HA-FXT90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 HA-FXT90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HA-FXT90の価格比較
  • HA-FXT90のスペック・仕様
  • HA-FXT90のレビュー
  • HA-FXT90のクチコミ
  • HA-FXT90の画像・動画
  • HA-FXT90のピックアップリスト
  • HA-FXT90のオークション

HA-FXT90JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 4月20日

  • HA-FXT90の価格比較
  • HA-FXT90のスペック・仕様
  • HA-FXT90のレビュー
  • HA-FXT90のクチコミ
  • HA-FXT90の画像・動画
  • HA-FXT90のピックアップリスト
  • HA-FXT90のオークション

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HA-FXT90」のクチコミ掲示板に
HA-FXT90を新規書き込みHA-FXT90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

耳が痛くなるので

2011/09/06 06:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FXT90

クチコミ投稿数:5件

SHURE ソフトフォームイヤパッドSサイズ EABKF1-10S というイヤーパッドを試したいのですがこの機種に使用できるのでしょうか?

また、おすすめのイヤーパッドが有れば教えていただければありがたいです。

書込番号:13465042

ナイスクチコミ!0


返信する
Phierenさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 整理中のアルバム 

2011/09/06 15:26(1年以上前)

1. ShureのSE-215〜535に付属しているイヤーパッドはEABKF1。(当方SE-425所有)

http://www.shure.co.jp/ja/products/accessories/eabkf1-10

ご質問にあるeabkf1-10が同一の製品かどうか確証はないのですが、製品のアドレスがeabkf1-10になっているので、同一のものとして仮定してお返事を致します。

まず軸の大きさがまったく違うので、HA-FXT90にははまりません。

2.次に、ビクターの低反発ピース「EP-FX4-B」はサイズは合いませんが、HA-FXT90にかろうじてはまります。音は若干スカスカ気味になります。また基本的には合いませんので、使用しているうちにズレてきます。

3.「オーディオテクニカ/ER-CK5」は合いましたが、純正の付属品と大差ありません。

4.ほかにコンプライの低反発イヤチップが合いそうですが、何分高価なため、試す気が起きません。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/entry-japan/tip_list.html
でT-400/Tx-400あたりがいけそうなので、どなたか人柱の程よろしくお願いします。

書込番号:13466272

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/09/06 15:53(1年以上前)

試すとしたらコンプライですね。様々なイヤホンに合うようそれぞれのサイズで出てます。

しかしFXT90に試さなかったから音質はわかりませんが、ビクター標準イヤーピースよりは耳が痛くなりにくいのと、ビクター標準チップは遮音性があまり良くないから遮音性もアップします。

書込番号:13466354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2011/09/06 16:34(1年以上前)

FXT90+マシュマロチップ逆差し

低反発チップであれば手頃な価格で手軽に買える
ビクターのマシュマロチップを試されてみては如何でしょうか。

EP-FX3、EP-FX4、EP-FX6S、EP-FX6Mの4種類があり
サイズは下から「EP-FX4(幅10.5mm×長さ9mm)」
「EP-FX6S(幅11mm×長さ9.5mm)」
「EP-FX6M(幅11.5mm×長さ10mm)」
「EP-FX3(幅11.5mm×長さ12mm)」となります。

FX3とFX4が通常は硬めで体温で暖める事により柔らかくなるのに対して
FX6は元々柔らかいスポンジの様な感触になりますので
使い勝手はFX6の方が良いでしょう。

音の傾向としては高音が穏やかとなり低音が増す傾向になります。

基本的にシリコンチップのSからMに相当するサイズですので
人に拠ってはそのままの装着法では上手く密閉せずに浮き気味となり
低音が出ずに音が軽くなるという場合もあるようですが
前後を逆にした逆挿し(画像参照)をすることで接触面が増えて装着感が増すと共に
そのままでは穏やかに成り過ぎる嫌いのある高音も凹まずに出るので
マシュマロチップ使用の際には逆挿しがオススメです。

書込番号:13466453

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件 HA-FXT90の満足度1

2011/09/06 21:03(1年以上前)

低反発チップの逆挿し,ラッパ口装着がお気に入りみたいですね。

書込番号:13467348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/09/07 02:51(1年以上前)

皆さんありがとうございます
まずマシュマロチップを試してみて
余裕ができればコンプライの低反発イヤチップの人柱になろうかと思います

書込番号:13468667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どんな感じですか?

2011/08/29 01:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FXT90

クチコミ投稿数:420件

私は主にクラシック(バロック以前)、ジャズピアノを聴くのですが、その趣旨を話すとこの製品がいいと勧められました。自然な音を求めますがいったいどんな雰囲気を醸し出す音なんでしょうか?どんな製品でもエージングでだいぶ音が変わると思うので、しばらく使いこまれた方の感想が聞きたいです。ちなみに、HP-FX500は音がモコモコしてあまり好みではありませんでした。付属品についてもお聞きしたいのですが、コードキーパーというものが付属されているようですが、これは1.2mすべてを巻き取って収納もできるのでしょうか?ツインシステムユニットに惹かれて半分買うつもりでいますのでよろしくおねがいします。

書込番号:13431606

ナイスクチコミ!1


返信する
Phierenさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 整理中のアルバム 

2011/08/29 22:47(1年以上前)

dulcken1745さん、今晩は。
自分は購入して間もなく、ご希望の回答者条件とは相違しますが、

>主にクラシック(バロック以前)

という部分に反応してレスします。リヒターファンながら最近は DAP でピリオド系を主に聴くようになり、さらに R.シュトラウス、マーラーを楽しんでいます。

本機種は、ここのレビューにあるとおりの音だと感じました。ドンシャリ系の元気のいい音で、音場表現を苦手にしています。(元気のいい音ですが線が細い点は○)

音そのものはたいへん抜けがよく、低域から高域まで自然に伸び、綺麗な音を響かせます。分解能も高いです。
低音は、他の 1 万円前後で入手できるイヤホンと比較しても(想定機種:ドブルベ、ATH-CKM99)、質はよいと思います。通奏低音楽器なども邪魔にならない程度に豊かに響きます。ただ音源によってはゴーストが聞き取れるのが難点です。(例えばソロピアノ等で確認できる)
声楽には生々しさはなく、やや遠慮がちに鳴りますが、この価格帯ではこの程度だろうと思います。

ダイナミック型だから当然といえば当然ですが、コモった音とはまったく無縁の音です。そのためか、やや全体が軽く感じられます。ここが好みの分かれどころかと思います。同時にその点がバロック以前、ルネサンス期の音楽には向いているように思います。弦楽器では、バロックボウを擦ってでる倍音が、ノンビブラートでホールに拡がる感じはよく再現されます。(弦楽器の琥珀色の音の倍音が再現できない機種が多いので、この点が気に入っています)

書込番号:13434880

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件

2011/08/30 15:51(1年以上前)

私もリヒターファンでした。モダンチェンバロはなぜかあの人の演奏でしか聞いていられませんね(ーー;)
でも、現在はほとんどヒストリカル系のものをきくようになりました。読ませていただきましたが、なかなか合いそうですね(^_^)今使ってるイヤホンではちょっとセンペの華麗な演奏では、無理なところがあるので、その分解能に期待します。ありがとうございました。

書込番号:13437282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FXT90

クチコミ投稿数:277件

賛否両論がある本機ですが、自分は使わず妹が使うんだ、と思って買ってみました。
それで気になっていた機種ですので、毎日借りて聴いていたのですが、本日突然音が右寄りになりました。どなたかが「この機種は必ず左に寄る」と書いてましたが妹のは逆ですね。

同ドライバを使用しているFXC71系列の不良報告や本機のクチコミから、イヤピの交換や乾燥剤、(汚いですが…)ステム部分を吸ってみるなどしてみましたが、未だ改善されません。
明日また確認してみますが、初期不良と考えた方がいいのでしょうか?

書込番号:13202628

ナイスクチコミ!0


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/07/01 23:06(1年以上前)

今までそうでなかったのが「本日突然」に変化したのですから、不具合・不良が発生したんでしょう。

まだ新しく保証期間内でしょうから初期不良として問い合わせ交換してもらってはいかがでしょうか。

書込番号:13202686

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件

2011/07/01 23:44(1年以上前)

air89765さん
そうですよね。やっぱり初期不良かな〜

それで経過報告ですが、ウォークマン+FXT90=右、パソコン+FXT90=中、ウォークマン+別のイヤホン=中、となります。もう、どっちが壊れてるのやら…

一晩置いてみて明日も音が寄ってましたら、(土日は休みだろうから)月曜にメーカーに問い合わせてみます。

書込番号:13202864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:3件 HA-FXT90のオーナーHA-FXT90の満足度4 にゅーひぐらしblog 

2011/07/07 17:52(1年以上前)

ビクターのサポセンに送れば機器で各帯域の音圧をチェックしてくれます。
色々悩むより、サポセンにメールして送っちゃった方がスッキリしますよ。

私はそうして交換になり、今はお気に入りのイヤフォンの一つになりました。

書込番号:13225655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件

2011/07/07 18:01(1年以上前)

>にゅーひぐらしさん
お気遣いありがとうございます。
取り合えず買ってから2週間以内だったこともあり、今はeイヤホンさんに初期不良対応で旅立ってます。
あの後も何度かウォークマン、ICレコーダー、左右入れ換えなど試したのですが改善しませんでした。
やっぱり初期不良が多い機種なのかな〜?

書込番号:13225692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2011/07/15 11:27(1年以上前)

その後の経過です。
ちょっとしたトラブルがあって時間がかかりましたが、新品交換となりました。
そして新しいやつはちゃんと音が真ん中に寄ります。当たり前ですが(笑)

ただ箱出し直後のを聴いたら、なんと音にまとまりが無いことか。交換前の方は全ての音が同じ方向を向いて飛んでくるような感じでキレがあったのに…
まぁ100時間程FMノイズで放置と箱出し直後の比べですからね。IE8でまとまっていくのは体験したことがあるし、また気長にエージングかな。妹のですが(笑)

ただヨドバシ、ヤマダで試聴したのと1台目、2台目とで、4台とも鳴り方が違うのは不思議ですね。
FXCシリーズも不良報告が多いから、カーボンマイクロHDドライバは構造上無理な点が多いのかな。

書込番号:13256066

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ATH-CKS90かHA-FXT90か。

2011/06/14 02:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FXT90

クチコミ投稿数:46件

現在、ATH-CKS90かHA-FXT90のどちらを買うかで迷ってます。
実際に量販店で視聴してみてこのどちらかにするかなのですが、
ATH-CKS90
・耳から結構出っ張っているので風切音が心配。
HA-FXT90
・線が結構細かったので断線が心配。

以上の点でどちらにするか迷ってます。

上記の点でなにかご教授いただけると幸いです。

書込番号:13129819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:21件 HA-FXT90のオーナーHA-FXT90の満足度5

2011/06/14 14:46(1年以上前)

toshiki0107さん はじめまして。

HA-FXT90はコードの太さは2ミリ強あるので決して細くないですよ。
当方所持の中ではMDR-EX90SLなんかは1.5ミリ強なんで細く感じましたが
5年程使用している現在でも断線はしていません。
断線はコードの太さもさることながら、ドライバハウジングへの接続の仕方や
ミニプラグの作りなどにも左右されますのでその辺をチェックした方が良いです。
因みにHA-FXT90はどちらもしっかりした作りで大丈夫だと思いますよ!

書込番号:13131209

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:27件

2011/06/14 16:48(1年以上前)

さちえもんさんと全く同じ意見で、
EX-90SLとHA-FXT90比べてみても、コードは明らかに(圧倒的に)HA-FXT90
がしっかりした印象を受けます。

ハウジングとの接続部分も同様で、弱いと見受けられる箇所はないように
思えます。

付け加えますと、ATH-CKS90はさらにそれ以上にがっちりして、断線とは
縁が無いような造りをしていますよ。

あとは使い方次第でしょうか。

>耳から結構出っ張っているので風切音が心配。
これは確かにありますね。出っ張っていることもありますし、あとは風切音
を出しそうな形状をしていますね(^_^.)、何となく。

書込番号:13131490

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2011/06/14 21:40(1年以上前)

さちえもんさん、大塚 麗さん 初めまして^^

なるほどー。がっしりしているなら安心できそうですね!
ATH-CKS90は確かにがっちりしていていいと思ったんですが、どうしても風切り音が心配で・・・
基本的に外で歩きながら聞くことがメインなのでできるだけ風切り音は避けたいんですよね^^;


HA-FXT90は結構がっしりしているということなのでこちらにしようと思います!

今まで使っていたイヤホンすべてが断線で変えているんでが、少し雑に扱っていたからかなとも思います。
これからはもっと丁寧に扱いたいと思います。
HA-FXT90にはセミハードのケースが付いてるということなので最大限に使いますね。

さちえもんさん、大塚 麗さんご回答頂きありがとうございました!

書込番号:13132648

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

このイヤホンの慣らしについて

2011/06/03 02:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FXT90

スレ主 dairokuさん
クチコミ投稿数:235件

なんとなく買ってみましたが、雨がちなこのところ良く使用しています。
女性ボーカルをかなり美しく再生してくれて、低音も量があって締まっている、なかなか良い買い物をしたと思います。

ただ少しだけ高音に癖があるというか、硬い感じで再生される場合があります。
12〜13KHzあたりに谷があり、その前後に山があるような感じです(あてずっぽうですが)
前にHP-S900という機種を使っていて、これもカーボン振動版だったと思うのですが、同様の高音の印象があって、およそ半年(2h/日×20日×六ヶ月=240h)の使用で硬い感じがこなれたことがありました。

まあ、私(人間)側の慣らしが大きいのは判っていますが、このイヤホンもカーボンなのでHP-S900のように長期間の慣らしで再生の印象は変わるものでしょうか?
ナノという素材が追加されているのも気になります。
ご経験のある方がいればそのあたり教えてください。
プレイヤーはKenwoodのHD60GD9で基本、通勤時利用です。

書込番号:13084954

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:3件 HA-FXT90のオーナーHA-FXT90の満足度4 にゅーひぐらしblog 

2011/06/03 10:00(1年以上前)

dairokuさん

エージングにどの程度必要かという問題は個人差により感じ方があるのでひとまず横においておきますが、このFXT90は時間経過と共に高音域の刺さりは無くなりました。
私のは大体200時間Overだと思うのですがそう言った傾向に変わりました。

一つ言えるのはこのイヤフォンは小音量でも結構キッチリと鳴ってくれるイヤフォンですからあまりボリュームを上げずに聴いてみてください。
全体的にバランスの良い感じでなってくれると思います。

私は結構この音色が気に入ってしまってiPod+ポタアンで毎日通勤のお供にしています。
お陰でIE8使わなくなっちゃいました(笑

書込番号:13085548

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 dairokuさん
クチコミ投稿数:235件

2011/06/03 12:39(1年以上前)

にゅーひぐらしさん


ありがとうございます。
今マーラーの四番聴いてますが、たしかにボリューム控えめでしっかりと聴けるようにできてるみたいですね。
オーケストラ全体の音のバランスも、各楽器の位置も素晴らしく良いです。
ソリスト(女性ボーカル)の立ち位置と口を開けている方向も見えるような、気持ちよく聴けます。
毎日聴くにはきつい面もあるかと思い迷っていましたが毎日使いしていこうかと思います。

書込番号:13085937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2011/06/03 18:30(1年以上前)

主さん
そうです。
使いこなせる人には、しっかりと定位するんです。このイヤフォンは。
ほな、楽しんで下さい。

書込番号:13086902

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 dairokuさん
クチコミ投稿数:235件

2011/06/03 22:25(1年以上前)

ほにょ〜さん

はい、そうですね、左右の定位?というか、音の位置はかなり正確なイヤホンだと思います。
2万円ぐらいのヘッドホンでも、中域から高音域のあたりで左右に振れたりすることがありますが、このイヤホンではピシっと来ます。
それにしても女性ボーカルは素晴らしく、独特の魅力がありますね。
Hi-Fi Setとか昔のを引っ張り出して聴いてます、スカイレストランもフィーリングもドキっとするぐらい艶かしいです。
ボリューム少し控えめで、もはや慣らしはいらないかな、という感じになってきました。
皆さんありがとうございました。

書込番号:13087806

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iPad 2 に使用したいのですが...

2011/05/28 08:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FXT90

クチコミ投稿数:7件

ヨドバシで 「iPad2にも使えますよ」との事だったので、購入しました。

さっそく装着しようと、iPad2の端子に差し込みましたが

うまく装着出来ません。というか、入るには入ったのですが、根元まで

入らず、少し根元が見えている状態です。(iPad2の端子部が斜めになっている)



おまけに挿入時にイヤホンから「ザザ」という雑音が入ります。

実はiPad2には使用出来ないのではないでしょうか?

また、iPad2で使用している方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:13060539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 HA-FXT90のオーナーHA-FXT90の満足度4

2011/05/28 10:55(1年以上前)

シータウンさん

結果としてイヤホンから音は出ているでしょうか?
音が出ているなら問題ありません。

私はiPad2を持っていないので具体的な答えが出せないのですが、iPod touch 4Gも本体のデザインからイヤホンを挿したときにもイヤホンジャックの根元は完全には入りません。
でも、そういう設計なので問題無く音は出ます。


イヤホンを機器に接続するときにノイズが入るのも問題ありません。
それ自体は他のイヤホンでも普通にある事で故障などの問題ではありません。

書込番号:13061050

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件 HA-FXT90の満足度1

2011/05/28 11:32(1年以上前)

プラグ根本の一部が露出して見えてしまうは受ける方の問題ですが,受け側の端子は,端子全面で受けるモノじゃないでしょうし,端子の一部が接地する,点接地をする端子構造をしているでしょう。

プラグを挿入する際のノイズは,他でも起きますので,そんなに心配しなくてもです。

書込番号:13061198

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Nekophoneさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/28 18:28(1年以上前)

端子の一部は露出しますね。

シータウンさん こんにちは
さっそく試してみました,使えていますよ。

指摘されてます通り端子部分の一部はipad2のデザインの関係で見えちゃいますね
これはヘッドホンを変えても同じです。
(一応写真のすべてのヘッドホン端子で試しました、聴けますが露出は同じ)
端子が一部でも露出するのが許せない方は要注意かな?

挿入時(抜く時もかな?)「ザザ」というノイズは他のヘッドホンでも聞こえます。
他の方の指摘どおりの原因だとおもいます。

ipad2にヘッドホンをつけると大きなipodみたいで不思議な感じですね (^_^)

書込番号:13062671

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2011/05/28 22:49(1年以上前)

皆様 ありがとうございます。

実際試してみましたが、音は普通に出ていました。

あまり気にしないで、いい音を楽しみます。

書込番号:13063856

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HA-FXT90」のクチコミ掲示板に
HA-FXT90を新規書き込みHA-FXT90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HA-FXT90
JVC

HA-FXT90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月20日

HA-FXT90をお気に入り製品に追加する <284

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング