MDR-NWBT10N のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 ノイズキャンセリング:○ MDR-NWBT10Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-NWBT10Nの価格比較
  • MDR-NWBT10Nのスペック・仕様
  • MDR-NWBT10Nのレビュー
  • MDR-NWBT10Nのクチコミ
  • MDR-NWBT10Nの画像・動画
  • MDR-NWBT10Nのピックアップリスト
  • MDR-NWBT10Nのオークション

MDR-NWBT10NSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピンク] 発売日:2011年10月 8日

  • MDR-NWBT10Nの価格比較
  • MDR-NWBT10Nのスペック・仕様
  • MDR-NWBT10Nのレビュー
  • MDR-NWBT10Nのクチコミ
  • MDR-NWBT10Nの画像・動画
  • MDR-NWBT10Nのピックアップリスト
  • MDR-NWBT10Nのオークション

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-NWBT10N」のクチコミ掲示板に
MDR-NWBT10Nを新規書き込みMDR-NWBT10Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音質について

2012/09/27 02:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT10N

クチコミ投稿数:2409件

ドコモのスマートフォンN-06Cにペアリングして使ってます。

 このイヤフォンはバッテリーの時間が短いのですが
 先日、2時間半ぐらい(NC使用時)で切れました。

 で、そのときに ウォークマンに付属の
イヤフォン(イヤフォンのレベルとしては本製品と同程度と思われる)を
マイクロUSB→3.5ミニジャックへ変換するアダプターを通して
使用したのですが・・・

意外にもウォークマン付属イヤフォンの直差しよりも
BTである本製品のほうが音質がいいのです!?

はて?・・・と思いましたが
これはスマフォN-06C内臓のアンプが
音楽視聴用としては大した性能ではないからではと思います。

でも、BTの本製品だとスマフォの内臓のアンプを通さずに
信号が圧縮されているのに デジタルtoデジタルの おかげか高音質なんです。

しかし試しにウォークマンだと やっぱりBTより直差しのほうが圧倒的に高音質!

最近のエクスペリアだと音楽も高音質を謳っているので
いい音なんでしょうけど

書込番号:15126485

ナイスクチコミ!0


返信する
okojo3さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/30 06:25(1年以上前)

スマホの場合既存の物でなく、Poweramp Music Player 又は、n7player音楽プレーヤー辺りを使うとかなり音質が良くなると思いますよ。

書込番号:15411210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 IS04で使えないのでしょうか

2012/07/25 07:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT10N

クチコミ投稿数:24件

auスマートフォンIS04で使用するため、数日前に購入したのですが、スマートフォンを近くに置いても頻繁に音が途切れます。IS04では使用できないということでしょうか?

書込番号:14853683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:32件

2012/07/25 09:41(1年以上前)

wifiがonだと良くないという話もあるけど、相性みたいなのもあると思います。

書込番号:14854027 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2012/07/31 21:17(1年以上前)

wifiをoffにしたら途切れなくなりました。たいへんありがとうございました。

書込番号:14880445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音質について

2012/07/23 17:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT10N

スレ主 KOUTA2007さん
クチコミ投稿数:16件

こんにちは。

S764にて使用しようかと検討してるのですが、音質はやはりBluetooth経由だと落ちますでしょうか?

今、違うメーカーの安い製品を使用してるのですが、低音が明らかに弱くなっています。

それが製品に依るものなのか、Bluetoothの特性なのかわからなくて、質問致しました。

書込番号:14846163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/07/23 18:27(1年以上前)

Bluetoothは音質が悪いです。
音楽はA2DPプロファイルで通信をするんですが、これがかなりの曲者です。
一時期、各メーカーが独自仕様の2.4GHz帯のワイヤレスオーディオ機器を出したほどです。
(今はネットワークオーディオなどが普及してきたのでそちらにシフトしています。)

最近では、Bluetoothの中でもapt-xという技術が使われた製品が登場してきています。
低遅延、高音質を謳っています。
ただし、対応機器が少なすぎる(下位互換が無い)、価格が高いのがネックです。

音にこだわるなら、ワイヤードタイプのイヤホン・ヘッドホンが良いです。

書込番号:14846419

ナイスクチコミ!0


maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2012/07/23 19:06(1年以上前)

Bluetoothでも音質に差はありますよ。細かく見れば他にもありますが、大きく分ければ@ビットレート(情報量)による音質差Aコーデックによる音質差です。

まず注意して欲しいのが、これは再生する音源の音質についてではないということです。Bluetoothという規格は、音源を更に内部で転送可能なBluetooth規格に変換しています。音源が再圧縮されますので、当然その際使われる情報量が多いほど高音質になります。

また情報量が同じでも、変換されるコーデックによって音質は変わります。「同じ128kbpsでもmp3よりaacの方が音質がいい」というのと同じ事で、Bluetoothで使われるコーデックは多くがSBCですが、他にapt-XやAACもあり、こちらの方が音質面で優れています。(ある程度の情報量があれば、コーデックにより音質差は少なくなりますが)

なお、対応コーデックは仕様で見れますが、使われているビットレート値については正直わかりません(どこかで評価の高いものは300kbps以上あったような記事を見た記憶はありますが)。無線通信ですので、電波状況によっても情報量は左右されるでしょう。SONYの製品はSBCオンリーのものが多いですが、それでも音質に定評があるのは、ビットレート値が大きいというのと、電波の強さ、内部のソフトウェア処理の上手さ等にあるのではないかと思います。

とまあ長々書いてしまってからでなんですが、結局のところ「聞いてみないとわからない」というところに終始する話だと思います。音質は上記以外にイヤホン等ハードウェアの品質にも左右されますし、そもそもどこをもって高音質とするかの基準もまちまちですからね。ただ「Bluetoothだから低音の量感不足が顕著」ということは、必ずしも言えないと思いますよ。

書込番号:14846596

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KOUTA2007さん
クチコミ投稿数:16件

2012/07/24 08:34(1年以上前)

丁寧なご回答ありがとうございます。

やはりBluetoothとしての制限なんですね。
直接線でつなぐのが良さそうですね。

ただ、過去に使用してきた限りだと、1年くらい経つと、接続部分の接触が悪くなって買い換える事が多く、消耗品として割り切るしか無いんですかね。。

書込番号:14849389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/07/24 08:42(1年以上前)

>ただ、過去に使用してきた限りだと、1年くらい経つと、接続部分の接触が悪くなって買い換える事が多く、消耗品として割り切るしか無いんですかね。。

消耗品ではありません。
たぶん使い方が悪いだけです。(気に触れたらすみません・・・。)

私は5年以上愛用しているイヤホンがありますが、断線や接触不良などは一切ありません。
持ちまわる際は、100円ショップなどで売っているカメラポーチに仕舞って、それをバックに入れて持ちまわっています。
ポケットに入れっぱなしにしたり、バックの中に放り込んだりとラフな扱い方をするとそうなるかもしれませんね。

書込番号:14849413

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 MW1

2012/07/16 06:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT10N

クチコミ投稿数:2409件


バッテリーの持続時間の3.5時間ですが
ほぼ同じ大きさの筐体で もっと多機能の
MW1が8.5時間なのですから
がんばってほしかったですね!


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000397849/

書込番号:14813739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンス最高!

2012/07/06 00:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT10N

クチコミ投稿数:2409件

音質はそれなりですが
外出時に それほどの高音質は求めていないので十分です!

それにブルートゥースとノイキャンの両方を搭載している製品って
ほとんどないので両方の機能が欲しい人にはもってこいです。

携帯電話に音楽を入れてブルートゥースで飛ばして
ジムで運動するときに使っていますが
これは重量も軽いし、ジムでの周囲の騒音をノイキャンがカットしてくれるので
良好です!
(私は市販の汎用ウレタンチップを使っているので更に騒音をカットできています)

オーディオテクニカでもノイキャンとブルートゥースの
両方を搭載したものはありますが(ATH-BT04NC)
価格もこれより高価だしバッテリー部分が大きくて
胸ポケットに装着するには ちょっと大きすぎます。

でもこれはバッテリー部分が小さく、操作もしやすいですね。
その分、駆動時間は短いですが
(と言っても3時間も駆動できれば十分です)

書込番号:14769225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 good!!!

2012/06/10 02:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT10N

スレ主 yuta33さん
クチコミ投稿数:473件

良い製品です。

妻がプレゼントしてくれました。

sony、walkman、タブレットPCにも繋がり大満足で〜す。

書込番号:14662405

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「MDR-NWBT10N」のクチコミ掲示板に
MDR-NWBT10Nを新規書き込みMDR-NWBT10Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-NWBT10N
SONY

MDR-NWBT10N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

MDR-NWBT10Nをお気に入り製品に追加する <330

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング