SE215-CL のクチコミ掲示板

2011年 4月下旬 発売

SE215-CL

  • 強化された低域と温かみのあるディテールサウンドが特徴のダイナミック型MicroDriverを搭載した、エントリーモデル。
  • 遮音性デザインを採用しており、ソフトで弾力性のあるイヤパッドは、最大90%の騒音カット効果を持つ。
  • 耐久性のあるKevlar素材の強化ケーブルは、曲がり具合を保持する機能を備えており、耳の上側にかけることもできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 SE215-CLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE215-CLの価格比較
  • SE215-CLのスペック・仕様
  • SE215-CLのレビュー
  • SE215-CLのクチコミ
  • SE215-CLの画像・動画
  • SE215-CLのピックアップリスト
  • SE215-CLのオークション

SE215-CLSHURE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリアー] 発売日:2011年 4月下旬

  • SE215-CLの価格比較
  • SE215-CLのスペック・仕様
  • SE215-CLのレビュー
  • SE215-CLのクチコミ
  • SE215-CLの画像・動画
  • SE215-CLのピックアップリスト
  • SE215-CLのオークション

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SE215-CL」のクチコミ掲示板に
SE215-CLを新規書き込みSE215-CLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SE-215とUE600

2012/01/15 22:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

スレ主 tom1612さん
クチコミ投稿数:2件

初投稿です。
今度このどちらかを買おうと思っています。

再生機器 NW-Z1060
使用イヤホン walkman付属(少し前までue500を使ってました)
B'z,Aerosmithをよく聴き、女性アーティストもそこそこ聴きます

最初はse215のつもりでしたがまだBA型を使ったことがないので気になり
同価格帯のue600をみつけました。
BA型は低音が物足りないとか迫力がないといわれますがやはりue600もそうでしょうか?
レビューでは質がいいとありますが・・・
またこの二つではどちらがおすすめですか?(ほかにお勧めあったら教えてください)

あとMONSTERのイヤホンも気になっているんですがコードの耐久性が弱いとききます。
実際ほかのメーカーに比べて弱いですか?







書込番号:14027467

ナイスクチコミ!0


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/01/16 00:09(1年以上前)

>BA型は低音が物足りないとか迫力がないといわれますがやはりue600もそうでしょうか?

BAは全て共通して重低音が出ないですね。低音中部あたりをふくよかにしてあり低音が出る印象に仕上げてある機種はそこそこあるんですが、低音下部への沈みや重さが無いので。低音を求めるならD型がいいです。


>あとMONSTERのイヤホンも気になっているんですがコードの耐久性が弱いとききます。
実際ほかのメーカーに比べて弱いですか?

どう弱いかと言うと硬くて細いんです。細いのに硬いからコードに引っ張り力をかけると線に直接・モロに伝わるんです。硬くても太いなら強いし、細くても軟らかいなら衝撃を受け流すんですが、細くて硬いからまずいんです。加えて付けながら歩くとタッチノイズが強い。

ただ、扱いを気をつける、服にコードを留めておいたりしてタッチノイズを軽減する、歩き時ではなく座ったりただ立って聴くのがメインな人…などで実用レベルで使うことは可能です。音質・低音はピカ一なので生かしたいところではあるんですよね。

書込番号:14028050

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/01/16 07:51(1年以上前)

UE600の低音はあまり期待してはいけません。
確かに一見すると低音が出ているように感じるかもしれませんが、ダイナマイト型と比べるとまだまだです。

B'zを聴かれるならオーディオテクニカのCKM99が良いでしょう。高音のキレ、低音がパワフルなので、ロックに合いますよ。
SE215やUE600より価格帯は上がりますが、満足度は高くなると思います。

書込番号:14028640

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2012/01/16 08:08(1年以上前)

BA型は低音が弱いですから,低音欲しいならダイナミック型です。
まして,ポートを持たないタイプとか,ブレンドタイプじゃないのは弱いです。

で,ダイナミック型なら,アダージョX辺りも水平面展開が好い傾向で,ボーカルの散りは抑えられて悪くはないですょ。(垂直面に散る印象が高いのは,ボーカルは刺さり易い)

書込番号:14028659

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 tom1612さん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/17 18:28(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
今週に試聴環境のあるお店が近くにある場所に行くので
候補機種も含めいろいろな種類のものを聴いてきたいと思います
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:14034007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音場

2012/01/02 18:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

クチコミ投稿数:53件

音場の広さは如何ですか?カナル式は音場が狭いイメージがあるのですが、
生な臨場感が欲しくて
本機とninewaveで悩んでいます
形式は違いますが
よりリアリティのある音を出すのはどちらでしょうか?
よろしくお願いします!!

書込番号:13970663

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2012/01/02 20:03(1年以上前)

9Wの方でしょうね。
SHUREの候補機は,前モデルのダイナミック型機と比べて音空間は好くはなってますが,未々弱い処は見受けられます。

書込番号:13970980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1641件Goodアンサー獲得:141件 SE215-CLのオーナーSE215-CLの満足度4

2012/01/02 20:32(1年以上前)

リアリティは再生機器や録音、
今までスレ主さんが聞いた音にもよるので何ともですが。

クラシック等を聴くと仮定して、
主に左右の空間広さが欲しいのであればninewaveになります。
(スレ主さんが言っているのはNW-STUDIOのことかな?)
また、ジャズなどのしっとりしたのもゆったり聞くのを好むのであれば、
ファイナルオーディオのPIANO FORTE IIも有りかと。

SHUREのSE215を買う予算があり(8000円程度と仮定)
音の広がりを優先、ジャズ・クラシックを聴くのであれば、
僕はNW-STUDIO(5200円)とPIANO FORTE II(2700円)の
計7900円のセットをオススメします。

書込番号:13971055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2012/01/02 21:12(1年以上前)

どらチャンでさん

ありがとうございます
雑誌やネットでninewaveの定在波の回避について気になっていたのとシュアの人気さで迷っていました
インイヤー型の解放された音は好きなので
ninewave NW-STUDIOにします!

書込番号:13971200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2012/01/02 21:22(1年以上前)

ディープリズムさん

普段はまさしくPiano ForteUとVictorのFXC71を使用しています!
ここで言うのも何ですがPiano ForuteUの空気感いいですよね!好きです!

どらチャンでさん
ディープリズムさん
どうもありがとうございました!

ninewave NW-STUDIOに
します!
悩んでたので
すっきりした気持ちで
購入できます

今年もどうぞよろしくお願いいたします

書込番号:13971237

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 接触不良?

2012/01/02 15:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

クチコミ投稿数:27件 SE215-CLのオーナーSE215-CLの満足度4

音を聞いていたら接触不良らしき音に気づいた。
しかし、ステレオミニプラグをティッシュで拭いたら解決しました。
何がついていたのでしょうね‥?

書込番号:13970254

ナイスクチコミ!1


返信する
maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2012/01/02 15:30(1年以上前)

本人のみぞ知る事実でしょう。少なくとも第三者に求める話題ではないですね。

書込番号:13970268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 SE215-CLのオーナーSE215-CLの満足度4

2012/01/02 15:41(1年以上前)

誤解を招いてしまったかもしれません。
買って直ぐ、初期の段階の話です。
この掲示板内にも同様と思われる初期不良が確認されています。
役に立てばと思い投稿した次第です。

書込番号:13970293

ナイスクチコミ!0


maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2012/01/02 15:55(1年以上前)

そうでしたか。何分趣旨が不明瞭でしたので、最後に「似たような初期不良が起こったら確認してみたほうがいいかも」くらいの一文が欲しかったと思います。

書込番号:13970338

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ボーカロイドとの相性

2011/08/04 21:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

クチコミ投稿数:9件

今回、このイヤホンを買いたいと思っています。そこで、題名に書いたとおりボーカロイドとの相性はどうでしょうか?ボーカロイドといってもいろいろありますが主に鏡音一家とGUMIを聴いています。回答よろしくおねがいします。

書込番号:13335931

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2011/08/05 16:30(1年以上前)

こんにちは!

多分、ここの御意見番の方々はボカロ聞かないと思い、こっそりとレスします 笑

自分はボカロは
Re:Package / livetune feat.初音ミク ※SHM-CD (Super High Material CD)

しか聴いてません(ごめんなさい。)

で、しかもSE215未試聴です(じゃあ、レスするなとつっこみがありそうですがw)

スレ主さんはEX1000買われたのですか?
それで、お値段手頃で(まぁ、一般的には充分高額ですが…)遮音性高いイヤフォンをもう一つ欲しいのならば、いいんじゃないですかね?


役立たずに申し訳ございませんm(__)m

しかし、ボカロ人気はすごいですね…
自分もちゃんと聴いてみようかな?

書込番号:13338602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/05 23:26(1年以上前)

今現在はSE215は持っていませんが、ちょっと前まではiPod touch + BSP-BHPA-03R + SE215でボカロを聞いていました。
ミクがメインで、曲としてはCDとして出ている曲だけです(一応アルバムに入っていればリンも聞きます)
GUMIはまったく聞いたことが無いです、申し訳ない。

相性に関しては、良いとも感じず、しかし悪いとも感じずという感じです。元々どんなジャンルもいけるイヤホンなので、相性云々は言えない感じです。しかし音は良いので、これといって「このイヤホンじゃボカロは聞いてられん」と感じたことはないですし、むしろ「いい音だ、いい曲だ」と感じるほうが多かった気がします。
グダグダになって申し訳ないです、言いたいことはボカロをSE215で聞くために買いたいと言われれば、悪いとは言えないです。
遮音性も非常に良いイヤホンなので買って損はないと思います。

で、けけけのけむしさんの条件とはまったく別になってしまうのですが、ボカロを聞くお勧めのヘッドホン(イヤホンじゃないのかよ)はULTRASONEのHFI-780です。締まりのある低音、打ち込み系の曲に非常にマッチする事もあって、ボカロにピッタリです。しかしこのヘッドホンはボーカルの音域が引っ込み気味です、なのでボーカルが前に出てくるようなアンプを使うととてもいい感じです(BSP-BHPA-03Rとか)。

けけけのけむしさんの質問に対しての解答になってない感がすごいですが、参考になれば幸いです。
乱文、長文失礼しました。

書込番号:13340151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:26件

2011/08/06 13:13(1年以上前)

当方もボカロは何枚かCD持ってます特にXIT TUNESの物がお気に入りです。
GUMIと言えばマトリョシカがいいですねw。
個人的にはボーカロイド聴くならSE215よりオーテクのイヤホンがいいですね。
打ち込みなボカロにはオーディオテクニカのキラキラ綺麗な高音はベストマッチします。
少々お値段が高くなりますが、ATH-CKM99なんかがいいのではと思います。
音場もあまり散らず前後感でますし、グルーブ感もいいですし、おとの瞬発力も十分、総合的に見てもボカロの相性はいいと思います。
ただサ行の刺さりが気になるのでこの点がネックとなります、あと遮音性がSE215に比べると悪いのでこの点もネックですね。

相性と言っても個人的な好みの話になるので、やはり最後は自らの試聴で決めるのが一番です。せきれば試聴の時SE215のほかにATH-CKM99も加えてみてください。

書込番号:13341988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/12/14 00:09(1年以上前)

僕はSE535を進めるかなぁ。

EX1000持ってるなら価格帯的にSE215より535かと。

僕も215と535両方持っててボカロ聞くけど535の方が圧倒的に良かったし、正直215は低音強すぎて疲れるかなぁ
ボカロはBAの方が合うと思うよ。
ちなみに、今の構成
iPodclassic→iQube→SE535リモールド、JH13PRO

長文失礼しました。

書込番号:13889485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入後の補償について

2011/11/29 22:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

こんにちは。

一ヶ月半ほど前この商品を買ったのですが、
初期不良気味で断線もしくは接触不良のようです。

最初は気にするほどでもなかったのですが
最近では割とひどくなってきたようで・・・

ちなみにケーブルをしっかり差してないわけではないです。


そこで教えていただきたいのは
「補償での交換」についてです

詳しくいうと
@ネットで買っても補償ができるのであるのか?
Aその場合の補償の手続きの方法
Bその補償の対象(メーカか販売店か)

ここでする質問ではないことは十分わかっております・・・

ただ、あまりに簡単すぎる質問なのか
調べてもよくわからない点が多かったのです。

初心者ですが色々教えていただけるとありがたいです><

長文失礼しました(汗

書込番号:13829448

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/29 22:54(1年以上前)

通販で買ったのなら一応そのお店に連絡してみてもいいでしょう。
多分メーカーに問い合わせてくれと言われると思います。

ということで
メーカーに保証書と何か購入日を証明できる物を添えて連絡後に送るのが送るのがいいと思います。
もしくは(多分無いと思いますが)お近くの SHUREのサービスセンターに持ち込むとか。

また近所の量販店でも SHUREの取り扱いがあれば修理を取り次いでくれます。
ただ、今多くの量販店が取り次ぎ手数料を取るようなのでご注意ください。

書込番号:13829582

Goodアンサーナイスクチコミ!1


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2011/11/30 00:07(1年以上前)

購入店に連絡しましょう。後は買った店次第かと。多分メーカー修理対応になります。
ちなみに私はこの機種をジョーシンで購入しましたが初期不良で交換、使用して4ヶ月で断線したので修理(ケーブル交換)してもらいました。

それにしても作りに問題がありそうですよね。一部分に負荷がかかりすぎると思います。

書込番号:13830026

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2011/11/30 22:11(1年以上前)

わざわざ返信ありがとうございます!

要するに購入店(私の場合ECカレント)を仲介して
メーカー側に修理を要請するということですね^^

とりあえず購入店に連絡したいと思います!

書込番号:13833545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このなかのイヤホンで

2011/11/24 20:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

スレ主 aguilarさん
クチコミ投稿数:11件

SONYのMDR-EX300SLを使っていますが遮音性があまり無く、音が物足りなくなってきたため買い替えようと思います。
候補がいくつかあるんですけど、このなかのイヤホンで買うとしたら皆さんならどれにしますか??

・audio-technica ATH-CKM77
・audio-technica ATH-CKM99
・SHURE SE215-K-J
・Sennheiser IE6

ちなみに求めているのは低音と解像度の良さです。
できればよろしくお願いします。

書込番号:13808177

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2011/11/24 21:17(1年以上前)

低音重視ならCKM77は外して、SE215かCKM99でしょうね。
何にでも使えてオールマイティーならCKM99がおすすめ。

書込番号:13808313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1641件Goodアンサー獲得:141件 SE215-CLのオーナーSE215-CLの満足度4

2011/11/24 21:20(1年以上前)

>遮音性があまり無く

遮音性を重視するということは、外での使用だと思いますが、
単純に遮音性を重視し、風切り音が少ない方がいい、
結構雑に使うことも考えるとSE215です。

>音が物足りなくなってきたため買い替えようと思います。

どんな音を求めているかにもよりますが、
音にある程度の刺激も欲しいというのであれば、
ATH-CKM99になるかなと。

こちらは高音に若干の刺激
(人によってはキラキラとかレビューを見ますね)と密度のある低音がでて、
高音・低音に対してボーカルは控え目です。
ちなみに上で挙げたSE215はEX300よりも低音は出ますが
高音に刺激はないのでそのへんをどう感じるか。

試聴してもらうのが一番だとは思いますが、
とりあえずスレ主さんの4機種の中だと、
僕はこの二つのどっちかがいいんじゃないかなと。

ちなみに聴いている音楽(音源)のビットレートがあまり高くない場合、
CKM99の高音が耳につく可能性があるので、その場合はSE215でしょうか、
ビットレート256以上で遮音性もそこまで重視しないのであればCKM99かな?

ご参考までに。

書込番号:13808332

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 aguilarさん
クチコミ投稿数:11件

2011/11/24 22:20(1年以上前)


回答してくださったお二方ありがとうございます。

お二方が挙げてくださった2機種で検討した結果SE215にすることにしました。

理由は将来的にはゼンハイザーのIE8を買うつもりなので、貯金の為値段の低いものにしようと思ったのと、CKM99は高音が特徴的ということで、自分に合うか不安になったので(試聴したいのですが田舎住みなので量販店においてありません)無難にSE215をと思ったのと、やはり遮音性の高さからです。(SE215のページのプロレビューに納得させられてしまったのもあります(笑))

少々デザイン(黒でも中身が透けてみえる)に抵抗がありますがIE8購入までの辛抱です。

丁寧な回答ありがとうございました!!

書込番号:13808674

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SE215-CL」のクチコミ掲示板に
SE215-CLを新規書き込みSE215-CLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SE215-CL
SHURE

SE215-CL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 4月下旬

SE215-CLをお気に入り製品に追加する <981

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング