SE215-CL
- 強化された低域と温かみのあるディテールサウンドが特徴のダイナミック型MicroDriverを搭載した、エントリーモデル。
- 遮音性デザインを採用しており、ソフトで弾力性のあるイヤパッドは、最大90%の騒音カット効果を持つ。
- 耐久性のあるKevlar素材の強化ケーブルは、曲がり具合を保持する機能を備えており、耳の上側にかけることもできる。

このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2012年10月29日 22:21 |
![]() |
3 | 3 | 2012年10月15日 16:55 |
![]() |
0 | 1 | 2012年10月14日 13:09 |
![]() |
0 | 3 | 2012年10月13日 18:07 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年10月12日 11:28 |
![]() |
1 | 3 | 2012年10月10日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL
みなさんは何色だと思いますか?
書込番号:15261308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

赤かと推測していましたが…青でしたね”””
なにやら低域のチューニングが変えてあるらしいです。
色も好きだし、コレも買っちゃおうかな〜♪
書込番号:15269298
1点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL
ウォークマンA865を持ってますが付属のものが壊れてしまいました。
電子ドラム(Roland V-drums)を買う予定なのでどうせなら電子ドラム用のヘッドフォンをいちいち買わずにちょっとお金を出して電子ドラムとウォークマンと併用できるような音質が良いものを買おうと思いこれに絞りました。
このSE215は電子ドラムに使っても何も問題は無いですよね?
壊れたりすることはありますか?
もし電子ドラムに使っている方がいらしたらどんな感じかも教えてください。
書込番号:15205807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は楽器のモニターには、SE535を使ってます。
SE215でも問題はありませんよ。どんなイヤフォンでも楽器のモニターにはなります。ただし、遮音性が高いほうが良いので、Shure製品ならおすすめですよ。
書込番号:15206130
2点

あくまで参考ですが…
日本のプロの方がステージモニターで使用している確率が高いのは
http://kakaku.com/item/J0000000277/
をワイヤレス受信機に繋いでいるケースが圧倒的に多いです
SE215はダイナミック型でどちらかと言うと低域のアタックが強めですから長時間の使用だと耳(鼓膜)に痛みを感じる場合が出るかもしれません。
自分はベースですがSE215使用で二時間程連続で練習して一時的に難聴気味になりましたw。他のヘッドフォン http://kakaku.com/item/K0000048656/ では全く問題出たこと無いです。
書込番号:15206269
1点

お二方とも返信ありがとうございます!!!
安心してSE215が購入出来そうです。
お邪魔しました。
書込番号:15207705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL
はじめまして。
UE700rを使用していたのですが、断線してしまい
買い換えを検討しています。
UM1とSE215が今のところ、候補なのですが、
自分は高音重視で低音は少しでればいいかな、と思っています。
高音が綺麗に出るのは、どちらでしょうか??
0点

SE215しか聴いた事が無いので当てになりませんが、高音重視だったら、UM1の方がイイと思います。
SE215は音の傾向としてはフラットに近いんですが、ダイナミック型らしく低音が主張してきます。
書込番号:15202483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL
はじめまして。
自分は今までUE700rを使用していたのですが
断線してしまいSE215の購入を考えています。
自分は高音重視なので、BA型からダイナミックに乗り換えると
やはり高音にがっかりするでしょうか?
それと、同価格帯で高音が綺麗に出るオススメのイヤホンを教えてください。
0点

Etymotic Research の hf5 が宜しいかと。
書込番号:15180106
0点

高音は物足りなくなるでしょう。ただ、装着感とか、音のバランスとか、しっとりとした低音とかは良いが…。
UEのBA型はすばらしいので。(TF10持っていますが、700rは視聴のみです)
書込番号:15187351
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL
今オーディオテクニカの3000円ほどのヘッドホンを使っているのですが、
洋楽を聞いていると高音が耳に刺さる感じがします
そこで、このイヤホンに変えると改善が見込めるでしょうか
また、他のおすすめのイヤホンを教えてください。
書込番号:15189361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いいと思います。
刺さりは皆無です。
書込番号:15190484
0点

改善が見込めます。テクニカの音は全体に硬質で尖った印象がありますが、こちらは硬くなく尖ってもいないので刺さらないタイプとなります。
書込番号:15193617
1点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL
用途: iPod Touch通勤電車内でのリスニング
ジャンル:クラシック、GONTITIなどのインスト、JAZZ JPOPなど
R&Bなどの低音重視はさほどありません(効果があればなおよいという程度)
シンプルに聞くのみで 予算は8000円前後までで上記2つが残りました。
初心者です。今のイヤホンがつぶれかけで、あといえば丈夫なことが条件でしょうか。
みなさんどちらを推されますか?
0点

つべこべ言わずにse215にしてください。
書込番号:15111256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

断線しても交換できるので長く使えるかと。
書込番号:15187471
0点

>通勤電車内でのリスニング
>R&Bなどの低音重視はさほどありません(効果があればなおよいという程度)シンプルに聞くのみ
>今のイヤホンがつぶれかけで、あといえば丈夫なことが条件でしょうか。
それでしたらSE215の一択ですね。215は
・遮音性は屈指に高く通勤電車で快適
・ケーブルは丈夫で断然しにくくタッチノイズも少ない
・バランスはいいからシンプルに聴くのには良い
全て条件に該当します。
書込番号:15187648
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





