
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2013年1月14日 05:02 |
![]() |
4 | 1 | 2012年3月17日 17:33 |
![]() |
1 | 0 | 2011年12月5日 13:57 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2011年8月24日 01:28 |
![]() |
2 | 0 | 2011年6月22日 08:41 |
![]() |
3 | 4 | 2011年3月6日 19:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-D510
高評価と低評価に分かれているには、私の勝手な思い込みかもしれませんが
機種(個体)差があるかもしれません。
秋葉原のヨドバシカメラに視聴できるD510が2台あります。
1台は低評価通りのこもりでスカスカな音、一方の1台は高評価通りの音でした。
同じD510であまりにも違いすぎる。
アンプの違いかと思ったがいくらなんでもここまで差はでない、明らかに違う製品です。
この違いが単純な個体差なのかロットによる違いなのか?
確か低評価の試聴機は初期の段階からあり、しばらくしてもう1台が追加されてます。
少なからず私のD510(製造番号121000番台)は高評価のほうです。
素直にD310とD1100との中間な音です。
低評価版は秋葉原ヨドバシのその1台でしか私は確認できていないので
たまたまそれが壊れいていたかもしれません、ただの憶測です。
(ヘッドホンでそんな壊れ方滅多にしませんがケーブルの混線とかならありえる?)
私の思い込みなら良いのですが…
2点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-D510
買って帰って試聴したら、いきなり右側の音声が極端に小さく、左側だけ正常に音が出ている状態でした。
山田電気で返品、お金も返金してくれました。
同じ商品に交換も考えましたが、このサイトで同じような口コミを見て、デノンに対して不信感が
つのり、返金してもらいました。このメーカーの商品は今後買いません。
1点

う〜ん、初期不良は多少の多い少ないはあるにせよどこのメーカーにもあるので初期不良があったから不信なメーカーとはいえないと思います。
書込番号:14303122
3点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-D510
色々なご意見がありますが、3日前にビックカメラ京都店で購入しましたが、低音も迫力があり、以前はAGKのK701(8万円程)を使用していましたが、売ったのであれですが、そんなに変わりがないような気がします!いい音してると思いますよ♪
1点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-D510
なぜか右側だけ音が小さくて、音量を上げると
ゴリッゴリッ、みたいな音がします
初期不良なのでしょうか?
後、インターネットで購入したのですが
保障はきくのでしょうか?
とても心配です
0点

ネットでもきちんとした店で買ったなら必ず保証効きますよ。どう見ても明らかに初期不良ですよね。まともな店なら必ず対応してくれるでしょう。
変なオークションとかで落札したとかだと危ないかもしれませんね。
書込番号:13411502
1点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-D510
この機種はiPodやウォークマンへ直差しした場合だと、低音の籠りや寝ぼけたような音の鳴り方を余計に感じやすいように思います。
出力に余裕のあるヘッドホンアンプを併用して鳴らしてみると、音の寝ぼけたような感じもある程度は改善されて無難で比較的万能な音質になってくれました。
籠り感を無くす事までは出来ませんが、しっかりと鳴らしてやれば(音が籠る→柔らかい低音)という印象に変わって、わりと気持ち良く聴ける音に変わったように感じました。
この機種をマトモな音で鳴らすには、値段が安くても良いので出力に余裕のあるアンプを用意する必要があると思いますよ。
DENON製ヘッドホンをまともに鳴らすには、据え付け型のオーディオコンポや単体のヘッドホンアンプのような、アンプ出力に余裕のある機材に繋がないと駄目…という事になるのですかね?
(DENON製ヘッドホンのファンの皆さんは、この『まったりとした柔らかい低音』を気持ち良いと感じて愛用しているのでしょうね。)
2点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-D510
昨年の10月くらいに購入し、購入直後は3日ほどずっとステレオにつなぎっぱなしでエージングしました。そのあともそれなりに使用していますが、一向に音がこもってて、使うのがイヤになってきました。
このヘッドフォンの前は、DENONのAH-P372で、断線しかけて左の音が出たり出なかったりしたのでこちらを買った次第ですが、音質の異常な違いに悩み、こちらに投稿させていただきました。
アドバイスありましたらよろしくお願いいたします。
1点

当機は透り感が落ちますょ。
そんなに気になる様でしたら,違う機種へ行った方が好いでしょう。
ワンクラス上げる。
書込番号:12749223
1点

こんにちは。
>違う機種へ行った方が好いでしょう。
>ワンクラス上げる。
この価格ならそれが賢明な選択ですね。
書込番号:12749343
0点

まあ、この価格帯の密閉型なら篭もりは仕方ないでしょう。
どらチャンでさんが仰る通りランクをあげるか買い替えるかでしょう。
書込番号:12750036
1点

早速の返信、ありがとうございます!
どらチャンでさんに皆さん同意されてますのでこのヘッドフォンは音楽以外の用途にしようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:12750320
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





