SE215-CL のクチコミ掲示板

2011年 4月下旬 発売

SE215-CL

  • 強化された低域と温かみのあるディテールサウンドが特徴のダイナミック型MicroDriverを搭載した、エントリーモデル。
  • 遮音性デザインを採用しており、ソフトで弾力性のあるイヤパッドは、最大90%の騒音カット効果を持つ。
  • 耐久性のあるKevlar素材の強化ケーブルは、曲がり具合を保持する機能を備えており、耳の上側にかけることもできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 SE215-CLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE215-CLの価格比較
  • SE215-CLのスペック・仕様
  • SE215-CLのレビュー
  • SE215-CLのクチコミ
  • SE215-CLの画像・動画
  • SE215-CLのピックアップリスト
  • SE215-CLのオークション

SE215-CLSHURE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリアー] 発売日:2011年 4月下旬

  • SE215-CLの価格比較
  • SE215-CLのスペック・仕様
  • SE215-CLのレビュー
  • SE215-CLのクチコミ
  • SE215-CLの画像・動画
  • SE215-CLのピックアップリスト
  • SE215-CLのオークション

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SE215-CL」のクチコミ掲示板に
SE215-CLを新規書き込みSE215-CLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 リケーブルについて

2013/12/12 20:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

スレ主 odd-dさん
クチコミ投稿数:2件

現在、se215のリケーブルを検討しています。

そこで、オヤイデ電気のHPC-SE(1.3m)かFURUTECHのiHP-35M(1.3m)のどちらかの購入を考えています。

どちらがオススメですか?

また、同じ値域で他に良い商品があるなら教えてもらえると幸いです。

書込番号:16948826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:12件 SE215-CLのオーナーSE215-CLの満足度5

2013/12/12 21:09(1年以上前)

どちらも所有しています、音質比較は感性の差だと思いますので物理的な違いを。

オヤイデは耳に掛ける部分に形状を保持するためのワイヤーが入っていません。
イヤホンとの接続部が樹脂製で少し角度が付けてあり、緩く耳に沿わせる感じになります。
そのおかげで「窮屈感は無い」のですが、「しっかり保持されない」ので動きながらの使用では不安定になります。
ステレオミニプラグは接点部分に銀色のメッキがされていますが耐久性が低く、半年程でまだらにハゲてきました。
(接触に問題は無いので見た目だけの問題です)

フルテックは純正に似た感じでワイヤー入りで、装着感も純正に近いです。
イヤホンとの接続部はメッキされた硬質な物で見た目の質感は高価そうに見えます。
ミニプラグの接点部分は金色です。(こちらは入手後まだ浅いので耐久性不明です)

コードそのものの固さはどちらも似た感覚ですが、僅かにオヤイデの方が太く感じます。

書込番号:16948932

ナイスクチコミ!1


スレ主 odd-dさん
クチコミ投稿数:2件

2013/12/12 23:45(1年以上前)

返信ありがとうございます

最初はフルテックのケーブル購入を考えていましたが、オヤイデのケーブルほうが値段が安く、その差分の価値がフルテックのケーブルにあるのかを考えていて購入を踏みとどまっていました。

せっかくリケーブルするので、僅かな金額の差は大目にみて、返信にもあったように高級そうなフルテックのケーブルを購入してみようと思います。

書込番号:16949640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SE215よりも抜けの良いイヤホン

2013/11/13 22:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

クチコミ投稿数:76件

カナル型で、抜けが良いというか、空間を広く感じられるイヤホンを探しており、いくつか試聴した結果、SE215が候補に上がりました。
これよりも抜けが良いイヤホンをご存知でしたら、主観で結構ですので、教えていただければと思い投稿しました。
予算は二万円までで、抜けが良いカナル型であれば多少性能が劣っていても構いません。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:16832578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/11/13 22:19(1年以上前)

ずばりclarusです。

中古も有りならflat4-粋があります。

どちらも広大な見晴らしの良い音場です。

書込番号:16832625

ナイスクチコミ!2


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/11/13 22:28(1年以上前)

215より多少なりとも抜けが良い方がいいのか、一般的に空間広いモデルがいいのか
他の機種は215より遮音性悪くなる辺りは大丈夫でしょうか?

遮音性が良く多少なりとも拡がりがあるならWestone ADV alpha
遮音性普通、拡がりも215よりは広いのはONKYOのHF-300
遮音性スカスカでも良いならSONY EX600とか、atmicfloydのhidefjaxあたりは抜けは良いです。

書込番号:16832682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2013/11/13 22:34(1年以上前)

とりあえず…さん、ありがとうございます。どちらも試聴してみたいと思います。

書込番号:16832720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/11/13 22:38(1年以上前)

一個忘れてましたがフィリップスのfidelio S2も試してみてください。

書込番号:16832740 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件

2013/11/13 22:38(1年以上前)

丸椅子さん、ありがとうございます。
遮音性は一般的なカナル型レベルがあれば充分と考えております。
ご教示して下さった物、試聴してみたいと思います。

書込番号:16832742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2013/11/14 12:59(1年以上前)

色々試聴した結果とコスパで考えて、fidelioS2を買いました。
お二方、本当にありがとうございました。

書込番号:16834534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

飛行機での変換プラグ使用時の異音

2013/10/30 01:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

クチコミ投稿数:35件

こんばんは

以前、この掲示板で飛行機持ち込み時の騒音対策での機種選びを相談させて頂きました。

結局、SHURE-215(正しくは215-SPEですが・・・)を購入しました。

早速、飛行機で使用しました。
遮音性等は問題ないのですが、
変換プラグにSHURE-215を差し込んだ瞬間に、「ジーッ」という不快な音が入ります。
(JALの国際線、国内線両方ともダメでした)


変換プラグは、アマゾンにて適当に選びました(下記)

ミヨシ MCO 航空機オ-ディオ変換アダプタ デュアルジャック MBS-AD35



質問です。
・変換プラグの不具合なのでしょうか?それとも、相性とか?

・この不快な音って、よく聞く話なのでしょうか?

・不快音を無くす方法をご存じであれば教えてください
 (新しい、この変換プラグを買うといい とか どうせダメだから無駄 とか)

ご存知の方、いらっしゃればご教授下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:16772104

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/10/30 08:02(1年以上前)

不快なノイズっていうのはプラグの差し込みの際だけですかね?
であれば対策としてはプラグ差し込んでから装着する…とか。

差し込んだ後でもなんかノイズ出るなら接触不良も考えられますかね。
確かSHUREの純正のアダプターも売っていたハズなんで気になるようでしたらそちらを試してみられては如何でしょうか。

書込番号:16772504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/11/03 22:34(1年以上前)

丸椅子 様

挿した瞬間から。ずっと「ジーッ」と鳴るんですよね。

イヤホンには、問題なさそうなので、やはりプラグの接触でしょうか?

取りあえず、他の方には無い症状みたいなので、プラグを返品交換してもらいます。

書込番号:16791160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SE215とTH-7Bで迷ってます。

2013/10/30 10:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

スレ主 hottopuuさん
クチコミ投稿数:3件

ウォークマンZシリーズで使う1万円以下のイヤホン、ヘッドホンを探しています。
音質重視で探して、この2機種にたどり着いたのですが、
どちらにしたらよいか、アドバイスをお願いします。

音の好みは、低音よりの方ですが、ずんずんどんどんは嫌いで、
ボーカルの声も聞こえる方がいいです。
イコライズでいじらず、原音を細部まで、聞き取れるのが理想です。

ウオークマンZ付属のイヤホンは低音は好みの方だとは思うのですが、
弟所有のMDR-EX510を試した後に聞くと、音が全部潰れてると感じました。

MDR-EX510は、付属のイヤホンに比べると、それぞれの音がクリアでよいのですが、
私には、高音寄りすぎます。

あと、イヤホンとヘッドホンの違いもありますが、音の広がりといいますか、違いがわかりません。
今は、ONE OK ROCK をよく聞いてます。

以上、初心者ですが、よろしくお願いします。

書込番号:16772843

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/10/30 10:17(1年以上前)

Th-7b自体は良い機種だとは思いますがWalkmanで鳴らすにはやや荷が重い?
拡がりより密度を、ってところですと215や215speも十分オススメできるのですが。

お住まいの地域にもよりますが、ヨドバシなんかだと両者とも試聴機ありますんで一度試聴してヘッドホン・イヤホンの傾向の違い掴んで頂いた方が良いかと。
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001297680/index.html

書込番号:16772884 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/10/30 15:58(1年以上前)

モデルチェンジによる在庫処分で1万円を切っているbeats tourも条件に合うと思います。

分類すれば低音タイプですが、ソニーのXBシリーズやオーテクのCKSシリーズ程は低音が盛られていません。

書込番号:16773769

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hottopuuさん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/30 17:40(1年以上前)

丸椅子さん
ありがとうございます。

残念ながら地方に住んでおり、試聴できない環境です。
Th-7bはWalkmanで鳴らすにはやや荷が重い? かも、なんですね。
私もその点が気になってたんです。
詳しい方のアドバイスに決心がつきました。
心配のないイヤホンの方で検討したいと思います。

とりあえず…さん

在庫処分で1万円を切っているbeats tourを検索して、SE215mも含め半額くらいのHPを見つけました。

「取り扱っております製品はアウトレット製品を含み、全て国内正規品となり…」
とあるので大丈夫だとは思いますが。会社名を出していいかわかりません。


beats tourもとても人気があるのですね。もう少し口コミをよく読みたいと思います。

お二人とも、貴重なアドバイスありがとうございます。

書込番号:16774107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2013/10/30 18:20(1年以上前)

>在庫処分で1万円を切っているbeats tourを検索して、SE215mも含め半額くらいのHPを見つけました。
完実電気オンラインショップのアウトレットなら、正規代理店なので信頼出来ます。
その他で不当に安い店(特にアウトレット表記してるとこ)は、ほぼ偽物だと思っていいです。

書込番号:16774264

Goodアンサーナイスクチコミ!1


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/10/30 18:30(1年以上前)

Walkmanだからと言って音量が取れないとかでは無いですし、Walkmanでも十分良いと感じられている方もいますので曖昧な書き方してますが、
一般的なポータブルヘッドホンに比べてth-7がちょっとΩ高いのでアンプ充ててやった方がパフォーマンスは良い的な意味で捉えて頂けたら結構かと。

215、215speやbeatsでしたら完実電気のアウトレットがあります。
此方は国内保証受けれますので大丈夫ですよ。
http://shop.perfection.co.jp/other-brands

書込番号:16774295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hottopuuさん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/30 20:58(1年以上前)

返信遅くなってすみません。

そうです!、完実電気です!!。大丈夫なんですね、安心しました。

丸椅子さん

ありがとうございます。
Walkmanに直挿しの方もいれば、ポータブルプレーヤーにヘッドホンを挿しても実力を発揮できない
等の意見もあって迷っていました。素人の私では、直挿しで実力を発揮してほしいです。
親身にアドバイスして頂いて、本当に感謝です。


完実電気のアウトレット価格なら迷わず買えそうです。
215、215spe、beatsの中で決めたいと思います。
みなさん、ありがとうございました。思い切って書き込みしてよかったです。

書込番号:16774866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

joshin web プレミアム会員特価

2012/11/06 04:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

スレ主 panda54さん
クチコミ投稿数:27件

ジョーシンプレミアム会員の方は、クーポン利用&特価で、6480円です。(70P)
期間限定とも書いてないんで、いつまでこな価格かは不明です。

書込番号:15301481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
とちびさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/28 00:28(1年以上前)

同じ条件で、7180円だよ。。。
パパが買うか迷ってる。。。前回と700円も違うんだね・・・
黒は残数5だって。透明なのは残数は出ていないよ。
7/31までとのこと・・・値下がりしないのかな。。。

書込番号:16410429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

飛行機内での使用について

2013/06/16 01:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215-CL

クチコミ投稿数:35件

最近、出張が多くなり、移動中の快適度を上げたく、イヤホンの購入を考えています。
特に飛行機内での、騒音対策に、ノイズキャンセリング機能又は高遮音性のイヤホンを探しています。
音質よりも、騒音対策重視で考えています。
価格は、1万円以下で探しています。

ちょっと調べた結果、現状の候補は、「SHURE SE215」「SONY MDR-NC33」「audio-technica ATH-ANC23」です。

みなさんのお勧め(別機種含め)や比較情報などあれば、宜しくお願い致します。

書込番号:16258286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:30件

2013/06/16 01:27(1年以上前)

1万円強でSONY NW−S774を買って、ノイズキャンセリングの飛行機モードで音楽とか動画を観る。。。
荷物増えるけど・・・

書込番号:16258305

ナイスクチコミ!2


FitAirさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2013/06/16 02:00(1年以上前)

月に一度は海外出張ですが、
わたしは機内で耳が塞がると不安なたちです。

ノイズキャンセリング機能は当てにならないので、
高遮音性のSHUREかWestoneが無難だと思います。

SHUREならアジア限定色トランスルーセントブルーの[SE215SPE-A]、
Westoneならeイヤホンでセール価格の[UM1 Team Edition]がオススメです。

書込番号:16258357

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/06/16 06:03(1年以上前)

お早うございます。

今回挙がった3機種の中ではMDR-NC33がお薦めです。なんだかんだ言ってジェット機のゴーッという低音の騒音はMDR-NC33は良く取れます。イヤーピースはピッタリ合っていないと駄目ですよ。それと、脱着が容易で首にぶら下げることも出来るU型コードで、PC打ちながら、食事しながらの邪魔になりません。電池持ちがいいのも嬉しい仕様ですね。

書込番号:16258554

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2013/06/16 09:18(1年以上前)

フライトでのNCは、やはり、Bose QuietComfort15が最高です ほぼ不快な音を全て消してくれます 耳栓(カナルタイプ)とは次元が違います 予算を無視して申し訳ないけど中途半端なNCはもっと無駄 装着感も良いですし音も楽しめますよ

書込番号:16258977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/06/16 09:27(1年以上前)

SE215や、hf5などもオススメです。
hf5などはBA型ですので騒音下でも繊細というか細かく聞こえます。

どちらも−35db以上を確保した高遮音性で騒音下で快適です。

書込番号:16258992

ナイスクチコミ!0


Yasu-oさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:52件

2013/06/16 10:53(1年以上前)

 飛行機で用いる事が前提なら、イヤホンタイプのノイズキャンセルはやめてヘッドホンタイプのノイズキャンセルに行くべきです。

 飛行機や新幹線の窓際だと、窓からの風圧による振動波が大きく、イヤホンタイプの軽い筐体だと簡単に共振してしまい、ノイズキャンセルの効果があっても共振するモノを耳穴に詰め込むので五月蠅いです。

 イヤホンタイプに行きたい場合は、単純に耳栓としての効果が大きいモノを選択すべきと思います。
 もしくは、単純な耳栓をお勧めします。
 耳栓のデザインがネックであればこんなのもあります→http://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=635

書込番号:16259311

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/06/17 01:57(1年以上前)

>近藤無線Jr.様

そんな方法も確かにありますね。考えもつかなかった上に、お得な感じしますね!
ちょうど、プレイヤーもあってもいいかなと思っていたりして


>FitAirさん

ノイズキャンセリングって当てにならないもんですかね?
たしかに、ホワイトノイズ発生とか、変に音を打ち消そうとして不満という口コミを見ます。
ただ、使ったことがないので、実感がないんですよね・・・


>sumi_hobbyさん

NC33は値段も手ごろで、皆さんの評価もよさそうなんですよね。
ノイズキャンセリング機能を使ったことが無いので、お試しにはちょうどよさそうかも


>サカナハクションさん

ありがとうございます。
BOSE確かに良いと思いますが、値段も含めてそこまで頑張れない感じです。
これまでも、何もなしで大きな不満は無い状態なので・・・
でも、一度は試してみたい!
誰か、機内で貸してくれないかなー

ヘッドホンタイプは、嵩張らなければ、もう少し考えますが・・・


>air89765さん
hf5も検索してたら、でてきました。
これも、高遮音タイプなんですね。
候補増えました。


>Yasu-oさん
なるほど、そんな欠点があるのですね
ただ、かさばるので、ヘッドホンタイプは選びにくいのが現状です

ちなみに、機内では、真ん中の列の通路側が定位置なのですが、
窓からの風圧等は大丈夫そうとか、ご知見ありますか?


一番の目的は、機内で映画等を見る際に、ボリュームを落としたいのです。
あとは、通勤で音楽等聴く際も
耳が疲れるし、難聴になりそうで・・・



あっという間に、御意見頂き、ありがとうございます。

本当に助かります。

書込番号:16262600

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/06/17 11:04(1年以上前)

僕はMDR-NC33の持ち主ですが、ジェット機のベンダー(ボーイングかエアバスかなど)や座席の位置(前、中、後、窓側、通路側)によって共振のようなものが起こるという感触は持ちませんでした。NCのメーカー・機種・設定によってはそういうこともあるのでしょうか?

で、結局僕は今はNCを使っていません。チャック付きポリ袋の中で眠っております。理由は電池のケアが面倒になったのと10時間を越えるような長いフライトの場合、より軽い装着感のイヤホンの方が快適に過ごせるからです。今はソニーのMDR-EX300SLという遮音性がむしろ悪い位のイヤホンが長時間フライトのお供になっています。

けいたどんさんがどの程度の使用頻度か、どれ位の連続装用時間をターゲットにしているのかわかりませんが、参考になりますでしょうか。

書込番号:16263385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2013/06/17 12:23(1年以上前)

良いNCは一度使うとフライトではなしでは行けなくなりますよ

アメリカ、日本の数社の航空会社の国際便ではBoseの貸出しがありますね ビジネスクラスからだと思いますが、「今日、Boseのヘッドホン忘れて困っている」と言えば貸してくれるかも?

書込番号:16263584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/06/17 16:59(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

長距離飛行機は、月1回程度でしょうか。連続装用は、6時間程度ですね。

まずは、使ってみてから判断してみますね。


>サカナハクションさん

BOSE押しに負けて(?)、サイト見てきました。

返金保証制度を使って、お試しするのも手ですね。

3万円強するので、使う価値があるかを試せるのはいいですね。
返品も気楽そうですが、買わない確率が高すぎて(だって高いし・・・)抵抗があります

書込番号:16264242

ナイスクチコミ!1


Yasu-oさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:52件

2013/06/17 22:28(1年以上前)

>機内では、真ん中の列の通路側が定位置なのですが、

 という事はジャンボジェット機(4発エンジン)なんですね、国内線のジェット機(2発エンジン)と思っていました。ジャンボジェット機の場合、窓がとても厚い2重構造のモノなので、窓からの直接共振は殆ど無いと思います。
 飛行機に乗ったのは5年位前が最後ですが、自分の乗ったジェット機(2発エンジン)は窓が薄くてとんでもなく五月蠅かったので、五月蠅いと言ったら国内線(2発エンジン)。
 飛行機で一番五月蠅い場所はエンジンに近い座席です。ジャンボはどこに座っても大差ないと思っていた時もありましたが、やっぱりエンジンがすぐ横に見える窓際に乗った時は五月蠅かった。


 イヤホンの共振ですが簡単に確認する方法があります。

 1,まず耳にイヤホンをセットします。
 2,周りの騒音が聞こえてきたら、指の腹でイヤホンを軽く押さえます。

 この操作で、聞こえてくる騒音が減ったと感じられたらそれが共振していた分です。
 身近なところでは、地下鉄に乗っている時や電車に乗ってトンネルを通過する時に共振を確認した事があります。


 イヤホンの共振した場合の対策ですが、飛行機内であれば、簡単なスポンジの塊を耳穴に押しつける様なヘッドホンが備品として各席に用意されていると思います。イヤホンをした上で備品のヘッドホンをし、イヤホンの振動を抑えてやれば多少の効果はあると思います。

書込番号:16265478

ナイスクチコミ!0


Yasu-oさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:52件

2013/06/17 22:40(1年以上前)

書き足し

すみません、書き忘れましたが

イヤホンの共振確認ですが、必ず両耳同時でやってね。
片耳ずつではまず分かりませんので。

書込番号:16265547

ナイスクチコミ!0


FitAirさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2013/06/18 03:50(1年以上前)

わたしは10時間オーバーのフライトがほとんどなので、
もっぱら寝るか、機内ウォーキングです。

SENNHEISER[IE800]は持っていってますが、
機内で使うことはまずないです。

書込番号:16266275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/06/26 23:43(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
まずは、ノイズキャンセラを体感してみます。
MDR-NC33を買ってみようと思います(安いですし)。
満足できなかった時は、また考えます。

書込番号:16299454

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SE215-CL」のクチコミ掲示板に
SE215-CLを新規書き込みSE215-CLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SE215-CL
SHURE

SE215-CL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 4月下旬

SE215-CLをお気に入り製品に追加する <981

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング