SE535-V-J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 SE535-V-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE535-V-Jの価格比較
  • SE535-V-Jのスペック・仕様
  • SE535-V-Jのレビュー
  • SE535-V-Jのクチコミ
  • SE535-V-Jの画像・動画
  • SE535-V-Jのピックアップリスト
  • SE535-V-Jのオークション

SE535-V-JSHURE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [メタリックブロンズ] 発売日:2010年 7月下旬

  • SE535-V-Jの価格比較
  • SE535-V-Jのスペック・仕様
  • SE535-V-Jのレビュー
  • SE535-V-Jのクチコミ
  • SE535-V-Jの画像・動画
  • SE535-V-Jのピックアップリスト
  • SE535-V-Jのオークション

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SE535-V-J」のクチコミ掲示板に
SE535-V-Jを新規書き込みSE535-V-Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
51

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SE535を秋に買うのを検討してます。

2018/06/30 21:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE535-V-J

クチコミ投稿数:31件

ウォークマン A40と使う予定ですが、相性はどうですか。
SE535 SE535 LTD、どっちがいいんですか? 今は、Wi 1000X使用してますが、独特な形状でずっと気になってました。DACモードで、タブレットと繋いで聴いてみたいんですが、どうですか?
シュアー第2弾として検討中です。シュアーイヤホンはSE215から、デビューしました。バランスドアマチュア、3基の音ってどんな感じですか? 色々質問させて頂いてすみません。。。よろしくお願いいたします

書込番号:21932592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2018/06/30 21:42(1年以上前)

どうしてもSHUREに拘るならべつですが
現状ワイヤレスイヤホンを使って
それなりに満足しているのなら今更使い勝手の悪いワイヤードイヤホンだと辛いですよ

SHUREのワイヤレスのコード部分かMMCX端子対応のリケーブルにするのも考えてはどうですか?

6万円位の予算が有るのなら、いっそのこと
カスタムIEMを色々試聴してみる事をお勧めします。

またBAドライバーは私の意見としては4基迄で
位相差なのかなにか分かりませんが5基以上は、とっ散らかった音に聞こえ嫌いです。
3基なら低音に2基高音に1基使った物は好きな物が多いですね。

書込番号:21932693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2018/06/30 22:12(1年以上前)

「A40」ならば「SE535」の性能は充分活かせると思います。
NC付きBTイヤホンでは現時点で最高音質と思われる「WI-1000X」よりも解像感等が更に上の音質です。
但し、NCは無いので遮音性が優れているSHUREとは言え電車内等ではNC機には勝てません。

無印とLTDとの違いは主に高音域がLTDの方が強めで伸びやかになっていることです。
特に女性ボーカルをメインで聴かれるならば艶やかに聴こえるLTDを選ばれた方が良いでしょう。

ちなみにこの機種は3BAですが低域用に2つ使っているので2WAYです。

書込番号:21932757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2018/06/30 22:27(1年以上前)

最近気が付いたのですが
やはり年齢と共に高音域が聞こえ難くなって来ています。

たまに
https://www.youtube.com/user/SonicElectronixTV
等の比較的正確な音域テスト波を聞いてみるのも
自分のイヤホンの好みを知る上で有効だと思います。
私はすでに10kHz以上が辛いです 笑

書込番号:21932794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/06/30 23:23(1年以上前)

SE535LTDは、オリジナルのSE535と比べて低音が少し弱い代わりに高音が煌びやかです。
差は僅かなので、デザイン等も考慮しながら、お好みで選んで頂ければ良いと思います。

私は音質とデザインから、SE535LTDを選択しました。

BAなので解像度は十分に高いですが、良くも悪くも癖の少ないナチュラルな音質だと思います。

遮音性を重視するので有ればとても良い選択肢ですが、コストパフォーマンスはイマイチでしょう。

WI-1000Xも使用していますが、こちらの方が低音は強く、音の輪郭が滑らかなサウンドだと思います。

お好みのサウンドがナチュラルなもので有れば良い選択肢だとは思いますが、WI-1000Xと使い分けるので有れば、他にも色々と試聴されることをお勧めします。

書込番号:21932963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/07/01 08:09(1年以上前)

SE535、SE535 LTDは一世を風靡したイヤホンではありますが何せ設計年度が古いですからね。マルチBAの悪い癖である付帯音がちょっと耳に付くような気がしますよ。音は皆さんが書かれているようにモニターライクな淡々とした鳴りだと思います。

ただ、この価格まで出せるのなら僕はqdcの2SEをお薦めします。ともかくこのイヤホンは雑味と言うのを感じさせません。WI-1000Xもある意味作った音だと思いますがともかく2SEはナチュラルですし付帯音のようなものも感じさせません。是非、お聞きになってみて下さい。

書込番号:21933434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:17件

2018/07/01 09:42(1年以上前)

>たくたくbyさん
こんにちは、SE535LTDは6年近く前に購入して約3年ほぼ毎日通勤で使用、現在は他のイヤホン使用のためほぼ保管状態(思い入れがあるため売却していません)です。
SE535はバランス傾向でSE535LTDは高音の主張を強くしてキレを増した印象、SE215とは音質傾向がかなり違いレベル的にも中高音を中心に解像度がぐんと上がります。
装着感はSE215同様非常に良いですが個人的にはリケーブルして使いたいイヤホン。
発売当時はこの価格帯の選択技が少なくShure SE535とWestone 4Rが評価の高い代表格の2機種でしたが今はかなり選択技が増えています。
SE535(LTD)は理詰めで良い音だと思いますがモニター傾向なのでやや硬質で無機質なイヤホン。響きや音場の広さ心地よさを求めるイヤホンでは無い事を承知で選ぶなら良いと思いますが、基本的には時間があるのでいろいろ試聴してみた方が良いと思います。

書込番号:21933593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2018/07/01 13:45(1年以上前)

>たくたくbyさん
私はSE535LTDを使っていました。
購入時は気に入って使っていましたが、他の方も書かれているように、今では設計も古く、同価格帯やそれ以下で音質も良い新しい製品が出てきており、使っているうちに不安点が出てきてリケーブルして改善するかなと思いましたが結局使わなくなりました。
アドバンテージがあるとしたら遮音性くらいでしょうか。
私はリシェルしてカスタム化してしまったので、売るのも売りづらいので、保管はしているという状態ですね。

書込番号:21934109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2018/07/04 10:06(1年以上前)

>たくたくbyさん

846ユーザーです。
旧型とはいえ、535クラスのワイヤードイヤホンの音質は素晴らしく、現時点では無線イヤホンとは比べ物になりません。
また地下鉄や飛行機程度であれば、NCが必要ないほどの遮音性もあります。
ただ215とは全く方向性の違うイヤホンですので、お好みに合うかどうかは、ご自身でご確認ください

書込番号:21940013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/07/04 10:46(1年以上前)

結局はご自分の耳で確かめるしかない訳ですねー。

Micro driver高域1機、低域2機のスピーカーの様な構成ですねー。高域をツイーター、低域をウーハーになぞらえてますね。3BAドライバーだと高中低音にそれぞれ1機づつという構成が多そうですが。

遮音性が売りだけど、先ずは耳に合う、フィッティングが良くなければ成し得ません。NCも同じ。
NC機能があれば万人に良いとは限りません。

NCのアクティブノイズキャンセリングはある騒音レベルの音を逆位相して聞こえにくくするもの。
遮音性の高いイヤホンや耳栓はパッシブノイズキャンセリングと言われて物理的に遮音するもの。

アクティブノイズキャンセリングで本来の騒音場でも会話が出来る機能が優れているのは航空機用で耳栓よりも機能面で優れていますが、視聴用であれば、大差無し。

個人的には音楽を聴くのには電気的な遮音よりも物理的な遮音の方が良く、聞こえないと危ない場所で聴くにはNCが便利という感じ。
(車の接近とか聞こえないと危ないから)

書込番号:21940067 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2018/07/27 12:00(1年以上前)

返信遅れてすみませんでした。
回答ありがとうございました。参考にさせていただきます

書込番号:21991318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/04/02 13:43(1年以上前)

色々試してみて迷ってましたが先日、SE535買いました
2年後になってしまいましたが。
親切に教えていただきありがとうございました

書込番号:24056547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE535-V-J

クチコミ投稿数:26件

高域が艶がないのと響きが足りないことに気がつきました。
先日のパイル様の情報によっても、客観的に分かったのですが、高域の音色が暗めというレポートがでていました。
購入後に気がついたのですが。
華やかという言い方は、捉え方によってはキラキラ、シャンシャンという方向にも聞こえるかもしれませんが、綺麗な美音が欲しいのです。
欲張りかもしれませんが、原音忠実再生を具現化した、私所有のオーディオ機器そのような音も出ています。

響きについては情報量が足りないということなのかも分かりませんが、ケーブルで変えられるとしたらどんなものがあるか分かりますでしょうか?

情報ある方よろしくお願い致します。

書込番号:17885213

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2014/08/30 22:27(1年以上前)

ケーブル交換で基本的なキャラは変わりません。
変化が出るのは音の輪郭や消え入り方の端のような微細な部分です。
素直に他のイヤホンに代えられた方が少ない予算で解決すると思いますよ。

書込番号:17885283

ナイスクチコミ!7


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/08/30 22:37(1年以上前)

美音というか重厚感、余韻って点では過去使った中ではヤフオクの8n-ofcやaloのcopper cryoとかは銅線の色的なのはあったように思います。

ニュアンスの違い程度の話ですので根本的に会わないとかだとイヤホン変えた方が良いかもしれませんし、ケーブルよりはアンプ、DAP等での調整を優先されても良いかと思います。

書込番号:17885316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:50件

2014/08/30 23:28(1年以上前)

前スレで的確に答えたのに全くお礼の挨拶すら無しですかそうですか^^あ^〜




………もう一度お答えしますが、前スレでスレ主さんが最初に言っていた感想がこの機種の根本的な性質であり、それをリケーブルで根本的に覆す事は出来ません。不可能です。

ですので失敗したと感じたなら返金等をしてもらい、再度様々な機種を試聴した上で、別な物を購入するのをオススメします。

書込番号:17885500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2014/08/31 08:32(1年以上前)

まあ双方共に反省する点はあるかもしれませんね。

スレ主さんも似たようなスレッドを立てるのはマナー違反ですし、前回のスレで答えた方々もちょっと突き放したような書き方をしているので、スレ主さんもあまり気持ちよく意見を受け入れられなかったのかもしれませんね。

基本的にリケーブルという行為は音をチューニングしたい時にかなり最後の方に手を付ける分野だという事を、優しく丁寧にレクチャーした方がよかったかもしれませんね。

物事には対費用効果というものがありますが、リケーブルは値段と見返りがもっとも少ない分野でしょうね。
かなり繊細なものなので(人によっては違いが全然分からない事も)、プレーヤーやアンプに手を付けないでいきなりケーブルを変えてもあまり意味はないかもしれません。

一番確実に音を変える方法はイヤホンを変える事でしょうね。リケーブルするご予算があるなら(リケーブル用のケーブルはイヤホンそのものより高い場合が多いw)そのご予算内で何が出来るか考えてみられてはいかかでしょうか?

書込番号:17886245

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2014/08/31 12:27(1年以上前)

劇的に変化させる解があるとすれば、OsloUでしょうね。
中低域の滑らかさと厚み、銀線らしい高域の伸びやかさともにリケーブルとしては別格です。
MMCXであれば他機種にも流用出来ますし、冒険してみるのも良いのでは?
ただし、リケーブルは費用対効果を期待すると残念なことになりますので、散財になる可能性があることは覚悟して購入して下さい。

私はこのケーブルをFitEar用で購入しました。

書込番号:17886912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/09/02 23:06(1年以上前)

丸椅子様

8N-OFC、面白そうなケーブルですね。
正規品ではないのが難のようですが、艶っぽさや残響成分までしっかり表現するケーブルなんですね?

ALO-Cryoというのはこちらでよろしいのでしょうか?
http://www.only-oneline.jp/%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/

kuro大好き様

OsloUはe-イヤホンでも今扱いがない?HPに乗っていないのでいくら位する物か分かりませんが、fitearの何のモデルにお使いになるのですか? 
お金があれば11万位する(モデル名がわかりません)ものが完璧な音を出していたように思います。そのときのケーブルはビートオーディオのスーパーNOVAと言うバランス仕様の物だったと思います。

書込番号:17895187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2014/09/04 01:31(1年以上前)

OsloUのFitEar用は、to go!334で使用中です。

OsloUの価格は下記サイトにあり購入可能です。
日本でも限定で取り扱っていましたが販売終了したのかもですね。

http://www.beataudiocables.com/cables/oslo-ii.html

SE535LTDは使用中ですが、Re:Cable SR2 Twelve Core に変更して、
銀線らしく高域の伸びや、解像度アップにより音質改善はしています
が、オリジナルの特徴はそのままです。

OsloUでも視聴だけはしましたが、リケーブルとは思えない程度には
音質が変わります。

書込番号:17898803

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:9件

2015/08/31 22:44(1年以上前)

高域の艶や響きが弱く低域がダイナミック型並みに出てる機種ですよね
215spe-aは以前持ってまして、購入後2週間で手放しましたが
、理由は同じく高域の艶響きが無いからです
お値段はかなり高額品ですが、素人の私から言わせれば
535無印も215spe-aと大差ない音質に試聴で感じました
535LTDも試聴してみました、無印よりは高域の艶響きはあるものの
オーテクIM02なんかと比べたら出てないように思いました
多分思うんですが、SHUREの遮音性や密閉の良すぎからくる物なんだと思ったのです

書込番号:19100131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE535-V-J

クチコミ投稿数:26件

昨日この商品買ってきたのですが、(中古)なので多分エージングはされていると思います。
お店で気がつかなかったのですが、中高域が刺さる、シンバルがシャンシャンなり、とても聞いておれません。
また低域の量感と下の方まで伸びてないのが失敗したと思いました。
量と重心を下げ、解像度は維持したいのですが。

ケーブル交換でこの辺り改善出来る物がありましたら教えていただけませんか?
できればアステル&ケルンのAK100Uを持っているのでバランス接続で使いたいです。
選択肢が狭くなりますが、e-イヤホンさんで通常の3.5mmのミニプラグ仕様でも改造は出来るそうですのでバランス接続(2.5mm仕様のミニプラグ)仕様でなくても情報お持ちの方よろしくお願いします。

イヤホン自体を買い替えるのは最終手段としたいです。何しろ昨日買ったばかりでショックが大きいです。

よろしくお願いします。

書込番号:17878386

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:50件

2014/08/28 20:54(1年以上前)

スレ主さん

夢を壊すようで申し訳無いですが、ケーブル交換でどうにかなるようなものではありません。リケーブルで根本的な性質や性能が変わる事はありません。

もし返金出来るのであれば返金してもらい、改めて様々な製品を試聴をしてから違う物を購入するのが1番無難であると思います。

書込番号:17878444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2014/08/28 21:27(1年以上前)

イヤーチップ 黒

イヤーチップ グレーシリコン

イヤーチップ 3段

http://en.goldenears.net/index.php?mid=GR_Earphones&search_target=title&search_keyword=SE535&document_srl=3381
 このサイトに付属チップ装着時の周波数特性が載っています。
ブラックとグレーは8KHzのピークが大きく、さ行が刺さるのはこれによるものと思います。
付属品の3段イヤーチップに変えると、8KHzのレベルがかなり下がるようなので、耳の刺さりが少なくなり、全体の特性としては、低音寄りになると思います。

書込番号:17878570

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/29 23:29(1年以上前)

ケーブルを変えれば音は少し変わると思います。
ただし、解像度やバランスも悪く変わってしまう場合があります。

音源は何でしょうか?
この機種の解像度が高いと言う事で、音源の機器にイコライザが付いていればイコライザで調整すれば良いと思います。
音源ごとに音質は違うのでイコライザで補正するのは当然の行為だと思います。
スマートホンやPCでは使用したほうが良いと思います。

オーディオ機器から直接の場合、イコライザが付いていない場合が多いですが!

イヤホンを初めオーディオ機器の音は、値段ではないと思います。
私が一番気に入っているイヤホンは、999円です。(楽器の音・声・空間の雰囲気も全て自然です!現実の音と間違えるくらい)

書込番号:17882053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/30 00:05(1年以上前)

「音源ごとに」では無く「音源の機器ごとに」でした。

書込番号:17882195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2014/08/30 21:56(1年以上前)

パイル様 

イヤーチップで全く音が変わるんですね。
低域が聞こえるようになるとかそんな位かと思っていましたら、このチップ以外だとピークがすごく高いですね。
測定値どうりに全然キツさはなくなりました。

本当に貴重な情報ありがとうございました。
助かりました。

聞き込んでいるうちに高域が艶がないのと響きが足りないことに気がつきました。
響きについては情報量が足りないということなのか分かりませんが、ケーブルで変えられるとしたらどんなものがあるか分かりますでしょうか?

これについては新たにスレを建てようと思います。

書込番号:17885176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/08/30 21:57(1年以上前)

AVノスタルジー様

900円のそのイヤホン気になります。どこのなんというイヤホンかお教えいただけないでしょうか?

書込番号:17885180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/31 01:10(1年以上前)

申し訳ないです!現在販売終了しています。
ただ!その商品はあるお店のオリジナル商品です。(このお店のオリジナル商品は音の良い物が多いです)

http://item.rakuten.co.jp/donya/mt2012090201/ (コチラの商品も結構音質の評価が高いです)
コチラのお店の方が、台湾に商品を仕入れに行って!たまたま出合ったイヤホンの音の良さ感動してオリジナル商品契約したのがキッカケのようです。
今では、イヤホン以外にも沢山のオリジナル商品を扱っています。

書込番号:17885793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/31 09:44(1年以上前)

上記の商品!購入しましたので、コチラのページでレビューさせて頂きます。(多分!本日届くと思います)

書込番号:17886411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/09/01 20:56(1年以上前)

AVノスタルジー様

ありがとうございます。値段の割にすごく手が混んでいそうな作りですね。
面白そうなので買ってみます。

楽しみです。
これでよかったってこともあるかもですね。

書込番号:17891406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/02 02:27(1年以上前)

買ってしまったら申し訳ありません!


紹介したイヤホンのレビューをさせて頂きます。

耳のフィット感が良くない!(イヤパッドを変えて何とかなりましたが)
前に買ったイヤホンと比較すると音のバランスが悪いように思います。(補正しないと帯域が狭く聴こえる)
解像度は高く其れなりの音はしますが!(高音部の解像度は少し悪い)
少し高音楽器の音が細い感じ。声も低音が目立つ分!薄幕がかかった感じ。
イコライザで補正すればカナリ良くなりますが、補正しないで使う人には少し不向きかも知れません。
自然な音場空間としては、前の物よりカナリ劣ります!(音自体は自然でも多少音像が大きく自然さに劣る為)
自然かどうかは別として、低音の弾力感は前の物よりあります。

ただ、音源によっては其れなりに良い音に聴こえるかも知れません!(音自体は悪くない)

書込番号:17892406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2014/09/02 21:33(1年以上前)

AVノスタルジー様

買ってしまいましたTT
おっしゃっていたのはこれではなかったのですか?
本当にいいとおっしゃっているのはどのイヤホンなんでしょうか?

書込番号:17894772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/02 21:52(1年以上前)

>私が一番気に入っているイヤホンは、999円です。(楽器の音・声・空間の雰囲気も全て自然です!現実の音と間違えるくらい)

は2代目のイヤホンで「申し訳ないです!現在販売終了しています。」と書きましたが、コチラではありません。
http://item.rakuten.co.jp/donya/mt2011071901?s-id=top_normal_browsehist (DN-TK905と言う商品です)

レビューが遅かったようですね!申し訳ありませんでした。
お店に「復活希望」メールを出していますが、難しいのではないかと思います。

書込番号:17894844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/02 21:57(1年以上前)

追伸!
紹介した商品には、下記のコメントを添えたつもりですが?分り難かったようですね!
>(コチラの商品も結構音質の評価が高いです)
ただコチラの商品もイコライザで調整すればDN-TK905に近い音が出ます。

書込番号:17894865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/02 22:00(1年以上前)

「コチラではありません!」と書いたのは「前回紹介した物ではありません!」の間違いです。

書込番号:17894880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/09/02 23:35(1年以上前)

AVノスタルジーさん

すいません。私がはやとちりました。
楽天では品切れでしたが、ドスパラで注文出来ました。

書込番号:17895315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/03 01:05(1年以上前)

購入した色が白だった場合!本体の先に付いているネットを剥がしてお使い下さい。
白はネットの材質が違うので音に影響があります!

書込番号:17895549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/03 01:25(1年以上前)

購入したのは、DN-67998又はDN-67999でしょうか?スペックが同じなので同じ物ですね!
まだ、有ったんですね!(在庫限りとは思いますが)
上海問屋を元々知っている方だったんですね!

書込番号:17895572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2014/09/03 11:54(1年以上前)

AVノスタルジーさん

DN-67999 (カナルイヤホン レッド) を注文しました。

いろいろとありがとうございます。

書込番号:17896503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPod touchでの音量について

2014/07/08 15:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE535-V-J

皆さんに質問です。

SE535をiPod touch5世代直挿で使っているのですが、いつもイコライザ・音量制限なし状態で音量6(6回ボタンを押して上げた状態)で聞いています。
ちなみに往復3時間しない位の間です。

しかし最近「イヤホン難聴」について知り、少し心配になりました。
そこで60db位なら毎日数時間聞いていても大丈夫と聞いたのでアプリで測ってみようと思い、iPodにイヤホンを繋ぎ、計測アプリ3つを入れたiPhoneで計測してみました。
ところがアプリ毎に数値が違い、結局分からずに終わってしまいました。


ですので、同じ環境でSE535を使用している方がいらっしゃいましたら目安として普段の音量を教えて頂けますでしょうか?
もちろん曲ごとに音量が異なっているなど、全く同じ比較が出来ないことは承知の上ですので、目安としてでも良いので教えて下さると幸いです。


分かりにくい文で申し訳ありませんが、ご回答お願いします。

書込番号:17711483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:134件

2014/07/08 21:08(1年以上前)

iPod touch 4世代でSE535LTDですが、最強にうるさくてしても音量7。音量8だと耐えられませんでした。
長い時間聴く時は音量3とか4。

数値的な事はよく解りませんが、イヤホン外した時に、他の人の声や外の騒音が小さく聴こえる様だと、音量設定が大き過ぎると思います。
ライブハウスや映画館等から出て来た後のあの感じ。

…iPod touchの世代で音量も違うかな?

書込番号:17712377

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2014/07/08 21:25(1年以上前)

このイヤフォンは遮音性高いから、外の音の比較は難しいですね。
まず、目安として、自分が日頃聴いてる音量で、軽い咳払いをしてください。軽く、コホン!程度に。
これで、ハッキリと明瞭に自分で聴こえるならば、大丈夫な領域です。
ただし、難聴になりやすい、なりにくいは、あくまでも個人差があります。
なので、やはり最後は自己責任なのです。

書込番号:17712460 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2014/07/08 23:23(1年以上前)

お二人ともご回答ありがとうございます。


お二人が教えて下さった方法の音楽を聴いたあとの周りの音や咳払いを確認して見ましたが、少しボリュームが大きいようようです。

耳を大切にするためにもボリュームをもう少し絞った方が良いみたいですね。

丁寧にご回答頂き、ありがとうございました。

書込番号:17713002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2014/07/09 14:22(1年以上前)

スレ主殿も、早めにお気付きになって良かったと思います。

書込番号:17714294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ATOMIC FLOYD Supre Darts+Remoteとの比較

2014/06/28 00:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE535-V-J

クチコミ投稿数:88件

SE535-V-Jとアトミックフロイド SuperDartsのどちらかを購入しようと思っています。
これまではゼンハイザーのCX300Uを使ってきましたが上位レベルを使ってみようと思います。
予算は2万円から4万円程度です。
用途はiPhone5を使い通勤時に音楽を聴くことです。J-POP、クラシック、イジーリス二ングなどです。
比較的静かな曲が多いと思います。
この分野ではまったくの初心者と思ってくださって結構です。
よろしくお願いします。

書込番号:17673362

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/06/28 00:32(1年以上前)

大分キャラクターが違う2機種なのでレビュー等で大まかな違いは把握できるかと思いますのでまずは読んでみて下さい。

通勤時と言う事で言えばse535の遮音性は捨てがたいところもありますが、閉塞感が強いところがあるのでジャンル的にはどうかと言う懸念はあります。

書込番号:17673459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2014/06/28 00:36(1年以上前)

刺激的に聴きたいならSuperDarts、解像度高めながら少しゆったりして聴きたいならSE535かと感じます。
ただ全くキャラクターが上記のように違うので試聴は必須かと思います。

ぱっと見スレ主さんの好みからするとゼンハイザーIE80やwestoneのUMpro30、W40辺りも良いかなと感じます。

書込番号:17673479 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/06/28 06:10(1年以上前)

お早うございます。

SuperDartsはある意味ハイブリッドらしさが強調された派手目な音ですが、中音がちょっと遠いですかね。SE535はマルチBAとして低音の量はそこそこありますが、全体としては抑揚の少ないタイプですね。クラシックやボーカルものをカバーするレンジの広さではSE535かなと思います。

もうちょっと高低音に味付けしてあるタイプとしてWestoneのW30、さらに強い低音をお望みでしたらW40も候補に入れてはどうでしょう。

書込番号:17673870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2014/06/28 07:18(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございます。
最初の聞き方が悪かったのかも知れませんのでもう少し書かせていただきます。
求めている音としましては明瞭で深みがあり臨場感が得られる物が良いと思っています。
それからもうひとつ伺いたいのですが、SuperDartsはケーブルの形状が本体から下方向になっていませんので使っているうちに外れて来ることはありませんでしょうか?一方、SE5353は耳に掛けるタイプのようですが慣れれば問題がないでしょうか。
今回アドバイスをいただいた他のモデルも検討に加えたいと思います。
IE80 IE60 W30 W40の情報を見てみたいと思います。
各種レビューや口コミも読んで見ましたがSuperDartsはマニア的な激しい音を望む方に向いているのかな思いました。

書込番号:17673982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2014/06/28 10:46(1年以上前)

SuperDartsは確かに重く耳から落ちやすいです。ただSE535のような掛け方をすることでその問題は緩和されます。
耳かけは初めの装着で少し時間はかかりますが安定性は勿論、ちょっとした会話なんかは耳にかけたままイヤホンだけ抜いてできたりメリットも多いです。
ただやっぱり好き嫌い、見た目の問題もあるので個人差はあるでしょう。

予算以上になりますが約5万でSuperDarts Titaniumがそろそろ販売されます。
個性そのままでより汎用性が高くなった機種です。素材がチタンなんで軽くなり落ちにくくもなりました。SuperDartsが気になるならこちらをチェックしておいて損はないかなと思います。

書込番号:17674545 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2014/06/28 10:53(1年以上前)

価格でも情報でてましたね。しかも少しお安いようでより検討しやすくなったかと。
スレ主さんの好みだとこちらの方が向いているとは思います。

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2046/id=39905/

書込番号:17674563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2014/06/28 12:32(1年以上前)

Aワンダさん
アドバイスありがとうございます。
チタンのモデルも知っていましたが、重量の低減と強度アップになるんですね。(メーカーの情報をみました)
音の違いもあるのか?ご存知でしょうか?
リモート部分もチタンのようですからこちらの強度もアップされたと理解していますがご存知の方がいましたらご教示ください。

書込番号:17674863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2014/06/28 12:54(1年以上前)

音は実はかなり違います。

元祖は個人的には高域がきつくて長時間聴いていられないのですがチタンは音のまとまりがよく聴きやすいのですが程よく刺激的です。
低域も深く沈みこみます。

ドライバーは同じらしいですがチューニングはかなり調整してきてますね。
自分なら高いですがチタンの方を買いますね。

書込番号:17674932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2014/06/28 13:21(1年以上前)

チタンモデルはSuperDartsよりも少しやわらかくなった感じでしょうか?
チタンモデルは発売されたばかりのようですのでしばらくたって口コミが出てきたら合わせて参考にしようかと思います。
価格も少しは下がってくるそちらもと期待をしたいと思います。

書込番号:17675006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2014/06/28 15:27(1年以上前)

柔らかくはなってませんね。
十分尖ってますw
バランスをとったチューニングで聴きやすくなったという方がわかりやすいでしょうか。

確かにチタンはもう少し情報がでてからでも遅くはないでしょうね。試聴できるなら是非。

書込番号:17675382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブル交換

2014/06/05 01:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE535-V-J

ケーブル交換による音色の変化、ノイズの発生について質問です。

昨日、購入時にSE535に付属していたケーブルが断線してしまい、
SHURE純正のスペアケーブルを購入して付け替えました。

すると、(気のせいかもしれませんが)低域の音が太くなり、
高域を鳴らしているとブツブツっと時折ノイズのような音が
混ざり始めるようになってしまいました。

低域が膨らんだように感じるのは別に悪くも思っていないのですが、
ノイズ音が気になっています。

こうしたノイズ音は新品ケーブルではよく起こるものなのでしょうか。
(鳴らしているうちに解消するものでしょうか?)

不良品であれば返品・交換しようと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:17593649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2014/06/05 09:05(1年以上前)

新品の線にノイズが乗ることは無く、不良品に違いないです。
恐らくプラグ等が接触不良をおこしています。
直に交換依頼されることをお勧めします。

書込番号:17594140

Goodアンサーナイスクチコミ!2


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/06/05 09:13(1年以上前)

音が切れるならなんとなく接触不良かなあと思いますが、ノイズはなんですかね?
症状再現出来るなら購入先に持っていって確認、出来れば初期不良の交換してもらって下さい。

付属ケーブルとの音の違いは分かりませんが
製造時期で微妙に構造違ったとか、純正のが大部錆びてたとか何らかはあるかもしれませんが…

SE215の付属ケーブルは純正の交換ケーブルよりヤワイケーブルだってのは聞いたことありますが。

書込番号:17594161 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/06/05 17:22(1年以上前)

とりあえず…さん、丸椅子さん、ありがとうございました。

今日会社帰りにでも購入店に寄って、ノイズの確認や返品・交換の交渉をしてこようと思います。

聞き返していたら、クラシックのバイオリンソロ部分の特定の箇所でしかブツブツとした音は鳴らないんですよね。(なので、接触不良かは微妙です。ケーブル内の何かが特定の音域で悪さをしてる…何てことあるんでしょうか)

音源やイヤホン本体の問題では無いと思います(断線前はノイズ発生しませんでした)し、展示のSE535のケーブル借りるなりして原因の特定検証もしてこようかと思います。

書込番号:17595136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/06/05 22:35(1年以上前)

検証してみましたら、詰まる所原因は音源でした。
(お騒がせしましたf(^^;))

展示機のSE535で同じ音源を鳴らし、自分のものでケーブルを他の新品に
替えて鳴らしてみて、お店では「イヤホンやケーブルが原因ではない」
つまりDAPか音源が原因であろうというところまで判明。

DAPだと嫌だなあと思いつつ、自宅で音源のCDをPCに入れてヘッドホンで
聞いてみると安心のノイズが。

どうも、替える前と同じ純正ケーブルとはいえ不安だったために大きな
音で鳴らした結果、前は気が付かなかったノイズに気が付いたというのが
事の顛末だったようです。

お騒がせしました。ご回答くださった皆様、ありがとうございました。

追記:今回ケーブル交換前後で低域が増えているように感じたことで、今度は
  「他のケーブルも試してみたいなあ」というノイズが頭を離れません。(^^;)

書込番号:17596215

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SE535-V-J」のクチコミ掲示板に
SE535-V-Jを新規書き込みSE535-V-Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SE535-V-J
SHURE

SE535-V-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月下旬

SE535-V-Jをお気に入り製品に追加する <467

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング