SE215-CL
- 強化された低域と温かみのあるディテールサウンドが特徴のダイナミック型MicroDriverを搭載した、エントリーモデル。
- 遮音性デザインを採用しており、ソフトで弾力性のあるイヤパッドは、最大90%の騒音カット効果を持つ。
- 耐久性のあるKevlar素材の強化ケーブルは、曲がり具合を保持する機能を備えており、耳の上側にかけることもできる。

このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2016年11月23日 23:14 |
![]() |
8 | 0 | 2016年9月8日 15:35 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2016年7月19日 03:51 |
![]() |
4 | 4 | 2016年5月7日 11:07 |
![]() |
5 | 3 | 2016年4月23日 21:09 |
![]() |
2 | 3 | 2016年4月17日 11:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL
私は今rha ma750 を使用していますが音質には非常に満足でただ耳が痛くなったりするのに困っています。
こちらのshureのイヤホンは耳がいたくなりますか?
書込番号:20420954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

耳が痛くなるかは個人差があるから絶対とは誰も言えないけど、
SHUREの耳掛け部分は、私が使った耳掛け型イヤホンの中で1番装着感が優秀で、耳への当たりはやわらかめなのと、多少ゆるめにかけるとかの調整もしやすい方だという気はしています。
書込番号:20421700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Lil tbさん
どの部分が、どの様に痛いのか具体的に書いた方がレスが付きやすいと思います。
耳穴のどこがとか、穴入り口のどこに当たってとか。
SE215は、ソフトフォームは遮音性が非常に高いのですが耳穴が押し広げ続けられる痛さが(少しですが)有ります。
遮音性以外は今となっては特に光るところも無いかなぁ。
カナル系はがっちり密閉するように装着しないと本来の音にならないので少しの異物感は避けられないと思います。
装着優先で考えるなら、カナル系ではないボーズのイヤホンを試したら如何でしょうか。
http://kakaku.com/item/J0000017256/
書込番号:20421738
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL
Shureのイヤホンが値下げするようですね。
価格は以下の通りです。
SE112GR-A \5,480 → \4,980
SE112M+-GR-A \6,480 → \5,980
SE215K-J / CL-J \11,800 → \9,980
SE215SPE-A \12,800 → \11,800
SE315K-J / CL-J \21,800 → \20,800
SE425V-J / CL-J \29,800 → \28,800
SE535V-J / CL-J \54,800 → \49,800
SE535LTD-J \59,800 → \55,800
SE846CL-A / BLU-A / K-A / BNZ-A \109,800 → \99,800
書込番号:20181951 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL
本日、やっと購入しました。
以前、MDR-EX500SLのスレでこれ以上の物を探していて、315を何人かの方に進められて、購入しに行ったのですが、突然のランクアップに戸惑う可能性があるのと、多数のさまざまなジャンルを聞くので、無難に215あたりで聞いてみたらと言われ購入。
MDR-EX500SLも当時としては素晴らしかったけど、ロスレスで聴き比べたら、進歩を感じずに入られませんでした。
刺さるのも、ドンシャリも希望はしないのでとても良音できけました。
自分の目標として次は315を買えるように頑張ることかなと。
書込番号:20046663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お手入れ製品紹介。ガリ取りくんGTR−20 イヤホンジャックや本体とケーブル接続部の清掃用です。価格は1000円位でした。
535口コミで清掃の仕方判らないスレ出ていたもんで紹介です。
書込番号:20049397
1点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL
フィット感の良いイヤホンを購入しようと思い、先日イヤホンの視聴に行きました。
se215は評判通りのフィット感で良かったのですが、ついでに聞いたZH-BX700の音が非常に好みだったので迷ってしまいました。
se215はフィット感が良くてデザインも好きなのですが、音に少しだけ面白みがないような気がしました。
ZH-BX700は音は好みなのですが、フィット感が普通でした。
私はしまった低音で、中〜高域がしっかり聞こえるのが好きです。
用途は家と電車の中になります。
視聴環境はXperiaに直挿しです。
ほかに持っているイヤホン・ヘッドホンは10pro、AH-C710、K702です。
どちらのイヤホンのほうが楽しめるでしょうか?
またWalkmanとXperiaではどちらのほうが良いのでしょうか?
WalkmanはNW-S756でXperiaはZ5compactです。
初心者なので丁寧教えていただきたいです。よろしくお願いします。
2点

個人的にはですが、すでにBX700の音が気に入っているのならそちらをご購入なさった方が後々満足感が高いと思われます。
あとは、ATH-IM70も締まりのある低域にやや派手目な中高域が堪能できますよ!
書込番号:19816787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

vとまとvさん、初めまして
私はse215を耳栓代わりに使用していますが、確かに音はぱっとしないと思います。逆に特徴がない分パソコンでゲームするときに繋いだりしてますが、私自身新しいものが欲しくなってます(笑)。
遮音性とか妙にケーブルが頑丈な作りとか音以外ではかなりいいと思いますが、ガラっぺさんもおっしゃってる通り気に入った物があればそれを買ったほうが後悔は少ない気がします。
あと、余談ですがse215は低反発のピースを付けるとかなり遮音性が高く電車内の騒音を結構防ぐ反面車内アナウンス等を聞き逃すことも多々ありました(注意すればどうということはないんですが...)。
書込番号:19821223
0点

>vとまとvさん
SHURE SE215はノーマルとSPE-Aを持ってますが、ハッキリ言って聴いてて面白いイヤホンではありません。
ZEROAUDIOのイヤホンはダイナミック型のCARBO TENOREとDUOZAを持っていますが、こちらは聴いててテンションが上がるイヤホンです。
装着感と遮音性に関してはSHUREの方が優れていますが、個人的には音質で気に入ったのを買う方が後悔しないと思います。
ZEROAUDIOのイヤホンは普通のケーブルを垂らすデザインですが、ノズルに角度をつけてないのでシュア掛けもしやすいです。
装着感やタッチノイズが気になる場合はシュア掛けも試してみてください。
WALKMANとXPERIAのどちらが良いかはご自身で聴いて判断されれば良い話だと思います。
理論上高音質だとしても聴いている本人がそう感じないことも多々ありますので。
書込番号:19821269
1点

>ガラっペさん
お返事ありがとうございます!
やはり気に入っているほうがいいですよね。
もう一度視聴しに行って決めようと思います!
その際ATH-IM70も試してみますね。
>ペン立てさん
お返事ありがとうございます!
ぱっとしないのですか・・・面白味がないのは僕は少しいやですね^^;
でも、遮音性がいいのは魅力的です笑
ただ、電車での使用が主になりそうなので注意しないとですね笑
もう一度視聴しに行ってみますね。
>EXILIMひろまさん
お返事ありがとうございます!
同じ評価でうれしいです!
シュア掛けは試してなかったので、次回の視聴で試してみようと思います。
walkmanとxperiaを比較して使ってみましたが、私にはあまり違いがわからなかったので、
walkmanのほうが電池残量を気にしなくて良かったりと、色々便利なのでwalkmanを使うことにしました!
______________________________________________________
返事が遅れてしまい申し訳ありません。
非常に参考になる意見になりました。
もう一度視聴しに行って、それから決断しようと思います。
みなさん返信ありがとうございました
書込番号:19853643
1点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL
Audio oneで昨年12月に購入したのですが
ステム部分が折れてしまいました
修理依頼のメールを問い合わせに送ると
対応外だが自分でリモールドするか有償対応と言われました
リモールドを調べると何万円もするみたいなので、
修理費用を聞くと
修理不可で新品購入(10980円)と返信が返ってきました
Amazonで購入した人は無償交換してもらえたみたいなのですが、Audio one購入の場合やはり新品を買い直さないといけないのでしょうか?
書込番号:19810450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海外直輸入品みたいなのでamazon(おそらく国内正規代理店を通した物でしょう)とアフターケアに差が出るのは、致し方ないかなと思います。
書込番号:19810712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他のイヤホン(IE80)ですが、私もステムが折れました。
でも瞬間接着剤でくっつけただけで、今も普通に使えています。
ご参考まで。
書込番号:19810853
1点

瞬間接着剤で乗り切ろうと思います
ありがとうございます
書込番号:19813771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL
所謂コンプライのようなソフトフォームではなく、普通のゴム(フレックス)の方を使用した時についてです。
Sサイズだと耳にスッポリと収まり、きつさは皆無でつけ心地が良いのですが、若干遮音性が落ちます。
Mサイズにすると、遮音性が高く低音も豊かになりますが、きつくてずっとつけていると痛くなりそうです。
きついくらいが普通なのでしょうか?それともSサイズで留めておくのが良いでしょうか?
フォームタイプはつけるのが面倒なので除外します。
書込番号:19542522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

趣味、キツキツが良いか丁度が良いかは使う人間の趣味よ
書込番号:19542651
1点

きついくらいが普通なのでしょうか?それともSサイズで留めておくのが良いでしょうか?
書込番号:19713261
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





