ATH-SJ55

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年5月3日 22:50 |
![]() |
3 | 5 | 2011年12月18日 20:49 |
![]() |
1 | 3 | 2011年12月13日 00:39 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-SJ55
今回、ATH-SJ55とK450のどちらを購入するか、検討しています
主にauのスマホIS11sで通勤に、自宅ではステレオと液晶テレビ等での使用です
又、両商品ともスマホでの使用は可能でしょうか
あと、K450がインターネット等で(新品、未使用)が安く売ってますが
購入は避けた方が良いでしょうか
皆様の、ご意見お待ちしています、宜しくお願い致します。
0点

そのスマホにイヤホンジャック(イヤホン差し込む穴)が付いて入れば使えるでしょう。
>K450がインターネット等で(新品、未使用)が安く売ってますが・・・
コレだけじゃなんともいえない、アマもインターネット通販だしね。
オークションとかのことならやめておいたほうが良いんじゃないか。
ネット通販にしろちゃんとしたところで保障完備の物を買ったら?(ギャンブル好きならなにもいいませんが)
書込番号:14511191
1点

こんばんは。
当方、IS06のオーナーです。IS06のへぼいヘッドホン出力でもATH-SJ55とK450
は十分鳴ります。デザインが好みに合うかどうかわかりませんが、ゼンハイザー
のHD219もいけます。個人的な見解ですが音質を求めるならATH-SJ55は外し
たほうがいいと思います。音圧が一番取れるのはK450です。
書込番号:14517837
2点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-SJ55

メリハリ重視でロックや打ち込み系以外では、HP-S560の方が上と感じます。
二択ならHP-S560かな。
書込番号:13909347
1点

ありがとうございます
他に3000円くらいでオススメの商品はありますでしょうか?
移動用にはckm55を利用しているので大きさは何でもokです!
書込番号:13910626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3,000円前後だと、DENONのAH-D310辺りでしょうかね。
書込番号:13910744
1点

かなり良さそうですね!
たくさんありすぎて迷ってしまいます(笑)
書込番号:13910845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MDR-570LP
これお勧めです。
デザインが凄くお洒落。
音質は低音〜高音まで過不足なく鳴るバランスタイプで3000前後の機種としてはかなり良いですよ。
書込番号:13911115
1点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-SJ55
ズバリ,音漏れはしないでしょうか?
夜中に資格学校のネット受講をしているのですが,となりの部屋(ふすまで仕切られている)に家内と子供が寝ているので,音漏れしないように今まではカナル型のイヤホンをつかっていました.音漏れ,外部音遮断には効果があるのですが,結構耳に付加がかかります.
そこで,ヘッドフォンにかえようと思い,SONYのMDR-NC200Dを購入しました.ノイズキャンセル機能があると,電車で受講したり,音楽を聴いたりするのにもいいな,と思ってです.
ところが,このヘッドフォン,外部へはじゃんじゃん音漏れするようで,気分転換に音楽を聞いてみたところ,昨晩家内を起こしてしまいました(T.T).
近くのケーズデンキ(品揃えはいまいち)で,音漏れのしないヘッドフォンを,と聞いたところ,本機をすすめられました.確かにヘッドフォンの開口部どうしをくっつけて耳を近づけて聞いてみると,音漏れはしてなさそうなのですが,いかんせんノイズの多い店内でのことなので,本当に大丈夫かは,実際に使ってられる方に聞いてみるのが一番と思った次第です.
装着感もよく,値段も手頃なので,音漏れがしなければ購入しようかとおもうのですが,如何でしょうか?
あるいはこっちの方が良いよ,という情報でも結構です.
よろしくおねがいします.
1点

確かに音漏れは気にしますよね。自分もそこそこ音量を上げ気味で音楽聴くのですが、やはり人が密集している所では音量を下げます。スレ主さんはSJ55を購入予定らしいですが、このSJ55はポータブル機ですのでそれなりに音量を上げればやはり音漏れしてしまいます。ポータブル機の中では音漏れは少ない方ですが、やはり音量は気にした方が良いかと思います。
書込番号:13802892
0点

32a950sさん
確かにイヤパッドは小さめですね.これだと,やはり音漏れには弱いかな.
たくさん扱っているところがいいだろうと思い,昨日,都内にいく用事があったので,ヨドバシ,ビックカメラで聞いてみました.ヨドバシで,SJ55がベスト3(オーテクの製品の,でしょうけれど)にあがっていたので,音漏れしないか聞いたところ,おっしゃるとおりポータブル機なので,ベスト2にあがっていたATH-PRO5MK2という大きめのイヤパッドのあるものを薦められました.
実際に装着してみたところ,イヤパッドがすっぽり耳を覆ってくれるので,音漏れには強いかなと思い,PRO5MK2を買ってきました.32a950sさんのおっしゃる通り,ポータブル機よりいい感じです.
32a950sさんのおっしゃるとおり,音漏れ防止にも限界はあるので,音漏れを気にする場合には,音量を気にしないといけませんね.カナル型で音漏れなしの生活をしていたせいか,ボリュームを気にしなくなっていたようです.
それにしてもソニーのMDR-NC200Dの音漏れにはびっくりしました.PRO5MK2は宅内で,電車内ではNC200Dの利用を考えていますが,あれだと隣の人に迷惑をかけてしまうなあ,と思いました.ノイズキャンセルの利点を活かして,小ボリュームで聞けばいいのかもしれませんが,ちょっとがっかりしました.NC200Dのスレで,どう使っているかも聞いてみたいと思います.
ありがとうございました.
書込番号:13805673
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





