SE215-CL のクチコミ掲示板

2011年 4月下旬 発売

SE215-CL

  • 強化された低域と温かみのあるディテールサウンドが特徴のダイナミック型MicroDriverを搭載した、エントリーモデル。
  • 遮音性デザインを採用しており、ソフトで弾力性のあるイヤパッドは、最大90%の騒音カット効果を持つ。
  • 耐久性のあるKevlar素材の強化ケーブルは、曲がり具合を保持する機能を備えており、耳の上側にかけることもできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 SE215-CLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE215-CLの価格比較
  • SE215-CLのスペック・仕様
  • SE215-CLのレビュー
  • SE215-CLのクチコミ
  • SE215-CLの画像・動画
  • SE215-CLのピックアップリスト
  • SE215-CLのオークション

SE215-CLSHURE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリアー] 発売日:2011年 4月下旬

  • SE215-CLの価格比較
  • SE215-CLのスペック・仕様
  • SE215-CLのレビュー
  • SE215-CLのクチコミ
  • SE215-CLの画像・動画
  • SE215-CLのピックアップリスト
  • SE215-CLのオークション

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SE215-CL」のクチコミ掲示板に
SE215-CLを新規書き込みSE215-CLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
90

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MonsterCableのBeatsTourとどっちが・・

2012/03/02 21:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

スレ主 BRITAMさん
クチコミ投稿数:14件

MonsterCableのBeatsTourとこのSE215と迷ってます。

BeatsTourは視聴済みで迫力ある低音は噂通り

その他の音はまぁまぁという印象です。

見た目の派手さと価格の割に安っぽく感じた質

感がマイナスです。

SHUREは視聴出来る所が無くレビューやカタロ

グなどを見て候補に上げました。

聴くジャンルはロック系(ガレージ、パンク、イ

ンダストリアル)。

低音の迫力はBeatsTourのが良さそうな気がする

のですが、聴き比べたことのある方がいらっしゃ

れば実際はどうでしょうか?

また低音以外の音の違い等も教えて戴ければ幸

いです。

これ以外でも低音に迫力がありノイジーなギター

プレイの音がぼやけないお勧めがあれば教えて下

さい。

書込番号:14230510

ナイスクチコミ!0


返信する
夜猫HALさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/02 23:25(1年以上前)

スレ主さんこんにちは
候補に挙げている二機どちらとも聴いたことがありますが(SE215は実際に所持しています)低音の迫力、というよりかは量だとMonsterのほうがありますが中高音〜高音にかけての表現はSE215のほうが断然上手です。ギターの音についてもMonsterのBeatsTourではキレが悪かったりしますがSE215の場合この価格帯ですといい感じにならしてくれます。 
ただSE215はシェア掛けをいう方法で耳の後ろからかけてつけるタイプなのでこれは慣れが少し必要です。 
ちなみに低音の迫力ですがMonsterのほうがあるとはいえSE215も結構低音の迫力がなかなかあるほうなので不足などはしないと思います むしろ満足するかと。


ただし結局のところ機会があれば試聴をおすすめします。
長文失礼しました

書込番号:14231225

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BRITAMさん
クチコミ投稿数:14件

2012/03/03 09:08(1年以上前)

ご教授ありがとう御座います。

低音に関してはEQで補える差といった感じですね。

低音以外の切れや鮮明さはSE215の方が皆さんのレビューやカタログを見比べた

感じでは上と予想出来ます。

あとシェア掛けは自体は問題ないのですが眼鏡、サングラス等はやはりNGでしょうか?














書込番号:14232652

ナイスクチコミ!0


夜猫HALさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/04 00:33(1年以上前)

スレ主さん
シェア掛けですがケーブルのところの針金の形に癖がつくまではつけづらいですが
その後はめがねをかけていてもぜんぜん大丈夫ですよ

書込番号:14236820

ナイスクチコミ!1


スレ主 BRITAMさん
クチコミ投稿数:14件

2012/03/04 08:18(1年以上前)

有難う御座います。
お陰で215を購入する事を決めれました。
アドバイス感謝です。

書込番号:14237577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今の音源で、いい音はどこまでいける?

2012/02/26 20:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

スレ主 higegeeさん
クチコミ投稿数:28件

昨年より、ヘッドホン&イヤホンスパイラルにハマっています。ここまで1万円位までの予算で13個も買ってしまいました。ためていいのを買えばよかったのですが、安くてよいものをさがしていたのでσ(^_^;)それぞれ持ち味があり、使い分けて楽しんでいますが、その中でもSE215+SAECケーブル+ポタアンE6+iPod classicが最高に気に言ってます。そこで疑問が?
itunesのもともとの設定をかえずインポートした曲の環境ですが、将来的にはハイエンドのイヤホン(SE535など)も考えており、買い替いかえればさらに音質向上を実感し、満足感はあがるでしょうか?やっぱりロスレスとか音源を変えないとダメでしょうか?音源がどの程度大事なのか、なにぶんオーディオ初心者なので、どなたか教えていただければ幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:14208250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/02/26 20:35(1年以上前)

>買い替いかえればさらに音質向上を実感し、満足感はあがるでしょうか?

個人差がありますが、私は上がりましたね。私はSE215→315→425→535の順に買い替えました。変える度にきちんと感動があったことは、なるほど上位機種とは、言うだけのことはあるんだなと感じました。


>音源がどの程度大事なのか、なにぶんオーディオ初心者なので、どなたか教えていただければ幸いです。宜しくお願いします。

音源が良い方がイヤホンのランクアップの効果もわかりやすいし、相乗効果は出ますよ。最終的な音質の良さとは、下流のイヤホンだけで決まるのではなくて、上流の音源・中流の再生機器・下流のイヤホンヘッドホン…と、それら3つの和が、最終音質として出て来る訳です。

ですから、イヤホンを買い替える、音源を良くする、という行為は、それら3本柱の一つ一つを整える行為です。どれも全て、音質に少なからず関わって来る、無視して構わないやつは一つも無いです。しかしウェイトとしては下流機器のイヤホンヘッドホンが一番影響力が強く、音質向上が高いということですが、イヤホンを良くした…つまり下流機器の再現性が上がれば上中流部分の粗或いは良さもわかりやすくなるという意味で、総合的なアプローチは必要でしょうね。

書込番号:14208347

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2012/02/26 20:47(1年以上前)

>音源を変え ないとダメでしょうか?

最低でもCDからの取り込みはWAVEで,浮き気味な傾向へ向かう音を浮かさぬ様にする事です。
此だけでも,頭内へ留まった傾向が強い音から頭内に留まり難い,前方へ抜けなかった窮屈で閉鎖感が強い音から窮屈で閉鎖感が少ない音が出て来ます。
勿論,前方へ拡がった感覚の抜けが好い音が出て来ます。

書込番号:14208414

ナイスクチコミ!5


スレ主 higegeeさん
クチコミ投稿数:28件

2012/02/26 20:58(1年以上前)

さっそくのご返信ありがとうございました
m(_ _)m貴重なアドバイス、今後の自分のオーディオ人生のよい指針になります。いろいろ考えて今後の方向性を練って行きたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:14208471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2012/02/26 21:33(1年以上前)

>しかしウェイトとしては下流機器のイヤホンヘッドホンが一番影響力が強く、

上流から出てなければ,幾ら下流を奢っても出て来ませんから。
其れから,下流を奢っても,前方へ抜けが悪い製品も在り,此の様な製品達は,主さんが試みしたい事をしても,余り好い効果を魅せませんから。

書込番号:14208687

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:50件

2012/02/26 22:00(1年以上前)

こんばんは。

イヤホンやヘッドホンでの楽しみ方に、こうじゃなければならない。なんてのは無いと思います。
下流からだろうが上流からだろうが、自分なりの楽しみ方でゆっくり楽しみましょう。

音源にもWAV、MP3、FLACなど沢山あります。
どれを選ぶか、どれを組み合わせるか、楽しみは無限ですので時間の許す限り色々なやり方を共有できると嬉しいですね。

D氏のイチャモンにいちいち付き合ってると、嫌な気分だけが残ります。
月末なのでレス数稼ぎに連投してきますから、気を付けて下さいね。

書込番号:14208837

ナイスクチコミ!12


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/02/26 22:47(1年以上前)

そもそも私は上流中流下流の総合バランスが全て大事なんだよということを一番の柱にして、オーディオではその中でも下流が一番比率が高い(たとえば3:3:4とか)んだよと言っただけで、普通の人はそのように読み取ってくれるだろうと思いますが、『D氏』に限ってはその日本語の微妙なニュアンスが読めずに、空回り&空振りツッコミしているだけなので…まああまり気にされませんように。

彼の精神状態はもはや同情に値する状況ですから、周囲はあまり深刻になったり真面目に受け取らず、これはもう仕方の無い人なんだ、いつものアレが始まっただけだと理解して、生暖かく見守りましょう。

書込番号:14209117

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤーチップス

2012/02/11 00:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

クチコミ投稿数:49件 SE215-CLのオーナーSE215-CLの満足度5

Se215を購入し概ね満足していますが音場が狭い感じがするのが唯一の不満点です。3万円位の機種をいくつか試聴したところ、すごく欲しいなぁと思ったものもあったのですが、楽しみはもうちょッと年をとるまでおいておこうと思い購入を踏みとどまりました…先立つものが無かっただけなんですが… そこで!この機種のイヤーチップスを変えて音場をひろげたいのですが、オススメを教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:14136263

ナイスクチコミ!1


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/02/11 00:39(1年以上前)

>そこで!この機種のイヤーチップスを変えて音場をひろげたいのですが、オススメを教えて下さい。よろしくお願いします。

いや…本機の狭いのをイヤーチップで広げるのは無理です。何故って本体で耳詮する部分で音場が制限・遮断されているから狭いかわりに超遮音な訳なんで。

音場が広いとする機種を買い足すしかないかと思いますが音場が広いやつは遮音性悪いからちょうどいい使い分けになります。

書込番号:14136394

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

銀線でのリケーブルの効果は?

2012/02/10 20:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

皆さんこんばんは。
現在、SE215にSAECケーブルにてのリケーブルを実施。A867に直挿しWAVで、プログレッシブロック、ヘヴィメタル、メタルコア、スクリーモ、Perfume、Suaraさん、Liaさん、Kalafina、シベリウスのヴァイオリン協奏曲、新世界から、春の祭典、等々を聴いています。
リケーブルの効果は高く、音場が広がり、低音が締まり、高中域の解像度が向上しました。個人的に価格分、つまり倍の価格のイヤホンになったと対費用効果に満足しています。
ところで、某サイトかブログで、SE215にSongsGalaxyでリケーブルした例がありました。私は、SE215にはPCOCC-Aが合うだろうと考えて、その通りになりましたが、銀線でリケーブルするとどうなるのだろうかと興味が湧きました。
現在、HD650かHD25-1Uでsilverdragonリケーブルは実施していますので、銀線の音質変化は想像出来るのですが、果たしてSE215に合うのだろうか、ということと、価格なりの効果が感じられるのだろうかと。
もし試された方いらっしゃいましたら、感想等お教え願えますと、助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14135153

ナイスクチコミ!2


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/03/09 00:03(1年以上前)

来週辺りに赤サエクのケーブルが発売
今月末辺りにはヤフオクの8Nケーブルに手を出そうかなあとか、
onlyonlineさんの純銀より線や、SCX22awg、オーグ単線のオーダーメイドも考えている中で、SE535LTDで弄るだけじゃなく、215がお手頃なんで買って遊んでみようかなあとか見てたらキングダイヤモンドさんのスレを見つけてしまいました。

欲しいなあとは思いつつ不具合報告の多さに手が出ませんでしたが、リケーブルの楽しさ余って買ってしまおうかなあと。

先月末発売のオーディオ誌(名前忘れましたが)ではリケーブル特集やってましたし、最近流行ってるんですかね。

書込番号:14261226 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件

2012/03/09 01:55(1年以上前)

丸椅子さんこんばんは。
SE215は素直な素性だと思いますので、結構リケーブルの効果が分かりやすいのではないかと思います。
一万円以下のダイナミック型としては、相当良い部類ですが、リケーブルした価格上乗せに少なくともSAECではなったと感じました。
Only Onelineさんだと銀より線でも高価ではなさそうですので、頼んじゃおうかなあと企んでいますが、TH900を確実にゲットするために散財出来ない状況ではあります(涙)。

書込番号:14261573

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/03/09 23:22(1年以上前)

キングダイヤモンドさん今晩は
なんかSE535LTDが値下がりしだしたのか?215はちょい様子見てLTDが35000切ったらもう一本買っちゃおうかなとかなんか思ったり。
下がる見込みなければ215買うかなあ、BAとダイナミックでまた違ったケーブルの相性見れるのも楽しそうだなってのがあります。

話変わりますがフジヤさんのウィークエンドセールでEPA-007が一台限定80000半ばと破格ですね。
私が買った金額より3万以上安い…

書込番号:14265330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件

2012/03/10 04:50(1年以上前)

丸椅子さんこんばんは。
結構クリスマスあたりまで普通に売ってたりして(笑)。
最後投げ売りになるか、希少価値になって(ならないような)値上がりしてくるのか想像出来ませんが、幾ら位が妥当性があるんでしょうか?

お菓子屋さんのウィークエンド特価、時々見ていましたが、三万円も安いとは!
まずTH900まで我慢我慢でございます。

書込番号:14266052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

断線したら…

2012/01/30 18:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

スレ主 kazuti008さん
クチコミ投稿数:115件

Shureは断線したら保証期間内なら無償で交換してもらえますか?
Sonyは以前交換してもらえたのですが

書込番号:14087440

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/01/30 19:50(1年以上前)

使用の仕方にも因るんじゃないでしょうか。
たとえ保証期間内でも自分に過失がある場合は有償になる場合が多いです。

代理店に尋ねるのが先決でしょう。

書込番号:14087749

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuti008さん
クチコミ投稿数:115件

2012/01/30 20:27(1年以上前)

すみません、説明不足でした
断線経験がある人の話が聞きたかったんです

書込番号:14087917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/30 20:32(1年以上前)

kazuti008さん はじめまして

2点お答えしますね。

1. このケーブル、シリーズ共通のEAC64BKはモノスゴク丈夫です。
以前E2cから数年前までの製品のケーブルは断線しやすかったと評判でした。でも今のケーブルは丈夫なワイヤーをKevlarで包んだ作りでこれ以上丈夫なケーブルはあるんでしょうか?という感じです。ネットでは聞いたことがありませんのでほとんど断線のケースはないと思ってます。

2. 製品の不具合での断線であればもちろん交換できるはずです。私は初期不良でユニットを交換してもらいました。もう初期不良のケースは無くなっているようです。

参考になれば幸いです。

書込番号:14087942

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/01/30 20:33(1年以上前)

そうですか。
SE215自体、ケーブルは頑丈なので断線の報告は少ないですね。

断線よりも一時期は接触不良による交換が多かったですね。

書込番号:14087946

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazuti008さん
クチコミ投稿数:115件

2012/01/30 20:42(1年以上前)

ありがとうございました
そのケブラー素材ってのがどのくらいの耐久性があるのかわからなかったのですがものすごくあるみたいですね、ひと安心です。いままで高校生なんでSonyの3千円くらいのを使ってきたのですが半年に1回は断線して経済的に悪いのでこの際奮発して高くても耐久性のいいものを選びたいと思いまして
あとはビックカメラへ行って試聴してから最終決定したいと思います。
アタリの商品に巡り会えることを祈ります

書込番号:14087986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

215と315

2012/01/29 20:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

クチコミ投稿数:8件

215と315で悩んでいます(425,535は残念ながら予算オーバー)

プレーヤーはNW-A846
イヤホンはオーテクck9 
クラシック専門ですが、たまに女性ボーカルも聴きます。 

ck9がへたってきたので買い替えを検討しています。 遮音性が高く、タッチノイズの少ない機種を探していて、この2種に辿り着いたのですが、いずれがおすすめでしょうか?(ダイナミック型とBA型という違いは理解しておりますが、いずれがクラシック向きでしょうか?)
 また、他メーカーでおすすめ機種があればアドバイス頂きたくお願いします。
宜しくお願いします。

書込番号:14083808

ナイスクチコミ!0


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/01/29 21:44(1年以上前)

遮音性もタッチノイズもって言うと確かにその2機が良いですよね。クラシックと言ってもフルオーケストラなのか、楽器の単独演奏が多いのかで変わって来るでしょうが、SEシリーズは空間が狭いからフルオーケストラならばあんまり向かないかも。

だけど空間の広さと遮音性の良さは反比例する傾向、トレードオフの関係にあるから、遮音性を重視するならそのことは妥協になりますね。

となるとやっぱり遮音性能とタッチノイズを思えば結局SEシリーズに回帰します。遮音性とケーブル丈夫さ、太いからタッチノイズ少ない…点は秀逸ですから。

それで今まではBA型だったからSE315のが違和感が小さいんじゃないでしょうか?215では解像度がだいぶ落ちて、粗くなったと感じる可能性が高いですね。315のが215より相当解像度は高いです。

書込番号:14084331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/01/30 15:40(1年以上前)

air89765さん

アドバイスありがとうございました。説明不足で申し訳ありません、フルオーケストラがほとんどです。

>空間の広さと遮音性の良さは反比例する傾向、トレードオフの関係にあるから、遮音性を重視するならそのことは妥協になりますね。

なるほど、そういうものなのですね。ずっとBA型を使用してきたのですが、ダイナミック型としてCKM99を購入してみました。解像度とバランスは申し分ないのですが、通勤使用ではケーブルのタッチノイズと遮音性が不満なため、こちらは家中専用となりそうです。

>215では解像度がだいぶ落ちて、粗くなったと感じる可能性が高いですね。315のが215より相当解像度は高いです。

コメントありがとうございます。どちらかと言うと315の方がよさそうですね。もう少し頑張ってデュアルの425も真剣に考えてみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:14086902

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/01/30 23:31(1年以上前)

425のが315より低音が出るようになってるし解像度も上がっていますから、確かに可能ならばそちらのがいいですね。

書込番号:14088940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SE215-CL」のクチコミ掲示板に
SE215-CLを新規書き込みSE215-CLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SE215-CL
SHURE

SE215-CL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 4月下旬

SE215-CLをお気に入り製品に追加する <981

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング