SE215-CL のクチコミ掲示板

2011年 4月下旬 発売

SE215-CL

  • 強化された低域と温かみのあるディテールサウンドが特徴のダイナミック型MicroDriverを搭載した、エントリーモデル。
  • 遮音性デザインを採用しており、ソフトで弾力性のあるイヤパッドは、最大90%の騒音カット効果を持つ。
  • 耐久性のあるKevlar素材の強化ケーブルは、曲がり具合を保持する機能を備えており、耳の上側にかけることもできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 SE215-CLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE215-CLの価格比較
  • SE215-CLのスペック・仕様
  • SE215-CLのレビュー
  • SE215-CLのクチコミ
  • SE215-CLの画像・動画
  • SE215-CLのピックアップリスト
  • SE215-CLのオークション

SE215-CLSHURE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリアー] 発売日:2011年 4月下旬

  • SE215-CLの価格比較
  • SE215-CLのスペック・仕様
  • SE215-CLのレビュー
  • SE215-CLのクチコミ
  • SE215-CLの画像・動画
  • SE215-CLのピックアップリスト
  • SE215-CLのオークション

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SE215-CL」のクチコミ掲示板に
SE215-CLを新規書き込みSE215-CLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

このイヤホンは寝ホンで使えますか?

2015/07/20 00:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

スレ主 YXTAさん
クチコミ投稿数:3件

SE215又はSE215spe-Aの購入を検討している者です。このイヤホンはシュア掛けで使うということですが、寝ながら装着して音楽を聴くときに不便さなどはないでしょうか?寝ながら使っている方はどのようにして装着して使っているか教えてください。

書込番号:18981992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2015/07/20 01:04(1年以上前)

寝ホンには普通の装着でバッチリです。
が、寝入ってしまった時に勝手に外れてくれないのが欠点と言えば欠点ですね。

書込番号:18982046 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 YXTAさん
クチコミ投稿数:3件

2015/07/20 01:13(1年以上前)

普通というのはシュア掛けのことでしょうか?とりあえず心配の種が消えました、ありがとうございます

書込番号:18982058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2015/07/20 01:19(1年以上前)

シュア掛けで大丈夫、というかシュア掛け以外できない構造ですよ。

書込番号:18982071 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 YXTAさん
クチコミ投稿数:3件

2015/07/20 02:27(1年以上前)

spe版を購入しました、返答ありがとうございました

書込番号:18982140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホンの購入について

2015/06/26 06:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

スレ主 mearilさん
クチコミ投稿数:18件

1万円程度のイヤホン購入を検討しております。
現在の候補はse215,IE-FC300辺りかなと考えていますがse215とは試聴出来たのですがIE-FC300はできずじまいで比較したご意見を頂きたいです。
環境としてはスマホや音楽プレーヤー直差しでジャンルはポップスやダンスミュージック、ピアノを聞くことが多いです。
se215は少しこもった感じでしたが、高音は刺さらず装着感も良かったです。
IM50も良かったのですが、装着感が悪く諦めました。
よろしくお願いします。

書込番号:18908853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2015/06/26 06:27(1年以上前)

装着感で言うと耳かけとかが邪魔にならない限りはSE215の方がフィットはしやすいかと。

IE-FC300は以前のオーテクのCKMシリーズの形状に近く、耳の小さい方は痛くなる可能性はあります。
この辺りは人によるので試してみて頂くしかないかと。

音はIE-FC300も刺激分は少な目、凄い解放感のある機種でもないですが、多少215の籠り感よりはマシかな?
IE-HFの方が僅かに分離良くは聞こえるので併せて聞いてみて下さい。

書込番号:18908885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/06/26 06:51(1年以上前)

お早うございます。

SE215-CLは高音が出ていないわけでは無いですが一聴すると籠っていますね。そういう点ではIE-FC300の方が低音に軸を置きながらも高音の伸びを感じられると思います。

IM50はステムの長さと角度が微妙な部分もあると思いますが何回か嵌めているうちに良いポジションが見つかると思います。IE-FC300はその筐体の大きさがやはり微妙かもしれません。

書込番号:18908910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/26 12:54(1年以上前)

既に籠っていると感じて買ったら確実に後悔するだろw
繰り返し聞いたら悪いとこは、もっと悪く感じるに決まってる
金貯めてもっとマシなのを

書込番号:19730130

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

EX650と比較して

2015/06/04 13:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

クチコミ投稿数:33件

今までSONYのMDR -EX650を使っていましたが買い換えようと思います

その中で候補がこれなのですがEX650と比べて音質(特に高域)はどうでしょうか?

教えてください

書込番号:18838487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/04 13:38(1年以上前)

音だけは個人差有りますし、他人の意見やレビューは参考程度ですね
実際レビューや他人の意見を参考に、自分の耳で試聴してみたら
書かれてたレビューや意見と全く感じ方が違うって事有りすぎますよ←(ここ大事)
試聴出来ない環境の人は書かれてるレビューや意見しか頼りが無いのが辛いでしょうね

私の場合、車やバイクで自宅から数分の場所にe☆イヤホンさんが有るので大変助かりますが

私個人的意見ですが、あてにしないで下さいね
EX650とこの商品だと、音質ならEX650が良いと思いますよ
この手の品物は装備感が外れにくく、遮音性抜群ですが、音質的には万人受け的にもEX650が勝かな。

書込番号:18838525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/04 13:56(1年以上前)

他人の意見やレビューがあてにならない理由は
再生するプレーヤーがスマホ ウォークマン iPhone iPod等様々ですし
聴く個人のジャンルもバラバラですよね、ロック ポップス ジャズ クラシック アニソン等
だからでしょうね、私個人的にレビュー等参考にして試聴し
なるほど確かに書かれてる通りだと思った試しが有りません。
だからご自身の耳で試聴出来ない環境の人は大変だと思うんですよ!

書込番号:18838565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/06/04 15:25(1年以上前)

SE215は高音が出ていないわけではありませんが通常の音楽ではもやーっとした高音です。但し、ボーカルオンリーでは結構明瞭に聞こえる不思議さはあります。低音の量感は並み以上ですね。音のメリハリとしてはEX650の方がありますがSE215は高い遮音性を持ち合わせていてシュア掛けによりタッチノイズも少ないですからそういう意味での使い分けはありかなと思います。

書込番号:18838722

ナイスクチコミ!3


ask65さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:62件

2015/06/04 19:28(1年以上前)

音質的にはドンシャリ傾向ですが高音はEX650の多少脚色された高音と比較すると少ないというか若干籠っていると感じるかもしれません。
ボーカル域は明瞭で低音もタイトでそこそこ迫力はあります。
解像度は高めでモニターライクでありながら音楽を楽しめるイヤホンです。

遮音性と装着感は抜群に良く音質はまぁ普通に良いイヤホンで、ダイナミック型の中高級機の入門機としては良い選択だと思います。

もし他の候補という事でしたら、
よく聴くジャンル・希望の音質や特徴など示してくれればここの猛者の方々がオススメしてくれますw

書込番号:18839355 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2015/06/04 19:42(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます

自分は主にJPOPを聴きます
なので特にヴォーカルが聞き取りやすさを求めています

いつもはスマホで聞いていて時々ウォークマンを使うくらい

電車内での使用が多いのでこのイヤホンに目を付けたのですがこの価格帯で他にオススメのイヤホンがあれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:18839397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ask65さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:62件

2015/06/04 19:43(1年以上前)

ちょっと追加でw

よく音質が良い・悪いと言いますが明確な基準というのが曖昧で、
特に同じ様な価格帯の物では個人の好みが基準であったり派手めな音の物の方が音質が良いと思う人が多いい傾向です。
やはりレビューやオススメは参考程度にして
可能な限り試聴をしてご自身の耳で自分好みの物を選ぶのが最良です。

個人的にはイヤホンは十数個持っていますが、215speの方ですけどお気に入りの一つで手放せませんw

書込番号:18839399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2015/06/04 19:50(1年以上前)

SE215のやや篭り感が不満なところあるならオーテクIM-70辺りはボーカル聞きやすくレンジも広いところですかね。
もう少しボーカルに注視するならCKB70辺りでもよいかも?

書込番号:18839420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件

2015/06/04 20:40(1年以上前)

電車で使い、ボーカルの明瞭さも、となるならば
すでに挙げられているaudio-technicaのATH-IM70をオススメします。
遮音性は、SE215にはかないませんが、かなり高い部類で、音に関してもメリハリがあって、ボーカル域を中心にまとまった音色で、低域も程よくパンチがあります。
試聴機は割と多く見かける機種ですので、一度ご試聴なさってみてください。

書込番号:18839580 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/05 00:45(1年以上前)

IM70ってなぜ赤しかないのか?派手な上安っぽくみえるので予算上げてIM02ってのは?

書込番号:18840559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ask65さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:62件

2015/06/05 01:10(1年以上前)

>派手な上安っぽくみえる
っていうのはそれこそ個人的な主観であって、それだけでけっこう傾向の違うIM02をすすめのは乱暴では?
それだったらBKS-77is(ビッグオリジナルモデル)を紹介すれば良いでしょうに。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4961310127862

先のお二人がオススメのIM70は自分もオススメです。
またもう少し落ち着いた感じだとMA750、
そこまで遮音性や音漏れを重視しないのならKC06Aなんかもいいですよ。

書込番号:18840597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2015/06/05 07:42(1年以上前)

皆様ありがとうございます

EX650の中高域のシャリシャリ感が好きなのですが
このイヤホンだとそこまでシャリシャリしなそうですね(笑)

皆様のアドバイスを参考に選びたいと思います

書込番号:18840964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/05 11:23(1年以上前)

抜けが悪いって普通だと思いますが。自然な高音。
派手に出てくる高音ではないだけ。
シュア掛けって古いのかない?

書込番号:18841412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/05 12:01(1年以上前)

最初に書いたように感じ方は人それぞれですわ。
再生側プレーヤーでも多少違いも出るだろうし
同じ曲を同じプレーヤーで10人に聴かせても
10人全員同じ答えは返らないでしょうし
ロスレスや圧縮音源でも変わってきますし
最終的にはご自身の耳で試聴が一番でしょうね

私も口コミやAmazonレビュー参考に試聴に向かいますが
環境が違うせいか全く参考になった試しが無いですね。
因みに私はJvc FX850やオーディオテクニカCKR9を使い分けてます。
やはり予算3万円くらいないと、1万円前後では選択幅が狭すぎますわ。


書込番号:18841501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件

2015/06/05 22:32(1年以上前)

失礼します。
スレ主さま、

私は、イヤホンにおいて、10000円ランクがコスパに最も優れると思っています。
やはり、1ランク上の音を、という層の方々によく売れますし、ここくらいの価格帯から新技術などが搭載されてきます。
各メーカーともに力を入れてる印象です。

この価格帯でどうしても気に入らなければ、
上位機種を検討すれば良いと思いますし、
気に入れば、それで良いと思います。
逆に、5000円のとはっきり違いがわからない、なんて場合もあるかもしれません。
そこは人それぞれです。

バーコード親父さんも言われている通り、
レビューは、「絶対」ではなく、「参考値」と考えた方が、失敗は少ないかなと。
ですので、あまり細かな事は気にせず、
ごゆっくりと、試聴してきてくださいね!

書込番号:18843241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/06 06:24(1年以上前)

レビューもクチコミも個人の主観に過ぎないので、基本参考程度ですね。
また、他の方も指摘されている様に再生機によって微妙に音は変わってくるのと、個人の音の趣味で評価も分かれます。
そう言う意味では、聴覚は味覚に良く似ていますね。
極論、人によっては納豆は好きと言う人もいれば、納豆なんて大嫌いと言う人がいるのと同じです。
ですから、同じものでも人によって評価が変わってくると言う事です。

また、誰のコメントが優れている、優れていないとかはコミュニティなので関係ないので、盾とかメダルとか付いている人の意見が優れている訳でもないので誤解しないよう受けとめる必要が有るでしょうね。
ヤフー掲示板とかは、そう言うのはなく、皆さん公平な感じのコミュニティになっていますしね。

一応、私からもこの価格帯のお勧めもしておきますね。
ELECOM EHP−CH3000と予算15000円くらいでもイイならYAMAHA EPH-100もイイと思うけど。手持ちの再生機の相性と好みが有るでしょうから。試聴は要かな。
他の方のお勧めも含めて、自分が試聴して気に入ったものを選ぶのがベターではないでしょうか。

書込番号:18843977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/06 08:47(1年以上前)

マイティ.ウイングさん
内容とは関係ないですが、アナタ良い文章お書きになりますね
私個人的にも同意な部分が有るので感動しました。
楯やメダルの有る人を悪く言うわけでもないですが
趣味や遊びの一環として掲示板になが〜く住み着いてる方々ですからね。
価格口コミはレスやレビューをすればポイント等も頂けるそうですし
楯やメダル等も頂けるみたいで、そう言った方々が存在するみたいです。
場合に寄ったら所有者でも無いのにお節介にレスする方々もよく見かけますね。

書込番号:18844250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件

2015/06/06 11:00(1年以上前)

断線とかしてないなら、買い替えなくてもいいと思うんだけど。
試聴しないで買って、どうしても音が気に食わないなら別だけど。

MDR -EX650はスマホでJPOPとか聴くのには良い機種だと思いますよ。
それに、イヤピースの大きさ換えるだけで好みの音になったりすること結構あるし。

単に買うのが好きなら、調べて、片っ端から試聴して、悩んだりしながら、
買うまでの過程を思い切り楽しんだ方が買い物の醍醐味を味わえると思うんだけど、、、

書込番号:18844636

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/06 13:38(1年以上前)

ボーカルが不動のセンターなのが良さです。インピーダンス20なので使いやすいです。
ピンからキリまでなので予算と相談しましょう。
確かに1万クラスより3万クラスの方が良いです。
まぁいくらでもというなら10マンクラスのを視聴して見ましょう。

書込番号:18845078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

商品について

2015/02/06 18:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

クチコミ投稿数:33件

購入を検討しています。よろしくお願いします。

音量をあげて高音が刺さる、シャリシャリでしょうか?
又、少し雑に扱うと直ぐに断線するのでしょうか?

今現在、スマホにJVC HA-FXD80を直さしで視聴しています。
直さしで聞く分には満足していますが、最近PHA-3を購入して聞いているのですが、アンプを使うと、低音は気持ち良くなってますがその分、高音も強調されシャリシャリで耳がいたいです。
今ではアンプ使っていません、そこで気になったshure 215を検討中です。
ダイナミック型はやはりドンシャリですかね?

ほとんど洋楽のロックが全般です。


書込番号:18445444

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/02/06 18:38(1年以上前)

HA-FXD80の音は確かに確かに突き抜ける高音ですが大き目なイヤーピースでしっかり装着するとそこそこ厚みのある音に聞こえますよ。SE215-CLは一聴すると低音強めのモコっとした音で今度は逆に高音不足を感じるかもしれません。まあケーブルは太くて丈夫かと思います。むしろ脱着式のMMCXコネクターの接触不良に注意ですかね。無駄に挿抜しない方がいいでしょう。

同じような価格帯ですとオンキョーのIE-FC300が豊かな低音と伸びがありながら刺さらない高音で聞きやすいと思います。SE215-CLとおなじMMCXコネクタを使ったケーブル着脱式です。

書込番号:18445549

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2015/02/06 18:52(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。
IE-FC300検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:18445594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2015/02/27 11:21(1年以上前)

sumi hobbyさん、先日、IE FC300イヤホン購入してみました。
高音が刺さらない、とても自分にあったイヤホンを紹介していただき誠にありがとうございました。
低音は音源にもよると思います。ちゃんとCDからMP3に変換して聞くと気持ち良くなっています。
後はリケーブルして楽しみたいと思います。

本当に心より感謝お礼を申し上げます。

ありがとうございました。

又、なにかありましたらお願いします。

書込番号:18523266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブルのワイヤー部分

2015/01/07 21:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

クチコミ投稿数:8件

ワイヤー部分が上手く耳にフィットしないので取り外すことは出来ないでしょうか。リケーブルするしかないですかね。

書込番号:18346557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/08 23:15(1年以上前)

ブログなどで針金抜いたというひとはいますね
リケーブル覚悟でやってみてもいいのではないでしょうか

書込番号:18350249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/01/08 23:22(1年以上前)

リケーブル覚悟でデザインナイフで切り出していくことに成功しました。ワイヤーなしのケーブルを買わずに済んだのでよかったです。

書込番号:18350276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ロゴが剥げてしまったので...

2014/11/07 00:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

クチコミ投稿数:51件

もう片方のみ剥がれてきています汗 脱脂してもう一度貼り直します

ロゴの印刷が剥げるのだけが難点です...

2年間使っており完全に印刷が剥げてしまったので、余った3Mのダイノックフィルムを貼って誤魔化してみました。

見た目はまあ...なんか蛇みたいですね(カーボンシートですが)

買ってから半年経つSE215SPEはまだロゴは剥げていません。

SE215よりも剥げにくくなったような気がするのは多分気のせい(-_-;)

書込番号:18138879

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件

2014/11/07 01:09(1年以上前)

こんばんは。

私のSE215SPEはややですが、薄くなってきて、剥がれつつあります。
試聴機はSHUREとそもそも書いてないの?と言うほどに剥がれまくっています。
どうもこの印刷は剥がれやすいようで、ソニーのMDR-EX450などにも同様のことが言えますね。

価格的にも難があるとは思いますが、欲を言うならSE315より上位のように、エンボス加工して欲しいところですね。

書込番号:18139018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2014/11/09 21:04(1年以上前)

確かにSE215のロゴもエンボス加工して欲しいですね。

あとハウジングの内部の曇りもどうにかならないかなぁ...

書込番号:18149816

ナイスクチコミ!0


hirok1976さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/22 08:36(1年以上前)

剥がれ予防として100均で売ってるクリアのマニキュアを塗ってみました。
効果の程はまだ不明ですが、精神衛生上は良いかと。

書込番号:19161785

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SE215-CL」のクチコミ掲示板に
SE215-CLを新規書き込みSE215-CLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SE215-CL
SHURE

SE215-CL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 4月下旬

SE215-CLをお気に入り製品に追加する <981

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング