのと同じって落ちはやめてほしいす(−−;

書込番号:13168505

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件

2011/06/23 20:09(1年以上前)

ケーブル価格が高い組合せ

取り敢えず,215とサエクケーブルの組み合わせた画像を載せて置きます。

Saiahkuさん,こんばんわ。

低音に力強さが出て,215には好いのじゃないかな。

書込番号:13168525

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 SE535-V-Jの満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/06/23 20:27(1年以上前)

どらチャンでさん、皆さん、こんばんは。
実はブラックロッキーさんとお話した時に、PCOCC-HがSE215に合うかもと話したんですよね。

PCOCC-AはHよりも音に柔らかいので、ガツンと来る低音が好きな方はHの方がお勧めです。


ディープリズムさん
このケーブルは持っていないので断言は出来ませんが、SE215でも奢ったら奢ったなりの効果を魅せてくれると思います。

実際私のSE215は別のケーブルにリケーブルしていますが、音質向上を感じる事が出来ました。

書込番号:13168602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1641件Goodアンサー獲得:141件

2011/06/23 21:29(1年以上前)

Saiahkuさん
どもども〜
とりあえず自分が試した中だとkppvとモガミくらいのレベルのケーブルだと、
SHUREの場合は純正ケーブルの方が音はいいかなと感じました。
ちなみにプラグはオヤイデ金メッキ、半田もオヤイデのオーディオのやつす。
(ヤフオクにて購入したもの)

となると単純に銀線、例えばHD650を銀線のZUケーブルに変換した時や
AKGのスタジオシリーズをオヤイデにリケーブル感想を照らし合わせると、
SE215と相性がよく、尚且つ純正より確実にグレードを上げるには
最低でもPCOCCクラスは必要かなと推測してました。

純正ケーブルが悪くないってのもありますが、10PROのリケーブルと比較すると
SHUREリケーブルはコスパ悪いすね。
まあ最終的にSaiahkuさんオススメの8Nケーブルに到達する前提なら
コスパとか関係ないんですけどね( ̄∀ ̄;)

書込番号:13168928

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 SE535-V-Jの満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/06/23 21:49(1年以上前)

ディープリズムさん、こんばんは。

個人的にSHUREのケーブルは悪いどころか良い分類だと思っております。
あつや屋さんの話によると、SHUREのケーブルは通常のイヤホンケーブルよりも導体が太いみたいです。
UEのケーブルは逆に細いですね。
ディープリズムさんが仰る通りSHUREのケーブルはなかなか良いのでこれを超えるケーブルは既製品だと必然的に1万円を越えてしまいますね。

まあ、電線病の私からしたら微々たる差が結構大きいわけですが(笑)

書込番号:13169057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1641件Goodアンサー獲得:141件

2011/06/23 21:57(1年以上前)

Saiahkuさん
>ディープリズムさんが仰る通りSHUREのケーブルはなかなか良いのでこれを超えるケーブル>は既製品だと必然的に1万円を越えてしまいますね。

やっぱそうですよねえ。
「マクセルにはがんばってほしいなぁ」のスレでもそうゆうこと書きましたが、
やっぱそうですか、自作しない限りは一万超えますかw

・・純正ケーブルの国内最安はサウンドハウスの送料込5300円くらい。
これとほとんど変わらない値段、もしくはそれより安く純正より音質のいいものとなると、
趣味で作ってる人にお願いするか自作しない限り無理なのはほぼ確定でしょうね。

書込番号:13169104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:15件

2011/06/24 18:59(1年以上前)

皆さん こんばんは。

以前、断線修理させていただいた事があるのですが
SHUREの純製ケーブルって2芯シールドでした。
主線は細いですが、GNDはやたらしっかりです。

どのタイプだったかですが・・・・。
(分岐から3.5はクリア被膜でGNDが錫?シルバー?
 コートのものです。)
参考までに

書込番号:13172484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/27 00:56(1年以上前)

私、ヤマト運輸の仕分けセンターでアルバイトをしてるものですが、

箱つぶれ、穴あき、
破損などは小さな荷物に多いです。
理由は簡単、大きな荷物の下敷きになり、つぶれる。
穴が開いていたというのはおそらく、ベルトコンベアーの隙間に挟まれたりして穴が開いたのでしょう。


今回の破損は間違いなく 運送会社にあり、
価格COMを責める意味など到底理解できません。

箱つぶれのものをもらって嬉しい方などいらっしゃりませんが、
内部の商品が破損しているわけでもないのに
ここまで言うのには
理解に苦しみます。


御愁傷様です。

書込番号:13423043

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「SE535-V-J」のクチコミ掲示板に
SE535-V-Jを新規書き込みSE535-V-Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SE535-V-J
SHURE

SE535-V-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月下旬

SE535-V-Jをお気に入り製品に追加する <467

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング