
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年9月23日 12:22 |
![]() |
2 | 2 | 2012年3月2日 17:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC100D
デジタルノイズキャンセルのため音楽も一旦A/D変換されDSPで処理されるようですが
そんなことしたら音の遅延が発生しそうです。
騒がしいゲーセンで音ゲーに使いたいのですが問題になるレベルの遅延はありますか?
他のメーカーのNCイヤホンは300Hz以下とかの低周波環境騒音にしか効果がないそうで
SONYの製品に最も期待できるのですが。
(消したいのは空調ノイズ等でなく、隣のゲームの音楽です)
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC100D
このどちらかを購入しようと思っているのですが、
違いがよくわかりません。
NC300Dの方が音質いいんでしょうか?
このふたつの違いを教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:14228167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドライバー口径がちがいますので音質面では300Dのほうが優れていますね。原理的に大きければ無理なく音が出せますから、その代わり出力も必要になりますので必要な電力も大きくなります。つまり、大きくて重いが音がいい機種と小さな軽量モデルという違いだと思います。音の良さなら300Dですが、持ち運びを考えれば100Dではないでしょうか?私も考慮中です。
http://news.mynavi.jp/news/2011/08/30/100/index.html
書込番号:14229124
1点

300Dは音質いいけど電池の持ちが悪いんですか...
音質の違いがはっきりわかるのなら300Dの方が欲しいですけど
そんなに変わらないなら100Dの方が欲しいですね
回答ありがとうございました!
書込番号:14229468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





