MDR-XB41EX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥5,900

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-XB41EXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-XB41EXの価格比較
  • MDR-XB41EXのスペック・仕様
  • MDR-XB41EXのレビュー
  • MDR-XB41EXのクチコミ
  • MDR-XB41EXの画像・動画
  • MDR-XB41EXのピックアップリスト
  • MDR-XB41EXのオークション

MDR-XB41EXSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 2月10日

  • MDR-XB41EXの価格比較
  • MDR-XB41EXのスペック・仕様
  • MDR-XB41EXのレビュー
  • MDR-XB41EXのクチコミ
  • MDR-XB41EXの画像・動画
  • MDR-XB41EXのピックアップリスト
  • MDR-XB41EXのオークション

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-XB41EX」のクチコミ掲示板に
MDR-XB41EXを新規書き込みMDR-XB41EXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

MDR-XB41と41IP

2011/08/17 18:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB41EX

クチコミ投稿数:35件

MDR-XB41EXとMDR-XB41IPの違いは、リモコンが付いてあるが付いてないかだけですか?

それとも音質などに違いはありますか?

教えてください。

書込番号:13385495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/08/17 18:23(1年以上前)

中間にボリュームが入ると厳密には音が劣化致します。

もし、中間ボリュームが入ることによる劣化が気になるのでしたらXB41EXの方が良いでしょう。

書込番号:13385516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/08/17 18:40(1年以上前)

回答ありがとうございます。

結論どちらも同じ音質を出すように作られていると考えていいですね。

書込番号:13385592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:69件

2011/08/17 20:14(1年以上前)

ちょっと気になったので

>Saiahkuさん

41IPのボリュームって、よく言われる可変抵抗の物ではなくて、iPhoneのボリュームをコントロールするものじゃないんですか?
やっぱりそれでも劣化はあるのでしょうか?

書込番号:13385921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/08/17 20:37(1年以上前)

XB41EXとXB41IPの両方を試聴してXB41IPを購入しました。
違いが分かる方ではありませんが、音質はほとんど変わらないと思います。
iPod touchで使用していますが、手元スイッチが便利です。

また、MDR-XB41IPであれば、2011年8月末購入まで「音質保証キャンペーン」
を実施中なので気に入らなければ返金してもらう事も可能ですよ。
http://www.sony.jp/headphone/special/onshitsu/

書込番号:13386028

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/08/17 20:57(1年以上前)

コピン=コピンさん

半田付けされて接点が増えれば劣化します。

この機種ではありませんが、ImageX10やIE8のリモコン有りバージョンは確かに劣化していました。

音質重視ならリモコン付きをお勧めしませんが、利便性を考えてならリモコン付きは悪くないと思っています。


書込番号:13386122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:69件

2011/08/17 21:11(1年以上前)

>Saiahkuさん
なるほど。スマートフォン用の四極端子で半田箇所が増える事が原因ですか。
やはり余計なものは増やさない方が良いみたいですね。

>スレ主様
スレをお借りしてすみませんでした。

書込番号:13386198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/08/28 12:31(1年以上前)

いろいろな意見が聞けてよかったです。勉強になりました。

書込番号:13428688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

音質について教えて下さい。

2011/06/15 10:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB41EX

クチコミ投稿数:10件

みなさん、初めまして。
いつもみなさんの口コミやレビューを楽しく読ませていただいております。

こちらの機種について教えていただきたいのですが音の傾向はいかがなものでしょうか?
こもらず、音場が広く 、締まった重低音がしっかりなるものを探しております。

テクニカのATH-CKS77も候補でしたが試聴してみたところ、締まった重低音ではあるのですが中高音をマスクさせてしまっているようで気持ち良く聴けませんでした。

イメージとしてはマクセルHP-CN45のクリアさと開放感に、強くなった重低音であればいいのですが・・・。

予算は5000前後です。
難しいかもしれませんが宜しくお願いします。

書込番号:13134586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:69件

2011/06/15 11:28(1年以上前)

昔だったらXB40よりCKS70の方がクリアと言えましたが、今回は逆ですね。
XB41は低音が強調されていながら中高音はそれほど埋もれないので、CKS77よりかは籠らないです。
ただCN45のようなクリア感は得られないと思いますよ。この価格帯で低音と中高音の両立は厳しいかな…

もう少し予算があるならCKS90とかLil'JAMZとかがあるんですがね。

書込番号:13134648

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/06/15 13:12(1年以上前)

コピン=コピンさん、初めまして。

やはり、低価格帯での両立は難しいですよね。XBシリーズは20も40も持っているんですが低音の締まりの悪さが気になってあまり出番がありません。(今のメイン機はCKM55です)

20、40に比べて締まりは良くなったのでしょうか?

テクニカのATH-CKS90は前に試聴して良い音だと思いましたが装着したときの形があまり好きでないために候補に入れてませんでした。
もう一度確認してみたいと思います。

実は予算はもっと出しても良いんですが、5000前後までで止めておかないとどんどん上にいってしまいそうで・・・我慢しております。
とはいえ、いろいろ買ってるうちにEX-1000が買えたぐらいになってしまいました。

この機種、音場はいかがでしょうか?質問ばかりで申し訳ありません。



書込番号:13134920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:69件

2011/06/15 14:59(1年以上前)

前作のXB40から確実に進歩してますよ。個人的にはCKS70に磨きをかけたような位置付けです。

音場に関しては、ここの常連さん達曰く前後の広がりは良い部類だそうです。

書込番号:13135139

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2011/06/15 20:25(1年以上前)

XB41EXは,前作因りも音空間の表現も巧くなり好くなりました。
が,audio-technicaの新しいのを試して居ないので,テクニカとの比べは?です。

其れから,audio-technicaの90辺りでしたら,遮音性は落ちますが,PHIATONのPS20辺りはデザイン的にも派手目じゃないでしょう。

書込番号:13136091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/06/15 22:27(1年以上前)

コピン=コピンさん

そうですか、かなり好みに近いですね。
試聴してみたいのですが田舎なのでテクニカぐらいしかデモ品がありません。
CKS70は買おうか悩んでいるうちにCKS77が発売されまして・・・買うには至りませんでした。


どらチャンでさん

どうも初めまして、宜しくお願いします。
XBシリーズ(20・40)はどらチャンでさんが過去レスでオススメしていたのでこの機種も良いんだろうなとおもっていました。
コピン=コピンさんがおっしゃるとおり、レベルアップした感じでしょうか?
どらチャンでさんには、ぜひCKS77の感想をうかがえたらありがたいです。

低価格帯ばかりなのでお恥ずかしいですが・・・イヤホンて難しいですね。でも、面白いですね。

書込番号:13136738

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2011/06/16 21:26(1年以上前)

テクニカのCKS77の方が,低音側の膨らみは出ますね。
当機は,イメージの固の存在感を魅せる方で,量を聴かせる方ではない印象ですか。
其れから,テクニカの55&77共に,バックグランドが低音に邪魔された印象が在って,不明瞭な印象を感じます。
勿論,透き通った印象が弱いはSONY機にも在りますし,SONYの下位機種21は傾向が高い方です。

で,小生なら,SONYのXB41EXをチョイスしますね。

書込番号:13140155

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/06/16 23:51(1年以上前)

どらチャンでさん

回答、ありがとうございます。
みなさんのお話を伺い、間違いないと思い我慢できずに昨日購入しました。(ドブルベ似のマルチです。)

音出し直後ですが・・・思っていた以上に良い音ですね。XB40よりクリアで低音も締まって聞こえます。音場も窮屈ではなくわりとスッキリ聞けました。確かにCKS77より透り感があるように感じますね。

しばらくはこの機種がお気に入りになりそうなんですが・・・予算がないといいながらモンスターケーブルのbeats by dr.dre Tour MH BEATS IE が気になってきました。カッコイイです。

書込番号:13140921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

違いを教えてください

2011/03/26 20:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB41EX

クチコミ投稿数:365件 MDR-XB41EXのオーナーMDR-XB41EXの満足度5

今この商品とMDR-EX310SLを検討しています。先日ビクターのイヤフォンを購入しましたが、高音が強調されて好みに合わず買い替えしようと考えています。

ソニーウォークマンでよく邦楽を中心に使用したいのですが、違いはありますでしょうか?

書込番号:12825289

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/03/26 21:04(1年以上前)

そのビクターのイヤホンってなにかな。高音が強調ってことだからFXC51/71かな。

FXC51/71が高音重視に対しXB41EXは低音重視なので、もちろん違いはあります。

で、今買うならXB41EXをお勧めします。EX300はないかな。

書込番号:12825369

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/03/26 21:26(1年以上前)

ごめんなさいEX310との比較でしてたね。耄碌していましたorz

EX310は聴いてことがないのですが、先代のEX300からの印象だとあまり良い印象がありません。全体的に篭り気味な音で付属イヤホンと大差なかったと記憶しています。

たいしてXB41EXは確かに低音重視ですが篭り感は意外に少なくボーカルも聴きやすい印象です。

書込番号:12825458

Goodアンサーナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/03/26 22:57(1年以上前)

 XB41は持ってないので分かりませんが・・
 EX310とXB40ではXB40の低音が面白い。
 量感は大差無い感じですが、更に低い部分で底支えしている印象を受けます。
 高音も強調はされてませんが、綺麗な音を聞かせてくれます。
 きしめんコードが長いので、取り回しはし辛いかも。
 EX310は右側が長めのショートコード。

書込番号:12825835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 MDR-XB41EXのオーナーMDR-XB41EXの満足度5 あそぶログ! 

2011/03/26 23:47(1年以上前)

EX310はEX300を持っている上でコメントしますと、ドライバーも同じで、音は典型的なドンシャリでボーカルはツライです。正直おすすめしません。

対してXB41は低音があたたかい感じの出方で厚みがズッシリあり、かぶらない中音、クリアな高音で低音重視ではありますがバランスよく音が出てボーカルも聴きやすいですし、聴いてて楽しいと思います。装着感は概ねEX310と同じ。きしめんコードが重く全体的に重量感がある欠点もありますが、逆に言えばほどきやすく、結構タフな作りなので使いやすさとしてはEX310よりもXB41のほうが圧倒的に上ですね。

書込番号:12826075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件 MDR-XB41EXのオーナーMDR-XB41EXの満足度5

2011/03/27 06:42(1年以上前)

回答していただいた皆様へ


本当に親切に回答いただきありがとうございました。とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:12826768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件 MDR-XB41EXのオーナーMDR-XB41EXの満足度5

2011/03/27 16:58(1年以上前)

本日ビックカメラにてXB41EXを購入しました。実際にウォークマンを持って行き、試聴しました。21EXもあり聞き比べましたが、41EXが聞きやすかったので、こちらを選びました。

ビクターの高音は聞いてびっくりするぐらいシャカシャカだったので、やはり個人の好みなんですね。


書込番号:12828440

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2011/03/28 07:57(1年以上前)

XB41EXは,前作因りも前後拡がりの音表現も巧くなり,音色も明瞭になり,低音の芯も粒起ち豊かになりました。
で,中々好いですょ。

書込番号:12831029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コードが同じですね

2011/02/09 05:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB41EX

クチコミ投稿数:26件

現在XB20を使っていますが、どうもあのフラットコードはタッチノイズがひどいです。(絡まりにくいのはいいのですが)
サイトを見たところ、この製品もフラットコードだそうで・・・。やはりタッチノイズはひどいのでしょうか?
現在は自作のコードスライダーをつけていますが、やっぱりだめです。それとも密閉型はこんなものなのでしょうか。

書込番号:12627925

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2011/02/09 07:46(1年以上前)

主さんの大小感覚は??ですが,普通なレベルじゃないかな。
其れに,丸形のクリップらしきモノが附属してた記憶がです。(この手のモノには興味が薄いから,おぼろ気記憶)

書込番号:12628102

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2011/02/09 17:56(1年以上前)

返信遅れてすみません。
やはりそんなものなんでしょうかね。ウォークマンの付属のもの(ノイキャンではない方)からの乗換えで、明らかに大きいなあと思ったものですが・・。気になりだしたらとまらないという感じなのでしょうか。

XB20はコードの分岐が低い位置にあったので、クリップは使いづらかったです。襟に当たることも多かったのでそれが防げないのもきびしかったです。

書込番号:12630051

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうですかね?!?

2011/01/29 22:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB41EX

クチコミ投稿数:30件 MDR-XB41EXのオーナーMDR-XB41EXの満足度5


皆さん、どう思いますか?
付けた感じとか……
重低音とか……

誰か返信お願いします。

書込番号:12579143

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2011/01/30 00:32(1年以上前)

どうでしょう。

まだわかんないですよね


これ検討してますが



前のモデルと変わんないんじゃないでしょうか

書込番号:12580031

ナイスクチコミ!2


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/01/30 01:27(1年以上前)

 個性の薄くなったEX310似なデザインで、装着感は良く成るんじゃないかな。
 EX310、EX510辺りも余り変わらずで、音は変わらないと思います。
 ・・と言うか、変に高音を伸ばしたりしないで欲しい。

書込番号:12580189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/30 10:20(1年以上前)

これはまだ未発売ですよね
見た目はドブルベに似ていて おそらくですが装着感は700SLと似ていると思えます

書込番号:12581079

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2011/01/30 10:29(1年以上前)

発売は2月10日頃ですょね。
未だ,店頭には並んでは居ない思われますが,SONYはフライングしますからね。
なので,数日前からチェックして居た方が好いかもです。

書込番号:12581107

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件 MDR-XB41EXのオーナーMDR-XB41EXの満足度5

2011/01/30 15:32(1年以上前)


皆さん返信有難うございます。

重低音は、変わらないかな…と、思います。

書込番号:12582240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 MDR-XB41EXのオーナーMDR-XB41EXの満足度5

2011/01/30 23:29(1年以上前)


付けた感じとかどうですかね……

EX-300とかの形ってなんか、ぽろぽろと、取れやすいですよね。

返信お願いしますm(_ _)m

書込番号:12584546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/01/31 08:19(1年以上前)

そんなの、実際に触ってみて、着けてみて、聴いてみないとわからん。

書込番号:12585442

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2011/01/31 08:31(1年以上前)

主さん,耳から取れ易いのは,チップサイズが合っていないからじゃないかな。
このチップは,前のチップがMサイズなら,Lサイズの方が収まりが好さげです。
あと,収まり甘さを感じるなら,耳朶を引っ張りながら装着すると好いです。

其れから,今回のモデルに,新しいEXシリーズに採用されたアイソレーションチップが付いていたら,装着感は好くなっているかもです。

書込番号:12585460

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件 MDR-XB41EXのオーナーMDR-XB41EXの満足度5

2011/01/31 16:49(1年以上前)


では、いつ頃
また、どこで試聴出来ますか?(東京都で)

あと、池袋には、ありますか?

書込番号:12586837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/01/31 18:35(1年以上前)

そんなことを知ってる人がいると思う?仮にソニーの社員の人が見ていたとして、ここに書き込みすると思う?

ソニーさんに聞いたほうが良いのじゃない?

書込番号:12587270

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2011/01/31 19:06(1年以上前)

此処のレビュ欄は,未だ解放されていませんから。
最近は,先行試聴機を持って来るメーカは在るらしいけど,国内主要メーカじゃないそうなです。

即,試聴可能なのは,銀座のソニービル辺りでしょうね。

書込番号:12587410

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件 MDR-XB41EXのオーナーMDR-XB41EXの満足度5

2011/01/31 20:26(1年以上前)


皆さん返信有難うございましたm(_ _)m

書込番号:12587748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/01/31 20:32(1年以上前)

XB700はいかがでしたか?

書込番号:12587777

ナイスクチコミ!4


kjitjpnさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/01 12:58(1年以上前)

先週、大阪のソニーストアに行ったら試聴機、置いてましたよ。東京でも、あるんじゃないですか?

書込番号:12590542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件 MDR-XB41EXのオーナーMDR-XB41EXの満足度5

2011/02/01 18:14(1年以上前)


あっ、返信有難うございますm(_ _)m

XB700の方は、行ける時間がなくてp(´⌒`q)
まだ行ってないです。


試聴の感じは、どうでしたか??

書込番号:12591547

ナイスクチコミ!1


kjitjpnさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/01 19:58(1年以上前)

XB40が手元にないので、なんとなく、覚えてるレベルですが、低音は40の量がありボワーンとした感じに比べ、筋肉質で引き締まったように感じました。高音も出るようになった感じです。オーテクのCKS70から90に似た変化でしょうか。まあ、ここで回答して下さってる方々のように知識やいい耳を持っていないので、あくまでも、素人がぱっと聴いた際の感想程度ということで。

書込番号:12592008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件 MDR-XB41EXのオーナーMDR-XB41EXの満足度5

2011/02/01 23:58(1年以上前)


そうなんですかぁ。
楽しみです。

付けた感じとかは、XB40とXB41では、どちらが良い感じでしたか??
ε=ε=┏( ・_・)┛

書込番号:12593534

ナイスクチコミ!1


子かぴさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/02 21:55(1年以上前)

こんばんは

今日、仙台のヨドバシカメラに行ったらSONYの最新機種が勢ぞろいしてました〜(もちろん販売していましたよ)。

XB41ですが、自分の持っているCKS90と似たような音をだすんだなぁという感じでしたね。ただ、XBのほうが少し低音多めですね。高音の伸びはさほど変わらないです。

ボーカル部分はエージングがまだのためか若干霧がかかったような感じでしたね。ただ、わずかになのでこれからエージングで何とかなると思います。

色、形ですが、マルチっていう色は・・・正直好みじゃないです。なんかバランスの取れていない組み合わせです。他の3色はSONYの他シリーズにあるようなツヤのある色です。装着した感じですが、耳からちょっと出っ張りますね。ただそんなに主張するような大きさじゃないので気にはならないと思います(CKS90のチャンバーよりはマシです)。ケーブルのタッチノイズも少ないです。ケーブルはきしめんケーブルでした。

コスパの点からみると結構いいんじゃないかな。この機種。


それで、関係ないのですが他の2つも。
XB21(だったっけ)は低音のボワつきがすごいです。笑っちゃうほどすごいです。中高音が結構マスクされちゃいます。あんまりおすすめできませんね。ただ、装着した感じはXB41よりいいです。あんまり飛び出さないのでスマートな見た目になります。

XB1000はwalkman単体じゃ到底鳴らしきることはできません。やはりアンプに援助を頼みたいところです。単体だと低音がボワつき中高音に霧がかかったような感じです。XB41よりかかっています。そして、パッドがものすごく分厚いです。700より分厚いです。3分の試聴で耳が蒸れました(笑)

書込番号:12597473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件 MDR-XB41EXのオーナーMDR-XB41EXの満足度5

2011/02/02 23:38(1年以上前)


(・_・)エッ..?そうなんですかっ

フライングですね(笑)

細かく有難うございます。m(_ _)m

XB1000には、高くて手が届かないです。

なので、XB700 XB500 XB40 XB41で、悩んでいます。
重低音を中心に、詳しく教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:12598131

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-XB41EX」のクチコミ掲示板に
MDR-XB41EXを新規書き込みMDR-XB41EXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-XB41EX
SONY

MDR-XB41EX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月10日

MDR-XB41EXをお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング