HA-FXT90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 HA-FXT90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HA-FXT90の価格比較
  • HA-FXT90のスペック・仕様
  • HA-FXT90のレビュー
  • HA-FXT90のクチコミ
  • HA-FXT90の画像・動画
  • HA-FXT90のピックアップリスト
  • HA-FXT90のオークション

HA-FXT90JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 4月20日

  • HA-FXT90の価格比較
  • HA-FXT90のスペック・仕様
  • HA-FXT90のレビュー
  • HA-FXT90のクチコミ
  • HA-FXT90の画像・動画
  • HA-FXT90のピックアップリスト
  • HA-FXT90のオークション

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HA-FXT90」のクチコミ掲示板に
HA-FXT90を新規書き込みHA-FXT90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ97

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

HA-FXT90のおいしい聞き方

2011/05/22 13:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FXT90

スレ主 Nekophoneさん
クチコミ投稿数:21件

さてこのヘッドホンもかなり話題になっているようなので質問です。

レスを見てますとベテランの方も多くおられるようなので
こうすればさらに良くなるよ!!という聞き方を教えていただけたらと思います。

例えば、
このヘッドホンにおすすめのヘッドホンアンプ!
このイヤーパッドをつけるとこんな感じになるよ!
このDAPとの相性はいい!
このヘッドホンのおすすめのジャンル!
などなど

自分で使ってみてかなり気に入っているヘッドホンなので
もっと遊び倒したいと思っています。
よろしくお願いします。

さらにお願い
・感想はひとそれぞれだと思うので思ったままアドバイスください。
・人の感想=自分の感想ではないのでアドバイスへの指摘は無しでお願いします。
・自分も含めてビギナーの方も多いと思うので簡単な言葉でお願いします。
・ヘッドホン買い替え案も無し(HA-FXT90メインでお願いします)
・アドバイスどおりやって効果が無くても笑って許す寛大な心でお願いします。
・過去レスにもアドバイスのようなことは多くありますが見直すのは大変そうなので
 同じアドバイスもお願いします。

書込番号:13038244

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に21件の返信があります。


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:27件

2011/05/24 07:26(1年以上前)

買いたいと思って頂けるスレって良いですよね (^^♪

書込番号:13045422

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/05/24 08:28(1年以上前)

このイヤフォンの注意点は、耳に入れるときに、外耳道に沿って真っ直ぐに差すこと、つまりステムと言われる音の出口が、鼓膜に真っ直ぐに向く事が、良好な定位とボーカルの安定感を出す秘訣です。
イヤピは、若干耳に深めに差して、空気が漏れないように、ピタッとくるサイズを選択して下さい。最悪、純正で合わない場合は、他メーカーの物に変えるのも手です。
因みに、私はソニーのハイブリッドのLが相性良かったですね。
そういう、ちょっとした事で、ボーカルも口元近くで感じることができます。
また、定位感のふらつきも出なくなります。おでこ付近で鳴ることはあり得ません。

このイヤフォンの面白いところは、ボールの最前列という表現がありましたが、私の感想は、演奏者と一緒になっている。と言う感じです。
今までに無い感じ方なので、この辺りには、前方定位絶対論者にとっては、理解し辛い、新しい感覚だと思います。


書込番号:13045529

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/24 11:58(1年以上前)

こんにちは〜
>>Nekophoneさん
ホントです。私も最初から素直にそうかければ良かったのにと思っています。
それと、記事にアンカー着けられれば紹介もまとめやすいんですけどね〜
ともあれ、主観になりますが、他にも良さそうなのがあればご報告させて頂きますね

>>毒舌じじいさん
私の場合ボーカルに関しては、若干鼻の上くらいに感じます。イヤピの交換で変わるのでしょうか?
私は、付属のモノで特に問題がないから交換を視野に入れてませんでしたが…
試してみたくなりました。

それではまた〜ノシ

書込番号:13046061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/05/24 12:20(1年以上前)

Illegal-Angelさん

私は、walkmanのA847にwav音源で聴いてます。
J-Popも下手にコンプレッサ入れたものやエフェクトかかってる物は、元々引き込みにくいですから。
ナチュラルな音源を試して下さい。
私は、竹内まりやのエクスプレッションの3枚目辺りでチェックします。竹内やりやは、音が自然なので。

書込番号:13046118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/24 16:25(1年以上前)

>>毒舌じじいさん
下位モデルのA845直、
補正全てオフ
WAVE,ATRAC Advance losslessできいてます。
イコライザーかける時は
(CB+1)0 +1 +1 0 +1
が今のところお気に入りですが
音源によっては、一番右を+2にしても良いかなと思う時もあります。
ナチュラルな音源って難しいですよね(判断基準が…)
ボーカル入りもいろいろ聞いてみます。

では、また〜ノシ

書込番号:13046858

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nekophoneさん
クチコミ投稿数:21件

2011/05/24 22:51(1年以上前)

ろっくきゃんでぃさん こんばんは
ビクターのEP-FX4を試してみましたが僕の耳には少し小さかったのか若干スカスカでした (/_;)
でももう少し細いヘッドホンだと奥まで押し込めて安定しそうなので違うヘッドホンで試してみます!

大塚さん こんばんは
マイルスのアルバム届きました!!すっごいカッコいいです!!
トランペットを中心にドラムとピアノが跳ねてて楽しい♪
ベースの音の転がり具合も心地よいですね
FXT90の跳ね具合にぴったりです
いいアルバムを紹介していただいてありがとうございました (^_^)

kid1107さん こんばんは
なんだか楽しいヘッドホンですよ♪
でもDTX101eiも大事にしてあげてくださいね (^_^)

毒舌じじいさん こんばんは
僕もソニーのハイブリットのLを使用しています、納まり具合が好きなんですよ。
演奏者と一緒になってという感じわかります!セッションの中に自分がいる感じですよね♪

書込番号:13048368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:50件

2011/05/24 22:55(1年以上前)

本日、黒を注文しました。

明日の到着なので、エージングの効果を確かめながら、じっくり聴いてみようと思います。
イヤーピースへの忠告も見受けられましたので、参考にさせて頂きます。

色々楽しめそうで、久しぶりにワクワクしてます。

書込番号:13048384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/24 23:40(1年以上前)

>>エラストマさん
お買いになりましたか〜
どの様な感想をされるのか、此方もどきどきしてしまいますw

【私的】には、エージングは最初は30時間くらいでそれなりになります。
そこから先は、200時間くらいまで緩やかに変わっていくので判りづらいかもしれません。
私が最初に聴いた時は、
音が真ん中に集まっているような感じだったので
イコライザの高音を上げていました。
しばらくならしていると、そんなにかけなくても良いかな、
と思うようになり、
そこからは上で紹介しているような設定になっていますが、
曲によってはかけない時もあります。
(あくまで個人的な見解ですが…)

それでは、楽しいFXT90ライフでありますように…ノシ

書込番号:13048669

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nekophoneさん
クチコミ投稿数:21件

2011/05/24 23:43(1年以上前)

エラストマさん こんばんは
ご注文されたんですね♪
楽しみましょうね (^_^)

書込番号:13048683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:27件

2011/05/25 00:10(1年以上前)

Nekophoneさん
届いたようで、良かったです。臨場感溢れるライブで、音質もよく、きっと気に入られることと思います。

今日、毒舌じじいさんのおっしゃったとおりのことがありました。
私は、イヤピースをずっと純正品のMを使っていまして、それなりには満足しておりました。
ふと、前に買ったオーテクのer-ck50mがあったのを思い出し ものは試しに着けたところボーカルがおでこ上にあったのが口元付近まで降りてきたではありませんか!さらには、ホールの前の席位の感覚だったのが、ステージ上、アーティストのまさにすぐ近くで聴いているような、、、
これは、マジヤバいですね!

実際、買ったばかりの状態ではこうならないかもしれません。事実、エージングも300h弱してますので。
是非、エージングを十分なさっている方、お試し下さい。

ちなみに、今販売しているイヤピースです。仕様変更になり、穴が、小さくはめにくいので、注意してくださいね。

書込番号:13048806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2011/05/25 00:22(1年以上前)

EP-FX4と標準M

逆挿しEP-FX4と標準M

逆挿しEP-FX4と逆挿しEP-FX3

Nekophoneさん、こんばんは。

EP-FX4はNekophoneさんのお耳には合いませんでしたか……。
無駄な出費を促してしまい申し訳ございませんm(;_ _)m

既に試されておいででしたら申し訳ございませんが念の為に補足を少々。

EP-FX4は付属のシリコンチップSサイズに相当する程度のサイズとなりますので
Mサイズのチップが丁度良い方の場合にはそのまま着用されると
上手く密閉されずに音が逃げてしまう場合がございます。

その場合、チップを前後逆に装着する「逆挿し」という装着法をする事で
外耳道への接触面が増して上手く密閉されようになる場合がございます。
もしこの方法をお試しで無ければ一度お試しになって下さい。

外耳道の大きな方の場合、これでも不充分な場合があるかも知れません。
その場合には最後の手段としまして「EP-FX3の逆挿し」がございます。
既に見た目からして何か別の物になってしまったかのような奇妙な佇まいとなりますが
密閉するという事においてはほぼ最高クラスの働きをしてくれる事でしょう。
かなり耳から飛び出しますが細かい事を気にしてはイケナイのでございます。

書込番号:13048867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/05/25 07:47(1年以上前)

大塚 麗さん
ろっくきゃんでぃさん

おはようございます。
イヤピは大切ですね〜。
耳の形は、みんなバラバラですから、良い音を極めるなら、イヤピの試行錯誤は大切ですね。
むしろ、人の数だけイヤピがあってもおかしくはないはず。(おいおい、イヤピのオーダーメードかい?(笑))

結構、ケーブルの交換は話題になりますが、イヤピの交換ネタは少ないのでございます。
ケーブルみたいに、何千円も何万円もかからないので、気軽に試せますし、あらかじめ、いくつかのイヤピを買っておけば、沢山の組み合わせが試せます。

イヤフォンのダメダメをあげつらうより、良くするための工夫とその感想等を書く。そのほうがこの口コミも活きると思うし、本来の姿だと思います。

書込番号:13049442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:27件

2011/05/25 09:32(1年以上前)

毒舌じじい さん

おはようございます。本当に驚きましたね、まさにその通り !!

>定位感のふらつきも出なくなります。おでこ付近で鳴ることはあり得ません。

>ボールの最前列という表現がありましたが、私の感想は、演奏者と一緒になっている。


以上のように断言しておられましたが、面白いようにあてはまって...
弱点かとも思われていた定位の不安定さも感じられませんでした。

まぁ、イヤピースも様々な形状があり、オーテクのファインフィットが合う者もいれば
ソニーのハイブリッド、はたまた Victorの低反発 等々...。

たまたま買い置きがあったので、ファインフィットを使いましたが、どうも 純正の少し
フニャっとした感じのもの(SONY EP-EX1もそういうタイプかな?)ではなく、固めの
確りしたちょっと嵩の高めのイヤピースがこのイヤホンの良さを引き出してくれるような
気がしました。


ろっくきゃんでぃさん

>EP-FX4は付属のシリコンチップSサイズに相当する程度のサイズ

私もFX500の時に購入しましたが、ちょっと小さめの1サイズオンリーですね。
女性にはいいですが。(男性だとすこし小さすぎて音が逃げるかも)
Mサイズ相当があってもいいと思いました。

EP-FX3(マシュマロ)はどうなんでしょう?ちょっとこれより大きいような気がしますが...

書込番号:13049664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/05/25 18:06(1年以上前)

みなさん

こんにちは
このイヤフォンで色々なイヤピを試して見ると、変化が楽しめて、1粒で2度美味しい体験ができるかもしれません。
とりあえず Let's Tryでございます。

書込番号:13050675

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nekophoneさん
クチコミ投稿数:21件

2011/05/25 20:11(1年以上前)

ろっくきゃんでぃさん こんばんは!
全く問題ないです!!イヤピの選択、交換は自己責任ですからww
それより詳しい解説ありがとうございます m(_ _)m
逆刺しは過去にも話が出ていたように思いましたが失念してました
逆刺しではないのですが手持ちのSONY MDR-EX500ですとボディが薄いので
奥のフィットする位置まで差し込めたのでしばらく併用してみようと思っています。

毒舌じじいさん こんばんは!
イヤピの交換はお手軽に出来ていいですよね
色も種類があるので気分を変えるのにもバッチリです♪

書込番号:13051033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:50件

2011/05/25 22:50(1年以上前)

無事に到着しました。

面白いですね。過去スレで喧々諤々してた理由が少し分かりました。
ネガキャンしていた方が伝えたいことも、理解できました。

環境は、
DAP:5.5Mod(LODはDOCKSTAARのMAESTRO)
PHPA:Trapezium α
です。
ハイドンの四季を、カラヤン指揮とベーム指揮で試しました。

不思議な鳴り方ですね。
ステレオ音源であるカラヤン指揮は、オデコからアゴまでの中央から耳に向かって鳴っている感じでした。
20分程で少し膨らんだ感じです。
高音と低音が比較的はっきりしている印象です。落ち着くまでに暫くかかりそうな印象です。

モノラルにしたベーム指揮は、鳴らし始めなためか、低音のボワつきが目立ちました。モノラル化は失敗かもしれません。しかしエージングに期待してみます。

PHPAは、OPAをLT1355のようなフラットな物にした方が良いかもしれませんが、暫く鳴らしてから考えます。

明日はSM4かSTEPDANCEを試そうと思いますが、Albireoに使ったらどうなるか?と。
バランス化のリケーブルを先にやってしまいたくなりました。

書込番号:13051861

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:50件

2011/05/26 21:32(1年以上前)

STEPDANCEに合わせてみました。

多分、相性は良いと思います。
多分というのは、エージングが足りないため、FXT90が本領を発揮していないと思うので。

大塚さんが、多分に分離しがちとの感想を述べられてましたので、分離感の良いアンプとの組み合わせでは、マイナスかな?と思っていました。

ところが、指揮者を中心として周囲に各楽器が配置され、まるで指揮者の真ん前で演奏を聞いている様な感覚がありました。
これは驚きました。演者に手が届きそうな・・・との感想もありましたが、まさにその通りでした。

録音の古い、指揮ミンシュでのブラームス交響曲一番は、低音が出過ぎかな?とも思いますが、今までにない聞かせ方で「意外と良いかも?」でした。

早くエージングを済ませ、色々な曲を試してみたいです。

書込番号:13055105

ナイスクチコミ!3


スレ主 Nekophoneさん
クチコミ投稿数:21件

2011/05/26 22:34(1年以上前)

エラストマさん こんばんは!
届いたんですね、おめでとうございます
クラシックでも楽しそうですね、
お話を聴いてるとヘッドホンアンプにも興味が!!
ハマりそうで危険な感じがしてきました (^_^)

書込番号:13055476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:50件

2011/05/28 14:29(1年以上前)

使い始めてから30時間が経過しました。
エージングは、もう良いかな?と感じ始めています。

分離感に対して違和感はありませんが、PHPAをSM4に変えcross-feedを使ったら元に戻れなくなりました。

定位感は、イヤーチップの交換や耳への当て方や、アンプ側の機能で多少の修正が可能と思っていました。
FXT90は変化の度合いが分かり易く、音楽を聴く。という本来の目的と違ったところで面白味があります。

cross-feedのあるPHPAは、headphoniaのArrowとHeadRoomのPMAが有るので、後日試してみたいと思います。

低音が元気なので、ボリュームを絞って聴く寝ホンに良いかな?と思ってやってみました。
が、中々良く聞かせてくれたので、聞き込んでしまい眠れませんでした。。。

書込番号:13061810

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nekophoneさん
クチコミ投稿数:21件

2011/05/28 18:59(1年以上前)

エラストマさん こんにちは
貴重な情報ありがとうございます!!
僕もオーテクのAT-PHA31iとFiioのE5をiPodで使ってますが
cross-feed付きのアンプは楽しそうですね (^_^)

書込番号:13062802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

買い換えようと思ってます。

2011/04/25 16:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FXT90

クチコミ投稿数:30件

はじめまして。
長年愛用Shure E3c(もう三つ目です)イエロー・フォーム・イヤパッドを使用、断線のため買い換えようと思ってます。

私の耳が小さいので現行のShure製品の大きさは辛い、
出来ればE3cと音質同じレベルぐらい製品又以上もの、
主にJ-Popと80's洋楽、
ボーカルが聴きやすく、高音が耳に刺さるのは避けたい。
新たなバランスがいい、クリアなイヤホンを2万円代で探しています。


JVC 当機 HA-FXT90 (期待しています。)
SHURE SE315
beyerdynamic DTX 101iE
フィリップス SHE9850
クリプシュ Image X5
オルトフォン    e-Q7
オーディオテクニカ ATH-CK90pro


外す(合わない)のは 
ATH-CKM99 CK100 CK10
heaven Radius MONSTER CABLE Sony
ゼンハイザー


これらの優劣・主な違いを個人的な意見でいいので
教えていただけないでしょうか?

書込番号:12936042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 HA-FXT90のオーナーHA-FXT90の満足度4

2011/04/25 16:48(1年以上前)

このFXT90は全くお薦めしません。
他のスレでも話題になっていますが立体感に欠ける狭い音場なのでE3cから買い換えるには向かないと思います。

実際に耳に入れてみて合わなかったなら仕方ありませんが、順当な選択ならSE315ですよね〜
E3cと同じシングルBAで評判も結構良いし。


個人的にはbeyerdynamic DTX 101iEを発注済で届くのを待っている状態です。
たぶん2〜3日中には届くと思うのでレビューしたいと思います。
噂ではエージング200時間推奨らしいので時間はかかりますがw

書込番号:12936131

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2011/04/25 17:27(1年以上前)

早くも返信ありです。

貴重な意見をいただき、
やっぱり、SE315を最有力候補として考えてみます、
でもEXILIMひろまさんのDTX 101iEのレビューをみてから決めます。

お楽しみに、待ってます。


ありがとうございました。


ps ほかの先輩たちのご意見を

書込番号:12936220

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/04/25 19:35(1年以上前)

>外す(合わない)のは
ATH-CKM99 CK100 CK10
heaven Radius MONSTER CABLE Sony
ゼンハイザー

何が合わないのかな?それを書かれた方が適切なレスが付きやすいですね。

で、候補機種ならSE315が無難かな。
音的にも一番失敗がないんじゃないかな。

書込番号:12936526

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件 HA-FXT90の満足度1

2011/04/25 19:50(1年以上前)

SHUREの新しいSE215は如何でしょう。
BA型と違って前方への拡がり感も豊かですし,SE115因りも表現力は上がってます。

書込番号:12936597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2011/04/25 21:28(1年以上前)

Saiahkuさん ご指摘ありがとうございます。

>何が合わないのかな?それを書かれた方が適切なレスが付きやすいですね。

レスの補足

ATH-CKM99>重い、個人的フィッティング合わない、
      付けても落ちてくる、うまく音楽が聴けない

CK100 CK10>これ以上、高音が耳に刺さるのは避けたい

heaven>外出には金屬ハウジング重い、Gold色は嫌い

MONSTER CABLE>個人的必要以上重低音、(クリアなイヤホンほしい)

Radius>初期トラブル不良原因でいぐら良い商品と対応があっでも、
    対応しでくれる時間あるなら、
    製品の品質の安定化と向上を力に入れてください、お客様に迷惑
    Gold色は嫌い

Sony
ゼンハイザー>大きなダイナミックドライバーユニットのデザイン嫌い、
       CKM99 ゼンハイザー Radius と同じ
       個人的フィッティング合わない、付けても落ちてくる、
       音楽が聴けない


とらチャンでさん ご意見ありがとうございます。

前日、SE215を試聴しました、
良いか悪いがよくわがりません(試聴時間が短い)、
同じShure社だからかな?良い印象をうけました。
音質はE3c以上ですか?
SE215も一度試聴します。


お忙しい所、ありがとうございました。

書込番号:12937018

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/04/26 00:34(1年以上前)

なるほど。
そういう理由でしたか^^

因みにCKM99はソニーのハイブリッドイヤーピースにすると装着感がある程度解決しますよ。

で、先ほども申した通りSE315なら先ずは失敗しないでしょう。
音質的にもE3cより上なので、お勧めしやすいです。

書込番号:12938003

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件Goodアンサー獲得:56件

2011/04/26 13:26(1年以上前)

ATH-CKM99はXSサイズ(10mm)のイヤーピースも付いてきますがそれでもダメでしょうか?
おそらく試聴機ではMサイズが標準装着されていると思います。

それでもダメなら、私のようにビクターのXSサイズ(9mm)という手もあります。

私も耳の穴が小さくてイヤホン探しに苦労していますが、XSの設定がある機種では
なんとか使えています。

まだ購入後10日程度のATH-CKM99ですが、私はとても気に入ってます。

書込番号:12939324

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 HA-FXT90のオーナーHA-FXT90の満足度4

2011/04/27 13:15(1年以上前)

DTX 101iEが届きました♪

あっちの板で箱出しのインプレ書きますねw

書込番号:12942741

ナイスクチコミ!3


yukky&tacさん
クチコミ投稿数:50件

2011/04/28 00:39(1年以上前)

BA型がいいんですか??
そうじゃないなら、おんなじvictorの最上位であるHA-FX700がお薦めですよ。
聴き込んでいくうちにどんどん変貌していきます。。
価格も2万円くらいだしいいと思います。

書込番号:12945141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/04/28 10:21(1年以上前)

みんなのご意見とアドバイス、ありがとうございます。

yukky&tacさん
>HA-FX700がお薦めです
それも試聴してみます。

取り敢えず、当機 HA-FXT90を買うのはやめます。
今、考えるとSE315は少しつまらない(平凡)。

ATH-CKM99は少し興味を持ちます、XSサイズのイヤーピース、ソニーのハイブリッドイヤーピースをつけて試聴します。

後、EXILIMひろまさんのbeyerdynamic DTX 101iEのレビューのつづきをみたいです。

ありがとうございます。

書込番号:12945988

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HA-FXT90」のクチコミ掲示板に
HA-FXT90を新規書き込みHA-FXT90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HA-FXT90
JVC

HA-FXT90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月20日

HA-FXT90をお気に入り製品に追加する <284

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング