-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 8 | 2013年1月18日 22:14 |
![]() |
0 | 3 | 2012年12月2日 21:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > DENON > DN-HP500

価格コムにカラーバリエーションの情報は載っていると思うのですが確認されましたか?
公式HPに行くとか最低限自分で調べて下さい。
それでも分からないようなことを訊くようにしたほうが回答は得られやすいですよ。
書込番号:15637028
0点

いろいろ探しても黒と白しかみつかんなくて、HPでは商品検索してもでてきませんでした(°_°)
書込番号:15637039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dn-hp500は Denon DJ (HPの下の方にあります)での扱いになるのですが、現在HPはアクセスできなくなっているようですね。
普通に売っているのは白、黒の2色のようです。このdn-hp700の画像はハウジングに何か反射しているのでは?
書込番号:15637153
0点

>いろいろ探しても黒と白しかみつかんなくて
答え、出てますね。今後は見つからなかった時点で気づくことをオススメします。
書込番号:15637204
0点

反射ですかねぇ(°_°)
何枚かちがう画像もあってそれもこのいろなんですよ(・A・)
書込番号:15637327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DENONさんに直接訪ねてみたら良いと思いますよ
僕とか普通にD7000に使ってる線材を譲ってもらえるか聞いた事があります
くだらない質問でしたが丁寧に返事を頂きました、お譲り出来ないと(笑)
お節介な事ですがもし希望の色合いでなければ僕なら塗ります
シルバーのプレートだとスモークを薄く塗ると画像のような色合いになります
長文失礼いたしました。
書込番号:15637638
0点

直接聞いてみます!
最終手段はそれでいきます(ノ)^ω^(ヾ)笑
ありがとうございます!
書込番号:15637653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の記憶だと以前はスレ主さんのアップした写真のように少し深い色だったと思います その後、材質を変えたか単に表面加工を変えたかで現在のクリアーなシルバーの様な色になったと推測されますね(T_T)
書込番号:15637670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > DN-HP500
このヘッドホンは「オンイヤー」か「アラウンドイヤー」か教えて下さい。
自分は「アラウンドイヤー」タイプが欲しいのですが,写真じゃ区別がつきません。
現物を見にヨドバシカメラ博多まで行きましたが置いてありませんでした。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは
私は詳しくありませんので、情報だけで申し訳ありませんが、
下記がお役に立ちませんでしょうか?
(写真をクリックされますと、その写真の掲載サイトに飛びます。)
http://www.google.co.jp/search?q=DN-HP500%E7%94%BB%E5%83%8F&hl=ja&tbo=u&rlz=1T4SUNA_jaJP314JP204&tbm=isch&source=univ&sa=X&ei=7ie7UK-AL8fPmAW4gYGABg&ved=0CCoQsAQ&biw=997&bih=551
ご参考になれば良いのですが…
書込番号:15423219
0点

耳乗せです。
DJ型とかそういうのはほぼ全て耳乗せですね。
また、別の機種で耳覆いといっても完全に覆いきれるものは極小で、ほとんどは耳のどこかしらに当たるものばかりです。その意味で「耳覆い」が欲しいのであればデノンならD1100くらいからですね。
ちなみにD600やD7100も耳は完全に覆いますが、重量がとてもある上ヘッドバンドが平らで頭頂部をグイグイするので装着感が良いとは表現しにくいです。
その他耳覆いとしてはMA900やF1、AE2やQC15、1RやHD598あたりもそれに該当します。
勿論耳の小さい人なら覆える機種も少しは増えますが、ソコを論じても仕方ないと考えます。
問題はアラウンドイヤーを欲した理由ですが、「装着感が良いもの」としてそれを求めたのであれば、アラウンドイヤー以外の観点からも装着感の良し悪しを考えていただければと思います。耳を覆えるには覆えるけれども特に装着感が良いわけじゃない機種は結構あります。
書込番号:15423237
0点

流星104さん,シシノイさん 早々のお返事本当にありがとうございます。
耳乗せタイプ(オンイヤー)なんですね…残念です。今日見に行った時にDN-HP700
が置いてあり,そちらは耳覆いタイプ(アラウンドイヤー)だったのでもしかしたら
500もかなと思ったので。ちょっと値が張りますが700にします。
アラウンドイヤーを欲した理由は,「装着感が良いもの」ももちろんありますが
耳が硬いので耳乗せタイプは短時間で痛くなるのが1番の理由です。
これまでもRP-21,AH-D1000,AH-D2000,ATH-PRO700,HP-AURVN-LV…と耳覆いタイプ
しか使っていません。
RP-21のハウジング部分が折れてしまったので,同じものを購入しようとしたら
もう販売している所が無かった為に替わりのヘッドホンをと思って探していました。
有難うございました。
書込番号:15423851
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





