SE535-V-J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 SE535-V-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE535-V-Jの価格比較
  • SE535-V-Jのスペック・仕様
  • SE535-V-Jのレビュー
  • SE535-V-Jのクチコミ
  • SE535-V-Jの画像・動画
  • SE535-V-Jのピックアップリスト
  • SE535-V-Jのオークション

SE535-V-JSHURE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [メタリックブロンズ] 発売日:2010年 7月下旬

  • SE535-V-Jの価格比較
  • SE535-V-Jのスペック・仕様
  • SE535-V-Jのレビュー
  • SE535-V-Jのクチコミ
  • SE535-V-Jの画像・動画
  • SE535-V-Jのピックアップリスト
  • SE535-V-Jのオークション

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SE535-V-J」のクチコミ掲示板に
SE535-V-Jを新規書き込みSE535-V-Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE535-V-J

クチコミ投稿数:26件

昨日この商品買ってきたのですが、(中古)なので多分エージングはされていると思います。
お店で気がつかなかったのですが、中高域が刺さる、シンバルがシャンシャンなり、とても聞いておれません。
また低域の量感と下の方まで伸びてないのが失敗したと思いました。
量と重心を下げ、解像度は維持したいのですが。

ケーブル交換でこの辺り改善出来る物がありましたら教えていただけませんか?
できればアステル&ケルンのAK100Uを持っているのでバランス接続で使いたいです。
選択肢が狭くなりますが、e-イヤホンさんで通常の3.5mmのミニプラグ仕様でも改造は出来るそうですのでバランス接続(2.5mm仕様のミニプラグ)仕様でなくても情報お持ちの方よろしくお願いします。

イヤホン自体を買い替えるのは最終手段としたいです。何しろ昨日買ったばかりでショックが大きいです。

よろしくお願いします。

書込番号:17878386

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:50件

2014/08/28 20:54(1年以上前)

スレ主さん

夢を壊すようで申し訳無いですが、ケーブル交換でどうにかなるようなものではありません。リケーブルで根本的な性質や性能が変わる事はありません。

もし返金出来るのであれば返金してもらい、改めて様々な製品を試聴をしてから違う物を購入するのが1番無難であると思います。

書込番号:17878444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2014/08/28 21:27(1年以上前)

イヤーチップ 黒

イヤーチップ グレーシリコン

イヤーチップ 3段

http://en.goldenears.net/index.php?mid=GR_Earphones&search_target=title&search_keyword=SE535&document_srl=3381
 このサイトに付属チップ装着時の周波数特性が載っています。
ブラックとグレーは8KHzのピークが大きく、さ行が刺さるのはこれによるものと思います。
付属品の3段イヤーチップに変えると、8KHzのレベルがかなり下がるようなので、耳の刺さりが少なくなり、全体の特性としては、低音寄りになると思います。

書込番号:17878570

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/29 23:29(1年以上前)

ケーブルを変えれば音は少し変わると思います。
ただし、解像度やバランスも悪く変わってしまう場合があります。

音源は何でしょうか?
この機種の解像度が高いと言う事で、音源の機器にイコライザが付いていればイコライザで調整すれば良いと思います。
音源ごとに音質は違うのでイコライザで補正するのは当然の行為だと思います。
スマートホンやPCでは使用したほうが良いと思います。

オーディオ機器から直接の場合、イコライザが付いていない場合が多いですが!

イヤホンを初めオーディオ機器の音は、値段ではないと思います。
私が一番気に入っているイヤホンは、999円です。(楽器の音・声・空間の雰囲気も全て自然です!現実の音と間違えるくらい)

書込番号:17882053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/30 00:05(1年以上前)

「音源ごとに」では無く「音源の機器ごとに」でした。

書込番号:17882195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2014/08/30 21:56(1年以上前)

パイル様 

イヤーチップで全く音が変わるんですね。
低域が聞こえるようになるとかそんな位かと思っていましたら、このチップ以外だとピークがすごく高いですね。
測定値どうりに全然キツさはなくなりました。

本当に貴重な情報ありがとうございました。
助かりました。

聞き込んでいるうちに高域が艶がないのと響きが足りないことに気がつきました。
響きについては情報量が足りないということなのか分かりませんが、ケーブルで変えられるとしたらどんなものがあるか分かりますでしょうか?

これについては新たにスレを建てようと思います。

書込番号:17885176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/08/30 21:57(1年以上前)

AVノスタルジー様

900円のそのイヤホン気になります。どこのなんというイヤホンかお教えいただけないでしょうか?

書込番号:17885180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/31 01:10(1年以上前)

申し訳ないです!現在販売終了しています。
ただ!その商品はあるお店のオリジナル商品です。(このお店のオリジナル商品は音の良い物が多いです)

http://item.rakuten.co.jp/donya/mt2012090201/ (コチラの商品も結構音質の評価が高いです)
コチラのお店の方が、台湾に商品を仕入れに行って!たまたま出合ったイヤホンの音の良さ感動してオリジナル商品契約したのがキッカケのようです。
今では、イヤホン以外にも沢山のオリジナル商品を扱っています。

書込番号:17885793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/31 09:44(1年以上前)

上記の商品!購入しましたので、コチラのページでレビューさせて頂きます。(多分!本日届くと思います)

書込番号:17886411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/09/01 20:56(1年以上前)

AVノスタルジー様

ありがとうございます。値段の割にすごく手が混んでいそうな作りですね。
面白そうなので買ってみます。

楽しみです。
これでよかったってこともあるかもですね。

書込番号:17891406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/02 02:27(1年以上前)

買ってしまったら申し訳ありません!


紹介したイヤホンのレビューをさせて頂きます。

耳のフィット感が良くない!(イヤパッドを変えて何とかなりましたが)
前に買ったイヤホンと比較すると音のバランスが悪いように思います。(補正しないと帯域が狭く聴こえる)
解像度は高く其れなりの音はしますが!(高音部の解像度は少し悪い)
少し高音楽器の音が細い感じ。声も低音が目立つ分!薄幕がかかった感じ。
イコライザで補正すればカナリ良くなりますが、補正しないで使う人には少し不向きかも知れません。
自然な音場空間としては、前の物よりカナリ劣ります!(音自体は自然でも多少音像が大きく自然さに劣る為)
自然かどうかは別として、低音の弾力感は前の物よりあります。

ただ、音源によっては其れなりに良い音に聴こえるかも知れません!(音自体は悪くない)

書込番号:17892406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2014/09/02 21:33(1年以上前)

AVノスタルジー様

買ってしまいましたTT
おっしゃっていたのはこれではなかったのですか?
本当にいいとおっしゃっているのはどのイヤホンなんでしょうか?

書込番号:17894772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/02 21:52(1年以上前)

>私が一番気に入っているイヤホンは、999円です。(楽器の音・声・空間の雰囲気も全て自然です!現実の音と間違えるくらい)

は2代目のイヤホンで「申し訳ないです!現在販売終了しています。」と書きましたが、コチラではありません。
http://item.rakuten.co.jp/donya/mt2011071901?s-id=top_normal_browsehist (DN-TK905と言う商品です)

レビューが遅かったようですね!申し訳ありませんでした。
お店に「復活希望」メールを出していますが、難しいのではないかと思います。

書込番号:17894844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/02 21:57(1年以上前)

追伸!
紹介した商品には、下記のコメントを添えたつもりですが?分り難かったようですね!
>(コチラの商品も結構音質の評価が高いです)
ただコチラの商品もイコライザで調整すればDN-TK905に近い音が出ます。

書込番号:17894865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/02 22:00(1年以上前)

「コチラではありません!」と書いたのは「前回紹介した物ではありません!」の間違いです。

書込番号:17894880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/09/02 23:35(1年以上前)

AVノスタルジーさん

すいません。私がはやとちりました。
楽天では品切れでしたが、ドスパラで注文出来ました。

書込番号:17895315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/03 01:05(1年以上前)

購入した色が白だった場合!本体の先に付いているネットを剥がしてお使い下さい。
白はネットの材質が違うので音に影響があります!

書込番号:17895549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/03 01:25(1年以上前)

購入したのは、DN-67998又はDN-67999でしょうか?スペックが同じなので同じ物ですね!
まだ、有ったんですね!(在庫限りとは思いますが)
上海問屋を元々知っている方だったんですね!

書込番号:17895572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2014/09/03 11:54(1年以上前)

AVノスタルジーさん

DN-67999 (カナルイヤホン レッド) を注文しました。

いろいろとありがとうございます。

書込番号:17896503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPod touchでの音量について

2014/07/08 15:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE535-V-J

皆さんに質問です。

SE535をiPod touch5世代直挿で使っているのですが、いつもイコライザ・音量制限なし状態で音量6(6回ボタンを押して上げた状態)で聞いています。
ちなみに往復3時間しない位の間です。

しかし最近「イヤホン難聴」について知り、少し心配になりました。
そこで60db位なら毎日数時間聞いていても大丈夫と聞いたのでアプリで測ってみようと思い、iPodにイヤホンを繋ぎ、計測アプリ3つを入れたiPhoneで計測してみました。
ところがアプリ毎に数値が違い、結局分からずに終わってしまいました。


ですので、同じ環境でSE535を使用している方がいらっしゃいましたら目安として普段の音量を教えて頂けますでしょうか?
もちろん曲ごとに音量が異なっているなど、全く同じ比較が出来ないことは承知の上ですので、目安としてでも良いので教えて下さると幸いです。


分かりにくい文で申し訳ありませんが、ご回答お願いします。

書込番号:17711483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:134件

2014/07/08 21:08(1年以上前)

iPod touch 4世代でSE535LTDですが、最強にうるさくてしても音量7。音量8だと耐えられませんでした。
長い時間聴く時は音量3とか4。

数値的な事はよく解りませんが、イヤホン外した時に、他の人の声や外の騒音が小さく聴こえる様だと、音量設定が大き過ぎると思います。
ライブハウスや映画館等から出て来た後のあの感じ。

…iPod touchの世代で音量も違うかな?

書込番号:17712377

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2014/07/08 21:25(1年以上前)

このイヤフォンは遮音性高いから、外の音の比較は難しいですね。
まず、目安として、自分が日頃聴いてる音量で、軽い咳払いをしてください。軽く、コホン!程度に。
これで、ハッキリと明瞭に自分で聴こえるならば、大丈夫な領域です。
ただし、難聴になりやすい、なりにくいは、あくまでも個人差があります。
なので、やはり最後は自己責任なのです。

書込番号:17712460 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2014/07/08 23:23(1年以上前)

お二人ともご回答ありがとうございます。


お二人が教えて下さった方法の音楽を聴いたあとの周りの音や咳払いを確認して見ましたが、少しボリュームが大きいようようです。

耳を大切にするためにもボリュームをもう少し絞った方が良いみたいですね。

丁寧にご回答頂き、ありがとうございました。

書込番号:17713002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2014/07/09 14:22(1年以上前)

スレ主殿も、早めにお気付きになって良かったと思います。

書込番号:17714294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ATOMIC FLOYD Supre Darts+Remoteとの比較

2014/06/28 00:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE535-V-J

クチコミ投稿数:88件

SE535-V-Jとアトミックフロイド SuperDartsのどちらかを購入しようと思っています。
これまではゼンハイザーのCX300Uを使ってきましたが上位レベルを使ってみようと思います。
予算は2万円から4万円程度です。
用途はiPhone5を使い通勤時に音楽を聴くことです。J-POP、クラシック、イジーリス二ングなどです。
比較的静かな曲が多いと思います。
この分野ではまったくの初心者と思ってくださって結構です。
よろしくお願いします。

書込番号:17673362

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/06/28 00:32(1年以上前)

大分キャラクターが違う2機種なのでレビュー等で大まかな違いは把握できるかと思いますのでまずは読んでみて下さい。

通勤時と言う事で言えばse535の遮音性は捨てがたいところもありますが、閉塞感が強いところがあるのでジャンル的にはどうかと言う懸念はあります。

書込番号:17673459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2014/06/28 00:36(1年以上前)

刺激的に聴きたいならSuperDarts、解像度高めながら少しゆったりして聴きたいならSE535かと感じます。
ただ全くキャラクターが上記のように違うので試聴は必須かと思います。

ぱっと見スレ主さんの好みからするとゼンハイザーIE80やwestoneのUMpro30、W40辺りも良いかなと感じます。

書込番号:17673479 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/06/28 06:10(1年以上前)

お早うございます。

SuperDartsはある意味ハイブリッドらしさが強調された派手目な音ですが、中音がちょっと遠いですかね。SE535はマルチBAとして低音の量はそこそこありますが、全体としては抑揚の少ないタイプですね。クラシックやボーカルものをカバーするレンジの広さではSE535かなと思います。

もうちょっと高低音に味付けしてあるタイプとしてWestoneのW30、さらに強い低音をお望みでしたらW40も候補に入れてはどうでしょう。

書込番号:17673870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2014/06/28 07:18(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございます。
最初の聞き方が悪かったのかも知れませんのでもう少し書かせていただきます。
求めている音としましては明瞭で深みがあり臨場感が得られる物が良いと思っています。
それからもうひとつ伺いたいのですが、SuperDartsはケーブルの形状が本体から下方向になっていませんので使っているうちに外れて来ることはありませんでしょうか?一方、SE5353は耳に掛けるタイプのようですが慣れれば問題がないでしょうか。
今回アドバイスをいただいた他のモデルも検討に加えたいと思います。
IE80 IE60 W30 W40の情報を見てみたいと思います。
各種レビューや口コミも読んで見ましたがSuperDartsはマニア的な激しい音を望む方に向いているのかな思いました。

書込番号:17673982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2014/06/28 10:46(1年以上前)

SuperDartsは確かに重く耳から落ちやすいです。ただSE535のような掛け方をすることでその問題は緩和されます。
耳かけは初めの装着で少し時間はかかりますが安定性は勿論、ちょっとした会話なんかは耳にかけたままイヤホンだけ抜いてできたりメリットも多いです。
ただやっぱり好き嫌い、見た目の問題もあるので個人差はあるでしょう。

予算以上になりますが約5万でSuperDarts Titaniumがそろそろ販売されます。
個性そのままでより汎用性が高くなった機種です。素材がチタンなんで軽くなり落ちにくくもなりました。SuperDartsが気になるならこちらをチェックしておいて損はないかなと思います。

書込番号:17674545 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2014/06/28 10:53(1年以上前)

価格でも情報でてましたね。しかも少しお安いようでより検討しやすくなったかと。
スレ主さんの好みだとこちらの方が向いているとは思います。

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2046/id=39905/

書込番号:17674563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2014/06/28 12:32(1年以上前)

Aワンダさん
アドバイスありがとうございます。
チタンのモデルも知っていましたが、重量の低減と強度アップになるんですね。(メーカーの情報をみました)
音の違いもあるのか?ご存知でしょうか?
リモート部分もチタンのようですからこちらの強度もアップされたと理解していますがご存知の方がいましたらご教示ください。

書込番号:17674863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2014/06/28 12:54(1年以上前)

音は実はかなり違います。

元祖は個人的には高域がきつくて長時間聴いていられないのですがチタンは音のまとまりがよく聴きやすいのですが程よく刺激的です。
低域も深く沈みこみます。

ドライバーは同じらしいですがチューニングはかなり調整してきてますね。
自分なら高いですがチタンの方を買いますね。

書込番号:17674932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2014/06/28 13:21(1年以上前)

チタンモデルはSuperDartsよりも少しやわらかくなった感じでしょうか?
チタンモデルは発売されたばかりのようですのでしばらくたって口コミが出てきたら合わせて参考にしようかと思います。
価格も少しは下がってくるそちらもと期待をしたいと思います。

書込番号:17675006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2014/06/28 15:27(1年以上前)

柔らかくはなってませんね。
十分尖ってますw
バランスをとったチューニングで聴きやすくなったという方がわかりやすいでしょうか。

確かにチタンはもう少し情報がでてからでも遅くはないでしょうね。試聴できるなら是非。

書込番号:17675382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブル交換

2014/06/05 01:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE535-V-J

ケーブル交換による音色の変化、ノイズの発生について質問です。

昨日、購入時にSE535に付属していたケーブルが断線してしまい、
SHURE純正のスペアケーブルを購入して付け替えました。

すると、(気のせいかもしれませんが)低域の音が太くなり、
高域を鳴らしているとブツブツっと時折ノイズのような音が
混ざり始めるようになってしまいました。

低域が膨らんだように感じるのは別に悪くも思っていないのですが、
ノイズ音が気になっています。

こうしたノイズ音は新品ケーブルではよく起こるものなのでしょうか。
(鳴らしているうちに解消するものでしょうか?)

不良品であれば返品・交換しようと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:17593649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2014/06/05 09:05(1年以上前)

新品の線にノイズが乗ることは無く、不良品に違いないです。
恐らくプラグ等が接触不良をおこしています。
直に交換依頼されることをお勧めします。

書込番号:17594140

Goodアンサーナイスクチコミ!2


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/06/05 09:13(1年以上前)

音が切れるならなんとなく接触不良かなあと思いますが、ノイズはなんですかね?
症状再現出来るなら購入先に持っていって確認、出来れば初期不良の交換してもらって下さい。

付属ケーブルとの音の違いは分かりませんが
製造時期で微妙に構造違ったとか、純正のが大部錆びてたとか何らかはあるかもしれませんが…

SE215の付属ケーブルは純正の交換ケーブルよりヤワイケーブルだってのは聞いたことありますが。

書込番号:17594161 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/06/05 17:22(1年以上前)

とりあえず…さん、丸椅子さん、ありがとうございました。

今日会社帰りにでも購入店に寄って、ノイズの確認や返品・交換の交渉をしてこようと思います。

聞き返していたら、クラシックのバイオリンソロ部分の特定の箇所でしかブツブツとした音は鳴らないんですよね。(なので、接触不良かは微妙です。ケーブル内の何かが特定の音域で悪さをしてる…何てことあるんでしょうか)

音源やイヤホン本体の問題では無いと思います(断線前はノイズ発生しませんでした)し、展示のSE535のケーブル借りるなりして原因の特定検証もしてこようかと思います。

書込番号:17595136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/06/05 22:35(1年以上前)

検証してみましたら、詰まる所原因は音源でした。
(お騒がせしましたf(^^;))

展示機のSE535で同じ音源を鳴らし、自分のものでケーブルを他の新品に
替えて鳴らしてみて、お店では「イヤホンやケーブルが原因ではない」
つまりDAPか音源が原因であろうというところまで判明。

DAPだと嫌だなあと思いつつ、自宅で音源のCDをPCに入れてヘッドホンで
聞いてみると安心のノイズが。

どうも、替える前と同じ純正ケーブルとはいえ不安だったために大きな
音で鳴らした結果、前は気が付かなかったノイズに気が付いたというのが
事の顛末だったようです。

お騒がせしました。ご回答くださった皆様、ありがとうございました。

追記:今回ケーブル交換前後で低域が増えているように感じたことで、今度は
  「他のケーブルも試してみたいなあ」というノイズが頭を離れません。(^^;)

書込番号:17596215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE535-V-J

クチコミ投稿数:63件

完全なモニター用途として使用する場合LTDとどちらがいいでしょうか。
より原音忠実性の高い方を購入しようと考えています。

書込番号:16747163

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/10/24 07:46(1年以上前)

どちらも比較的原音に忠実な部類です。
LTDの方が高域に伸びがあります。
その差と思って頂いてよいです。

書込番号:16747209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/10/24 07:57(1年以上前)

どちらかと言うと無印の方が淡々と、密な感じ
Ltdは高域の抜けが良くなって多少聴き易さみたいなものが出ている感じ。

Ltdはリスニング用途に多少調整したって考えますとモニター用途としては無印なのかな?とも思います。

書込番号:16747235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2013/10/24 23:55(1年以上前)

とりあえず…さん、返信ありがとうございます。

Ltdの高域の伸びについてですが、色付けと感じますでしょうか?それとも解像感のアップと感じますか。
たびたび申し訳ありませんが返信お待ちしています。

書込番号:16750742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2013/10/25 00:16(1年以上前)

丸椅子さん、返信ありがとうございます。

>Ltdはリスニング用途に多少調整した
私もその点が気になっていました。今回は聴きやすさや楽しさは求めず、とにかく録音されている音を正確に再現できる機種を探していて535及びLtdから選択することにした次第です。

試聴してみると価格の高いLtdの方が明るく解像感高めに感じるのですが、原音忠実という意味での微妙な優劣が悩ましい所です。やはり無印かな。

書込番号:16750821

ナイスクチコミ!2


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/10/25 00:28(1年以上前)

クリアさ、透明感で言えばLtdが一枚上手でしたので私はltd買った後に無印は処分しちゃいました。
リスニング用途ですので単純に聞いていて気持ち良い方を選んだだけではありますが。

高域はフィルター部位の調整で抜けを良くして良く言えば伸び、悪く言えばキツイ
CK100pro程では無いですが高音上げてクリアさを出す演出と感じられる方もいるかとは思います。

原音に忠実かどうかという判断は難しいところではありますが、面白み少なく淡々と鳴らす意味合いでは無印
帯域を多少なりともワイドレンジに出すならltd
ってところでしょうか。

書込番号:16750854 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2013/10/25 00:44(1年以上前)

丸椅子さん、とても分かりやすいです。

普段、主観ではありますが楽し過ぎると感じるIE800とheaven Yを使い分けており箸休めが欲しくなってきた状況です。

丁寧な返信ありがとうございました。

書込番号:16750894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/10/25 08:01(1年以上前)

>色付けと感じます でしょうか?それとも解像感のアップと感じますか。

私には色ではなく、出きってなかった音を出せるようになったと感じます。
このあたりは難しく考えるよりお好みで選ばれた方が良いと思いますよ。

書込番号:16751438 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2013/10/25 18:46(1年以上前)

とりあえず…さん、ありがとうございます。

>色ではなく、出きってなかった音を出せるようになったと感じます。
そうですか参考になります。試聴の際にまたその辺意識して聴き込んでみたいと思います。

書込番号:16753378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2013/10/27 23:18(1年以上前)

引き続き音に詳しい方はもちろん、両機を所有されている方の感想お待ちしています。

書込番号:16763640

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/10/27 23:48(1年以上前)

>完全なモニター用途として使用する場合LTDとどちらがいいでしょうか。
>より原音忠実性の高い方
>Ltdの高域の伸びについてですが、色付けと感じますでしょうか?
>それとも解像感のアップと感じますか。

LTDの高域の伸びについては、ノーマルに比較しての高域の色付けではなく、高域側への音域の伸びの良さ、
より高い方まで鮮やかに出ている感覚、つまりは解像度のアップ、ベール一枚剥がれたといった感覚ですね。

それがはたしてホントに原音なのか?…の議論は置いといて、元音源をより解像度高く再現する能力の高さ…についてはLTDに軍配が上がると私は感じます。

もっとも、LTDはその高域の鮮やかさがきつさをも出していて、忠実性はともかくとしてLTDより高域がマイルドで聴きやすさのあるノーマルも個人的には好きです。

今回の用途や・ご要望からしたらLTDが良い気がしますよね。

書込番号:16763765

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2013/10/28 20:41(1年以上前)

air89765さん、返信ありがとうございます。以前はIE80の遮音性の件アドバイスありがとうございました。

>ベール一枚剥がれたといった感覚
なるほど、確かに試聴した感じその表現がしっくりきます。高域だけでなく下の方までノーマルと比べて見通しがいい感覚なんですよね。参考にします。ありがとうございます。

書込番号:16766780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2013/11/06 01:01(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。購入の際の参考とさせていただきます。

書込番号:16800640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信19

お気に入りに追加

標準

このような例はありますでしょうか?

2013/09/17 15:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE535-V-J

クチコミ投稿数:141件

今回はR。最初はLにも同様現象

2012.10購入。
直近の音質が小生には、少しきついので使用頻度は少。
1日1時間程度。使用後は、脱脂綿で乾拭きし埃等を避けるためにヴィニ小袋に収納。
1ケ月ほど前に、R.L共に外面塗装?の剥落に気が付き、購入店のビック有楽町に修繕見積もり依頼をしたところ、本体交換されて戻って来ました。
しかし、2週間ほど経て再び同様に外面が白化し、再度ビックに持参、10日ほど要して再度本体交換。ところが2日後には再度白化、塗装剥落?が始まったようです。
参考画像をご参照下さい。
このタイプはこういうものでしょうか。皆様のご経験をお伺い申し上げます。
普通に発生する現象なら、何度出しても同じことの繰り返しになるので、このまま使用継続も致し方ないかと思っております。
音質は普通です。
530では、このようなことは発生しませんでした。
皆様方のご経験等ご教示頂ければ幸甚です。
宜しくお願い致します。

書込番号:16598843

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/09/17 18:13(1年以上前)

内部が加水分解で白くなるって報告は結構ありましたが、外がってのは見たこと無いような?
私はクリアを1年半程使っていてそのような症状は無かったです。

書込番号:16599185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/09/17 18:29(1年以上前)

度々すいません。
赤のLtd.も一年弱利用していましたが特に症状出なかったです。
ビニール袋に入れず、付属のポーチで運用されてみては如何ですか?

書込番号:16599223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2013/09/17 18:30(1年以上前)

丸椅子さん

早速のご教示を有難うございました。
如水分解、夏場の汗との関係でしょうか。
只、本体交換しか知らされず、原因不詳が悩ましいところです。

有難うございました。

書込番号:16599226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2013/09/17 18:35(1年以上前)

丸椅子さん

再びのご教示を有難うございました。
早速付属のポーチにしまうことにします。
2,3日で効果の次第が分かると思います。
結果は改めてご報告申し上げます。

有難うございました。

書込番号:16599245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2013/09/22 13:32(1年以上前)

左右

丸椅子さん

先日は種々とご教示を有難うございました。

結局画像の如き白濁?状態に至りました。
ビックにて今後の対策を相談してみます。2回の本体交換といってもこれでは、汚れを落として戻してきたと素人判断をせざるを得ません。あとは、クリアのものを購入する場合の条件を聞いてみます。
846も検討しましたが現在生産停止中の由。ソニー300D(ヘッドは600D)で凌ぐことにします。

有難うございました。

書込番号:16618621

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/09/22 16:10(1年以上前)

kakedasi3396さん今日は
激しく変色してますね。
お力に慣れずに申し訳ないです。

原因が分からないのでクリアにしても白濁しないとは限らない感じがまた怖いですね。

後は考えられるとしたら、整髪料とか?

書込番号:16619058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2013/09/22 17:24(1年以上前)

丸椅子さん  今晩は。

再びのご教示を有難うございました。
特別に整髪料は使用していないのですが....。洗髪には、資生堂品を使用しております。

T年使用でこの状態に至るのが残念です。
音質は、分離も良いし、シャープで気に入っています。
外出時使用には見かけ悪く、その点が非常に残念です。

ビックの快答?に期待しております。

何度も有難うございました。




書込番号:16619268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2013/09/22 18:30(1年以上前)

>「2週間ほど経て再び同様に外面が白化し・・・」
>「2日後には再度白化・・・」
日時的にここまで絞れればね・・・汗と直接関係ないと思うけど、
塩素系や漂白剤(或いはその類のもの)に触れる可能性は?

書込番号:16619514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2013/09/22 20:26(1年以上前)

CaptainMeyerさん

イアピースは時々ベンジンを適当量浸した脱脂綿で拭くことはあります。
これは、ソニー製品も同様に致します。
これが反応したのでしょうか。

お目にとどめて頂き有難うございました。









書込番号:16619953

ナイスクチコミ!0


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2013/09/22 21:41(1年以上前)


ベンジン使用を止めるのが一番ではないですか?
ベンジンでの清拭が推奨されているのでしたっけ?

私も1年位使っていますがこんな状況にはならないですけど

書込番号:16620287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:24件 オーディオと(略 

2013/09/22 22:17(1年以上前)

ベンジンが原因でしょう。
プラスチックは有機溶剤で拭いたら溶けます。

書込番号:16620415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2013/09/23 08:19(1年以上前)

北野さん

 ベンジン使用は止めます。
 尤も白化の発生後は使用しておりませんが。
 ご示唆有難うございます。

なとりうむいおんさん

 ソニー製品もプラと思いましたがベンジン使用にて一切変化ありません。
 組成が違うのでしょうか。
 筐体?にではなく、あくまでもイアパッドの消毒対策ですが。
 エタノールの方が宜しいでしょうか。
 ご示唆有難うございました。

書込番号:16621705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2013/09/23 11:22(1年以上前)

CaptorMeyerさん

先信にてお名前を間違えました。
済みませんでした。
お詫び致します。

書込番号:16622293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2013/09/23 11:24(1年以上前)

PP+ClO-

PP+ClO-

Xベンジン  アセトン 
具体的にどの用途(成分範囲)のベンジンか分からないが、溶剤は基本的にNG。
また、揮発性の溶剤は接触しなくてもイヤパット⇔シェルの距離では影響ある。
X無水エタノール
消毒性がイマイチで脱脂性が高い。
△どうしてもって言うなら、75〜80%の消毒性用医用エタノールにする。
X石鹸水など、アルカリ性の強いもの
脱脂性以前にアクリルシリコン樹脂と相性が悪い。

○普通のティッシュで水付けて拭く。

※イヤパットに関して、耳道に長時間接触するからもっとデリケートなので、PU系シリコン系問わず、
ノンアルコール顔拭き用のウェットタオル/ティッシュがいい。



参考として、とあるメーカの洗顔用品のボトルで再現してみた。
1:500濃度の次亜塩素酸を含む食器消毒液を使って、ボトルの首まで漬けて一晩置いた後の写真。
再現速度や見やすさの為に実験を調整した。イヤホンの表面状態と違うかも。

イアホンのシェルは剥がれる箇所の表面状況が分からない為、更に分析/原因層別は難しいけど、
できれば脱脂綿も使わず普通のティッシュ+水で拭く。

書込番号:16622299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2013/09/23 12:49(1年以上前)

>先信にてお名前を間違えました。
どんまい〜登録した時に日本の方が覚えやすいIDにすればよかった。当初はそこまで考えなかった。

因みに、ソニーのイヤホンも材質それぞれ、一概には言えない。偶々535と相性の悪い溶剤かも。
ま、不具合は出る時は出るけど、最低限の試作は日本企業らしく「手間惜しまず」やってた。
どの製品もちゃんと信頼性試験やって、検証して作ってるから、低価なパーツでもある程度安心出来る。
アメリカ会社は大雑把なイメージがあって、特にケーブルの被覆材料の選定やと梱包仕様はいい加減な所がある。

書込番号:16622604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2013/09/23 13:19(1年以上前)

CaptorMeyerさん

非常に詳しいご説明並びにご検証を、誠に有難うございました。
画像状況と当方の白濁状態は、酷似しているように思います。
尚、当方薬局販売の「Aベンジン」という油性汚れを落とす一般品です。
脱脂綿使用も良くなかったようですね。

ティッシュに水を付けて拭くこと厳守します。

ソニー製品についてのご説明も有難うございました。


種々と有難うございました。 勉強になりました。



書込番号:16622697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2013/09/29 08:40(1年以上前)

標記の件に関しましては、皆様に大変お世話になりました。

有難く御礼申し上げます。

本件について、代理店からも直接連絡あり、当該品の白濁部分等を、米国本社にて分析の結果、整髪料、洗髪剤に原因がある由です。
今後の解決策としては、「クリアJ」との交換にて対応したいとのことですので、当方当初から有償修繕を依頼していた経緯もあり有償交換を申し出ましたが、今回は無償交換にて対応したいとのことにて、次週早々量販店からの連絡を待って欲しいとのことでした。
但し、今後清拭にはベンジン類の使用は厳禁なることの注意は受けました。

以上の通りの結果に至りましたので、途中経過ですが一応の解決策をご報告申し上げます。

当方も今後はイアパッドを取り外して清拭することをを心がけ、大事に使用して行きたいと思っております。

種々とお世話になりました皆様方に厚く御礼申し上げます。

本件、これにて閉めさせて頂くことに致します。

有難うございました。






書込番号:16645004

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2013/09/29 10:52(1年以上前)

解決出来てなにより〜
>イアパッドを取り外して清拭すること
作業的には結構神経使うので、頻繁にやると「ノズル」の損傷の原因になるかも(壊れやすい箇所)。
適度なメンテをお勧め。
GOOD LUCK!

書込番号:16645385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2013/09/29 11:25(1年以上前)

早速のお言葉を有難うございました。

嘗て530では、ノズルを折ってしまった経験があります。
細い以上に、シリコンオイルを使用してもびくともせず往生しました。

それでも、遮音性と音質分離の良さが忘れがたく、535に至りました。

535は改良?されて太くはなっておりますが、クリーニングもほどほどにしたいと思っております。

今度のクリアは透明、白いので、多少の白濁も余り目立たないから....、とやや気が緩みますが。

では、有難うございました。

書込番号:16645486

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SE535-V-J」のクチコミ掲示板に
SE535-V-Jを新規書き込みSE535-V-Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SE535-V-J
SHURE

SE535-V-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月下旬

SE535-V-Jをお気に入り製品に追加する <467

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング