
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB41EX
この前41EXを購入した私ですが、500SLがあまりにも安くなったので「手に入れちまえ!」という心境に追い込まれていますw
実際にN.U.D.E EX と書いてあっていかにもモニターらしき宣伝があるのですが、音の傾向というのはどんな感じでしょうか、
@低音寄りか高音寄りかかまぼこかドンシャリかフラットか、
A耐久性はどうか、
B皆さんから見てCPは高いでしょうか(量販店で7980円なので専門店で6000円位と想定)
C曇りやエッジはどれ位か
D510SLと比べるとどうなのか
@〜Cの質問にはできれば41EXとの比較で回答していただけると幸いです、回答よろしくお願いします。
0点

すみません場違いですが、あくまでも41EXとの関わりのある質問という事でお願いします。
書込番号:13616306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

場違いって事は無いですよ。
何を求めているかが解り辛いので、コメントが難しい印象です。
@基本はドンシャリ、XBと比べたら高音寄り。
A耐久性はそこそこ。
B解像度やクリア感を求めるならCPは高いが、個人的には好きに成れない機種。
C曇りは少なく、エッジは立ち気味、値段なりなので、今の売値から考えれば良い方。
D500SLが好きに成れないので、510SLに興味が持てず未体験・・・
ワタシも買うつもりは無かったけど、半値以下だったので購入しました。
個人的な感想は、こんなところです。
書込番号:13617132
2点

高音寄りかぁ...低音の質が良ければ購入しましょうかな。ドンシャリはぜんぜん大丈夫なのですが、高音寄りタイプのミニヘッドフォンは購入した事がないので、当時の価格なりなら得だし購入しようかなと思っているのですが、低音寄りのヘッドフォンとかまぼこヘッドフォンしか買った事ないので、一応店頭に視聴しに行ったのです。が、510SLしか聞けなかったので、更に迷う一方で御座いますw後気になったのがコードの長さで、延長コードがあるらしく、使えそうなのですが、デメリットとかってあるのですか?
あと300SLという物も見つけたので、それの特徴などはどんな感じなのでしょうか?
モニター向けイヤホン全然知らないので質問攻めばかりですが、よろしくお願いします。
出力はiPod(後にポタアンつける予定)です。
書込番号:13617311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モニター系でもSONY低迷期の作品は音に深みの無い物が多いです。
良いと思えるのは入手困難に成った700SLくらいで、300SLも500SLも余りオススメしません。
逆説的に言えば、XBシリーズがそれだけ良い製品に仕上がっている。
延長コードは接続部が重く成るので扱い辛いと思います。
ワタシがそうだった様に、安いから買い!ってのも勿論アリですけどね。
使い分けるなら、パナソニックのRP-HJE700辺りの方が良い気がします。
SONY好きなら、発売間近のXBA-1SL辺りに行くのも面白そうです。
ショートケーブルですが、BAドライバーなので違った音が楽しめそう。
書込番号:13618240
1点

XBAはなんか失敗しそうな気がするんですよねぇ...ダイナミック型は暖かい感じでBA型は繊細な音というイメージがありますし...何よりBAはCPのつけようがないから怖いのですwwwあと500SLの先代機がSONYの名機と聞いたのですが、今はもう売っていませんよね..
500SLのイメージが掴めてきました。ありがとうございます!また質問した時はよろしくお願いします。
XBの700の後継機種でないかなぁ...
書込番号:13618315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そしたらXB41EXはEX300SLに低音増強要素を足して着け心地をよくした物といえるのでしょうか、また質問でうざいかもしれませんが、よろしくお願いします。
そして310SLがドンシャリに聞こえて510SLが若干フラットに聞こえるのは私だけ??
書込番号:13618342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>XB41EXはEX300SLに低音増強要素を足して着け心地をよくした物〜
上手い表現しますね。 概ねそんな感じがします。
聞こえ方は人其々なので、フラットと言う人も居ますね。
装着の仕方によっては、低音が逃げたりって事もあります。
310より510がフラットに感じたのは、上下の伸びしろが有って薄まったからじゃないかな。
書込番号:13618516
1点

返信ありがとうございます。
だいたいイメージが掴めてきたのでクラシック用にポタアン(AT-PHA30i)とセットで購入を検討します。細かい回答ありがとうございました!!
書込番号:13621015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





