ATH-SJ11

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2011年7月31日 19:57 |
![]() |
2 | 0 | 2011年6月3日 22:08 |
![]() |
2 | 0 | 2010年12月8日 21:40 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-SJ11
最近、Audioから遠ざかっていました。
HD25など過去に購入したヘッドホンや設備は使用していますが、新たに購入するという事がなくなりました。 この感覚がヘッドホンスパイラルの終結なんでしょうね。
そんなことはどうでもいいのですが、過去に購入したコレクションを整理(気に入ってるHD25、10pro以外は売ろうとも考えています)していて、このヘッドホンを発掘(笑しました。
あれ、なつかしいな。かっこよくて衝動買いしたんだっけー。。。
そんな事も考えながら、相変わらず見た目が良いのと、普段の服装に合いそうという点などもあり、「ファッションの一部」として残す事にしました。
そこで音を聴いてみようと思い、いつもHD25を繋いでるPCAudioの設備に繋ぎ、音楽を流してみると、、、、
あれれ、、、ええっ??
無論、HD25や10proには敵いませんが、ドンシャリなせいもあってかとても楽しめる音です。
細かくはありませんが、ノリノリで聴ける感じでしょうか。
1500円なんですよね、、、この音。
とてもいい買いものだったなぁ、と購入後数カ月して実感した次第です。
まだ鳴らせてないので、ちょっと鳴らし込んでみようかな。
3点

貧乏オーディオヲタクさん こんばんは
僕も先週同僚から強奪した(笑い)ヘッドホンで同じような体験をしています。
どうしてもある程度いいオーディオ機器があると音質を意識して構えて聴いてしまいます。
でも、聴くのを楽しませるタイプ、ノリ重視のものを使うと、音質など意識せず自然と楽しめますよね。音場、音像、音質を意識して、いい音に浸って気持ちはいいんですが、楽しんでいなかった自分に気づかされました。
好きな音楽を聴くための機器ですものね。構えすぎずに楽しんでリスニングしなくてはいけませんね。
書込番号:13319374
3点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-SJ11
Sony walkman-sの付属イヤホンが私の耳に合わず(どうしても方耳が外れる)外れないヘッドホンTypeに変更しようと自分なりに量販店の見本(試し聴き)を利用したり価格.comの売れ筋情報や、口コミなどを検討した結果、価格も手頃なこの商品に決めました。幸い、近くの量販店でこの商品が「緊急値下げ価格」限定4個のみ税込み¥1480円で売られていたので直ぐにBLACKを選び購入致しました。高音、低音、もSony付属の物に似た良い音でとても気に入っております。
また、口コミ通りの音漏れも無く(かなり大きく音量を上げても)とても良いです!
2点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-SJ11
ブラックグリーンが良い感じだったので購入。
SJ33やSJ55に同じカラーが有れば、上位に行った気がする。
以前に買ったSJ5は酷かったけど、これなら普通に使える。
まだ鳴らし始めなので曇り感が高いけど、ビートとボーカルが前に出る印象。
アームは価格なりだけど、着けちゃえば見えないし。
イヤパットとコードの質感は価格以上のものがある。
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





