SE215-CL
- 強化された低域と温かみのあるディテールサウンドが特徴のダイナミック型MicroDriverを搭載した、エントリーモデル。
- 遮音性デザインを採用しており、ソフトで弾力性のあるイヤパッドは、最大90%の騒音カット効果を持つ。
- 耐久性のあるKevlar素材の強化ケーブルは、曲がり具合を保持する機能を備えており、耳の上側にかけることもできる。

このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2019年8月10日 22:11 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2018年6月17日 22:14 |
![]() ![]() |
12 | 12 | 2018年6月15日 23:03 |
![]() |
4 | 0 | 2018年5月7日 15:01 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2018年5月6日 22:01 |
![]() |
1 | 0 | 2017年10月24日 22:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL
sonyのwf-1000xm3にコンプライのイヤーピースを付けるのと、こちらの商品では遮音性どちらが高いでしょうか?具体的に消したい音としてはドア1枚挟んだ咳の音です。よろしくお願いします。
書込番号:22846219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遮音性と言うことであれば、こちらの方が高いと思います。
ノイズキャンセルは高音はカットされにくいですし、遮音性はさほど高くはないです。
ただし、SHUREもソフトフォームイヤピースを使用される方が良いと思います。
書込番号:22847384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遮音性ではシェアーです。
ただし、音は頭蓋骨からも入ってくるので、音楽を流さないと咳は聞こえるかもしれません。
書込番号:22849542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL
コンプライと、純正はどっちがいいんですか?違いがわからなくてどっち買えばいいんだろって、ヨドバシで迷いました。保留してます。
5ペア入りが、純正で、コンプライは3ペア入りでした。消耗品なので買っておきたいのですがどっちがおすすめですか?どっちも低反発で。。。サイズはLサイズです。こんな質問ですが、皆さんの意見聞かせてください。よろしくお願いします
書込番号:21898602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

付属のイヤピースで満足出来ないと言うことですよね。
コンプライは、ヨドバシであれば試着が可能かもしれません。
店舗で相談されてみては如何でしょうか。
書込番号:21899729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たくたくbyさん
Shureの低反発は高音が損なわれる事がないんで、音質的に使われた方にはかなり評判良いみたいです。
弾丸型は日本人の耳にフィットしますし、5ペアも入ってかつコンプライより耐久性あります。
まあ装着感のみコンプライのが良いらしいです。
個人的にコンプライは外す度に芯とスポンジ部分が剥離しそうになり、実際三回くらい付け外しすると半分くらい剥がれてくるんで…(-_-;)
書込番号:21903526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正の方がいいんですね。参考にさせて頂きます
書込番号:21903727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

親切に教えていただき、ありがとうございました
書込番号:21903734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL
ケーブル変えれば音を変わらすことができる。とか聞いたことがありますが、本当に変わるものなんですか。
今の買ったときから付いてるケーブルを使ってます。メーカー純正のほうが安心です。600円のケーブルがAmazonで売ってて、純正よりもすごく安くてびっくりしましたが、実際600円のケーブルってどんな感じなんですか。
中には2万くらいのケーブルがヨドバシに売ってたけど、どこが違うの?と
疑問に思いました。ならす部分は、ハウジングですよね。
試聴したことが無くて、万が一、ケーブル壊れたらどのケーブル買えばいいか本当に迷います。買ったのは、今年の5月に入ってからです。
意見を参考にしたいのでよろしくお願いいたします
書込番号:21821175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リケーブルは変わるものもあるし、変わりにくいものもあります。
変えたからと言って良くなるとも限りません。
あくまでオプションですので、どこまで使うかは予算とイヤホンの価格とのバランスでしょうか。
同じ予算を使うならケーブルに使うより、イヤホンに投資した方が効果は感じやすいです。
コストパフォーマンスは悪いため金額をかけた割に向上は少ないかなと感じることは多いかもしれません。好みの傾向に近付けたいとかなどの用途で利用するものです。実際に試さないと分かりにくいですが、このイヤホンを使うならあえてリケーブルに手を出さなくても良いかなと思います。
mmcxタイプのリケーブルを選べばshureは利用出来ます。
書込番号:21821195
2点

>ケーブル変えれば音を変わらすことができる。とか聞いたことがありますが、本当に変わるものなんですか。
変わると信じていれば変わるのでしょう。
個人的意見ですけど、スピーカーケーブルもピンからキリまであり、イヤホン、ヘッドフォンケーブルもピンからキリまで
売ってますが、あるレベル以上の品質の素線を使用したものであれば
たいして変わらない(電気信号は微弱だから物理的には誤差範囲?)
と考えています。
100人中100人が変わったと言い切れる性格の物ではないと考えております。
プラシーボ効果の強い製品だと思いますね。
主観な感性が評価基準ですから個々が満足すれば、それでいいとは思います。
全否定はしません。
書込番号:21821210
0点

はじめまして、こんにちは。
もっと良い音を!との思いからリケーブルをされる方はいらっしゃいます。
かたや、
付属のケーブルしょぼっ!
何このタッチノイズ、我慢出来ない!
といった具合に、
見た目の豪華やノイズ対策でリケーブルされる方もいらっしゃいます。
Shureさんのような、
スタジオでの使用実績が多いメーカーだと、
リペアいわゆる修繕のためのリケーブルも多いです。
ヨドバシカメラさんやビックカメラさんだと、
ケーブルの試着をさせてくれる店舗が多いですので、
1度試されてみては如何でしょうか?
書込番号:21821547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変わるものは変わります、決してプラシーボではありません。
そして安価なケーブルの中には純正比で粗悪なものもあり、かえって音質が下がることも有りえます。
いずれにせよ9832312eさんが書かれている通り、その費用を本体にかけてより高ランクのイヤホンを買った方が音質改善効果が圧倒的に高いのは間違いありません。
少なくとも私ならば「SE215」クラスしか持っていない状況であれば新規にケーブルへお金を回しません。
しかも変わるといっても好みの方向性に変わるとは限りません。
リケーブルは色々とそれなりのイヤホンを試した方が、コスパが激悪なのを理解したうえで更なる底上げや好みの方向への微調整のための手段と考えた方が良いです。
書込番号:21821556
6点

>たくたくbyさん
個人的には、リケーブル対応のイヤホンでも可能な限り抜き差しはしません。
MMCX端子はもともと機械の中の配線用の規格で、一般的なイヤホンジャックの3.5mmステレオミニのように頻繁に抜き差しするような作りではありません。
面白がってケーブルを取っかえ引っかえしているとコネクタの緩みや破損が起こり難くない、比較的ひ弱な端子であることを頭の隅に憶えておいてください。
断線してしまったり、バランス接続のケーブルに換えたかったり、リモコンマイク付きケーブルに換えたかったりしたときにも対応できる。
という程度に考えておいた方が良いです。
音が変わるか?というと、変わります。
微妙に。
音の輪郭の表面の感触が少し滑らかに感じたりザラついて感じたりとか、そんな程度の本当に微細な変化に過ぎません。
過度な期待はしない方が良いです。
高価なケーブルを買うくらいなら別のイヤホンを買った方が良いです。
書込番号:21821646
2点

リケーブルよりもイヤホンそのものにお金をかけた方がコストパフォーマンスが高いです。
またケーブルによる音質も価格だけでは決まりませんが、相応に音質アップを期待するなら、1万円程度の価格のものが必要です。
バランス接続をしたいと言うことであれば、純正と同程度以上の品質であれば十分ですが。
そう考えれば、イヤホンの価格と同程度のリケーブルというのはコストパフォーマンスは悪いですし、お勧めは出来ません。
お気に入りなイヤホンが見つかって、少しでも音質アップをしたいのであれば、コストパフォーマンスは無視しても音質アップは期待出来ますので、リケーブルは良い手段だとは思います。
それでも改善するかは組み合わせ次第なので、試聴はするべきでしょうね。
イヤホンが断線してしまった場合、先ずは安価なケーブルを試してみて、納得出来ない場合は純正ケーブルに買い換えれば良いと思います。
納得出来ればお買い得だと思いますし、駄目でも良い経験だと思って勉強代だと考えれば、良いのではないかと思います。
書込番号:21821803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お早うございます。
ケーブルと言うと材質もあるし編み方も色々あるしで測定器でちゃんと測ると差はあると思いますよ。その中でも静電容量の差は結構あるんじゃないでしょうか。DAPやスマホのアンプ部分はイヤホンと言う磁気回路の暴れん坊をちゃんと制御しつつ音を出している分けですが静電容量もまた制御の対象になるでしょう。
ケーブルを変えて音が変わると言うのはアンプの駆動具合が変わったのをイヤホンで判別出来た状態だと思うんです。イヤホンにその微妙な差を判別できる性能があるかどうかですがSE215-CLはそう言うタイプのイヤホンかと言うと微妙な所ですね。
SE215-CLのメーカーの純正ケーブルは太くて頑丈ですからちょっとやそっとでは断線しないでしょうが、万が一断線して600円のケーブルに変えても取り回し具合の差以外は殆ど感じられないでしょう。
書込番号:21823095
0点

>たくたくbyさん
ケーブルで音が変わるか安く、簡単に試す方法があります。
100均で延長ケーブルを買ってきて、付けたり外したりして聞き比べてみるという方法です。
ついでに、その延長ケーブルを途中でちょん切って針金やハンガーなどを付け加えてもよいかと(もちろんショートしないようにして)。
600円ならそのまま購入して試してみてもよい気もしますが・・・
オーディオは本人が納得できるかどうかが全てなので、安く試せることは試された方がよいかと思います。
書込番号:21825340
0点

自分のはうまく行ったなと思ったのでご紹介します.
DAPはONKYO DP-S1
ケーブルはAmazonで安かった中華製の銀メッキ銅線のバランスタイプです.(現在はリンクが切れてるみたいでメーカー名は出しません)
se215は2011年5月に買ったものです!
さて音質ですが,まず,全体に甘〜く決して聞き疲れしないリスニングタイプの音になりました.非常に気に入ってます.
帯域は元が中低域中心のややかまぼこだとすると,上も下も少し伸びてフラットな感じになり,左右前後の音空間も広く感じます.ダイナミックレンジはもともとあるので上質なオーディオな感じは損なわれていません.ただし楽器との距離は少し離れた感じがします.また分解能は特に良くも悪くも変化は感じません.音の余韻はよく聞こえるようになったと思います.
ちょっと大げさに言えば,オープンタイプのヘッドホンに近いような.
315も所有していますが,315に変えたところ逆に中高音の一部がキンキンしてとても合いませんでした.
純正がアンバランスでリケーブルがバランスなので純粋にケーブル同士の比較ではないのですが,ケーブルの材質によって大分違うのは確かだと思います.
ご参考になれば.
書込番号:21884735
0点

みなさんの、親切な回答ありがとうございました
参考にさせて頂きます。
書込番号:21884777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>600円のケーブルがAmazonで売ってて
これ銀メッキなしの銅線のようなので,タイプとしては純正と同じではないかと思います.
つまりこの製品に変えたら,純正とあまり音が変わらないのではと思いました.
導線の材質と音質の関係は検索してみるといろいろあるみたいですよ.
書込番号:21884779
1点

参考にさせて頂きます!!ありがとうございます。
書込番号:21898606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL
SE215 SPE wirelessを持っていて気に入り、今回、ノーマルですが有線が欲しくなり、ビックカメラのネットで本日午前9時までで、ブラックが、5972円だったので、ネットで注文〜店舗取り置きで購入しました。
(ソフマップ神戸ハーバーランド店)
パッケージングの変更前の在庫処理かとは思いますが、かなりの値引きでラッキーでした。
ちなみに、店頭では、税込約1万円表記でした。
会計の際は、最初、税込1万ちょっと表示され、店員さんから、ネット注文でしたねと言われ、値引き処理されました。
ポイントは、1%になります。
書込番号:21806805 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL
最近値下がりが続いてますが、何があったのでしょうか?
新パッケージの発表がありましたが、特にSE215黒が気になります。
あとヤマダWEBが入荷待ちなのに、少しづつ値下がりしてるのが
ちょっと不思議に思ってしまいます。(商品が無いのに値下げできるの?)
2点

新パッケージに移行するので旧製品の処分でしょうね。
新パッケージ移行後に旧製品を処分すると、新パッケージ全体の売れ行きに影響が出るので、早めに処分しているのではないでしょうか。
今回はワイヤレスユーザー、スマホユーザー、通常ケーブルユーザーに商品展開して行くようなので、商品イメージが重要なのだと思います。
また販売店の事情まではわかりませんが、入荷次第出荷とのことですから、旧パッケージの商品は発注済で、入荷の目処がたっているのではないでしょうか。
書込番号:21803152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KURO大好きさん
ご返事ありがとうございます。
なるほどです
SHUREや各販売店の思惑がいろいろあるのですね
書込番号:21804438
0点

値段が下がっても安い値段の保証はしてくれません。
今回、値が下がり始めた頃に注文していたら約千円くらいの損?なのかな。
ガッカリ😞
書込番号:21805513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL
2.5mmGND分離させてみました。
結果、素晴らしいです。タイトル通り究極至高です。
「刺さらずも明瞭にして晴れやかな高音」「色気を纏った艶やかな中音(Vo)」「ローエンドまで伸び沈み込む上にベースラインを1音も逃す事無く再生する解像感たっぷりの低音」を発するイヤホンになりました。(本来のSE215は音分離だけは良いものの値段なりのどこか安っぽい音質です)
特筆すべきは立体的な空間を形成するようになり(K3003の音像図の様)そこへ澄んだ音が清流の如く流れ込むため、下手をすればIE800よりも聴き心地の良い音質となったことです。
あまりの心地良さに2時間聴き続けてしまいました。
もはやSE215ではありません。7〜8万円するようなイヤホンの感じです。
書込番号:21304855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





