ATH-SJ11

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年7月7日 13:30 |
![]() |
1 | 2 | 2011年8月3日 21:30 |
![]() |
0 | 6 | 2011年1月22日 15:34 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月22日 23:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-SJ11
今使っているヘッドホンの調子が悪いので買おうと思っています。
今使っているヘッドホン(MDR-ZX100)は、耳につける所の上の部分が伸縮するようになっていて、
個人的に『すごく便利だな〜』と思っています。
そこでこのヘッドホンにも付いているのか不思議になり質問しました。
回答お願いします><
0点

> 耳につける所の上の部分が伸縮
ヘッドバンドの長さ調整のことでしょうか? それならATH-SJ11も可能ですよ。
それから、スイーベル構造と言ってイヤーカップをクルっと90°回して携帯時に嵩張らないようにすることも出来ます。これもMDR-ZX100と一緒ですね。
書込番号:16339464
1点

ヘッドバンドの伸縮式調整機構(アジャスター)は、付いてますよ。
頭の上側にバンドが来るオーバーヘッド型ヘッドホンならほとんどの物に付いてます。
逆に当たり前のもの過ぎてメーカーのHPなどを見ても書いて無かったりするので初心者には判り難いですよね。
書込番号:16339877
1点

わかりやすい回答ありがとうございます!
このような形にはほとんどついているんですね。勉強になりました!
さらに前のと同じでイヤーカップの所が90°回せるんですね。
前のヘッドホンと仕様が違ったらどうしようと少し不安だったので・・・。
でもこれで買うことを決意できます!
回答ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:16340291
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-SJ11

耳のせタイプです。 外周で手のひらより一回り小さい。
書込番号:13331844
1点

返信ありがとうございます。
自分は耳を覆うタイプがよかったので、
やめることにしました。
耳を覆うタイプでこの価格帯のヘッドホンは
ないでしょうか。
書込番号:13331949
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-SJ11
ヘッドフォンの耳あて部分が、左がやたらくるくるまわるんですけど、これって初期不良ですか?傾けただけでまわります。右はそうでもなく、わりとしっかりしています。どちらが正常なんですか?それと、ほかの折りたためる部分なども傾けただけで簡単に曲がってしまい、とてもゆるめです。これが普通なんでしょうか?
わかりづらい文章で申し訳ないですが、返答お願いします。
0点

可動部分ってバラ付きも出ますし,価格に見合った出来具合にも成り易いです。
主さんの購入先,購入時期は??ですが,購入先が近所の店舗なら,購入先へ相談した方が好いでしょう。
書込番号:12544273
0点

amzonで購入し、昨日届きました。商品交換も考えているのですが、やすいものでしたし、しょうがないのかなとのあきらめも半分あります。商品交換をするとして、完ぺきによいものが返ってくるとは限りませんよね?
書込番号:12544437
0点

主さん,Amazonにての購入でしたか。
そうなると,簡単に相談するは難しくなりますね。
処で,折り畳みな部分は,同価格帯の前モデル,SJ5辺りでも弛めでしたし,折り畳み形も,団子虫が中途半端に丸まった風な形でしたょ。
書込番号:12544510
0点

一応保証書がついてるので、メーカーに直接、という方法もあるのでしょうか?
アマゾンにいうか、メーカーにいうのかでも迷っているのですが、いずれにしても送料等かかりますし、どちらにも言わずあきらめる、というのでも迷ってます(笑)
やはり、sj5もそのような感じでしたら、こういうものと思って諦めるしかないですかね!
なんか府に落ちないところはありますが…
書込番号:12544737
0点

ウチのSJ11は左右どちらもクルクル回ります。
稼動部は、先端に行くほど節操が無いですね。
書込番号:12544961
0点

じゃあやっぱりこれが普通と考えたほうが良さそうですね。わかりました!みなさんお答えありがとうございます。
書込番号:12545105
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-SJ11
はじめて質問をさせていただきます。
至らない点も多数あると思いますが、よろしくお願いいたします。
前々からヘッドホンの購入を考えていて、つい先日デザインに一目ぼれをしたこのヘッドホンを見つけたのですが、
なにぶんヘッドホン初心者なもので、分からないことが多く…。
購入者、視聴者さまにお聞きしたいのですが、音漏れはどのくらいなのでしょうか?
私自身のいつもの音量は、カナル型のイヤホンを使用して、iPod nanoでできる限りの最小です。外に出る際、多少大きくはします、が、あまり変わりはないと思います。
前述の音量で、こちらのヘッドホンを使って音楽を聴くとどうなのでしょうか…。
望ましいのは、「電車内で使用して、隣の人に聞こえない」ということなんですが。
音漏れが酷いようなら、別のヘッドホンを考えようと思っています。隣でシャカシャカなっているのは、不快ですものね。
返信、どうぞよろしくお願いいたします。
0点

密閉型と呼ばれるタイプなので、余程音量を上げなければ気に成らないです。
書込番号:12253614
0点

【iROMさん】
そうなんですか!
やはり、音量に気を付けていれば大丈夫なんでしょうか
密閉型といっても、音漏れの激しい機種があったりするようなので、すこしびくびくしております(;^_^A
まだ、もうすこし検討してみたいと思います。
返信、ありがとうございました。
書込番号:12258421
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





