HA-FXT90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 HA-FXT90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HA-FXT90の価格比較
  • HA-FXT90のスペック・仕様
  • HA-FXT90のレビュー
  • HA-FXT90のクチコミ
  • HA-FXT90の画像・動画
  • HA-FXT90のピックアップリスト
  • HA-FXT90のオークション

HA-FXT90JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 4月20日

  • HA-FXT90の価格比較
  • HA-FXT90のスペック・仕様
  • HA-FXT90のレビュー
  • HA-FXT90のクチコミ
  • HA-FXT90の画像・動画
  • HA-FXT90のピックアップリスト
  • HA-FXT90のオークション

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HA-FXT90」のクチコミ掲示板に
HA-FXT90を新規書き込みHA-FXT90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

これはこれで

2011/05/03 00:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FXT90

クチコミ投稿数:48件

俺は面白い試みだと思うし、楽しいと思いました。
コレはコレでありなんじゃないかな?

音のレポートなんかは得意じゃないから書けないけど。

こう言うのが出てきて俺は面白いと思った。

もっと鳴らしてみたいし、もっと色んな物造りをメーカーさんにはして欲しいな^^

書込番号:12964073

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

新規作成!!HA-FXT90

2011/05/02 03:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FXT90

クチコミ投稿数:230件 HA-FXT90のオーナーHA-FXT90の満足度5

皆さんこんばんは!うちのはエージング400時間突破したので超個人的ですがFXT90の
ハマリ曲をスレタイの通りプレイリスト化してみようと思います!!
そこで此方の皆さんのお耳を拝借し、皆さんのおススメmixとして並べて頂けますか??
                    ☆☆☆
 ルールは皆さんがFXT90で聞いて、キター!!ストライクっ!!ビビビ!!な曲なら
ジャンル不問なんでもOK。ですが、なるべく国内発売楽曲&上限10曲でお願いします!
参考までにメイン環境(イコライジングなども)晒してくれると嬉しいです。
ルールは以上ですがとにかくハッピートークでお願いしますね!!

まずは言いだしっぺから♪ひうぃギャウ!!

「Viva Las Vegas」ZZ Top
「銀河の星屑」桑田佳祐
「涙」ケツメイシ
「Rest In Peace」Extreme
「MAJESTIC BABY」COMPLEX
「みんなのうた」サザンオールスターズ
「Everybody Wants To Rule The World 」Tears For Fears
「When You Believe 〜Album Version〜」Mariah Carey & Whitney Houston
「夢をあきらめないで〜「逆境ナイン」リマスタリング・バージョン」 岡村孝子
「The Flame」Cheap Trick

環境:iPod 5G 60G(DOCKリモコン出し)イコライザ「Latin」

☆速報!!COMPLEX復活公演「日本一心」期待してますよ!吉川&布袋さんっ!!

書込番号:12960540

ナイスクチコミ!2


返信する
Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件Goodアンサー獲得:56件

2011/05/02 21:20(1年以上前)

フライングゲットしたとしても、4/19でしょうから
400時間エージングしたという事はずーっとエージングさせていても
16.66日経過したはずなんで計算が合わないんですけど?

ドラえもんでもいるのかな?

書込番号:12963119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件 HA-FXT90のオーナーHA-FXT90の満足度5

2011/05/03 02:07(1年以上前)

サンプル使用品はなぜかイヤピが白。

ドラえもんはいますよwww

ってのは冗談で僕のFXT90は実は知り合いの関係者からの頂き物も
あって2つになっちゃったんです…。その方は僕がフラゲしてるの
知らなくて先週下さったんです。で、それはどうやら400時間程の
サンプル使用品だったのとの事なんで…。紛らわしくてスミマセン(涙)

書込番号:12964276

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

音源によって・・・

2011/05/02 00:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FXT90

クチコミ投稿数:46件

何故か向きになってしまいまして、
私のXアプリフォルダを全部ひっくり返してみました。

音源によって聞こえる感じが違うのは当然ですけど、
このイヤホン、ライブ系の音源を効くと良い感じな気がしますが…気のせいでしょうか?

例えば、

http://www.youtube.com/watch?v=XdQt0ga00fQ

これを聞いてみたところの感想をお願いします。
選曲渋くてごめんなさい。

書込番号:12960254

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件

2011/05/02 09:24(1年以上前)

私の再生環境は
PC → d+classA(USB) → UA4FX → 当機

ウォークマンNWA845 → 当機
イコライザーは切ってます

ATRAC Advanced Lossless 352kbps(モノによってはwave)で聞いてます。

50時間を突破し、こなれてきたからか、横への広がりが結構スゴイと思います。
もっと慣らしが進むと更に違うようなので、楽しみです。

書込番号:12960982

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ968

返信200

お気に入りに追加

標準

持ち上げる程じゃないでしょう。パートU

2011/04/29 19:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FXT90

殿堂入り クチコミ投稿数:25476件 HA-FXT90の満足度1

LTDの方は,上限の200へ達してしまいました。(^-^ゞ
黒モデルもLTDと同じ方向へズレた印象へ来ますので,元々の気は在りますね。

ま〜,音空間の感想が,総じて薄いと挙がりますし,ボーカルイメージの引き込みも低いポジションへ来ずですから読めてしまいます。

ま〜,LTDの方にも書きましたが,時期モデルに期待でしょうね。

書込番号:12951017

ナイスクチコミ!3


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/04/29 20:00(1年以上前)

どらチャンでさん、こんばんは。
さて、実は私のFXT90は初期不良としてメーカーに交換依頼をしました。

ただ、試聴機も3D空間の描写は良くなかったので、あまり期待しておりません。

ビクターのアイディアには賛辞を贈りたいですが、この価格でこの音はどうよってとこが本音ですね。

PS 隣にあったFX500はなかなかでした。

書込番号:12951075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 HA-FXT90のオーナーHA-FXT90の満足度4

2011/04/29 20:20(1年以上前)

逆に「ネガキャンするほどじゃ無いでしょう?」と言いたい。

いい加減にしませんか?

書込番号:12951160

ナイスクチコミ!24


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件 HA-FXT90の満足度1

2011/04/29 20:23(1年以上前)

Saiahkuさん,こんばんわ。

さて,店頭試聴機ですが,Saiahkuさんも指摘する様に同じ方向への気を持ってました。
なので,初期不良じゃなく,土台が確りとしていない出来ですね。

処で,削除はされてしまいましたが,Saiahkuさんはメーカへ初期不良として送ったのですね。

其れから,同業の修理関係をして居る身として,時には,真実をお客様へは報告しない時も在ります。(^-^ゞ

書込番号:12951174

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件 HA-FXT90の満足度1

2011/04/29 20:34(1年以上前)

EXILIMひろまさん,初期不良の可能性云々と言ってた方がおりましたから,実際に確認して,前のスレは既に上限に達してしまい書けませんから,改めて報告したまでですょ。

書込番号:12951214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/04/30 00:46(1年以上前)

どらチャンでさん

前の口コミからROMしてましたが、どこまでしつこいんですか?
いい加減にされた方がいいと思いますよ。

あなたの発言は、口コミではありません。商品の良し悪しを超えて
発言者に対する誹謗中傷に対して腹が立ちます・
気分を害されている方の方が多いと思いますよ。

あなたがどれだけ音質や音場について造詣が深いか知れませんが
あなたの感性に同調しない人の意見をたたきつぶして、自分の意見だけが
正しいといわんばかりの発言はとても暴力的で、独裁者のイメージそのものです。
そういった発言はご自分のブログか何かのクローズドな場所で展開してください。
こうした公のサイトで許される発言ではありません。非常に不愉快です。

価格Comのサイト運営者の方にお願いします。
このような暴力的発言が顕著な方を取り締まっていただけませんでしょうか?
自由な発言ができなくなってしまうと思いますが・・・
メダル獲得しているか何か知りませんが、人として、相手を尊重できない人に
偉そうな発言をして欲しくありません。

発言の内容を精査してメダルを与えていただけませんでしょうか?
モンスターに権限を与えてはいけないと思います。

書込番号:12952216

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/30 01:11(1年以上前)

私は納豆が嫌いです。

あんな臭くてねばねば気持ち悪い食べ物をまあ美味しそうに食べる人が信じられない。味覚が狂ってる。人間じゃない。いや、納豆が気持ち悪いんじゃない。納豆を食べるお前が気持ち悪いんだよ。

…って、納豆好きの友人に言ったところ、何故か険悪になりましたo(^-^)o

書込番号:12952288

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件 HA-FXT90の満足度1

2011/04/30 01:30(1年以上前)

まっちゃんさん,言うだけの事をして言ってるのですね。

元々,偏りの気が持ってる機種を,安易に初期不良と判断するのも考えモノですょ。

書込番号:12952331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 HA-FXT90のオーナーHA-FXT90の満足度4

2011/04/30 01:43(1年以上前)

>元々,偏りの気が持ってる機種を,安易に初期不良と判断するのも考えモノですょ。

疑わしいと思ったらメーカーにチェックに出しましょう。
判断はメーカー側で調べて下してくれます。
ユーザー側で安易に判断する必要はありません。

安易に「元々,偏りの気が持ってる機種」と断じる方が考え物だと思います。

書込番号:12952363

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件 HA-FXT90の満足度1

2011/04/30 01:57(1年以上前)

総じて,音空間が薄い,薄っぺらと言われる音を鳴らす機種。
毎度言ってますが,指摘される音は,想定出来ます。

あと,先にも書いてますが,メーカは建前も言いますょ。

書込番号:12952394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 HA-FXT90のオーナーHA-FXT90の満足度4

2011/04/30 02:14(1年以上前)

>どらチャンでさん

いままでの流れで一つだけ確認しておきたい事があるんですけどいいですか?

どらチャンでさんはこのFXT90を購入して聴きこんだ上で酷評してるんですよね?
なんか“総じて”とか“想定出来ます”とか、現物を聴いてコメントしている感じを受けない文言が多いと感じてしまうのですが。

コレの前のスレを立てたのも発売日の翌日の19:30と早過ぎるし。


疑うようで申し訳ありませんがお答えいただけるとスッキリします。

書込番号:12952433

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:8件

2011/04/30 03:22(1年以上前)

EXILIMひろまさん

どらチャンでさんはHA-FXT90を購入されていないと思いますよ?
下のスレ(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000240656/SortID=12942675/)で

>店頭試聴機も同じでしたょ。2011/04/29 22:01 [12951566]

と言っています。

なにより今までのどらチャンでさんの発言の中で”購入した”
とは、一言も発言していません。

どらチャンでさん

購入してもおらず、自分の好みに合わない機種をいつまで批判されるのですか?
発売日翌日の試聴機ではエージングも済んでおらず、批判するには早いと思いますが?
実際に購入された方で「これもアリですね」「元気の有るメリハリの聞いた音で好き」と評価している方もおられます。

良い音を聞きたい方も居れば良い音楽を聞きたい方もおられます。
目指す方向性が違うのですから、根本的に聞き方や感じ方が違うのは当然です。

貴方の大好きな音空間にしてもハッキリ言いますが、作られた音ですよ?
スタジオ録音しているのに、広大な空間とか地に根付いた低音とかはCD制作会社や
イヤホンメーカーがそのイヤホンをその様に調整して有るのですよ。
そうでなければ耳朶による反射も無く、耳道入り口の単一方向からの音源に立体感など感じられる訳が無いのですから。

そして何より大きい影響は、聞いているリスナーの感じ方です。
耳から入った信号を脳で受け取り判断する。
この過程が一番音の感じ方に影響しています。

人それぞれ考え方に違いがあるように、音の(空間の)感じ方にも違いが有ります。
例えば、全く同じ音源・再生機器・イヤホンで聞いてもAさんとBさんは同じ音(空間)を
聞いていないと言うことです。

どれだけ啓蒙しようが恫喝しようが、貴方は貴方の感じ方しか出来ないし、他の方もそれぞれの感じ方しか出来ません。
ですから、貴方の感じた音(空間)を他の人は感じることは出来ませんし、他の方の感じた音(空間)を貴方も感じることは出来ません。
それを「あなたの聴き方はなってない」とか「いい音とはこうだ!」等と言ったところで意味をなしません。

「私はこう感じたんだけど、貴方はどうですか?」
「私には合わない音でした」
「そういう感じ方も有るんですね」
「こうすればもっといい音になると思いますよ?」等、自らの意見や感想だけではなく、
他の方の意見や感想を聞いてみてはいかがでしょうか?

「お互いの意見・感想を聞ける。」

それが掲示板の一番良いところでは無いでしょうか?

お互いに初心に立ち戻ってお互いの音楽感を磨いて行きましょうよ。

書込番号:12952502

ナイスクチコミ!17


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/04/30 04:30(1年以上前)

>言うだけのことをして言ってる

…思い上がりだね。

こんなことを言うようにならないように、何時までも謙虚さと初心を忘れず精進せよとの反面教師、ありがとうございます。

自己中や自己満に陥らぬよう、少しは周りを見れるようにならないといけませんね。

何故ならこんなことは音空間とか人格攻撃であるかどうかの判断とかの問題である以前に、社会人として人間として守り、当然出来なければおかしい程度の常識ですから。

書込番号:12952544

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:15件

2011/04/30 07:01(1年以上前)

以前SONYの件であなたに言ったとがあると思いますが、

知識はあるけど智恵が無い!

この場合の智恵とは…
「こんなことをしたらこれだけの影響がある、これだけの人が嫌な思いをする」
ということを全く考えないで行動するという意味です。

意味解りますか????

白黒はっきり付けたい気持ちは解りますが、それは「パートT」で充分発信した
はずでしょう??ハッキリ言ってやり過ぎもいいところ

社会人として当然のことが出来ないでどうするの???

書込番号:12952661

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2365件Goodアンサー獲得:31件

2011/04/30 07:38(1年以上前)

良くも悪くもどらチャンで氏は有名人だね

名のない他人が同じようなこと書き込んでもスルーされるのがオチだね

影響があるとみんな恐れているのか

前のスレは有名な人がまた有名な人を呼び込んでしまったのですから

社会悪だと言って叩くようすは腐った現在社会を見てるようだね

今、日本は変わろうとしてるのに何やってんだが

書込番号:12952743

ナイスクチコミ!0


cazlabさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/30 09:03(1年以上前)

どらチャンでさんが、本機についてこれだけ書き込みなさるのは、ある意味本機が気になっているからではないですか・・・?
(でなきゃ、営業妨害?)

試聴までなさっているし、ご自分なりの評価をなされば、それで良いと思います。
現に次期モデルに期待するような書き込みがありますし。

書込番号:12952932

ナイスクチコミ!1


momo-tanさん
クチコミ投稿数:7件

2011/04/30 09:39(1年以上前)

議論や意見交換をしに来ているわけではなく、
単に先生でいたい人に何言っても無駄。

書込番号:12953039

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件 HA-FXT90の満足度1

2011/04/30 09:43(1年以上前)

アラアラ,今度は,購入してないと言い始めてしまいましたか。
変な,外れた事を推測するなら,此処の掲示板に相応しい事を推測した方が好いですょ。

毎度だけど,好い事だけじゃ駄目だけとね。

其れから,作品の空間云々を言って方が出て来ましたが,忘れていますょ。
作品の空間の前に,ヘッドホン&イヤホンの土台の音,交わらない二つの音が在る事を。

書込番号:12953050

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件 HA-FXT90の満足度1

2011/04/30 09:58(1年以上前)

まりもさん,メーカも無名だと,こうも騒がないだろうね?。(^-^ゞ

書込番号:12953111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 HA-FXT90のオーナーHA-FXT90の満足度4

2011/04/30 10:02(1年以上前)

>どらチャンでさん

おはようございます。

とりあえずハッキリさせておきましょうよ。
どらチャンでさんはFXT90を購入して聴き込んだ上でコメントされていると思ってて良いのですか?


何故かどらチャンでさんは私の質問に答えてくださいませんよね。
ZERO AUDIO ZH-BX500の板での「抜かせぬBA型の特徴で,低価格帯の方がぶっとくなりますょ。」に対して質問した「穴空きのAurvana In-Ear2だともっと細いですか?」という質問にも答えていただけませんでした。

正直、あまりにはぐらかされる事が多いので、本当の経験に根ざした知識をお持ちなのかどうかという疑問まで沸いてしまいます。

確かな知識をお持ちなら一つづつ「解決!」となるお答えを頂けないものでしょうか。

書込番号:12953125

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件 HA-FXT90の満足度1

2011/04/30 10:28(1年以上前)

>これもアリですね

小生が,当機に対して此の様な事を言うと,まりも氏辺りから突っ込みを入れられてしまいます。
此のくだりの突っ込みは,言い返せられないのですょ。

書込番号:12953210

ナイスクチコミ!1


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

修理行き

2011/04/26 23:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FXT90

クチコミ投稿数:127件 HA-FXT90のオーナーHA-FXT90の満足度4

発売日に通販で購入しましたが、
一昨日、右側の高音ドライバが鳴らなくなってしまいました…

昨日修理に出しましたが…みなさんは調子どうですか?

結構いい感じでエージング進んでたんだけどなぁ…
またイチからやり直しかも。

書込番号:12941152

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信12

お気に入りに追加

標準

HA-FXT90ファーストインプレ

2011/04/24 01:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FXT90

ケース比較

ケース収納時

ステム

音抜けの穴?

遅れ馳せながら手許に届いたので鳴らし始めたばかりですが感想を少々。

何で遅くなったかって?
いや、別にamazonで赤が安かったから「せっかくだから俺はこの赤のイヤホンを選ぶぜ」と予約したものの
konozamaだったのでアホらしくてキャンセルしてヨドで黒を買ったら翌日に着いてホクホクとか
そういう事は一切無くて始めから黒を買うつもりでしたから、ええ。


パッケージには説明書は同梱されておらず
台紙の裏に説明書きがあるのでパッケージは捨てないように。

付属品はキャリングケースとコードキーパーとクリップ
それとSML3サイズにイヤーピース一式で、Mサイズのチップは本体に装着済み。
他の付属品は袋に入ってキャリングケースの中。

キャリングケースは楕円形で真ん中が膨らんでいて厚みがあり
内部には付属品を納めるメッシュのポケットが2つ。
FX300やFX500のそれと比べると携帯性ではやや劣るが、中が広いので収納力はUPしている。

デザインは思った以上にコンパクト。
もっと大きくて異物感があるかと思われたが耳にすんなりフィットして装着感も良好。
ステムは直径約6mmの国産標準タイプで、EXチップやマシュマロチップ等の標準的な物は装着可能。

コードは柔らかく滑らかなタイプで、タッチノイズは普通。
コードの太さは分岐前は約2mmで分岐後は約1.5mm。
タッチノイズを気にする人は周囲の目を気にせずにコードを耳に掛けるのもまた一興。
分岐点からケーブルブーツまでは約40cmと長めなので(FXC71は35.5cm)比較的やり易いハズ。

音漏れは標準よりやや良いと言ったところ。
ドライバユニットの後ろの方に音抜けの穴らしき物があるが
そこからと言うよりもチップを通りぬけて盛れる分が多い感じ。
電車等では音量を上げ過ぎなければ問題無く使えそう。
図書館等では音量に気を遣う必要アリ。
マシュマロチップ等を使うと音漏れは減少する。

遮音性は比較的良好。
個人的にはジャストフィットしてかなりの密閉感が得られた。
機密性が高くて深く入れると振動板がパリパリいう嬉しくない現象が起こる程。
深く挿入するメリットは余り感じられないので浅めの装着が吉か。


音のバランスは弱ドンシャリ〜やや低音寄りの弱ドンシャリ。
低音はビクターらしく(?)極低音よりも中低音の量が多めで
中高音はFXC71より抑えられているものの適度に刺激を伴い
高音は過度に主張しないが充分に高い音を出す。

凄く大雑把に言うとFXC71の中高音の刺激を抑えつつ低音の量感を増し
全体に音の厚みを加える事で聴き疲れを減らして心地良く音楽に浸れるようなバランス。
ウォームさと歯切れの良さという相反する音が打ち消し合わずにそれぞれで主張して
競い合う様に曲を奏でていくのが何とも面白い。

音が太くなった事で感じ辛い部分もあるが、音の解像感や分離は良い。
ボーカルは口元付近で唄うタイプ。
音の広がり、奥行きはそこそこ。
音量は比較的取り易く、ホワイトノイズも拾い易い。


まぁ、度々言っていますがカーボン振動板はこなれるまでが長いので
音感想については話半分ということで。

全体的に見るとなかなか良いし、面白くて使い勝手も悪くないので
使い込んで行く楽しみも含めて個人的には気に入っているのですが
やや個性的であるが故に「こんな人にオススメ!」と手放しで勧めづらいのが弱点カモ。

「FXC71は気に入っているけどもう少し重みのある低音が欲しい」とか
「個性を表現出来てこそ生きている価値がある」という人に。
変な先入観を持たずに使ってみるが吉。

書込番号:12930444

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:381件

2011/04/25 21:20(1年以上前)

取り敢えず50時間程鳴らしてみたのでセカンドインパクト、もといインプレッション。

L側のケーブルブーツ部に識別用のポッチが付いているのは最近のビクター製品の特徴ですが
当機はポッチの位置が上側過ぎて出っ張ったロゴ部が干渉して識別しづらい。
デザイン優先の結果かも知れないけどもっと位置を下げて実用性を上げるべきかと。

30時間辺りでサ行の刺さりが気になる季節の訪れを感じたが
流石に50にもなると天命を知って落ち着きが出たのか余り気にならなくなる。

低音は低い所のドスッと来る部分の力強さが増した
かも知れないような気がしないでもない。

音場にやや前方感が見え始めて広々ではないがそれなり位にはなった
かも知れないような気が(ry
元からして平面的な音場の機種のような閉塞感は感じられなかったし
今後の活躍に期待したい。

ビクターのポータブル向けの機種は恐らくは
ポータブル機器で使用する事が前提のバランスになっている。
据置き機だと音が厚くてクドさが見えるがポータブル機直だとウェルバランス。

まぁ、常々言っているようにカーボン振動板はこなれるまでがひたすら長いので
くれぐれも音感想に関しては話半分で。
さて、あと450時間か、道は長いな。

書込番号:12936978

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/25 22:59(1年以上前)

こんばんは〜
ろっくきゃんでぃさんのレビューで特に
「FXC71は気に入っているけどもう少し重みのある低音が欲しい」
をみて、とても欲しくなっています。
質問があるのですが、再生環境を教えて頂けますか?
私は今、ウォークマンのA845にFXC71を直付けで音源はWAVE、
イコライザーのみで高音を抑え、低音を増しています。
この機種を使用する際はiBasso Audio T3 Hjとかポータブルアンプをつけた方が良いのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:12937558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件

2011/04/26 02:24(1年以上前)

Illegal-Angelさん、こんばんはです。

オイラのポータブルの再生環境は「iriver T60に直挿し・ソースはmp3の320kbps」
というとってもシンプルな構成になっておりますです、はい。
タマに電車で遠出する時くらいしか使わないのが実情ですので
シンプルイズベストと割り切って使っています。

FiioのE5を噛ましていた時期もありまして
音の厚みや低音の迫力が増すのは良いのですが
如何せん音場が平面的になるので使わなくなってしまいました。

で、私もT60にFXC71を直挿しで使っていたりしましたが
厚みのある音や迫力ある低音は出さないプレイヤーですので
繊細なFXC71との組み合わせですと線が細過ぎて物足りなさを感じる事もしばしば。
もう少し厚みのある音や迫力ある低音が出せて音漏れや遮音性もそれなりなイヤホンへ
乗り換えを検討していました。
FX300やFX500は音は良くても音漏れや遮音性に少々不満が……。

で、FXT90の登場となるワケですが
「FXC71バリの音質に厚みや低音を加えて音漏れや遮音性も並以上」
と個人的にはなかなかツボな機種と感じております。

FXC71はFXC70に比べて中高音のトゲトゲしさこそ無くなりましたが
線が細く煌びやかな中高音は刺激的に感じる人も少なくは無いでしょうし
低音も据置き機器では充分に出ますが、出力の劣るポータブル機器ですと迫力不足は否めません。
高音を弱めたり低音を強めたりという調整も頷けるものがあります。

FXT90は現時点では暫定的ですが、FXC71と比較すると中高音の刺激は抑え目で
低音は大きく量感や圧力を増し、全体的に音が厚めになっておりますので
FXC71でシンバルやハイハットなどがキツく感じられたり低音が弱く感じられたり
繊細過ぎてもっと迫力が欲しいと感じた場合にはツボにハマるかも知れません。
中高音が控えめになることでパーンと抜けるようなボーカルが多少影を潜めるのは
刺激を抑えるのと相殺して考える必要はありますが。

で、音の厚みや低音を増した事で何が問題になるかと言うと
「厚みのある音の出せる据置き機で使うと音がクドくなる」ということです。
音が厚くなり過ぎたり低音の量感が増し過ぎたりして「篭っている」とか「低音出過ぎ」
という感想が挙がる事もあるでしょう。

コレは逆に言えば出力の弱いポータブル機器での使用だと丁度良いバランスになると言う事で
FXC71だと物足りなく感じられたオイラのポータブル環境においても
FXT90を使うと実にバランス良く鳴らしてくれたりするワケでして
ソレを踏まえての「FXC71は気に入っているけど〜」という件と思って下さい。

もし仮にFXT90を使用されるのでしたらイコライザをオフにして
ポータブルアンプは使用せずにプレイヤー直で使用されると良いかも知れません。
高音を抑えると眠い音になるかも知れませんし、低音を上げると暑苦しくなるかも知れませんし
アンプで音の厚みを増すとクドく感じるかも知れません。

FXT90はFXC71と比べてもだいぶ音量が取り易く鳴らし易い上に
イヤホン自体で音の厚みや低音の量感が高められていますので
シンプルな構成で使うのが良いような気がします。
モチロン個人の好みが一番重要ですけどね。

書込番号:12938258

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/26 11:36(1年以上前)

こんにちは〜
>>ろっくきゃんでぃさん
わざわざわかりやすく丁寧にありがとう御座います。
なるほど、と
聞けば聞くほど魅力的に見えています。
今度行きつけの量販店に行って試聴機があるかみてみます!
(無くても買いそうですが…)

書込番号:12939044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/28 15:44(1年以上前)

こんにちは〜
無くてもポチりましたw

妹にfxc71を挙げることになったのと
sofmapのポイント9000ぴったりだったので…
明日来るそうです。
発売間もないのに皆さんの議論が激化していて、正直イヤフォンに対して初めて楽しみ。
当分は、レビューを書かずに色々試してみようと思います。

書込番号:12946720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件

2011/04/29 01:12(1年以上前)

Illegal-Angelさん、こんばんはです。

FXT90ポチられましたか。
切っ掛けを作った当人(などと言うとおこがましいですが(^^;)としては
嬉しくもあり不安でもあったりします。
Illegal-Angelさんの耳に当機の音色がベストマッチする事を願っています。

当機はデュオが当然のイヤホン界に業界初を引っ提げて颯爽と現れたカルテットグループですので
今までの既成概念に縛られ、それに当て嵌めてどうこう考える事はせずに
耳と頭をリセットして純粋にカルテットの調べに耳を傾けてみて下さい。

幸いにもボーカルは終始一貫して口元付近の低い所にドッシリと腰を落として居ますので
使い込んで味が出るだけの基本性能の高さは充分に感じさせてくれますし
それがなければ良いと思う事も他人に進める事もありませんからね。

書込番号:12948670

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件 HA-FXT90の満足度1

2011/04/29 02:12(1年以上前)

主さん,ボーカルイメージは,口許付近へどっしりとしてないですょ。
甘いです。

書込番号:12948789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件

2011/04/29 02:46(1年以上前)

どらチャンでさん、こんばんは。

どらチャンでさんのお持ちの機体はそうなのかも知れませんね。
FXC71も諸事情で2台使いましたがそれぞれで使い始めの印象は異なりましたし
200時間を越えても音場が安定しないところが在ったので
カーボン振動板採用のマイクロHDユニットにはその気があるのでしょう。

まぁ、手許の機体もたかだか120時間程度しか鳴らしていないので
例によって例の如く音感想は話半分に捉えて頂けると幸いです。

書込番号:12948835

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/30 23:10(1年以上前)

こんばんは〜
未だ新しく議論も白熱している中での購入だったので人柱の覚悟は出来ていますw

ただ、心配して頂けているようなので未だ聞き込みが全然ですが
ファーストインプレを…

イコライザーを抜きにしてきいた時の音は中音域に音が密集している感じがしました。
なので、高音を上げて低音も少し持ち上げると好みの音になりました。
解像度もFXC71では音量が足りていなかった部分が引き上げられていて、
聞こえなかった&聞こえ辛かった音が聞こえてきます。
特に、渡辺香津美ジャズインプレッションを聞いたらよりリアルに聞こえてきます。

あまり小難しいことは判りかねますが、
立体音響や擬似サラウンド、
私の据え置きの環境でもあるUA4FXでの反応(エフェクト)、
ギターのモニター等々
これから聞き込んでいくのが楽しみです。
色々ありがとう御座いました〜
では ノシ

書込番号:12955881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:381件

2011/05/01 14:52(1年以上前)

Illegal-Angelさん、こんにちは。

FXT90届きましたか。
他に類を見ない構造という事で今までに無い音の出方をして
聴き始めは結構面食らったのではないでしょうか。

こなれていない内は各ドライバが主張し合って競う合うように鳴らし
ややチグハグになる部分も散見されるかと思いますが
鳴らし込みが進んで来ると徐々に纏まりが出てきて
それぞれの音が絡み合って前後左右にワッと広がるような
独特の感覚を味わえるようになるかも知れません。
他では味わえない当機ならではの魅力と言ったところですね。

ちなみに普通のイヤホンですと100時間、長くても200時間鳴らせば大抵落ち着くものですが
S900、S800、FXC71、S600、そしてこのFXT90とカーボン振動板機を渡り歩いて来たオイラとしては
300時間を超えて流石に落ち着いただろうと思わせておいて更に別の顔を覗かせるという
カーボン振動板の底の知れなさを痛いほど味わってきたという経験から
500時間という破格の鳴らし込み時間を設けております。

まぁ、それだけ鳴らせば良くなると言うワケではなく自己満足の類ですが
ソレだけ長い時間掛けて使い込んでいく楽しみがあるという事でもありますし
カーボンナノチューブという新素材のこなれ具合や4ドライバー各々のこなれ具合に拠る音の交わりの変化等
既存のシングルドライバー機では味わえない「育てる楽しみ」が潜んでいるなど
長く使い込む楽しみというのも他では味わえない当機ならではの魅力。

色々と使い込んでIllegal-AngelさんなりのFXT90に仕上げていって下さいね。

書込番号:12958059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/01 16:24(1年以上前)

了解です。
ありがとう御座いました。

書込番号:12958320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件

2011/05/03 05:26(1年以上前)

取り敢えず鳴らし始めから200時間ちょい経過しましたので
中間報告も兼ねて軽く現時点での音感想を。

音の傾向はドンシャリ。
聴覚上はメーカー公式サイトにある周波数特性のグラフに近い。

低音は中低音が多めで極低音か多少落ちるのはそのままに
多少の締まりが出て力強さも幾分増したような感じ。
「小型ドライバの割に迫力ある低音」というコンセプトなので
キレと迫力のバランスという点で見ればFXT90は良好だが
極低音まで充分出る重みや迫力ならばFX500や入れ替わりに生産完了したFX300の方が勝る。

中音は音が重なり前に出るので印象としては強いが
周波数的に見れば中音は比較的大人しく、中高音に少々山がある。
シンバルやハイハット等がシャリつく印象は薄いが
ソースに拠ってはボーカルのサ行がやや耳につく印象がある。

高音は音が重ならない部分なのでソレ自体の印象は薄い感があるが
金属的な澄んだ音色で充分に高い音を鳴らすし、伸びもそれなりのものを感じさせる。
硬質でメリハリがある故にソース拠ってはキツさを感じさせる場面も。

鳴らし始めはややチグハグな印象があり、それが100時間を超える辺りまで続くが
150時間を超えた辺りから音に纏まりが出て来る。
左右に散った印象は薄まり音が中央に纏まり出して
ソレに伴い今までは僅かだった奥行きや立体感等が色濃く感じられるようになる。

中高音から高音に掛けて刺激的に出る事があるのは気になるものの
ココに来てようやく全体のバランスが取れ始めることで音に纏まりが出て
高音のキレや低音の迫力、音の広がりなどが上手く回り始める。
毎度の事ながら流石に硬質なカーボン振動板は落ち着くまでに時間が掛かりますな。

無論ココが終着駅という事は無く単なる始まりに過ぎないので
鳴らし込みはまだまだ続くのであります。

「俺たちの戦いはこれからだ!」

書込番号:12964422

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「HA-FXT90」のクチコミ掲示板に
HA-FXT90を新規書き込みHA-FXT90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HA-FXT90
JVC

HA-FXT90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月20日

HA-FXT90をお気に入り製品に追加する <284

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング