ATH-PRO500MK2
ATH-PRO500MK2オーディオテクニカ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2011年12月 2日

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2011年12月4日 02:07 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月3日 01:33 |
![]() |
0 | 1 | 2011年11月23日 19:57 |
![]() |
0 | 0 | 2011年10月15日 12:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO500MK2
早く聴いてみたくてたまらなかったPRO500Mk2が発売されましたね
ということで、先程これを試聴するためだけに日本橋のe-イヤホンへ行ってきましたw
ちなみに試聴機は赤で、両色とも8980円でした
まず手に取った感想ですが、なかなか深い感じの赤色で、良い感じw
側面のラバー部は固めのラバーですが、滑る感じは無く信頼感が湧いてきます。
ヘッドバンドは700Mk2と特に違いは無さそうでした。丈夫そうです
耳とユニットの間にあるフィルターが薄かったです
ちなみにコードは700Mk2と全く同じものを使用しています。もちろん2種類あります。着脱式です。
次に装着してみて
側圧は700Mk2と同じくらいですが、直径がかなり小さくなっているのでとても窮屈に感じました。まだ700Mk2の方が楽ですね(;^ω^)
とはいえパッドが良いので痛くなるようなことは無さそうです
肝心の音については、あまりじっくり試聴できなかったので参考程度にお考え下さい。
店頭に試聴機が無かったので店員に尋ねると、エージングを行っている最中でしたw
とても700Mk2の音に近いと思います。シリーズ定番の低域もしっかり出ていますし、高音もちゃんと出ています。
700Mk2と比べると気持ち程度低域が弱かったように感じましたが、エージングの関係があると思うのでその辺は分かりません。
個人的にはかなり欲しいですねw
今来年買うヘッドホンの品定め中でして、かなりの候補に挙がって来ました
ベタな言い方ですがこれで8000円台なら、オーテクの音が好きな人は気に入ると思いますよ(´∀`)
2点

発売日に購入しました。
PRO700MK2よりハウジングが小さい感じ
自分はクソ耳ですが音は上位機種と比べると低音の量、解像度など劣りますが適度に量のある低音でボーカルは聞き取りやすくちゃんと上の方も出ていました。
個人的に買ってよかった一品です。
書込番号:13847049
1点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO500MK2
新宿西口のビックカメラにあったので見てきました。
赤しかありませんでしたが、意外と地味な赤でした。
外で使用しても問題なさそうです。
音はまだ鳴らし込んでないようなのでよくわかりませんでした。
とりあえず情報提供です。
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO500MK2
もともと目立たなかったPRO500がひっそりとmk2になりましたね。
着脱式のケーブルや53mmドライバーと、随分進化した気がします。
そこで気に成るのはPRO700に近付いたんじゃないかと・・・
PRO500mk2を店頭で見る事が無いのでスレ立てちゃいました。
0点

そうですよね。着脱式のケーブルは歓迎しますが、53mmのドライバは?です。
PRO700との差は何?って思います。
細かく見れば確かに違うけど、40mmモデルも出して欲しいと感じました。
できれば、ポータブル環境でも鳴らせるモデルがあったら欲しいですね。
書込番号:13803607
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO500MK2
PRO500もMK2になって、ケーブルが着脱式になり喜んでいたら、ドライバが53mmになってる。
何で?
ドライバが40mmってところが好きだったのにな。
でも、悪趣味なので赤モデル買う予定です。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





