MDR-NWBT10N

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2015年1月18日 00:50 |
![]() |
0 | 1 | 2012年11月30日 06:25 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年7月16日 06:41 |
![]() |
0 | 0 | 2012年7月6日 00:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT10N
防水機能が無いので当たり前ですがランニングに使用した所、汗で直ぐにぶっ壊れましたー!修理も6000円位掛かると言われて止めました...
書込番号:18380995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT10N
ドコモのスマートフォンN-06Cにペアリングして使ってます。
このイヤフォンはバッテリーの時間が短いのですが
先日、2時間半ぐらい(NC使用時)で切れました。
で、そのときに ウォークマンに付属の
イヤフォン(イヤフォンのレベルとしては本製品と同程度と思われる)を
マイクロUSB→3.5ミニジャックへ変換するアダプターを通して
使用したのですが・・・
意外にもウォークマン付属イヤフォンの直差しよりも
BTである本製品のほうが音質がいいのです!?
はて?・・・と思いましたが
これはスマフォN-06C内臓のアンプが
音楽視聴用としては大した性能ではないからではと思います。
でも、BTの本製品だとスマフォの内臓のアンプを通さずに
信号が圧縮されているのに デジタルtoデジタルの おかげか高音質なんです。
しかし試しにウォークマンだと やっぱりBTより直差しのほうが圧倒的に高音質!
最近のエクスペリアだと音楽も高音質を謳っているので
いい音なんでしょうけど
0点

スマホの場合既存の物でなく、Poweramp Music Player 又は、n7player音楽プレーヤー辺りを使うとかなり音質が良くなると思いますよ。
書込番号:15411210
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT10N
バッテリーの持続時間の3.5時間ですが
ほぼ同じ大きさの筐体で もっと多機能の
MW1が8.5時間なのですから
がんばってほしかったですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000397849/
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT10N
音質はそれなりですが
外出時に それほどの高音質は求めていないので十分です!
それにブルートゥースとノイキャンの両方を搭載している製品って
ほとんどないので両方の機能が欲しい人にはもってこいです。
携帯電話に音楽を入れてブルートゥースで飛ばして
ジムで運動するときに使っていますが
これは重量も軽いし、ジムでの周囲の騒音をノイキャンがカットしてくれるので
良好です!
(私は市販の汎用ウレタンチップを使っているので更に騒音をカットできています)
オーディオテクニカでもノイキャンとブルートゥースの
両方を搭載したものはありますが(ATH-BT04NC)
価格もこれより高価だしバッテリー部分が大きくて
胸ポケットに装着するには ちょっと大きすぎます。
でもこれはバッテリー部分が小さく、操作もしやすいですね。
その分、駆動時間は短いですが
(と言っても3時間も駆動できれば十分です)
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





