HA-FXT90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 HA-FXT90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HA-FXT90の価格比較
  • HA-FXT90のスペック・仕様
  • HA-FXT90のレビュー
  • HA-FXT90のクチコミ
  • HA-FXT90の画像・動画
  • HA-FXT90のピックアップリスト
  • HA-FXT90のオークション

HA-FXT90JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 4月20日

  • HA-FXT90の価格比較
  • HA-FXT90のスペック・仕様
  • HA-FXT90のレビュー
  • HA-FXT90のクチコミ
  • HA-FXT90の画像・動画
  • HA-FXT90のピックアップリスト
  • HA-FXT90のオークション

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HA-FXT90」のクチコミ掲示板に
HA-FXT90を新規書き込みHA-FXT90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

これはこれで

2011/05/03 00:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FXT90

クチコミ投稿数:48件

俺は面白い試みだと思うし、楽しいと思いました。
コレはコレでありなんじゃないかな?

音のレポートなんかは得意じゃないから書けないけど。

こう言うのが出てきて俺は面白いと思った。

もっと鳴らしてみたいし、もっと色んな物造りをメーカーさんにはして欲しいな^^

書込番号:12964073

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

音源によって・・・

2011/05/02 00:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FXT90

クチコミ投稿数:46件

何故か向きになってしまいまして、
私のXアプリフォルダを全部ひっくり返してみました。

音源によって聞こえる感じが違うのは当然ですけど、
このイヤホン、ライブ系の音源を効くと良い感じな気がしますが…気のせいでしょうか?

例えば、

http://www.youtube.com/watch?v=XdQt0ga00fQ

これを聞いてみたところの感想をお願いします。
選曲渋くてごめんなさい。

書込番号:12960254

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件

2011/05/02 09:24(1年以上前)

私の再生環境は
PC → d+classA(USB) → UA4FX → 当機

ウォークマンNWA845 → 当機
イコライザーは切ってます

ATRAC Advanced Lossless 352kbps(モノによってはwave)で聞いてます。

50時間を突破し、こなれてきたからか、横への広がりが結構スゴイと思います。
もっと慣らしが進むと更に違うようなので、楽しみです。

書込番号:12960982

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ206

返信33

お気に入りに追加

標準

Σ(´ω`)満足してるの自分だけ?

2011/04/27 02:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FXT90

クチコミ投稿数:1件

FTX90いい感じの音になってきました。

最初は高音が粗くてシャリシャリうるさかったのですが、
20時間くらい鳴らしたら少し落ち着いてきました。

立体感に欠けるとか狭い音場とか、その辺がよく分からない私には
幸せに聴いていけそうです。

IE8みたいな低音ボンボン鳴らすイヤホンを使用してきた私でも低音に多少満足してるので、あまり
バスドラが鳴るの嫌いな人はダメかもです。

書込番号:12941726

ナイスクチコミ!11


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/04/27 05:33(1年以上前)

たとえば世間的にそんなに評価されてない製品でも、自分的に凄く良いなって思うことありますよ。

誰が何と言おうと自分が満足出来たらそれは自分にとって素晴らしい製品ですよ。

よく聴く音楽ソースとのマッチ具合もあるし。

まして、まだ評価が安定しきらない機種なら尚更まだ未知数。癖が強めの製品は最終評価も二極化したりするし、レビューや口コミのコメントは慎重に見て鵜呑みにはしない、最後は自分の耳で決めることが大切です。

書込番号:12941853

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件 HA-FXT90の満足度1

2011/04/27 07:51(1年以上前)

主さんの中段くだりに出て来る項目が?でしたら,正直に言って満足するでしょう。
此れは,何かの音に付いての検証する場合でも,参加者の知らない音に対しては,事前に体感し覚えて貰うと在りますから。

で,この事から,目隠しテストをするにしても,事前に知る,知って居るは大事なです。

書込番号:12942008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 HA-FXT90のオーナーHA-FXT90の満足度4

2011/04/27 08:40(1年以上前)

私も満足している一人です。

確かに音場は広くないし閉塞感も強めですが、ある程度の範囲内では高音も伸びてるし中音の張りもあるし低音も量感を持って響いてるし、全体的に音の輪郭もハッキリしててバランスも取れていると思います。
そしてスタジオ撮りしている楽曲の多くはこの再生範囲で十分カバーできていると感じます。

逆に広い会場で録音されたような音源は苦手ですね。
空間の広がりや空気感は感じられません。


好みの分かれるイヤホンだとは思いますが、PopsやRockを聴くには独特の魅力がある良いイヤホンだと思いますよ♪

書込番号:12942100

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件 HA-FXT90の満足度1

2011/04/27 11:25(1年以上前)

よく,食材の喩えが出て来ますが,カップ麺の範囲しか知らない方には,カップ麺の範囲で好みが出て来ますが,此処に吟味された食材で作られた高見なラーメンが登場して,味を知り覚えてしまったら,知った方の好みは変わるでしょう。
別な領域の美味さを知った方々は,更なる美味さを求め探求し試し,新しい美味さの好みを取り入れます。
で,どちらが前向きで感性豊かで在ろうか。
50の領域での好み,100の領域での好み。
同じ好みですが,好みの幅は可也の開きが出ます。
50の感性領域と100の感性領域,感性の豊かさは後者が上でしょう。

書込番号:12942439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 HA-FXT90のオーナーHA-FXT90の満足度4

2011/04/27 11:48(1年以上前)

たこ焼き食べて「おいしいね〜♪」って微笑んでいる人に「きみ達は高級レストランの味を知らないからそんな物で満足できるんだね。」ってわざわざ言う人いますかね?

そういう美味しさもあるって事も御理解ください。

FXT90は気軽なグレードのイヤホンとして挑戦的で面白いイヤホンです。
自分の好みに合っていればそれで十分だとおもいます。
誰しもがイヤホンを極めたいと思っているわけではありません。

書込番号:12942491

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/04/27 12:20(1年以上前)

まぁ世の中には、

たこ焼きも高級レストランも、どっちも好き!どっちにもそれぞれ味わいあるよね。と言う人

今はたこ焼きだけど、いつの日か必ず高級レストランに行きたい!と頑張っている人

たこ焼き大好き!いつでもたこ焼き!と言う人

高級レストランでたべたらたこ焼き何てね。と言う人

色々あって良いじゃない。

高級レストランの味を知らずしてたこ焼きの味を語るな!と言うことじゃないしね。


最近、カップ麺も独自の進化を遂げて、今や文化ですね。結構深耕してますよ。
普及機のイヤフォンも、独自の進化をすべく深耕していくと面白いですね。

書込番号:12942570

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:3件 HA-FXT90のオーナーHA-FXT90の満足度4 にゅーひぐらしblog 

2011/04/27 12:53(1年以上前)

私も気に入ってる一人です。

エージングが進行したようで、高音の刺さりが減ってきたので私的には聞きやすいイヤフォンとなりました。
ただ、残念なことに一度直ったと思ったセンター問題が解決出来てなかったのでただ今サービスセンター送りになりました。

ラーメンに例えた場合についてですが、
IE8を人気店で食べたラーメン、FXT90をカップ麺としてどっちがうまいかを論じること自体はあまり意味がありません。
答えは明確ですからね。

ただ私はカップ麺も大好きなんですよ(笑

書込番号:12942674

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/04/27 13:39(1年以上前)

食べ物の見方には、美味しいかどうかと言う見方の他に、好物かどうか、珍味、一度食べたら止まらない、不味くはないけど好きじゃないetcetcあります。

PS.このイヤフォンは右か左に偏る不具合がweb上に散見されます。歩留まりが上がらないのかな? メーカーで交換してくれるみたいですよ。
初期不良が出てるかもですね。

書込番号:12942792

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 HA-FXT90のオーナーHA-FXT90の満足度4

2011/04/27 14:57(1年以上前)

ありゃりゃ。
やっぱり初期不良ですか。
ダイナミック型ツインドライバは初期不良が出やすいのかな?(苦笑)

自分のFXT90が変だと思う方は早めにサポートに相談した方がいいですね。

書込番号:12942954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:3件 HA-FXT90のオーナーHA-FXT90の満足度4 にゅーひぐらしblog 

2011/04/27 15:07(1年以上前)

毒舌じじいさん

全く新しい試みですから歩留まりは確かに悪いのかも知れませんね。
産みの苦しみってトコロでしょうか?(笑


EXILIMひろまさん

RLそれぞれ2つのドライバーの片方が正常で片方が音圧不足とかであれば、定位にバラツキが出そうなのですが、そんな事はなく低音から高音まで全て若干右キチンと定位されてる印象を受けることから、ドライバーそのものの音圧差バランス問題以外にもケーブルって線も無いかな?・・・と勝手に想像しています(笑

書込番号:12942972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 HA-FXT90のオーナーHA-FXT90の満足度4

2011/04/27 15:25(1年以上前)

>にゅーひぐらしさん

不良箇所も一定とは限りませんからね〜
もしかしたら高低で狂っている個体も在るのかも知れません。
とりあえずボーカルイメージがズレてると感じる方は初期不良を疑って良さそうですね。

ありがたい事に私のFXT90LTDは左右入れ替えても同じ辺りで聴こえているので問題無さそうです。
このまま好調を維持してくれれば良いのですが(苦笑)

書込番号:12943010

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件 HA-FXT90の満足度1

2011/04/27 16:10(1年以上前)

定位が悪いから指摘して居るのに,其れを認めた事を言ってたでしょうに。

Webの片寄り噂は,外れた印象の気が出て居るのじゃ。
ちょっとでも外れた印象が出ると,此処の過去でも挙がって居る様に大袈裟に挙がりますからね。

其れから,たこ焼きと高級レストランの喩えが出て来ましたが,喩えのモノが違うでしょうに。

書込番号:12943106

ナイスクチコミ!0


妹尾さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:20件

2011/04/27 17:11(1年以上前)

誰もが
吟味された食材で作られた高見なラーメン
を食べられるわけではありませんし、
食べたいと思わない人だっているでしょう。

オーディオにかける金額が、
カップラーメンの範囲でいいと言う人も沢山います。

吟味された食材で作られた高見なラーメンを食べていない奴が、
カップラーメンを語るな!どらさんは言いたいのでしょうか?

同様に、この掲示板でイヤホンの好みを語る時に、
質の良い音を再生するイヤホンを聞いたことが無い奴は、
イヤホンの好みなんて語るな!と言いたいのでしょうか?

>50の感性領域と100の感性領域,感性の豊かさは後者が上でしょう。
確かに言っていることは間違っていません。

しかし、誰もがどらさんと同じレベルでオーディオ機器を試せるわけではないのですから、
どらさんが許容するレベルに達していない人が好みを語ったときに、
高いレベルを強要されていると感じかねない発言はやめたほうがいいですよ。

書込番号:12943266

ナイスクチコミ!11


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/04/27 17:24(1年以上前)

黒と白を決めるのは特定の誰かではないんですよ。

高みの音という表現一つとっても極めるに方向性があります。

たとえば、塩ラーメンを極めるか醤油ラーメンを極めるかです。

真空管アンプとそうではないアンプでどちらが優れているかという議論と同じようなものです。定位重視のヘッドホンと音色重視のヘッドホンどちらがいいかも同様に。

黒白を決めるのは、それぞれのユーザーさんなのです。

味好みを押し付けても、好まれるとは限らないし、他者の味覚を否定しても、しょうがないですよね。

あと目隠しテストするなら、予め何も知らない方が良いです、変に先入観をもって聴けばそのようにしか聴こえませんから。

目隠しテストはどらチャンでさんのような方に一番向いています。一旦感覚をリセットし、自身の思い込みや過信をゼロに戻せます。

まあ、ヘタに聴覚を過信してしまった状態になると、頑なに目隠しテストは拒否するもんなんですが、偏りのない視点を持つ為には必要なテストです。

書込番号:12943291

ナイスクチコミ!12


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/04/27 17:33(1年以上前)

もう一つ、定位だけしか指摘しないのでは片手落ちなのですよ。

たとえば、A社の某ヘッドホンは非常に定位良いヘッドホンですが、低音と中高音のスピード差が大変アンバランスな状態にあり、また音色も硬く聴き疲れやすいです。定位だけ最高クラスでありながら、低〜高音のスピードバランスは他社下位機種に遥かに劣ります。

これで定位だけを評価して、そちらが優れていると思い込むなら「甘い!」と言わせていただきます。

書込番号:12943316

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/04/27 17:54(1年以上前)

高級食材ラーメンとカップラーメンは例えばなしとして適当だが、たこ焼きと高級レストランは例え話としては不適当だと言うことかな〜?
その違いはどこにあるのだろう?

まぁいいや

みんな〜 もう止めようぜ 不毛だよ〜

書込番号:12943387

ナイスクチコミ!8


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/04/27 18:01(1年以上前)

なんか不毛な言い争いが続いてますね。

イヤホンの話をしましょうよ。

書込番号:12943402

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/04/27 18:07(1年以上前)

いや イヤフォンの話にならないから、もう止めたほうが良いと思う。

大人げない会話になる気がする。

書込番号:12943427

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件 HA-FXT90の満足度1

2011/04/27 18:44(1年以上前)

スピードBALANCeが落ちると,如何程になるのでしょう。
定位感が悪い音は当機視たいな音を鳴らすと判るけど,先の音は?です。

好み一点張りで持ち上げてしまう。
此れが,無名なメーカなら,そうはならないのでしょう。

其れから,主さんは,中段くだりにて指摘している様な音に対しては?としてます。

書込番号:12943561

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/04/27 19:04(1年以上前)

まああの、各々色々言いたいことはあると思いますが、とりあえず、スレ主さんは満足されたというご意見ですから、このイヤホンのどういう点が気に入らない可能性があるかはもう十二分に挙がった訳ですから、ここからは、そのスレ主さんの方向性に合わせて、今度は満足して使っている方はどんな感想を持っているのか、どこが良かったか、その流れで書き込んでもらえばいいのでは?

どうしても、ネガティブ面を書くとネガティブ意見を引き寄せてしまいますからね。

気にいって使っている方の意見を募ったら、如何でしょうか。

書込番号:12943617

ナイスクチコミ!9


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

買い換えようと思ってます。

2011/04/25 16:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FXT90

クチコミ投稿数:30件

はじめまして。
長年愛用Shure E3c(もう三つ目です)イエロー・フォーム・イヤパッドを使用、断線のため買い換えようと思ってます。

私の耳が小さいので現行のShure製品の大きさは辛い、
出来ればE3cと音質同じレベルぐらい製品又以上もの、
主にJ-Popと80's洋楽、
ボーカルが聴きやすく、高音が耳に刺さるのは避けたい。
新たなバランスがいい、クリアなイヤホンを2万円代で探しています。


JVC 当機 HA-FXT90 (期待しています。)
SHURE SE315
beyerdynamic DTX 101iE
フィリップス SHE9850
クリプシュ Image X5
オルトフォン    e-Q7
オーディオテクニカ ATH-CK90pro


外す(合わない)のは 
ATH-CKM99 CK100 CK10
heaven Radius MONSTER CABLE Sony
ゼンハイザー


これらの優劣・主な違いを個人的な意見でいいので
教えていただけないでしょうか?

書込番号:12936042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 HA-FXT90のオーナーHA-FXT90の満足度4

2011/04/25 16:48(1年以上前)

このFXT90は全くお薦めしません。
他のスレでも話題になっていますが立体感に欠ける狭い音場なのでE3cから買い換えるには向かないと思います。

実際に耳に入れてみて合わなかったなら仕方ありませんが、順当な選択ならSE315ですよね〜
E3cと同じシングルBAで評判も結構良いし。


個人的にはbeyerdynamic DTX 101iEを発注済で届くのを待っている状態です。
たぶん2〜3日中には届くと思うのでレビューしたいと思います。
噂ではエージング200時間推奨らしいので時間はかかりますがw

書込番号:12936131

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2011/04/25 17:27(1年以上前)

早くも返信ありです。

貴重な意見をいただき、
やっぱり、SE315を最有力候補として考えてみます、
でもEXILIMひろまさんのDTX 101iEのレビューをみてから決めます。

お楽しみに、待ってます。


ありがとうございました。


ps ほかの先輩たちのご意見を

書込番号:12936220

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/04/25 19:35(1年以上前)

>外す(合わない)のは
ATH-CKM99 CK100 CK10
heaven Radius MONSTER CABLE Sony
ゼンハイザー

何が合わないのかな?それを書かれた方が適切なレスが付きやすいですね。

で、候補機種ならSE315が無難かな。
音的にも一番失敗がないんじゃないかな。

書込番号:12936526

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件 HA-FXT90の満足度1

2011/04/25 19:50(1年以上前)

SHUREの新しいSE215は如何でしょう。
BA型と違って前方への拡がり感も豊かですし,SE115因りも表現力は上がってます。

書込番号:12936597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2011/04/25 21:28(1年以上前)

Saiahkuさん ご指摘ありがとうございます。

>何が合わないのかな?それを書かれた方が適切なレスが付きやすいですね。

レスの補足

ATH-CKM99>重い、個人的フィッティング合わない、
      付けても落ちてくる、うまく音楽が聴けない

CK100 CK10>これ以上、高音が耳に刺さるのは避けたい

heaven>外出には金屬ハウジング重い、Gold色は嫌い

MONSTER CABLE>個人的必要以上重低音、(クリアなイヤホンほしい)

Radius>初期トラブル不良原因でいぐら良い商品と対応があっでも、
    対応しでくれる時間あるなら、
    製品の品質の安定化と向上を力に入れてください、お客様に迷惑
    Gold色は嫌い

Sony
ゼンハイザー>大きなダイナミックドライバーユニットのデザイン嫌い、
       CKM99 ゼンハイザー Radius と同じ
       個人的フィッティング合わない、付けても落ちてくる、
       音楽が聴けない


とらチャンでさん ご意見ありがとうございます。

前日、SE215を試聴しました、
良いか悪いがよくわがりません(試聴時間が短い)、
同じShure社だからかな?良い印象をうけました。
音質はE3c以上ですか?
SE215も一度試聴します。


お忙しい所、ありがとうございました。

書込番号:12937018

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/04/26 00:34(1年以上前)

なるほど。
そういう理由でしたか^^

因みにCKM99はソニーのハイブリッドイヤーピースにすると装着感がある程度解決しますよ。

で、先ほども申した通りSE315なら先ずは失敗しないでしょう。
音質的にもE3cより上なので、お勧めしやすいです。

書込番号:12938003

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件Goodアンサー獲得:56件

2011/04/26 13:26(1年以上前)

ATH-CKM99はXSサイズ(10mm)のイヤーピースも付いてきますがそれでもダメでしょうか?
おそらく試聴機ではMサイズが標準装着されていると思います。

それでもダメなら、私のようにビクターのXSサイズ(9mm)という手もあります。

私も耳の穴が小さくてイヤホン探しに苦労していますが、XSの設定がある機種では
なんとか使えています。

まだ購入後10日程度のATH-CKM99ですが、私はとても気に入ってます。

書込番号:12939324

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 HA-FXT90のオーナーHA-FXT90の満足度4

2011/04/27 13:15(1年以上前)

DTX 101iEが届きました♪

あっちの板で箱出しのインプレ書きますねw

書込番号:12942741

ナイスクチコミ!3


yukky&tacさん
クチコミ投稿数:50件

2011/04/28 00:39(1年以上前)

BA型がいいんですか??
そうじゃないなら、おんなじvictorの最上位であるHA-FX700がお薦めですよ。
聴き込んでいくうちにどんどん変貌していきます。。
価格も2万円くらいだしいいと思います。

書込番号:12945141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/04/28 10:21(1年以上前)

みんなのご意見とアドバイス、ありがとうございます。

yukky&tacさん
>HA-FX700がお薦めです
それも試聴してみます。

取り敢えず、当機 HA-FXT90を買うのはやめます。
今、考えるとSE315は少しつまらない(平凡)。

ATH-CKM99は少し興味を持ちます、XSサイズのイヤーピース、ソニーのハイブリッドイヤーピースをつけて試聴します。

後、EXILIMひろまさんのbeyerdynamic DTX 101iEのレビューのつづきをみたいです。

ありがとうございます。

書込番号:12945988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

修理行き

2011/04/26 23:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FXT90

クチコミ投稿数:127件 HA-FXT90のオーナーHA-FXT90の満足度4

発売日に通販で購入しましたが、
一昨日、右側の高音ドライバが鳴らなくなってしまいました…

昨日修理に出しましたが…みなさんは調子どうですか?

結構いい感じでエージング進んでたんだけどなぁ…
またイチからやり直しかも。

書込番号:12941152

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1146

返信198

お気に入りに追加

標準

持ち上げる程じゃないでしょう。

2011/04/21 19:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FXT90

殿堂入り クチコミ投稿数:25476件 HA-FXT90の満足度1

やっぱり,低価格な複数ユニットを搭載したモデルは,低音〜高音までの交わり融合感が乏しいですね。(音源グレードを上げないと,立体的な厚みが出て来ません)
此れは,ドブルベTとUにも言える事で在り,音に現れてます。
ま〜,ドブルベ同様に,価格上昇は仕方がないですが,時期モデルへ期待したいTシリーズですね。(^-^ゞ

書込番号:12921199

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 HA-FXT90のオーナーHA-FXT90の満足度4

2011/04/21 19:40(1年以上前)

どうなんでしょうね?
個人的にはまだエージングも済んでないので評価を下すのは早いような気がします。

とりあえず8時間鳴らした今の状態はCKS90の方が閉塞感が無く低音に切れがある感じがします。
でも中高音の解像はFXT90の方が少し良い感じ。

CKS90は慣らしが済んでいるので同軸での評価は出来ませんが、現状ではCKS90の方が上かな〜って印象です。
もちろん個人の好みが入った評価ですw

書込番号:12921233

ナイスクチコミ!11


buruiさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/21 20:03(1年以上前)

僕も先ほど試聴して参りましたが、同感でした。
エージング不足は絶対あると思うので、断言しきれないですが、
閉塞感というか前後に押しつぶされたような音でスカっとしなかったです。
はるかに低価格なマクセルCN45の方が定位がハッキリしていて広がりがあって個人的に好みに感じましたし
(もちろん低域の量感はFXT90の方が上)
ライバルであろうと思われるオーテクCKS90の方が
定位、低音のグルーヴ感、全体の帯域バランスなど
総合点で見ると上といった感じでした。
前からビクターのイヤホンをまともにほめてみたいと思って
この機種にかなりの期待をしての試聴だったのですが少し残念感がありました。
耳をリセットして、また後日別の場所で試聴してみたいと思います。
少し経てば色々な人が試聴してエージングも進んでいくと思われますし。

ちなみに思ってたより小さくて装着感はすこぶる良かったです。
僕の耳型とった?って感じに(笑)

書込番号:12921306

ナイスクチコミ!5


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/04/21 20:11(1年以上前)

どらチャンでさん、こんばんは。
FXT90は私の聴いた印象だとまだまだエージング不足感が否めません。
特に高域がまだまだ揃っておらず、刺さり気味でイマイチな印象でした。
エージングに期待です。

書込番号:12921334

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件 HA-FXT90の満足度1

2011/04/21 20:42(1年以上前)

皆さん,こんばんわ。

中高音を控え目,大人しく,低音を豊かに張り好くしたは,Cシリーズとは被らない印象ですが,音空間の表現力は及第点には届かずで残念な印象です。(^-^ゞ
先ず,低音の沈み込みが弱いですし,前方への拡がり感が弱いです。
どちらかと言えば,ボーカルイメージが前方へ出た印象の,高音側が後方へ遅れた風な出方は,とても立体的な音を鳴らすとは言い難いですね。

其れから,現状の空間イメージは,ボーカルイメージはふら付き難い出方をしていますから,此れからのこなれにて好い傾向へ向かうは,恐らくないでしょうね。

書込番号:12921464

ナイスクチコミ!2


cazlabさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/21 20:56(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

ほとんど、マクセルCK45に決めているのですが、本機をみて是非聴き比べてみたいと思っています。
低音は耳へのフィット性によっても変わりますので、自分に合うかどうかですね。

JVC、こんなところでも頑張っていますね。

書込番号:12921524

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件 HA-FXT90の満足度1

2011/04/21 21:41(1年以上前)

cazlabさん,こんばんわ。

当機の装着感は,FXCシリーズと比べて好い印象です。

小生的には,音色優先な印象の当機因りも,タマちゃんのS1207を推しますね。(立体的な空間表現力は,S1207の方が豊かなです)

書込番号:12921783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 HA-FXT90のオーナーHA-FXT90の満足度4

2011/04/21 22:18(1年以上前)

ちょっと発見。

いつも聴いてるくらいのボリュームで聴いて耳が慣れたころに少しボリュームを上げると良い感じに広がりますね。
まだ判らないけど基本的に素直に鳴ってるしけっこう面白いイヤホンかもしれない。

書込番号:12921984

ナイスクチコミ!10


buruiさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/21 22:23(1年以上前)

>>EXILIMひろまさん

なるほどー。
イヤホンによって調度良い鳴らしポイントって違いますからね。
あとはエージングでどう化けていくか追加報告お願いします。
たしかに評価下すには早過ぎます。
せっかくの斬新イヤホンなのでやはり期待を込めたいです。

書込番号:12922019

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件 HA-FXT90の満足度1

2011/04/22 00:01(1年以上前)

小生の鳴らす環境にて聴くと,如何に薄っぺらな空間で鳴らす機種と判りますょ。

極力,左右中央へ寄る低音イメージが,左右中央に寄らず逃げてしまったのでは,前後へ分厚い立体な音は出て来ないです。

因みに,小音量でも,前後へ点在する音を豊かに鳴らす機種は,小音量下でも巧く鳴らします。

書込番号:12922480

ナイスクチコミ!3


ppk7さん
クチコミ投稿数:6件 HA-FXT90のオーナーHA-FXT90の満足度4

2011/04/22 00:14(1年以上前)

これに一万出すならCKM99のほうがいいと思います。
音が薄っぺらいのは同意です。
小さいドライバ複数より一発大口径のほうがダイナミックはいいと思いますけどね。
もちろん好みがあるし強制はしません。

書込番号:12922541

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 HA-FXT90のオーナーHA-FXT90の満足度4

2011/04/22 01:56(1年以上前)

個人的な途中採点ですが、エージング14時間時点でのFXT90は100時間以上鳴らしたCKS90を100点と仮定した評価で60点前後かな?って感じですね。

基本的に音源に素直な反応で細部まで再現しようとしている感はあります。
減点項目としてはやはり閉塞感が強いままです。
音量を上げると各ドライバの力がちょっと垣間見える感じがしますが、豊かな音場と言うには厳しいですね。

一生懸命なんだけど表現力と余裕が足りない子って感じがします。
100時間鳴らし終わった時点で評価を下したいと思いますが、CKS90に換えたとたん広いところに出たような開放感と音の豊かさを感じるんですよね(苦笑)
鳴り方自体は面白いんだけど・・・

書込番号:12922779

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件 HA-FXT90の満足度1

2011/04/22 08:39(1年以上前)

当機に点数を付けるとすれば,当機の出来は60点前後ですか。

低音の沈み込みが弱い面は,上下へ間延びした空間イメージとなり,左右に散ったイメージも出やすく感じてしまう。
で,此の感覚,低音が片側へ寄った印象が出るのですが,故障でしょうか?と挙がりそうですね。

書込番号:12923181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:27件

2011/04/22 11:39(1年以上前)

予約していたのに未だにamazonから発送されません。

皆さんのいろいろな感想を聞いていると、あまり芳しくないようですね。
ちょっと、んん〜?といったところですか。

以前ウッドFX500で大失敗をしたものですから、そのことが脳裏
をよぎります (T_T)

書込番号:12923616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 HA-FXT90のオーナーHA-FXT90の満足度4

2011/04/22 13:27(1年以上前)

エージング25時間経過時点で確認したところ若干の変化が感じられました。

全体的にあった閉塞感が、曲の部分によってはそれほどでは無くなっています。
これは元データの閉塞感まで正確に再現しようとしているのではないかと思われます。
どこまでも生真面目に原音の再生を目指したセッティングなのかな?

でも、単純に聴きやすさ・音楽として聴いたときの楽しさを比べるとATH-CKS90のようなチューニングの方が好ましいと感じます。

あと、私はiPod touch 4thにAT-PHA31iLTDを合わせて聴いているのですが、現時点でFXT90はPHA31i無しの方が聴きやすい印象です。

とりあえず現時点では細かいところまで再現しているけど奥行きの足りない音表現に感じます。
低音も高音もちゃんと出てるんですけどね〜
キラキラした音はキラキラしてるし低音もボワボワはしてないんですよ。
でも奥行き感が足りないからあっさり薄味に感じます。

コレを買うよりCKM99を薦めるっていうのは私も正しいと思いますね。
ただ、私はこんな変なイヤホンをスルーは出来なかったけど(苦笑)
やっぱり気になるイヤホンは自分の耳で聴いてみたいですからねw

さぁあと75時間。
もう少し奥行き感が出てくるといいのですが・・・

書込番号:12923911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:36件 HA-FXT90のオーナーHA-FXT90の満足度4

2011/04/22 14:19(1年以上前)

下手な話抑え込むような音ですねこいつは。
すべての音帯が融合して音楽になると僕は思いますが。
1音1音が悪い意味で干渉しあわないんですよね。
で、広がりや抜けも微妙なところです。
音が塊になって聞こえず、1つ1つがバラケているように思いますね。
ビクターにはFXC71で期待してたんですけども、ちょーと残念ですかね(悔
簡単に言うと密度があれということですね。
まぁまだ使うことで音が変化するかもしれませんのでまだ諦めません^^(←貧乏の執念)

書込番号:12924031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 HA-FXT90のオーナーHA-FXT90の満足度4

2011/04/22 17:38(1年以上前)

エージング30時間経過しました。

なんか・・・
悪くないんじゃないか?って感じになってきている気がします。

相変わらずCKS90よりは閉塞感があるのですが、高中低音のバランスと解像感は良い感じ。
音自体も違和感が減ってきたような?
耳が慣れてきたのか?w

とりあえず買った事を後悔するほどじゃないですよ。
ただ、まだ正体がつかめない所がありますね。
やはり何かちょっと違います。
でも悪くない。
現状ではそんな感じです。

あと70時間。
なんだか明るい気配も見えてきましたね♪

書込番号:12924482

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/22 19:21(1年以上前)

本日、当機とSHURE SE-215を試聴してきました。
(ついに日本からもD型ツインドライバーか、楽しみだなぁ!)と、意気揚々と試聴へ・・・

FXT90、なんだか音のまとまりが悪い感じ。個々がバラバラに自己主張しているというか。
なんていうか、音の交わりがない?うーん、いい言葉が見当たらない・・・
私の環境ではフラット〜やや中高音向けの改造をしていますが、高音シャリシャリに鳴り過ぎて聴くのが辛かっです。。
T51(AD8512ARZ)直でも、軽い低音とシャリ高音が目立ってどうにも。。
某所にて当機にはネットワークが入っていないと聞きましたが、それが返って微妙にしてるんじゃないかな、と思ったり。
試聴機なのでまだエージングが済んでいなかったんだと思いますが、ファーストインプレッションとしてはあまり良くなかったです・・・期待していただけにがっかり感が凄い
それと、音漏れが結構するので電車では音量に気を使うかも。
 
ここの板とは関係ないですが、SE-215を試聴して衝動買いしてしまいました。
音の好みは人それぞれですが、私はこちらの方がよかったです。

書込番号:12924802

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件 HA-FXT90の満足度1

2011/04/22 19:24(1年以上前)

其れは,単に耳が慣れて来たからじゃないのかな。

小生の鳴らす環境ですが,わざと音源品質は落として居りますが,classic+P1+silverdragonの環境でさえ,先に指摘した音に関しては芳しく在りません。
尚,ボーカルイメージが,左右中央から外れた印象が高いのは言うまでも在りませんです。

で,テクニカのCKS90の方が,低音の固も強く力強いでしょう。

書込番号:12924811

ナイスクチコミ!3


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件Goodアンサー獲得:56件

2011/04/22 19:46(1年以上前)

私も今日、お店に別の物を取りに行く用事があって、
LTD[レッド]の在庫がもしあったら買ってみようかと思っていたのですが、
在庫が無くて、他店から取り寄せているとの事。

その場で無かったら、縁が無かったと思え。という事で「取り置き」も可能でしたが、
わざわざ次回にその店に行くまで期待するほどの物ではないかな?というのと、
こちらでの評価が微妙だったので、やめました。

手持ちでATH-CKM99とCKS90があるので、あえて買う必要は無いという判断です。

書込番号:12924884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/04/22 19:52(1年以上前)

価格相応かな?
A847に直に挿して、ボーカルはキチンとど真ん中にくる。
低音は締まっているのでボーカルの邪魔はしない。
打楽器系は綺麗。
まとまり感はもう少しエージングが進むのを見てみたい。
音場バランスはこじんまり。
コーラスはそれなりに定位感はある。
同価格帯のCKS90よりボーカルは前に出るし、ベースは躍動感を感じる。ただしこじんまりなので物足りない感じはする。

こき下ろす程ではないが、誉めちぎる程じゃない。

書込番号:12924900

ナイスクチコミ!10


この後に178件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「HA-FXT90」のクチコミ掲示板に
HA-FXT90を新規書き込みHA-FXT90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HA-FXT90
JVC

HA-FXT90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月20日

HA-FXT90をお気に入り製品に追加する <284

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング