OE2 audio headphones
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2011年11月11日

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 17 | 2020年1月7日 01:52 |
![]() |
0 | 1 | 2013年9月22日 11:57 |
![]() |
1 | 2 | 2013年1月10日 16:40 |
![]() |
4 | 1 | 2011年11月13日 20:44 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > OE2 audio headphones
そこで質問なのですがこの商品は音質が余りよくないという意見を良く見ます
ですが今はそこらで売っている千円程度のヘッドホンを使用しているので音質はまったく別物と考えてよろしいですか?
それと自分は軽くて耳にのせる(覆うほうじゃない方)タイプが好きです 口コミではこの商品、非常にフィット感がよく耳に乗せるタイプだと聞いているので良さそうだな と思っていますがこのあたりはどうでしょうか? 同値段、それ以下の値段でこれより良いものがありましたら教えてください
0点

ご近所に試聴できるお店は皆無でしょうか?
ご質問の件はどちらもご本人が試聴するのが一番確かな内容だと思います。
他人の感覚はあくまでその人の感想でしかありませんので。
その上で、個人的な感想としてはBOSE OE2の音質は悪いとは感じません。
私はオンイヤーのポタホンを何本も持っていたのでアラウンドイヤーのAE2を購入しましたが、どちらもBOSEらしい自然さを感じられる音質です。
「音質が悪い」と評価されている方は単純に「好みではない」というだけではないかと推測します。
装着感はオンイヤーとしては当たりが優しく、本体も軽量なのでお薦めできます。
BOSEのヘッドホン・イヤホンが気に入るか否かは、最近のBOSEの音を好きかどうかに尽きます。
可能な限り試聴することをお薦めします。
書込番号:15683231
1点

検討した結果この商品を購入することに決めました amazonで購入しようと考えてるのですが並行輸入品という形で販売しているところがあります ですがBOSEは偽者が多いとのことです 7500円で売られているのは妥当な値段でしょうか?
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B005KJM30G/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new こちらの一番上の商品です
書込番号:15683872
1点

まずはコレ↓
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/user_support/be_sure.jsp
海外で約150ドル、今の円相場で計算してみてね♪↓
http://www.amazon.com/Bose-3021732-OE2-audio-headphones/dp/B005KJM30G/ref=sr_1_12?ie=UTF8&qid=1359374552&sr=8-12&keywords=bose+headphones
書込番号:15684173
0点

個人的にはネットで買うならBOSEの直販サイトで購入することをお薦めします。
BOSE オンラインストア
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/headphones/index.jsp
OE2は15,750円(税込・送料無料・30日間返品返金保証)
BOSEは国内正規品ならアフターサービスが良いので並行輸入品は本物でもお薦めしません。
まして7,500円で出ているようなものは私なら手を出しませんね。
リスクが高すぎます。
書込番号:15684482
2点

30日以内なら音が気に入らないって理由でも返品に応じてくれますので、
視聴出来ないなら私もBOSEオンラインストアでの購入をお奨めします。
書込番号:15686728
0点

偽者覚悟で購入しました そして今日届いたのですが 評判の良かったフィット感が全く感じられずイヤーの部分をはずしてみましたするとこんな感じのただのスポンジが入っていたのですがこれ明らかに違いますよね?こんな安っぽいスポンジが低反発なわけが無いと思うのですがどうなのでしょうか?
書込番号:15692690
1点

注意もあったけど覚悟の上で購入されたんですよね。
疑念があるなら自力で解明して下さい。それが覚悟ってもんです。
書込番号:15694051
0点

申し訳ありません 必死に参考画像を詮索したのですがなかなか参考になるような画像が見付からなくこちらの方に頼った訳です もし実物を所持していてアップした画像と相違があればお申し付けください
書込番号:15694317
0点

>偽者覚悟で購入しました
この時点で貴方は何のためにここに対して質問したんですか?
というか普通の常識的な判断で考えて、海外での販売価格が150ドルのものが「並行輸入」という魔法の言葉で7500円になる理屈を教えて下さい。
貴方は覚悟どうのではなく、偽者業者と思われる出品者に利益を供給するというヘッドホン業界にとって負の利益になることを、自分で分かっててやっています。早めに返品して、反省して下さい。
書込番号:15695015
2点

これだけBOSEの偽物が蔓延しているのに並行輸入品なんて胡散臭い物に手を出す勇気は凄いですね。
まずイヤーパッドの内側にも黒の布が被さってる。写真の様に直でクッションではない。
二枚目の写真の様にクッションの色が薄くない。モニターの差もあるだろうけど黄色のクッションでテンピュールみたいに押せばゆっくり戻る低反発仕様。
それとコードが出てる側にシリアルナンバーのシールが貼ってあるので写真とは逆です。
そんな程度の違いなので偽物か本物かは分かりませんが私なら1000円でも買わない。
書込番号:15729695
1点

スポンジがゆっくりと戻ってもちもちとした感触なら本物です。
書込番号:15801057
0点

結論、asdasddsa様のOE2は偽物です。
付属品にシリカゲルが入っていない。バーコードの貼ってある位置と、バーコードの数字の文字のフォントが本物と違います。
画像は私のOE2です。
書込番号:15806065
2点

>EXILIMひろまさん
>「音質が悪い」と評価されている方は単純に「好みではない」というだけではないかと推測します。
1000円のポタホンを「音質が悪い」と評価されている方は単純に「好みではない」というだけではないかと推測します。
スマホに付いてくるイヤホンを「音質が悪い」と評価されている方は単純に「好みではない」というだけではないかと推測します。
100円ショップのイヤホンを「音質が悪い」と評価されている方は単純に「好みではない」というだけではないかと推測します。
なんにでも使える名文ですね。
BOSEは好みか好みじゃないかとかの問題じゃ無く、解像度が低いんですよ……だから外出用にノイキャン・ポタホン・付け心地等はよく言うけど、他社みたいな音質メインでの開発は全くしていないので室内用の高級機は出せないんです。
つまり、BOSEは音質で勝負していない=BOSEの音質が他社より悪いのは常識です。
これを分かっていないのはBOSEユーザーか糞耳だけです……。
書込番号:23147763
0点

>マッスル・バスターさん
貴重なご意見ありがとうございます。
<BOSEは音質で勝負していない=BOSEの音質が他社より悪いのは常識です。
音響機器メーカーで音質を軽視しているところは無いと思いますよ。
BOSEは自社独自のアプローチでナチュラルサウンドを目指している、という事になっています。
実際のBOSE製品の音をどう感じるかは聴く人次第ですが。
『常識』というのは基準が難しい言葉ですよね。
誰の常識?どこの常識?
誰もが共通の常識の中で生きているとは限りません。
最低限、自身の考えが世間の常識とイコールでは無い、ということは憶えておいた方が良いと思います。
書込番号:23148004
2点

>マッスル・バスターさん
>つまり、BOSEは音質で勝負していない=BOSEの音質が他社より悪いのは常識です。
これを分かっていないのはBOSEユーザーか糞耳だけです……。
ちょっと、極論過ぎるでしょう。
BOSEのヘッドオンを好んで使用している方、たくさんいらっしゃいますし。
私も実際に聴きましたけど、解像度が特に低いとは感じませんでした。
解像度が高いヘッドホンが優秀なヘッドホンなのですか?
多くのBOSEユーザーに不快を与える事をあえて書く必要あるんですかね?
これが常識?
まあ、私も糞耳ですからね、相手になさらないで下さい。
書込番号:23148183
2点

失礼しました、誤字訂正
ヘッドオン→ヘッドホンです。
書込番号:23148189
0点

まあこの世には1000円のヘッドホンと3万円のヘッドホンの音質の違いすら分からない糞耳が結構いるんで、BOSEの音質の悪さすら分からない人には何を言っても無駄でしたね……。
分かる人はレビュー等でも「掛け心地やノイキャンは良いが、音質は他社と比べて非常に悪い」みたいにちゃんと書いてるんですけどね、分からない人には死ぬまで分からないかな。
書込番号:23153366
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > OE2 audio headphones
音量はいつもどれくらいで聞いていますでしょうか?
私はNW-A865で音量9で聞いております。ダイナミックノーマライザ&クリアステレオ&DSEEオンの状態です。
音量が大きすぎでしょうか?
0点

私はOE2を持っていませんが、回答が付かないようなので参考程度に。
A860標準のイヤホンならNCをONで8で聴きます。
かなりの爆音派だとは言われます。
でも数年にわたり1日に3〜5時間聴いていますが、今のところ難聴にはなっていません。
書込番号:16618319
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > OE2 audio headphones

止めた方が良いと思います。
BOSE OE2は現在BOSE直販サイトでの販売価格が15,750円(税込・送料無料)です。
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/headphones/audio_headphones/oe2/oe2.jsp
これより5,000円近く安いとなるとさすがに怪しいです。
BOSEは直営店や正規取扱店で購入すればサポートもシッカリしてますので、出来れば近所の正規取扱店かBOSEの直販サイトで買われる事をお薦めします。
書込番号:15598654
1点

EXILIMひろま様コメントありがとうございます。
やはり安心して購入できる直販を利用しようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15598664
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > OE2 audio headphones
ボーズオンラインストアにて30日間返品返金保証をしていたので、買ってみました。
先ほど直営店から届き、聞いてみましたので適当に感想を書きます。
自分はイヤホン派でして、イヤホンはe4c、5pro、er-4s、er-4p、ep730、e-q7、ue600、ATH-CKS90他色々と持っていましたが、
ヘッドホンの有名どころで持っていたのはATH-W1000、ATH-A1000、Triport AE2くらいで、あまり詳しく比較等は書けませんので、参考程度にして下さい。
ホームシアターでAM-15も持っていたのでBOSEの音は知っていますが、OE2もやはりBOSEです。
音の分解能よりも独特の音場を重視、締りの悪いボワボワした低音が中〜高音をマスクするあたり、上記に挙げたイヤホンではATH-CKS90を真っ先に思い浮かべました。
Triport AE2のスカスカっぷりと比べれば大分マシですが、持ち運びや手軽さを全面的に重視して作られたと思われるだけあって、(価格帯も違いますしポータブルヘッドホンと比べるのもアレですが……)音に深みのあるATH-W1000や分解能に優れるATH-A1000とは音質面で比ぶべくもありません。
しかもポータブルなのに外音遮断性が悪く、音漏れも結構します、イヤホンで言えばソニーのMDR-EX500SL並。
コードの細さと貧弱さも気になります、プラグなんかは「100円ショップ?」と思ったほどです。
余談ですが、このプラグ部分どこかで見たなー……と思ったらHF5のイヤホン部分でした、線の細さも形もそっくりです。
ATH-W1000やe-q7の布コードほどしっかりしろとは言いませんが、もう少し高級感を、せめて耐久性を感じられる程度には太くした方が良かったのでは? と、
AE2の時に断線で保障修理したので尚更思いました。
3DSに使用してみましたが、音量MAXで丁度いいくらいでした。
当然ですがイヤホンほどには音量が上がらず「もうちょっと音量欲しいなー」と思うシーンがあっても無理なので、3DSでの使用は厳しいです。
まだエージングをしていませんが、AE2の経験から言って音質的に大化けするとも思えません。
ここまでの評価はボコボコですが、耳の周りを優しく覆う(掛け心地のみを重視して買った)AE2ほどではないにせよ、OE2もヘッドホンでは最高クラスだと思います。
しかしその掛け心地もAE2と違ってOE2は耳にベッタリなので、夏はかなりヤバそうです。
個人的に室外では外音遮断性や持ち運び等の面でカナルイヤホンの方が便利だと思っており、ポータブルヘッドホンを選ぶにしても(聞いていないので厳密には分かりませんが)ath-esw9やhd25-1:2の方が恐らく高音質でしょうし、敢えてOE2を選ぶのでしたら「ボーズサウンド」「掛け心地(但し夏場を除く)」この2点に尽きると思います。
当然気に入れば購入する気でしたが、恐らく返品します。
参考になれば幸いですが、百聞は一聴にしかず。
30日間返品返金保証(代引き無料)がありますので、購入を視野に入れている方は、利用してみては如何でしょうか。
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





