SE215-CL
- 強化された低域と温かみのあるディテールサウンドが特徴のダイナミック型MicroDriverを搭載した、エントリーモデル。
- 遮音性デザインを採用しており、ソフトで弾力性のあるイヤパッドは、最大90%の騒音カット効果を持つ。
- 耐久性のあるKevlar素材の強化ケーブルは、曲がり具合を保持する機能を備えており、耳の上側にかけることもできる。

このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 18 | 2012年1月19日 17:06 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2011年11月30日 22:11 |
![]() ![]() |
11 | 3 | 2011年11月24日 22:20 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年11月10日 07:33 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2011年11月9日 22:09 |
![]() |
1 | 5 | 2011年10月14日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

買って直ぐにリケーブルしてしまいましたので、純正との比較は自分のではしていませんが、リケーブルしたものは、これが8000円(実際にはその二倍になりますが)のイヤホンかと思うほど解像度の高さを持っています。
価格的にも性能的にもライバルは、ゼンハイザーのIE60(あちらの方が結果的に安い)になるのでは。
ノーマルとの比較は、barksのsaecのケーブルのレビューにありますし、music to goというささきさんのブログでもsaecのケーブルのレビューがあり、どちらもSE215での比較レビューをしてくれています。じつはその二つのレビューを参考に買ったので最初からリケーブルしてあるのです。
書込番号:13995662
1点

書き忘れましたが、ケーブル自体は純正より細くて(べつに線材が細いのではなく被服がちょうど良いのだと思います)柔らかくて良いです。長さも3種ありますし。
SE535でリケーブルしている人が多いと思いますが、SE215のリケーブルでもギリギリコストパフォーマンスはあると思います。というかSE215がコストパフォーマンスが良いので性能アップに少し位(価格が倍は少し位かどうかは微妙)掛けても、潜在能力が引き出せるのなら、と思えるかどうかですね。
全く別物になる訳では無く、良いところはそのままで全体的にクリアになる感じだと思います。それで音場が広い感じがするのかも知れません。
ケーブルが短くなるのは確実に音質向上につながるはずですし。
書込番号:13995728
1点

ありがとうございます。リケーブルの情報がSE535は見つけられたのですが、SE215のを見つけられなかったので助かりました。クリアなハウジングに黒色のケーブルは不格好になるかもしれませんが、近々試してみたいと思います。ところで純正でも、使用時間がだいたい200時間を過ぎると解像度がはじめよりぐーんとあがって、SE215のポテンシャルに驚かされました。また、ER-4Sに付属している灰色のスポンジで中の管の太さが一様な方を装着すると、遮音性は弾丸フォームに比べると落ちるのですが、ぐっとクリアさがましてとても満足しています。
最後に、誤ってキングダイヤモンドさんをGood Answerに選び損ねたかもしれません。すいませんでした。
書込番号:13999788
1点

あざける鳥さんこんにちは。お役に立てたなら幸いです。
SE215+saecケーブルだとまず試聴出来ないと思うんですよね。535なら何処かにありそうな気もしますが。silverのケーブルも試してみたい気もするのですが。普通SE215では無くSE535にリケーブルですよね。でもCK100PROを買って大満足(特に音場)しているのでBA型はSE535はもういいかな、と思うんですよね。ダイナミックで良いのを探しています。CKW1000ANV買いましたがちょっと個性的かなあと思います。IE80を買わずにbarksのレビューを参考にして、IE60とSE215+saecリケーブルを買いました。両方とも大満足です。ちなみに私のはクリアブラックですので、純正より似合う位です。
書込番号:14001299
2点

あざける鳥さんこんにちは。
SE215+saecが200時間以上になってきたので、試しにノーマルケーブルを付けて聴いてみました。
勿論まるで別物ということはありませんでしたが、簡単に言うと、ノーマルは良いイヤホン、リケーブルは凄く良いイヤホンという感じです。
具体的になにが違うかと言うと、
音場が拡がった
高音(中低音も)の抜けが良い
ボーカルが綺麗
上記三点はたぶん、全体的にクリアになったせいで主音と倍音が耳に届きやすくなったせいかなと思います。クリアになったというのは雑味が減ったとも言えます。ケーブルの長さが短いのも功を奏していると思います。
悪くなったことは一つも無いですが、今のノーマルがすごく好きな人は高級になったと感じるかもしれません。
HD25だってsilverDragonのリケーブルが高音質と理解した上でノーマルが好きという人もいますので。
それと私の場合、HD25とsilverDragonの価格がほぼ同じでも納得している人間ですので、今回のリケーブルがコストパフォーマンスが良いかはあてにならないかもしれませんね。
個人的には大満足です。940ヘッドホンもそうですがリケーブルしてさらに良くなるということは、シュアーの製品ってよほど秘めた実力を持っているらしいですよね…
書込番号:14025857
2点

返信遅れてすいません。センター試験があったもので……
粗く扱いすぎたせいか純正ケーブルの左側がたまに音が切れるので、換えてみようと思います!
音場の広がりがほしいです。
私はSRH940も持っているのでそちらもいつかは換えたいのですが、今はSOUL by LudacrisのSL99が気になっているので、当分先かな〜
ところでSE215のシルバーのケーブルってどこで手に入るのですか?教えてください!!!
書込番号:14037968
1点

あざける鳥さんこんばんは。受験ご苦労様です。
シルバーのケーブルは少なくとも3種類あって、全部Amazonで扱いがあります。たぶんSE535からたどっていけると思います。ユーザーレビューが結構細かく書いてありますので参考になります。大体二万円弱ぐらいするみたいです。私は出来れば315を買ってシルバーにリケーブルしてみたいですね。SE535ltdも限定終了前に買いたいですがこちらはノーマルの出来が良いらしいです。
8N(銅線のグレードというか純度)のケーブルはヤフオクで作ってもらうのが一般的みたいです。
940用はアコースティックりバイブ製ですが取り扱いが少ないみたいです。
ネットで割と簡単に検索出来ます。
書込番号:14038033
1点

あざける鳥さんこんばんは。
勘違いしたかもしれません。純正のシルバー色(あるとしたら)ですか?
書込番号:14038093
0点

こんばんは!
いや違います。銀製のもののことです。二万弱ですか〜。体験したいですが、いかんせん費用の割に効果はよくないでしょうね(´Д`)8000円のイヤホンに二万のケーブルって…
SRH940のアコリバより高いとは!って感じですね。でも見た目は◎でした。8Nの低音沈み込み?といのも興味あります。
SE315ですか〜、私も初め興味あったんですけど、215のほうが好みでした。
私は(940>)215>535>315みたいな感じでした。少数派ですよね( ̄▽ ̄;)まあLTDは聞いたことないんですけど。
書込番号:14038144
0点

銀線は、ゼンハイザーのHD25(低音が好評でメタルホンとも)に付けていますが、ある意味HD25の低音の荒々しい良さをスポイルします、けれど全体的に解像度が上がり万能ヘッドホンになります。
従ってリケーブルの良さを知った上でノーマルが好きな人もいます。
ちなみにsaecに過度な期待はしない方が吉かも知れません。銀線に変えても気付かない人もいるそうですので。
クリアになるのは確かでそのお陰で音場が拡がったのだと思います。でもどこまでもはさすがに。私はSE535より聴きやすいと思いますけども。
書込番号:14038185
1点

銀線ならNullのLuneMk2で送料込み1万強では?
あとはオヤイデで銀メッキ銅線が出るはず。
書込番号:14038214
1点

四角い魚さんこんばんは。
ソングスギャラクシーを念頭においておりました。それでも15000円位ですか?
書込番号:14038259
0点

今16800円(+600円)のヤツですね。
あれは使ったことないしなんか勘繰ってるだけかもしれないけど535の接触不良は聞かないので微妙に怪しくなって手を出さなかったですねw
書込番号:14038351
0点

四角い魚さん
オヤイデからSHURE用出るんですか?
初耳でした。
100pro買ったので535売ろうと思ってましたが、手元置いておこうかな。
書込番号:14038363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

丸椅子さん
中国メーカーの輸入らしいのが1月25日入荷ででますね。
SHUREとIE8/80とER4SとPがでるみたいです。
4S買おうと思ったら売り切れでしたorz
書込番号:14038402
1点

四角い魚さん
ありがとうございます。
SHUREモデルはまだあったので早速注文しました。
UMXやERシリーズ利用してて、自作面倒派には朗報ですね。
書込番号:14038472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんという朗報!!
ER-4S/Pのもでるんですか!
SHUREのも欲しいですけど、以前ER-4Pを聞いたとき4Sよりも好みだったような気がしますのでER-4P用を頼んでみようかなと思います。ERシリーズのケーブルが日本で買えるようになってうれしい限りです(゜▽゜)
ありがとうございます
書込番号:14041611
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL
こんにちは。
一ヶ月半ほど前この商品を買ったのですが、
初期不良気味で断線もしくは接触不良のようです。
最初は気にするほどでもなかったのですが
最近では割とひどくなってきたようで・・・
ちなみにケーブルをしっかり差してないわけではないです。
そこで教えていただきたいのは
「補償での交換」についてです
詳しくいうと
@ネットで買っても補償ができるのであるのか?
Aその場合の補償の手続きの方法
Bその補償の対象(メーカか販売店か)
ここでする質問ではないことは十分わかっております・・・
ただ、あまりに簡単すぎる質問なのか
調べてもよくわからない点が多かったのです。
初心者ですが色々教えていただけるとありがたいです><
長文失礼しました(汗
1点

通販で買ったのなら一応そのお店に連絡してみてもいいでしょう。
多分メーカーに問い合わせてくれと言われると思います。
ということで
メーカーに保証書と何か購入日を証明できる物を添えて連絡後に送るのが送るのがいいと思います。
もしくは(多分無いと思いますが)お近くの SHUREのサービスセンターに持ち込むとか。
また近所の量販店でも SHUREの取り扱いがあれば修理を取り次いでくれます。
ただ、今多くの量販店が取り次ぎ手数料を取るようなのでご注意ください。
書込番号:13829582
1点

購入店に連絡しましょう。後は買った店次第かと。多分メーカー修理対応になります。
ちなみに私はこの機種をジョーシンで購入しましたが初期不良で交換、使用して4ヶ月で断線したので修理(ケーブル交換)してもらいました。
それにしても作りに問題がありそうですよね。一部分に負荷がかかりすぎると思います。
書込番号:13830026
2点

わざわざ返信ありがとうございます!
要するに購入店(私の場合ECカレント)を仲介して
メーカー側に修理を要請するということですね^^
とりあえず購入店に連絡したいと思います!
書込番号:13833545
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL
SONYのMDR-EX300SLを使っていますが遮音性があまり無く、音が物足りなくなってきたため買い替えようと思います。
候補がいくつかあるんですけど、このなかのイヤホンで買うとしたら皆さんならどれにしますか??
・audio-technica ATH-CKM77
・audio-technica ATH-CKM99
・SHURE SE215-K-J
・Sennheiser IE6
ちなみに求めているのは低音と解像度の良さです。
できればよろしくお願いします。
3点

低音重視ならCKM77は外して、SE215かCKM99でしょうね。
何にでも使えてオールマイティーならCKM99がおすすめ。
書込番号:13808313
3点

>遮音性があまり無く
遮音性を重視するということは、外での使用だと思いますが、
単純に遮音性を重視し、風切り音が少ない方がいい、
結構雑に使うことも考えるとSE215です。
>音が物足りなくなってきたため買い替えようと思います。
どんな音を求めているかにもよりますが、
音にある程度の刺激も欲しいというのであれば、
ATH-CKM99になるかなと。
こちらは高音に若干の刺激
(人によってはキラキラとかレビューを見ますね)と密度のある低音がでて、
高音・低音に対してボーカルは控え目です。
ちなみに上で挙げたSE215はEX300よりも低音は出ますが
高音に刺激はないのでそのへんをどう感じるか。
試聴してもらうのが一番だとは思いますが、
とりあえずスレ主さんの4機種の中だと、
僕はこの二つのどっちかがいいんじゃないかなと。
ちなみに聴いている音楽(音源)のビットレートがあまり高くない場合、
CKM99の高音が耳につく可能性があるので、その場合はSE215でしょうか、
ビットレート256以上で遮音性もそこまで重視しないのであればCKM99かな?
ご参考までに。
書込番号:13808332
3点

回答してくださったお二方ありがとうございます。
お二方が挙げてくださった2機種で検討した結果SE215にすることにしました。
理由は将来的にはゼンハイザーのIE8を買うつもりなので、貯金の為値段の低いものにしようと思ったのと、CKM99は高音が特徴的ということで、自分に合うか不安になったので(試聴したいのですが田舎住みなので量販店においてありません)無難にSE215をと思ったのと、やはり遮音性の高さからです。(SE215のページのプロレビューに納得させられてしまったのもあります(笑))
少々デザイン(黒でも中身が透けてみえる)に抵抗がありますがIE8購入までの辛抱です。
丁寧な回答ありがとうございました!!
書込番号:13808674
2点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL
コードが1.65mと長いので、巻き取りホルダーと一緒に買おうと検討してます
ネットで色々調べたところ、コードが太いとのことなので、どんなホルダーが一番適しているのでしょうか?
おすすめの品などがあったら
回答の方よろしくお願いします!
0点

215のケーブルくらいなら、オーテクから600円くらいでコードクリップ売ってるので、それが使いやすい。
書込番号:13744289
1点

>>ほにょ〜さん
オーディオテクニカのは色の種類が豊富なのでお洒落ですね!
気に入ったので買わせていただきます
回答ありがとうございました(^^)
書込番号:13746204
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL
現在ノイズキャンセリングのイヤホンを使っているのです。
しかし、音質がイマイチのため(サーという音が大きすぎました)以前から気になっていたこちらのイヤホンを検討しています。
その中で気になっているのが、遮音性についてです。
すごくいいと書き込みがあるのですが、SE315と比べると違いがあるのでしょうか?
BA型とダイナミック型という構造の違いなどで遮音性はちがってくるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

遮音は215も315も同じようなもんです。
ドライバーが違うので、音色や性格は違うけど
書込番号:13744239
1点

どちらも耳栓レベル、大差はありません。
ほにょ〜さんが仰る通り大分音が異なりますが。
書込番号:13744362
1点

遮音性重視ならEtymotic ResearchのER-4Pなどもかなりの遮音性を持っていますよ。
耳の奥まで突っ込む算段フランジで付け心地は個人差がかなりありますが(私は合いませんでしたが)外での使用が危ないレベルで外の音を遮断してくれます。
書込番号:13744375
2点

遮音性は完全に基本は同じなんですが、イヤホンの遮音は本体+再生音によるバリアっていう面があるから細かいことを言えば低音域が鳴ってくれるダイナミック型の方が外部の音の低音域をマスクしてくれます。シングルBAは再生範囲が狭い分マスクしてくれにくい周波数帯があるように感じます。
…だが基本は同等の遮音性と考えて間違いありません。
書込番号:13744639
2点

ほにょ〜様、Saiahku様、ジャグジーの主様、 air89765様
まとめてのお返事で申し訳ありません。初めてこのタイプにするので、今回はこちらの商品にしてみます。ありがとうございました。
書込番号:13744868
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL
現在SE102を使っていますが、片方のイヤーピースがなくなってしまったのでこの際イヤホンを変えようと思います。SE102とSE215の違いを教えてください。あまり変わらないのであればコンプライのイヤーピースを買うくらいにしようと思います。よろしくお願い致します。
0点

レンジ感、定位感、分解能のどれをとってもSE215が1枚上手です。
SE102は高域、低域ともハイローが出ていません。
書込番号:13619836
1点

ありがとうございます。
上を見たらきりがないのですがSE315はどうでしょうか。
基本的に低音の強い歌は聞かないので中高音が綺麗なものが好みです。
よろしくお願いします。
書込番号:13620756
0点

>中高音が綺麗なものが好み
でしたらshureよりEtymotic Researchとかの方が良いですよ
あとUE700もおすすめ
書込番号:13622554
0点

返信ありがとうございます。
主に電車で聞くためメーカーはSHUREに固定して探していました。よろしければ比較の方お願い致します。
書込番号:13623659
0点

すみません。言葉が抜けていました。
よろしければse315との比較の方もよろしくお願い致します。
書込番号:13626418
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





