SE215-CL のクチコミ掲示板

2011年 4月下旬 発売

SE215-CL

  • 強化された低域と温かみのあるディテールサウンドが特徴のダイナミック型MicroDriverを搭載した、エントリーモデル。
  • 遮音性デザインを採用しており、ソフトで弾力性のあるイヤパッドは、最大90%の騒音カット効果を持つ。
  • 耐久性のあるKevlar素材の強化ケーブルは、曲がり具合を保持する機能を備えており、耳の上側にかけることもできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 SE215-CLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE215-CLの価格比較
  • SE215-CLのスペック・仕様
  • SE215-CLのレビュー
  • SE215-CLのクチコミ
  • SE215-CLの画像・動画
  • SE215-CLのピックアップリスト
  • SE215-CLのオークション

SE215-CLSHURE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリアー] 発売日:2011年 4月下旬

  • SE215-CLの価格比較
  • SE215-CLのスペック・仕様
  • SE215-CLのレビュー
  • SE215-CLのクチコミ
  • SE215-CLの画像・動画
  • SE215-CLのピックアップリスト
  • SE215-CLのオークション

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SE215-CL」のクチコミ掲示板に
SE215-CLを新規書き込みSE215-CLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
90

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

壊れてしまいました。

2012/07/12 14:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

スレ主 yamoonさん
クチコミ投稿数:28件

写真にあるように、壊れてしまいました。
右側の部品のみ必要なのですが、これだけの販売はされていないのでしょうか。

されていない場合、どのようにしたら手に入りますか?
もしくは、買いなおすべきなのでしょうか。。
右側のみ取れてしまいました。

ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:14797390

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2012/07/12 14:55(1年以上前)

うわ!
私も先日このSE215を手に入れたんですが、このノズルの部分は細いから折れそうだな〜と思いました。
やっぱり弱いですよね〜

こうなっちゃった場合、購入店に相談するのが一番です。
この部分はイヤホンのメインの部分で、ココだけ別売りで、と言うよりは修理or交換が普通です。

保証期間内なら、もしかしたら無償で交換してくれるかもしれません。
使い方が乱暴で壊れたと判断されたら有償になってしまう可能性もあります。

まずは保証書と一緒に購入店に持って行って相談、ですね〜

書込番号:14797461

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yamoonさん
クチコミ投稿数:28件

2012/07/28 06:15(1年以上前)

EXILIMひろまさん

返信が遅れてしまい、申し訳ありません。
多分購入日から1年が過ぎていると思うので、保証はきかないかもしれないのですが、一度電話で問い合わせてみます。
また結果が分かりましたらこちらでご報告いたしますね。
ありがとうございました。

書込番号:14865905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SE215かSE425で迷い中なんで意見ください。

2012/06/28 00:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

スレ主 tzltさん
クチコミ投稿数:7件

今ウォークマンZと付属のイヤホンでmp3の192kbpsの曲を聴いてます。

けど聴くなら高音質で聴きたいと思いこの2つのイヤホンを見つけてどっちを買おうか迷ってるんで意見ください。

@この2つのイヤホンはウォークマンZに付属のイヤホンより音質いいですか?

Aこの2つのイヤホンでmp3の192kbps聴くのはもったいないですか?
音質よくておすすめの形式(非可逆圧縮)あったら教えてください。

Bこの2つのイヤホンは着脱可能って書いてあったんですげどそれって断線したときにコードだけ買って着けたらまた使えるってことですか?

C他に着脱可能で高音質なイヤホンあれば教えてください。

質問ばっかですが答えてもらえたらうれしいです。
回答お願いします。

書込番号:14734309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件

2012/06/28 00:32(1年以上前)

@どちらにしろさすがに付属に比べれば良いと思います。

A215であれば問題ないと思うけど425だと粗を感じると思いますが自分で聞いてみて自分なりの妥協点を探ったほうが良いです。

Bはい、交換用コードを買えば断線しても直せますしマイク付等を選ぶことも出来ます。

C癖が強くためモニター色の強いSHURE系とは違いますが価格改定で安くなったUltimate Ears TripleFi 10がまず思い浮かびます。

書込番号:14734355

ナイスクチコミ!3


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/06/28 00:59(1年以上前)

>@この2つのイヤホンはウォークマンZに付属のイヤホンより音質いいですか?

はい。どうに良いかと言うと、どちらを選んでも解像度はきっちり上がります。
で425はバランスド・アーマチュア型、215は付属イヤホンと同じダイナミック型の機種になります。

バランスド・アーマチュアはダイナミックより解像度が高くボーカル域などが鮮明に聴きやすい反面、重低音を苦手にしています。
低音が弱いが、透明感や明瞭度が高い音です。

WalkmanのZ付属イヤホンはダイナミック型の中でも低音が強めのバランスですから、215では少し、425ではかなり低音が減ったと感じる可能性が高いでしょう。
解像度では215でやや上がり、425で大幅に上がることになります。
あとSHUREは遮音性が非常に高く、その分音場が狭い特徴があります。

何れにしても付属イヤホンよりは良くなります。
同じダイナミック型であり付属イヤホンから移行しての違和感少なく、比較的にバランス良く鳴るSE215に、
低音は軽めだが徹底した解像度と透明感と明瞭度重視のSE425、という二つの違いは、お好み次第でお選びいただければと思います。


>Aこの2つのイヤホンでmp3の192kbps聴くのはもったいないですか?音質よくておすすめの形式(非可逆圧縮)あったら教えてください。

そうですね、形式はともかくビットレートが出来たら256〜320ぐらい。
理想は無圧縮がいいですね。
イヤホンを良くすると圧縮音源の粗が出やすくなったりしますから。


>Bこの2つのイヤホンは着脱可能って書いてあったんですげどそれって断線したときにコードだけ買って着けたらまた使えるってことですか?

そうです。
また断線しなくともケーブルを替えて音質の変化を楽しむなどの用途があります。


>C他に着脱可能で高音質なイヤホンあれば教えてください。

既に名前が挙がっていますが10PROが、ケーブル交換可能の選択肢が多いので好まれていますね。

書込番号:14734439

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tzltさん
クチコミ投稿数:7件

2012/06/28 01:31(1年以上前)

2人ともすばやい回答ありがとうございました。

他の人の意見も聞きたいのでベストアンサーは最後に決めます。

書込番号:14734501

ナイスクチコミ!1


スレ主 tzltさん
クチコミ投稿数:7件

2012/07/08 11:32(1年以上前)

デオデオに行ってちゃんと聴き比べできたのでトリプルファイ10を通販で無事購入しました♪
SHUREは付け方が全然わからなかったんでやめましたσ(^_^;)

まだ届いてないですが届くのがマジで楽しみです
回答者さんありがとうございました

書込番号:14779608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 短いコードは無いでしょうか?

2012/06/23 20:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

クチコミ投稿数:33件

audio-technicaのAT-PHA05BTに使用する為この機種を購入予定です。
色々聴き比べてSE535(SEでない方)がずば抜けて好みだったのですが、
Bluetoothで使うには勿体なく、2万以下のものを探しましたが、
ほとんどがドンシャリ系か、音強調型でこのSE215のみ535に似た感じがしました。
ただ1.6mのコードはどう考えても邪魔で、0.6〜0.8m位の短い物を探そうと思っています。
クリップ等の巻き取り式の物は邪魔になるので使いたくありません。
SAECのSHC-100FS、SHC-100XFS以外にありましたらお教え願います。
またこの二つならどちらがお薦めかも教えて頂けるとありがたいです。

どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:14716569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2012/06/23 20:52(1年以上前)

オヤイデでもケーブルありますが1メートルくらいの長さだったかな。
他も短いものは無かったような(市販品)。

ヤフオクで製作してくれる人なら長さは希望にそって依頼できると思いますが、聞いてみないとなんともいえません。

書込番号:14716672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/06/23 21:01(1年以上前)

物欲がとまらないさん、早速のレスありがとうございます。

やはり短い物はありませんか。
自分なりに探したのですが見つからず、こちらに質問させて頂きました。
ヤフオクは苦手なので…

感謝です。ありがとうございました。

書込番号:14716720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/06/25 10:34(1年以上前)

レスを考慮の上SAECのコードを購入する事にしました。

ありがとうございました。
またお知恵を拝借する事もあるかもしれません。
その際はよろしくお願いいたします。

書込番号:14723140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

「SHURE掛け」時

2012/04/30 16:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

クチコミ投稿数:253件

これまでに数種類の1万円以下カナル型イヤホンを使用して来たが、本品でやっと自分にマッチした物に巡り合えた気がする。

それにしても「SHURE掛け」時ケーブルが回ってしまい装着が面倒です。
諸先輩方はどのようにされているのでしょうか? 参考にさせてください。

書込番号:14503157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件

2012/04/30 16:58(1年以上前)

どうという事もなく使ってるうちになれたよ。

書込番号:14503167

Goodアンサーナイスクチコミ!1


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/04/30 18:21(1年以上前)

私は耳にカナル刺してからケーブル回して耳にかけてますね。

やっぱ慣れかとは思いますが…

書込番号:14503473 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件

2012/04/30 19:58(1年以上前)

”四角い魚さん””丸椅子さん”素早いレスありがとうございます。

「慣れ」ですか?このイヤホンは1ケ月位しか経っていないものですから慣れていないことはあると思います。

<クチコミ>欄に於いては暫くこのままにしておいて様子をみてみょうと思います。

書込番号:14503870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2012/04/30 20:15(1年以上前)

私はシュア掛けする時は、イヤホンのハウジングを持って耳の後ろから耳たぶの裏ににケーブルを通して引っ掛け、ハウジングを前に持ってきて耳に突っ込みます。

先に耳に突っ込んでからケーブルを回すよりバラけ難い気がします。

書込番号:14503950

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/05/01 08:03(1年以上前)

う〜ん?今や無意識だからどうやってるか?

たいがい、まず本体部分を手で持って耳の後ろから沿わせるようにケーブルを引っ掛けつつ前に持って来て、中指で本体を耳に押し込んだ後、本体を親指で押さえつつ耳掛けを残りの指で耳の後ろへ向かって締めて終わる感じですか…とりあえずこれだと回りようがないのと、片手で装着出来るのと、確実に奥まで入っているんで、多用してます。

書込番号:14505867

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件

2012/05/03 01:05(1年以上前)

共通しているのは慣れということなので早く慣れることにしょうと思います。

貴重な体験談を皆様ありがとうございました。

昨夜、初めてリケーブルしました(SAEC製)が、粒立ちが良くなり目の前のもやが晴れたような気がしてます。

書込番号:14513880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/05/24 00:57(1年以上前)

同じく、先に耳の後ろから手前にシュッと通して耳穴に差し込んでます。
先に挿したらつっぱってしまいます。

慣れますよ、すぐに。

たまに作ってますが、リケーブルの効果って面白いです。
自作も難しくはないので手先が器用な方ならやってみては?
必要な部品も少ないし、画像参考にしてみて下さい

ちなみに線はmogami2520です(少し太め)

電線病の世界へようこそw

書込番号:14598201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:253件

2012/05/24 01:40(1年以上前)

”オートマチック限定”さんコメントありがとうございます。

耳にかけるのは只今習熟中です。

リケーブル自作にチャレンジ出来たら素晴らしいと思うのですが如何せん視力が・・・

書込番号:14598314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

se215かノイズキャンセリングか

2012/04/14 20:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

クチコミ投稿数:13件

電車やバス、飛行機などで使うカナル型イヤホンなんですが、遮音性が高いとされるse215か、同じくらいの価格のノイズキャンセリング付きを買うか迷ってます。

実際にse215を電車の中で聞いた感じはどうですか?
どちらを買うべきですか?

他のイヤホンもいくつか持ってて、主に外用で使うつもりです。

書込番号:14436354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2012/04/14 21:03(1年以上前)

 ノイズキャンセリングのイヤホンは、AKGとオーテクの2本持ってますが・・
 試す程度で、使わないですね。
 イヤホンだと効果も薄いし、タッチノイズの方が気に成ります。
 普通に遮音性が高いシュアーやエティモの方が音も良いし、音楽を楽しめますよ。

書込番号:14436505

ナイスクチコミ!3


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/04/14 22:17(1年以上前)

電車の中で隣の人がベラベラ喋ってる声なんかの遮り度合いは、SE215のが有利ですね。ノイズキャンセルは電車の音をかき消す能力は高いんですが、電車って、線にもよるんでしょうが、意外と走行音以上にむしろ人の話し声・いびき・笑い声や子供とかの泣き声といった、人間の肉声による騒音割合が多いので、ノイズキャンセルより高遮音イヤホンの方が、遮音と音質面で満足出来やすいと思うんですよ。

書込番号:14436939

Goodアンサーナイスクチコミ!5


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/04/14 22:25(1年以上前)

飛行機なんかだとSE215でもエンジン音は遮音仕切れない気もしますが、
各種騒音は、耳栓と同じ感覚でSE215で十分対応できます。

価格にノイズキャンセリングの機能がオンされている事を考えると、同価格のノイズキャンセリングの無い方が音質的には有利かも?

ノイズキャンセリングと遮音性両方ある、ってならSonyのXBAシリーズのノイズキャンセリングがスゴいらしいです。

書込番号:14437005 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2012/04/15 08:49(1年以上前)

NCはもともと飛行中のノイズを軽減するためにパイロット向けに開発された訳で そのせいか、今でもエンジン音など上手く打ち消すけど会話などは逆に消さないように設計されている製品があるようです 考えれば判るけど、これはフライト中、乗客としても便利です デジタルNCはより選択性能が高いです でも高価ですから、用途によって全体の音を遮断する215のようなNI(ノイズアイソレーション、耳栓)タイプがいい場合もあります

書込番号:14438694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ex510sl,hafxt90,se215のどれを買うか迷ってます

2012/03/22 18:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

クチコミ投稿数:126件

普段はオペラからv系までいろいろ聞いています。いろいろなジャンルの音楽を聞いていますが、低音重視です。迫力がほしいです。遮音性が良く、タッチノイズが少ないものがいいです。

書込番号:14329382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/22 21:07(1年以上前)

だとしたら間違いなくSE215ですね

215ユーザーですが、
遮音性は完璧
タッチノイズ皆無
やや低音よりのバランスのとれた音

全て条件に入ってますね


Shureの回し者ではないですが、
一万円以内では最強だと考えている程ですw

書込番号:14330114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件

2012/03/22 21:46(1年以上前)

迫力となると別の選択肢(CKS90等)もあるのですが遮音性・タッチノイズ対策となるとSE215がこのクラスでは群を抜いてますね。

何よりジャンルがさまざまなら低音重視でもSE215のほうがうまく鳴らしてくれると思うのでお勧めです。

書込番号:14330353

ナイスクチコミ!2


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2012/03/22 23:56(1年以上前)

 迷う事なく、SE215へ行って良いと思います。
 心配なのは、初心者マーク付きなのでSHURE掛けに馴染みが無い?ってくらい。
 ソフト・フォーム付いてるから大丈夫かな。

書込番号:14331301

ナイスクチコミ!3


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/03/23 01:37(1年以上前)

EX510SLは遮音性が苦しいですね。FXT90は迫力はともかく遮音性は特に良い訳ではありませんから。SE215は最高の遮音性(−37db)と屈指にタッチノイズが少ない機種なので決まりでしょう。

書込番号:14331759

ナイスクチコミ!3


保五郎さん
クチコミ投稿数:19件 SE215-CLの満足度5

2012/03/29 22:11(1年以上前)

iTunesでの設定

EQ

オペラからV系と色々・・・とありましたので、私も雑食なので参考にしてみてください。

私はMozart命(笑)でオペラ、ミサ曲、協奏曲・・・にJpop(テクノ含む)やジャズ、DVD鑑賞(BGMが色々)、最近ヴォカロ曲・・・。

DENON C−710の断線から乗換え、「低音寂しいな」と言った感じでしたが
クラシックの場合、コントラバスの音が出てなかったら、右耳の穴の鼓膜との軸線とSE215の音の出口の軸線が合っていません。(私の場合。フォームタイプで解決)

去年の10月後半に購入して、今では「状態の良い」CDであればiPod第3世代直挿しでさえ、解像度の高い音楽を楽しめます。
早い時期に判断しない事が大切のようです。
Perfumeの超重低音はさすがに無理か・・・と去年は思ってたのですが、今聞きなおしてみたら「そこそこ」は鳴ってます。
アナログ録音でも良い音で鳴る曲もありますし、デジタル録音でもダメな曲はあります。
ピアノ協奏曲全集のCDでは途中まではアナログ録音ですが、良い音で鳴る曲もあります。

iTunesでクラシックだけは少しいじってます。iPodのEQは使いません。
ヴァイオリン協奏曲のソロ・ヴァイオリンやオーケストラのヴァイオリン、木管楽器との掛合いで
ソロ・オケの両方のヴァイオリンの音がとても艶があります。

「後宮からの逃走」は序曲のスパイスたっぷり、それでいて繊細なオーケストレーションが「見えます」
ソプラノ・アリア "Martern aller Arten"(映画「アマデウス」でサリエリが上がったり下がったりと花火のようだ、と言った曲です)
はソプラノ・ソロに寄り添う木管楽器や本数の少ない高音弦楽器が順次受け渡していくのがわかりますし、かつ、
フルで鳴っている時に声楽が埋もれる事もないです。
「魔笛」の夜の女王のアリアも迫力ありますよ!

レクイエムも譜面違いで指揮者・オケ違いを4枚持っていますが、
mp3-192kbpsで充分良い音のCDもあれば、apple-ロスレス・オーディオかwavでようやく「らしいかな」程度のCDもあります。

イアフォンもヘッドフォンもずっと聴いている曲になじんできます。
DVDのBGMでHIP HOP系の「きつい」重低音がここ1、2ヶ月一層きつくなって来たら
クラシックの方の低音楽器も「きちんと」鳴っています。
この値段でこれだけ聞かせてくれるなら「元は取れた」と思っています。

音量はエージングが進んできたら、都度ご自分の最適なところを色々と試す事をお勧めします。

必ず数ヵ月後に「化ける」と思います。

タッパに入れてマフラーでSE215を巻いて音を消して、夜中も鳴らし続けるという、加速エージングをしていました。

※長くなってしまいました。すいません。

書込番号:14365297

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SE215-CL」のクチコミ掲示板に
SE215-CLを新規書き込みSE215-CLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SE215-CL
SHURE

SE215-CL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 4月下旬

SE215-CLをお気に入り製品に追加する <981

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング