SE215-CL のクチコミ掲示板

2011年 4月下旬 発売

SE215-CL

  • 強化された低域と温かみのあるディテールサウンドが特徴のダイナミック型MicroDriverを搭載した、エントリーモデル。
  • 遮音性デザインを採用しており、ソフトで弾力性のあるイヤパッドは、最大90%の騒音カット効果を持つ。
  • 耐久性のあるKevlar素材の強化ケーブルは、曲がり具合を保持する機能を備えており、耳の上側にかけることもできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 SE215-CLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE215-CLの価格比較
  • SE215-CLのスペック・仕様
  • SE215-CLのレビュー
  • SE215-CLのクチコミ
  • SE215-CLの画像・動画
  • SE215-CLのピックアップリスト
  • SE215-CLのオークション

SE215-CLSHURE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリアー] 発売日:2011年 4月下旬

  • SE215-CLの価格比較
  • SE215-CLのスペック・仕様
  • SE215-CLのレビュー
  • SE215-CLのクチコミ
  • SE215-CLの画像・動画
  • SE215-CLのピックアップリスト
  • SE215-CLのオークション

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SE215-CL」のクチコミ掲示板に
SE215-CLを新規書き込みSE215-CLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
90

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SE215とTH-7Bで迷ってます。

2013/10/30 10:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

スレ主 hottopuuさん
クチコミ投稿数:3件

ウォークマンZシリーズで使う1万円以下のイヤホン、ヘッドホンを探しています。
音質重視で探して、この2機種にたどり着いたのですが、
どちらにしたらよいか、アドバイスをお願いします。

音の好みは、低音よりの方ですが、ずんずんどんどんは嫌いで、
ボーカルの声も聞こえる方がいいです。
イコライズでいじらず、原音を細部まで、聞き取れるのが理想です。

ウオークマンZ付属のイヤホンは低音は好みの方だとは思うのですが、
弟所有のMDR-EX510を試した後に聞くと、音が全部潰れてると感じました。

MDR-EX510は、付属のイヤホンに比べると、それぞれの音がクリアでよいのですが、
私には、高音寄りすぎます。

あと、イヤホンとヘッドホンの違いもありますが、音の広がりといいますか、違いがわかりません。
今は、ONE OK ROCK をよく聞いてます。

以上、初心者ですが、よろしくお願いします。

書込番号:16772843

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/10/30 10:17(1年以上前)

Th-7b自体は良い機種だとは思いますがWalkmanで鳴らすにはやや荷が重い?
拡がりより密度を、ってところですと215や215speも十分オススメできるのですが。

お住まいの地域にもよりますが、ヨドバシなんかだと両者とも試聴機ありますんで一度試聴してヘッドホン・イヤホンの傾向の違い掴んで頂いた方が良いかと。
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001297680/index.html

書込番号:16772884 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/10/30 15:58(1年以上前)

モデルチェンジによる在庫処分で1万円を切っているbeats tourも条件に合うと思います。

分類すれば低音タイプですが、ソニーのXBシリーズやオーテクのCKSシリーズ程は低音が盛られていません。

書込番号:16773769

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hottopuuさん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/30 17:40(1年以上前)

丸椅子さん
ありがとうございます。

残念ながら地方に住んでおり、試聴できない環境です。
Th-7bはWalkmanで鳴らすにはやや荷が重い? かも、なんですね。
私もその点が気になってたんです。
詳しい方のアドバイスに決心がつきました。
心配のないイヤホンの方で検討したいと思います。

とりあえず…さん

在庫処分で1万円を切っているbeats tourを検索して、SE215mも含め半額くらいのHPを見つけました。

「取り扱っております製品はアウトレット製品を含み、全て国内正規品となり…」
とあるので大丈夫だとは思いますが。会社名を出していいかわかりません。


beats tourもとても人気があるのですね。もう少し口コミをよく読みたいと思います。

お二人とも、貴重なアドバイスありがとうございます。

書込番号:16774107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2013/10/30 18:20(1年以上前)

>在庫処分で1万円を切っているbeats tourを検索して、SE215mも含め半額くらいのHPを見つけました。
完実電気オンラインショップのアウトレットなら、正規代理店なので信頼出来ます。
その他で不当に安い店(特にアウトレット表記してるとこ)は、ほぼ偽物だと思っていいです。

書込番号:16774264

Goodアンサーナイスクチコミ!1


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/10/30 18:30(1年以上前)

Walkmanだからと言って音量が取れないとかでは無いですし、Walkmanでも十分良いと感じられている方もいますので曖昧な書き方してますが、
一般的なポータブルヘッドホンに比べてth-7がちょっとΩ高いのでアンプ充ててやった方がパフォーマンスは良い的な意味で捉えて頂けたら結構かと。

215、215speやbeatsでしたら完実電気のアウトレットがあります。
此方は国内保証受けれますので大丈夫ですよ。
http://shop.perfection.co.jp/other-brands

書込番号:16774295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hottopuuさん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/30 20:58(1年以上前)

返信遅くなってすみません。

そうです!、完実電気です!!。大丈夫なんですね、安心しました。

丸椅子さん

ありがとうございます。
Walkmanに直挿しの方もいれば、ポータブルプレーヤーにヘッドホンを挿しても実力を発揮できない
等の意見もあって迷っていました。素人の私では、直挿しで実力を発揮してほしいです。
親身にアドバイスして頂いて、本当に感謝です。


完実電気のアウトレット価格なら迷わず買えそうです。
215、215spe、beatsの中で決めたいと思います。
みなさん、ありがとうございました。思い切って書き込みしてよかったです。

書込番号:16774866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

飛行機内での使用について

2013/06/16 01:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

クチコミ投稿数:35件

最近、出張が多くなり、移動中の快適度を上げたく、イヤホンの購入を考えています。
特に飛行機内での、騒音対策に、ノイズキャンセリング機能又は高遮音性のイヤホンを探しています。
音質よりも、騒音対策重視で考えています。
価格は、1万円以下で探しています。

ちょっと調べた結果、現状の候補は、「SHURE SE215」「SONY MDR-NC33」「audio-technica ATH-ANC23」です。

みなさんのお勧め(別機種含め)や比較情報などあれば、宜しくお願い致します。

書込番号:16258286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:30件

2013/06/16 01:27(1年以上前)

1万円強でSONY NW−S774を買って、ノイズキャンセリングの飛行機モードで音楽とか動画を観る。。。
荷物増えるけど・・・

書込番号:16258305

ナイスクチコミ!2


FitAirさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2013/06/16 02:00(1年以上前)

月に一度は海外出張ですが、
わたしは機内で耳が塞がると不安なたちです。

ノイズキャンセリング機能は当てにならないので、
高遮音性のSHUREかWestoneが無難だと思います。

SHUREならアジア限定色トランスルーセントブルーの[SE215SPE-A]、
Westoneならeイヤホンでセール価格の[UM1 Team Edition]がオススメです。

書込番号:16258357

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/06/16 06:03(1年以上前)

お早うございます。

今回挙がった3機種の中ではMDR-NC33がお薦めです。なんだかんだ言ってジェット機のゴーッという低音の騒音はMDR-NC33は良く取れます。イヤーピースはピッタリ合っていないと駄目ですよ。それと、脱着が容易で首にぶら下げることも出来るU型コードで、PC打ちながら、食事しながらの邪魔になりません。電池持ちがいいのも嬉しい仕様ですね。

書込番号:16258554

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2013/06/16 09:18(1年以上前)

フライトでのNCは、やはり、Bose QuietComfort15が最高です ほぼ不快な音を全て消してくれます 耳栓(カナルタイプ)とは次元が違います 予算を無視して申し訳ないけど中途半端なNCはもっと無駄 装着感も良いですし音も楽しめますよ

書込番号:16258977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/06/16 09:27(1年以上前)

SE215や、hf5などもオススメです。
hf5などはBA型ですので騒音下でも繊細というか細かく聞こえます。

どちらも−35db以上を確保した高遮音性で騒音下で快適です。

書込番号:16258992

ナイスクチコミ!0


Yasu-oさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:52件

2013/06/16 10:53(1年以上前)

 飛行機で用いる事が前提なら、イヤホンタイプのノイズキャンセルはやめてヘッドホンタイプのノイズキャンセルに行くべきです。

 飛行機や新幹線の窓際だと、窓からの風圧による振動波が大きく、イヤホンタイプの軽い筐体だと簡単に共振してしまい、ノイズキャンセルの効果があっても共振するモノを耳穴に詰め込むので五月蠅いです。

 イヤホンタイプに行きたい場合は、単純に耳栓としての効果が大きいモノを選択すべきと思います。
 もしくは、単純な耳栓をお勧めします。
 耳栓のデザインがネックであればこんなのもあります→http://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=635

書込番号:16259311

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/06/17 01:57(1年以上前)

>近藤無線Jr.様

そんな方法も確かにありますね。考えもつかなかった上に、お得な感じしますね!
ちょうど、プレイヤーもあってもいいかなと思っていたりして


>FitAirさん

ノイズキャンセリングって当てにならないもんですかね?
たしかに、ホワイトノイズ発生とか、変に音を打ち消そうとして不満という口コミを見ます。
ただ、使ったことがないので、実感がないんですよね・・・


>sumi_hobbyさん

NC33は値段も手ごろで、皆さんの評価もよさそうなんですよね。
ノイズキャンセリング機能を使ったことが無いので、お試しにはちょうどよさそうかも


>サカナハクションさん

ありがとうございます。
BOSE確かに良いと思いますが、値段も含めてそこまで頑張れない感じです。
これまでも、何もなしで大きな不満は無い状態なので・・・
でも、一度は試してみたい!
誰か、機内で貸してくれないかなー

ヘッドホンタイプは、嵩張らなければ、もう少し考えますが・・・


>air89765さん
hf5も検索してたら、でてきました。
これも、高遮音タイプなんですね。
候補増えました。


>Yasu-oさん
なるほど、そんな欠点があるのですね
ただ、かさばるので、ヘッドホンタイプは選びにくいのが現状です

ちなみに、機内では、真ん中の列の通路側が定位置なのですが、
窓からの風圧等は大丈夫そうとか、ご知見ありますか?


一番の目的は、機内で映画等を見る際に、ボリュームを落としたいのです。
あとは、通勤で音楽等聴く際も
耳が疲れるし、難聴になりそうで・・・



あっという間に、御意見頂き、ありがとうございます。

本当に助かります。

書込番号:16262600

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/06/17 11:04(1年以上前)

僕はMDR-NC33の持ち主ですが、ジェット機のベンダー(ボーイングかエアバスかなど)や座席の位置(前、中、後、窓側、通路側)によって共振のようなものが起こるという感触は持ちませんでした。NCのメーカー・機種・設定によってはそういうこともあるのでしょうか?

で、結局僕は今はNCを使っていません。チャック付きポリ袋の中で眠っております。理由は電池のケアが面倒になったのと10時間を越えるような長いフライトの場合、より軽い装着感のイヤホンの方が快適に過ごせるからです。今はソニーのMDR-EX300SLという遮音性がむしろ悪い位のイヤホンが長時間フライトのお供になっています。

けいたどんさんがどの程度の使用頻度か、どれ位の連続装用時間をターゲットにしているのかわかりませんが、参考になりますでしょうか。

書込番号:16263385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2013/06/17 12:23(1年以上前)

良いNCは一度使うとフライトではなしでは行けなくなりますよ

アメリカ、日本の数社の航空会社の国際便ではBoseの貸出しがありますね ビジネスクラスからだと思いますが、「今日、Boseのヘッドホン忘れて困っている」と言えば貸してくれるかも?

書込番号:16263584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/06/17 16:59(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

長距離飛行機は、月1回程度でしょうか。連続装用は、6時間程度ですね。

まずは、使ってみてから判断してみますね。


>サカナハクションさん

BOSE押しに負けて(?)、サイト見てきました。

返金保証制度を使って、お試しするのも手ですね。

3万円強するので、使う価値があるかを試せるのはいいですね。
返品も気楽そうですが、買わない確率が高すぎて(だって高いし・・・)抵抗があります

書込番号:16264242

ナイスクチコミ!1


Yasu-oさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:52件

2013/06/17 22:28(1年以上前)

>機内では、真ん中の列の通路側が定位置なのですが、

 という事はジャンボジェット機(4発エンジン)なんですね、国内線のジェット機(2発エンジン)と思っていました。ジャンボジェット機の場合、窓がとても厚い2重構造のモノなので、窓からの直接共振は殆ど無いと思います。
 飛行機に乗ったのは5年位前が最後ですが、自分の乗ったジェット機(2発エンジン)は窓が薄くてとんでもなく五月蠅かったので、五月蠅いと言ったら国内線(2発エンジン)。
 飛行機で一番五月蠅い場所はエンジンに近い座席です。ジャンボはどこに座っても大差ないと思っていた時もありましたが、やっぱりエンジンがすぐ横に見える窓際に乗った時は五月蠅かった。


 イヤホンの共振ですが簡単に確認する方法があります。

 1,まず耳にイヤホンをセットします。
 2,周りの騒音が聞こえてきたら、指の腹でイヤホンを軽く押さえます。

 この操作で、聞こえてくる騒音が減ったと感じられたらそれが共振していた分です。
 身近なところでは、地下鉄に乗っている時や電車に乗ってトンネルを通過する時に共振を確認した事があります。


 イヤホンの共振した場合の対策ですが、飛行機内であれば、簡単なスポンジの塊を耳穴に押しつける様なヘッドホンが備品として各席に用意されていると思います。イヤホンをした上で備品のヘッドホンをし、イヤホンの振動を抑えてやれば多少の効果はあると思います。

書込番号:16265478

ナイスクチコミ!0


Yasu-oさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:52件

2013/06/17 22:40(1年以上前)

書き足し

すみません、書き忘れましたが

イヤホンの共振確認ですが、必ず両耳同時でやってね。
片耳ずつではまず分かりませんので。

書込番号:16265547

ナイスクチコミ!0


FitAirさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2013/06/18 03:50(1年以上前)

わたしは10時間オーバーのフライトがほとんどなので、
もっぱら寝るか、機内ウォーキングです。

SENNHEISER[IE800]は持っていってますが、
機内で使うことはまずないです。

書込番号:16266275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/06/26 23:43(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
まずは、ノイズキャンセラを体感してみます。
MDR-NC33を買ってみようと思います(安いですし)。
満足できなかった時は、また考えます。

書込番号:16299454

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

接触不良?脱線?

2013/06/22 23:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

スレ主 number99さん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして、
貴重なスペース失礼します。
2年ほど前に購入し、買った当初半年間は頻繁に使っており、最近では使用月1くらいで、乱暴につかっていたわけでもないのですが、突然左のほうが聞こえなくなりました。

イヤホン差す部分を少しいじるとまた聞こえたり聞こえなかったりするのですが
脱線、接触不良と考え、買い直したほうがいいのですかね?

大変音質を気に入っていたので
また同じのを買おうか迷っているのですが、
みなさまでしたらどう対応するか参考にしたいので
よろしくお願いします。

イヤホン差す部分とゆう詳細は
画像を添付します。

書込番号:16284580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/06/22 23:51(1年以上前)

何に挿してお使いですか?

もしかしたらイヤホンではなく、そちらの機械のイヤホン端子が故障している可能性もあります。
まだ試してなかったら、他のイヤホンは正常に鳴るか試してみてください。

他のイヤホンなら正常に鳴るという場合はSE215のケーブルが断線しかかっている可能性が高いです。

ケーブル脱着式なのでケーブルを買い換えてください。

書込番号:16284613

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/06/23 00:10(1年以上前)

症状から判断してプラグ根本付近が断線している可能性が高いですね。
そうであればリケーブルするしかありませんが、逆にいうと音質アップのチャンスが来たと捉えられます。
以下のリンクをご参照ください。なおONKYO製は互換性確認が怪しいので避けたほうが良いです。

http://www.e-earphone.jp/shopbrand/079/003/Y/price/

書込番号:16284717

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 number99さん
クチコミ投稿数:7件

2013/06/23 13:39(1年以上前)

やはり断線が原因ぽいことがわかりました。

断線経験が少ないので
びっくりしましたが、やはり断線はしかたのないことなんですね。。

リケーブルで対応してみようと思います!

お二人様 回答ありがとうございました!

書込番号:16286515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/06/23 19:15(1年以上前)

ケーブルもそんなに安くないので、私であれば買い替えてしまいます。
これを機に色々と試聴してみるのも良いかもです。

書込番号:16287614

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 正規代理店…

2013/04/28 04:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

スレ主 ねすすさん
クチコミ投稿数:2件

先日、SE215-CLを楽天のさくら山楽器にて正規代理店取り扱い商品ということで8480円でネット購入致しました。

しかし届いた商品を見ると、イヤホンプラグの上部にMade in China と書かれておりました。正規代理店取り扱い商品なのにどうして中国製なのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありません。どなたか回答の方宜しくお願い致します。

書込番号:16067616

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/04/28 06:29(1年以上前)

お早うございます。

僕の持っているのはヨドバシで買ったSE215SPE-Aですが、やはりプラグの部分にMade in Chinaと書いてありますね。完実電気の保証書が添付されていれば並行輸入品てことは無いでしょう。

いまや世の中は中国製だらけ。AKGの高級ヘッドホンでさえ中国製があります。ソニーのはタイ製も多いみたいですね。設計元と製造元は区別して考えたほうがいいと思いますよ。教育と品質管理がきちんと行われていればどこで製造しても殆んど差は出ないでしょう。

書込番号:16067745

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:134件

2013/04/28 10:53(1年以上前)

 はい、Shureは「USA設計」、「China製作」です。215どころか535もそうです。完実電気の保証書が付いていれば問題ありません。

書込番号:16068417

Goodアンサーナイスクチコミ!3


FitAirさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2013/04/28 19:55(1年以上前)

SHURE製品は基本的に「Made in China」です。

イヤホンプラグどころか、
分解すると心臓部のドライバーにも「Made in China」と書かれています。

sumi_hobbyさん、えうなきものさんご指摘のように、
完実電気の保証書が付属していれば本物と判断して問題ないと思います。

Apple社の製品も設計はApple自体でしていますが、
製造は台湾の鴻海精密工業が行っています。

台湾製と中国製ではイメージに雲泥の差がありますけれど。

書込番号:16070009

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:7件

2013/04/28 22:45(1年以上前)

Made in Chinaってだけで見下げるのはいかがかなと。
今は生産国より品質管理が出来るかどうかが問題なんでw。
三菱自動車や787の例を挙げるまでも無く、生産国よりどこが責任持って作らせてるのかが大事だと思いますよ今は。
日本製でも品質いいかっていわれれば正直分かりませんからね今は。

書込番号:16070730

ナイスクチコミ!1


スレ主 ねすすさん
クチコミ投稿数:2件

2013/04/29 23:27(1年以上前)

4人の方々、
ありがとうございました。
一先ず安心しました。
中国製=偽物という概念は捨てた方が良いみたいですね。
参考になる意見ばかりで頭が下がる思いです。
先着のsumi_hobbyさん、えうなきものさん、FitAirさんをGAに選ばせて頂きました。
手裏剣は税関でとめられるさん、すみません…。
またの機会がございましたら宜しくお願い致します。

書込番号:16075071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良…?

2013/02/15 23:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

スレ主 Am@zonさん
クチコミ投稿数:17件

つい先日、SE215を購入したのですが、ときどき音が一瞬ブチッと切れるという現象が起きているんですけどこれは初期不良にあたりますか?それとも、音を鳴らし続ければ無くなるものなんですかね?
ちなみにこの現象はドラムのスネアの音のときに起こることが多いです。
わかる方がいたら教えていただけると幸いです。

書込番号:15770225

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:18件

2013/02/16 05:40(1年以上前)

特定の箇所だけで起こるなら音源も怪しいですが…

とりあえず、音飛びが複数の再生装置で起こるか特定の再生装置でしか起こらないかの確認が必須です

特定の再生装置でしか怒らない場合は再生装置の問題(原因がイヤフォンジャックそのものか、ジャックとプラグの相性が悪い可能性が高い)です
複数の再生装置で起こる場合はイヤフォン側の問題(コネクター関係に問題があるか、コードが断線しかかっている可能性が高い)です

自分で出来る対処として、各接続部分を差し込んだまま軽くグリグリ捻ると症状が無くなってしまう場合もありますので一応試してみて下さい。


書込番号:15771015

Goodアンサーナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/02/16 10:33(1年以上前)

>ときどき音が一瞬ブチッと切れるという現象が起きているんですけどこれは初期不良にあたりますか?
>それとも、音を鳴らし続ければ無くなるものなんですかね?

音源や再生機器に問題ないなら初期不良ですね。
鳴らし続けたら云々…何てのはまず有り得ないです。

他のイヤホン等では起きないなら初期不良確定ですね。
初期不良はとにかく早めに交換してもらうことです。変に様子見して、初動が遅れれば遅れる程スムーズに交換してくれる確率が下がります。
ただちに、実店舗ならレシート梱包一式持って交換してもらいに行く、ネットならば今すぐに問い合わせするなど、早くに行動を起こしましょう。

ただ可能なら、再生機器と音源に問題が無いかは確認した方がいいです。音源はPCですとか他の再生機器でなるか試す、再生機器は他のイヤホン(DAP付属イヤホンなど)でなるか試す…で、音源と再生機器の疑いをまず外す。

外せたらイヤホンの初期不良確定で、『他のイヤホンではならないのにこのイヤホンだけがそうなる』という説明を訴えに含めることによって、『これは確かに初期不良である』という説得力を持たせ、店側に即交換を納得させる材料になります。

書込番号:15771768

Goodアンサーナイスクチコミ!3


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/02/16 11:54(1年以上前)

MMCXコネクタの初期不良では音が切れ出す
暫くしたら聞こえなくなる
ってのがよくある症例です。

初期ロットではかなり初期不良あったようですが、最近は報告少ない気がしますが完全には防げないのかとは思います。

ドラムのスネアのみ、とかですと圧縮とか、録音状況による可能性もあるような気はしないでもないです。
特定の音源に関わらず症状出るようでしたら販売店へお問い合わせ下さい。

書込番号:15772080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Am@zonさん
クチコミ投稿数:17件

2013/02/17 01:10(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。
他の機器でも試したみたところ、音飛びが発生しました。
どうやら動くたびに音飛びが発生しているようです。
端子部分を動かしたりしましたが何ら変化は有りませんでした、コード部分が断線しかかっているのかなあと思っています。でも、時々しか発生しないのが気になります。
自宅で聴いてる分にはほとんど発生していないのですが、外で歩きながら使うとほぼ100%左側が音飛びします。
自分はネットで購入したのでサイトに取り敢えず連絡してみようと思います。そのサイトが現在在庫切れになっているので対応してくれるか心配です。
あと、話が変わりますがSE215に使える白色のソフトフォームイヤーパッドのようなイヤーピースをご存知の方いますか?いたら教えていただけると幸いです。

書込番号:15775588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:134件

2013/02/17 10:07(1年以上前)

>SE215に使える白色のソフトフォームイヤーパッドのようなイヤーピース

 コンプライのことですか? 対応しているのは、T100とTx100です。

書込番号:15776580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:18件

2013/02/17 10:28(1年以上前)

色はグレーか黒になりますが えうなきものさん もお薦めしているコンプライがいいと思います。

http://www.e-earphone.jp/html/page12.html

上記URLのショップでしたら1セットずつサイズのお試し買いも出来ます

書込番号:15776665

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/02/17 10:29(1年以上前)

>自分はネットで購入したのでサイトに取り敢えず連絡してみようと思います。
>そのサイトが現在在庫切れになっているので対応してくれるか心配です。

対応してくれるか心配、じゃなくて、店は対応をするのが当然です。
不良品を売ってしまったのだから、店は対応をして当たり前です。対応をしないならまったくもって宜しく無い店ですね。

在庫切れならば返品と返金が可能のはずですね。ネットの店だと店によってはメーカーの方へ直接…みたいな対応になる可能性もあります。

『とりあえず連絡する』と言うよりは、間違いなく初期不良だからすぐに交換か返品等の対応をお願いしますとハッキリと言い切った方がいいです。

『開封した直後から、歩きながら使うなどして揺れると左側に音飛びが時々起こり大変困っています。
揺らさずに使えば暫く直ったような感じにもなるが断続的に発生し、断線気味等の初期不良と思われますのでこれでは使い物にならない。
交換か返品の対応をお願いします。』などのように連絡してはいかがでしょう。

『この音飛びは他のイヤホンではまったく起きないので確かにこのイヤホンの初期不良です』などと付け加えても良いかと。


症状からして確実に初期不良です。こういうのは迅速かつ強気に(横柄という意味ではなくキッパリと言い切って)言うのがいいです。
ホントに初期不良かどうか自信無さそうに、ちゃんと交換してくれるか不安そうな雰囲気を醸し出しながらとりあえず言うのは、
経験上あんまり良くない。初期不良を確認したので早急に交換または返品&返金願います、ぐらいの勢いでちょうどいいです。

書込番号:15776672

ナイスクチコミ!3


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/02/17 10:55(1年以上前)

白いイヤーピースはコンプライにありますね。
サイズ(イヤホンの種類で変わる)は覚えてないのでコンプライの表見てご確認を。

在庫が無いと初期不良で交換しようにも在庫が無いので暫しお待ちを…となる可能性がありますが、販売店は対応する義務ありますから応じ無いという事は通常ありえません。

書込番号:15776779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:18件

2013/02/17 14:19(1年以上前)

コンプライに白は無いですよ

色は薄めですがグレーです。純白ではありませんので、誤報・不確実情報に惑わされてがっかりしないようにして下さいねw。

書込番号:15777683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/02/17 14:30(1年以上前)

白いフォームチップというとMonster SuperFoamTipのSサイズは白です。

そちらと勘違いされてるのかも?

書込番号:15777711

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/02/17 14:49(1年以上前)

http://www.e-earphone.jp/html/page12.html
白いというか確かにグレー

モンスターのはアダプター付ので
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003034000036/023/021/brandname/

書込番号:15777779 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Am@zonさん
クチコミ投稿数:17件

2013/02/17 21:05(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。
今日また、イヤホンを歩きながら使用して見たところ音飛び等が全く発生しませんでした。
そして、問い合わせの件なんですが、新しい製品を送ってくださるという事でした。
この場合交換に応じても良いのかと思い、今日投稿の方をさせて頂きました。
皆さんはどう思いますかね?
また、イヤーピースのことなんですが、MONSTERもコンプライもバラで買って見て試してみようと思います。
良さそうな製品を紹介して頂き、ありがとうございます。

書込番号:15779448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:18件

2013/02/17 22:04(1年以上前)

Am@zonさん>

交換した方が良いと思います。

いつ症状が再発するか不安を抱えたまま使っていても気持ちよく音に没頭できませんから。。。

書込番号:15779840

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/02/17 22:04(1年以上前)

>今日また、イヤホンを歩きながら使用して見たところ音飛び等が全く発生しませんでした。
>この場合交換に応じても良いのかと思い、今日投稿の方をさせて頂きました。

わかりませんよ。線の問題なら不安定です。また暫くしてから調子が悪くなるなんてのは有り勝ちで、しかも次では交換が難しくなります。

今のうちにきっちり交換するが良しです。

書込番号:15779849

ナイスクチコミ!2


スレ主 Am@zonさん
クチコミ投稿数:17件

2013/02/20 00:41(1年以上前)

そうですね。交換していただけるということで交換して貰おうと思います。
次は問題のない製品が届くことを切に願います。
ちなみにイヤーピースですがMONSTERのSサイズはSHURE付属のMサイズソフトフォームイヤーパッドを使用の自分には小さかったです…とても残念です
SHUREのイヤーピースは以外と大きめなんですかね?コンプライのMサイズでも少し小さく感じました。
今度はコンプライのLサイズを買ってみようと思います。
まさかイヤーピーススパイラルに陥るとは思ってもいませんでした…

書込番号:15790008

ナイスクチコミ!0


スレ主 Am@zonさん
クチコミ投稿数:17件

2013/02/21 23:00(1年以上前)

新しい製品が送られてきました!今のところ音飛びが発生しておらず安心しております。
皆さん様々なアドバイス頂きありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:15798422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接触不良の修理、同等品のお薦め情報

2013/01/06 10:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

スレ主 chrysanさん
クチコミ投稿数:52件

1年ほど前にこのイヤホンを購入し、主にジョギング、通勤電車で使用しております。装着感、クリアな音質で気に入っていたのですが、両耳とも、イヤホンとコードの接続部分の接続不良により音がでなかったり途切れたりするようになってしまいました。そこで、2点ご教授ください。
1 自分で直す方法はあるのでしょうか。残念ながら保証期間が過ぎてしまいました。
2 このイヤホンと同等価格で他にお薦めを教えてください。使用環境はジョギング、通勤電車です。装着感、遮音性、クリアな音あたりを重視しております。同じものを買うことも検討しているのですが両耳とも不良にとなったことで丈夫さに不安を感じております。勿論、私の扱い方の問題が多分にあるとは思います。

書込番号:15578936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件 SE215-CLのオーナーSE215-CLの満足度5

2013/01/06 10:30(1年以上前)

イヤホンとコードの接触部分を掃除してみるとか、ケーブルを変えて直るかやってみるのもありだと思います。

書込番号:15579053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件

2013/01/06 18:54(1年以上前)

>chrysanさん
障害内容確認させてください。
>イヤホンとコードの接続部分の接続不良
イヤホンジャックではなくイヤホン本体とケーブルの接触不良でしょうか?
であれば・・
オイル系でスクアランオイルあたりでクリーニングすると治る可能性があります。
イヤホンジャックとケーブルとの接触不良であれば接点復活以外でリケーブルすると根治する可能性があります。
買い換えるのであれば現役製品ですがSE215SPE-Aという新機種(バリエーション製品)もあり。
オイルは1600円前後
リケーブルは・・他の方のご意見参考に
買換えはSE215SPE-Aで8980円〜

書込番号:15581404

ナイスクチコミ!1


スレ主 chrysanさん
クチコミ投稿数:52件

2013/01/06 20:46(1年以上前)

B.CRUSADERSさん、菊池米さん ありがとうございます。交換用のケーブルは結構な値段ですねぇ(^-^;
来週末に取り外して掃除してみます。取説を紛失してしまったのですが、イヤホンは引っ張ればケーブルから外せるのでしょうか。軽く引っ張ってみたのですが外れませんでした。力任せに引っ張るのもちょっと怖かったのでやめました。


書込番号:15581983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件 SE215-CLのオーナーSE215-CLの満足度5

2013/01/06 21:06(1年以上前)

イヤホン本体とケーブルとの接続部分の所をつまんで、結構力をいれて外す感じです。

書込番号:15582094 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件

2013/01/07 09:46(1年以上前)

コネクタ部分に爪を立てて、こじる様にすると意外と簡単に外れますよ。
力任せにケーブル持って引っ張らないようにしてくださいね。

書込番号:15584239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chrysanさん
クチコミ投稿数:52件

2013/01/08 21:47(1年以上前)

B.CRUSADERSさん、菊池米さん 度々ありがとうございます!ちょっとやってみたのですがかなり固いですねぇ。週末に時間をかけてやってみます。

書込番号:15591441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/01/08 22:07(1年以上前)

コツとして、最強の力を短い一瞬にかけるのでなく、中程度の力を少し長め持続的に引くのが多分いいですよ。

中程度の力を長くかけるようにして始めながら力を漸増して真っ直ぐ引っ張る感じです。そうするとある瞬間にポロッと取れると思います。
要するにナナメに引っ張ったりしなければ壊れませんから。

一時最強のパワーをかけてすぐ力抜くみたいな取り方だと間違えてナナメに力が加わったり滑って空振りやすいが、
中パワー持続のイメージで入ると方向性が定まりやすいから、真っ直ぐ定まったら持続圧で抜くイメージでしょうか。



押しボタン式の自動ドアをドパァ〜ンと威勢良くはたいてもちっともドア反応しないで何度も叩く男性がたまに居らっしゃいますが、
アレっては実は弱く長押しすれば100%反応するんですよね。それに似てまして、瞬時最強ではなく持続気味のイメージな圧をかけて抜いてみてください。

書込番号:15591576

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 chrysanさん
クチコミ投稿数:52件

2013/01/15 18:49(1年以上前)

B.CRUSADERSさん、菊池米さん、 air89765さん、アドバイスありがとうございました。個体差があるのか非力なのか、どうにもとれませんでした。壊してしまうのが怖いので気長にやってみます。

書込番号:15623331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chrysanさん
クチコミ投稿数:52件

2013/01/20 19:34(1年以上前)

取り外せました。また、オイルで掃除したら治りました!買い替えなくてよかったです。感謝、感謝です。ありがとうございました。

書込番号:15647069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SE215-CL」のクチコミ掲示板に
SE215-CLを新規書き込みSE215-CLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SE215-CL
SHURE

SE215-CL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 4月下旬

SE215-CLをお気に入り製品に追加する <981

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング