SE215-CL
- 強化された低域と温かみのあるディテールサウンドが特徴のダイナミック型MicroDriverを搭載した、エントリーモデル。
- 遮音性デザインを採用しており、ソフトで弾力性のあるイヤパッドは、最大90%の騒音カット効果を持つ。
- 耐久性のあるKevlar素材の強化ケーブルは、曲がり具合を保持する機能を備えており、耳の上側にかけることもできる。

このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 6 | 2013年12月14日 22:23 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年12月12日 23:45 |
![]() |
9 | 6 | 2013年11月14日 12:59 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2013年10月30日 20:58 |
![]() |
1 | 2 | 2013年11月3日 22:34 |
![]() |
4 | 4 | 2013年6月23日 19:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL
ご閲覧いただきありがとうございます。
SE215の付属のイヤーピース(ソフトフォーム)が劣化してきたので新たに購入を考えています。
同じ純正でも良いのですが前から気になっているコンプライはどうかな、と思い質問させていただきました。
みなさんの感想を聞かせてください。
他にもこんなの合うよ、というのがあればお願いします。
書込番号:16955958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音のバランスを変えない要素や、耐久性では純正のがよいかと思います。
気になるようでしたらeイヤホンで1セットのバラ売りもしていますので試してみられては如何でしょうか。
書込番号:16955986 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>>丸椅子さん
ご回答ありがとうございます。
わかりました、純正の方が良さそうですね。
コンプライは試しに1セット使ってみようと思います。
あと、結構汚れが付くことが多くて爪で取り除いたりしているのですがグレーの汚れみたいのも取れるのですがこれは表面の塗装でしょうか?
書込番号:16956058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グレーの汚れですか?
何となくイヤーピースの表面削ってる感じになっているような気がしないでもないですね。
イヤーピースは消耗品みたいなもんなんで仕方ないところもあるかもです。
書込番号:16956091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>丸椅子さん
そうですね、そこは割りきります。
先程、純正らしきものを発見したのですが対応が
SE110(K),SE210(K),SE310(K),SE420(K),SE530,SE530PTH
になっていてse215とは書いてないのですがこれで大丈夫なのでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0015PN3W6/ref=mp_s_a_1_1?qid=1387014734&sr=8-1
書込番号:16956574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらでは対応謳っていますね。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003006000032/023/010/Y/page1/recommend/
○10ってのがマイナーチェンジして○15だったかと。
書込番号:16956595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>丸椅子さん
そのようですね。これで安心して購入できます。
何度も回答していただきありがとうございました。
また機会があればよろしくお願いします。
書込番号:16956849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL
現在、se215のリケーブルを検討しています。
そこで、オヤイデ電気のHPC-SE(1.3m)かFURUTECHのiHP-35M(1.3m)のどちらかの購入を考えています。
どちらがオススメですか?
また、同じ値域で他に良い商品があるなら教えてもらえると幸いです。
書込番号:16948826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どちらも所有しています、音質比較は感性の差だと思いますので物理的な違いを。
オヤイデは耳に掛ける部分に形状を保持するためのワイヤーが入っていません。
イヤホンとの接続部が樹脂製で少し角度が付けてあり、緩く耳に沿わせる感じになります。
そのおかげで「窮屈感は無い」のですが、「しっかり保持されない」ので動きながらの使用では不安定になります。
ステレオミニプラグは接点部分に銀色のメッキがされていますが耐久性が低く、半年程でまだらにハゲてきました。
(接触に問題は無いので見た目だけの問題です)
フルテックは純正に似た感じでワイヤー入りで、装着感も純正に近いです。
イヤホンとの接続部はメッキされた硬質な物で見た目の質感は高価そうに見えます。
ミニプラグの接点部分は金色です。(こちらは入手後まだ浅いので耐久性不明です)
コードそのものの固さはどちらも似た感覚ですが、僅かにオヤイデの方が太く感じます。
書込番号:16948932
1点

返信ありがとうございます
最初はフルテックのケーブル購入を考えていましたが、オヤイデのケーブルほうが値段が安く、その差分の価値がフルテックのケーブルにあるのかを考えていて購入を踏みとどまっていました。
せっかくリケーブルするので、僅かな金額の差は大目にみて、返信にもあったように高級そうなフルテックのケーブルを購入してみようと思います。
書込番号:16949640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL
カナル型で、抜けが良いというか、空間を広く感じられるイヤホンを探しており、いくつか試聴した結果、SE215が候補に上がりました。
これよりも抜けが良いイヤホンをご存知でしたら、主観で結構ですので、教えていただければと思い投稿しました。
予算は二万円までで、抜けが良いカナル型であれば多少性能が劣っていても構いません。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:16832578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ずばりclarusです。
中古も有りならflat4-粋があります。
どちらも広大な見晴らしの良い音場です。
書込番号:16832625
2点

215より多少なりとも抜けが良い方がいいのか、一般的に空間広いモデルがいいのか
他の機種は215より遮音性悪くなる辺りは大丈夫でしょうか?
遮音性が良く多少なりとも拡がりがあるならWestone ADV alpha
遮音性普通、拡がりも215よりは広いのはONKYOのHF-300
遮音性スカスカでも良いならSONY EX600とか、atmicfloydのhidefjaxあたりは抜けは良いです。
書込番号:16832682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえず…さん、ありがとうございます。どちらも試聴してみたいと思います。
書込番号:16832720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一個忘れてましたがフィリップスのfidelio S2も試してみてください。
書込番号:16832740 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

丸椅子さん、ありがとうございます。
遮音性は一般的なカナル型レベルがあれば充分と考えております。
ご教示して下さった物、試聴してみたいと思います。
書込番号:16832742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々試聴した結果とコスパで考えて、fidelioS2を買いました。
お二方、本当にありがとうございました。
書込番号:16834534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL
ウォークマンZシリーズで使う1万円以下のイヤホン、ヘッドホンを探しています。
音質重視で探して、この2機種にたどり着いたのですが、
どちらにしたらよいか、アドバイスをお願いします。
音の好みは、低音よりの方ですが、ずんずんどんどんは嫌いで、
ボーカルの声も聞こえる方がいいです。
イコライズでいじらず、原音を細部まで、聞き取れるのが理想です。
ウオークマンZ付属のイヤホンは低音は好みの方だとは思うのですが、
弟所有のMDR-EX510を試した後に聞くと、音が全部潰れてると感じました。
MDR-EX510は、付属のイヤホンに比べると、それぞれの音がクリアでよいのですが、
私には、高音寄りすぎます。
あと、イヤホンとヘッドホンの違いもありますが、音の広がりといいますか、違いがわかりません。
今は、ONE OK ROCK をよく聞いてます。
以上、初心者ですが、よろしくお願いします。
0点

Th-7b自体は良い機種だとは思いますがWalkmanで鳴らすにはやや荷が重い?
拡がりより密度を、ってところですと215や215speも十分オススメできるのですが。
お住まいの地域にもよりますが、ヨドバシなんかだと両者とも試聴機ありますんで一度試聴してヘッドホン・イヤホンの傾向の違い掴んで頂いた方が良いかと。
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001297680/index.html
書込番号:16772884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モデルチェンジによる在庫処分で1万円を切っているbeats tourも条件に合うと思います。
分類すれば低音タイプですが、ソニーのXBシリーズやオーテクのCKSシリーズ程は低音が盛られていません。
書込番号:16773769
1点

丸椅子さん
ありがとうございます。
残念ながら地方に住んでおり、試聴できない環境です。
Th-7bはWalkmanで鳴らすにはやや荷が重い? かも、なんですね。
私もその点が気になってたんです。
詳しい方のアドバイスに決心がつきました。
心配のないイヤホンの方で検討したいと思います。
とりあえず…さん
在庫処分で1万円を切っているbeats tourを検索して、SE215mも含め半額くらいのHPを見つけました。
「取り扱っております製品はアウトレット製品を含み、全て国内正規品となり…」
とあるので大丈夫だとは思いますが。会社名を出していいかわかりません。
beats tourもとても人気があるのですね。もう少し口コミをよく読みたいと思います。
お二人とも、貴重なアドバイスありがとうございます。
書込番号:16774107
0点

>在庫処分で1万円を切っているbeats tourを検索して、SE215mも含め半額くらいのHPを見つけました。
完実電気オンラインショップのアウトレットなら、正規代理店なので信頼出来ます。
その他で不当に安い店(特にアウトレット表記してるとこ)は、ほぼ偽物だと思っていいです。
書込番号:16774264
1点

Walkmanだからと言って音量が取れないとかでは無いですし、Walkmanでも十分良いと感じられている方もいますので曖昧な書き方してますが、
一般的なポータブルヘッドホンに比べてth-7がちょっとΩ高いのでアンプ充ててやった方がパフォーマンスは良い的な意味で捉えて頂けたら結構かと。
215、215speやbeatsでしたら完実電気のアウトレットがあります。
此方は国内保証受けれますので大丈夫ですよ。
http://shop.perfection.co.jp/other-brands
書込番号:16774295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信遅くなってすみません。
そうです!、完実電気です!!。大丈夫なんですね、安心しました。
丸椅子さん
ありがとうございます。
Walkmanに直挿しの方もいれば、ポータブルプレーヤーにヘッドホンを挿しても実力を発揮できない
等の意見もあって迷っていました。素人の私では、直挿しで実力を発揮してほしいです。
親身にアドバイスして頂いて、本当に感謝です。
完実電気のアウトレット価格なら迷わず買えそうです。
215、215spe、beatsの中で決めたいと思います。
みなさん、ありがとうございました。思い切って書き込みしてよかったです。
書込番号:16774866
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL
こんばんは
以前、この掲示板で飛行機持ち込み時の騒音対策での機種選びを相談させて頂きました。
結局、SHURE-215(正しくは215-SPEですが・・・)を購入しました。
早速、飛行機で使用しました。
遮音性等は問題ないのですが、
変換プラグにSHURE-215を差し込んだ瞬間に、「ジーッ」という不快な音が入ります。
(JALの国際線、国内線両方ともダメでした)
変換プラグは、アマゾンにて適当に選びました(下記)
ミヨシ MCO 航空機オ-ディオ変換アダプタ デュアルジャック MBS-AD35
質問です。
・変換プラグの不具合なのでしょうか?それとも、相性とか?
・この不快な音って、よく聞く話なのでしょうか?
・不快音を無くす方法をご存じであれば教えてください
(新しい、この変換プラグを買うといい とか どうせダメだから無駄 とか)
ご存知の方、いらっしゃればご教授下さい。
宜しくお願い致します。
0点

不快なノイズっていうのはプラグの差し込みの際だけですかね?
であれば対策としてはプラグ差し込んでから装着する…とか。
差し込んだ後でもなんかノイズ出るなら接触不良も考えられますかね。
確かSHUREの純正のアダプターも売っていたハズなんで気になるようでしたらそちらを試してみられては如何でしょうか。
書込番号:16772504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

丸椅子 様
挿した瞬間から。ずっと「ジーッ」と鳴るんですよね。
イヤホンには、問題なさそうなので、やはりプラグの接触でしょうか?
取りあえず、他の方には無い症状みたいなので、プラグを返品交換してもらいます。
書込番号:16791160
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL
はじめまして、
貴重なスペース失礼します。
2年ほど前に購入し、買った当初半年間は頻繁に使っており、最近では使用月1くらいで、乱暴につかっていたわけでもないのですが、突然左のほうが聞こえなくなりました。
イヤホン差す部分を少しいじるとまた聞こえたり聞こえなかったりするのですが
脱線、接触不良と考え、買い直したほうがいいのですかね?
大変音質を気に入っていたので
また同じのを買おうか迷っているのですが、
みなさまでしたらどう対応するか参考にしたいので
よろしくお願いします。
イヤホン差す部分とゆう詳細は
画像を添付します。
書込番号:16284580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何に挿してお使いですか?
もしかしたらイヤホンではなく、そちらの機械のイヤホン端子が故障している可能性もあります。
まだ試してなかったら、他のイヤホンは正常に鳴るか試してみてください。
他のイヤホンなら正常に鳴るという場合はSE215のケーブルが断線しかかっている可能性が高いです。
ケーブル脱着式なのでケーブルを買い換えてください。
書込番号:16284613
3点

症状から判断してプラグ根本付近が断線している可能性が高いですね。
そうであればリケーブルするしかありませんが、逆にいうと音質アップのチャンスが来たと捉えられます。
以下のリンクをご参照ください。なおONKYO製は互換性確認が怪しいので避けたほうが良いです。
http://www.e-earphone.jp/shopbrand/079/003/Y/price/
書込番号:16284717
1点

やはり断線が原因ぽいことがわかりました。
断線経験が少ないので
びっくりしましたが、やはり断線はしかたのないことなんですね。。
リケーブルで対応してみようと思います!
お二人様 回答ありがとうございました!
書込番号:16286515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケーブルもそんなに安くないので、私であれば買い替えてしまいます。
これを機に色々と試聴してみるのも良いかもです。
書込番号:16287614
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





