
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  ビックカメラで売っていました | 20 | 12 | 2015年3月17日 21:23 | 
|  価格高騰 | 9 | 6 | 2013年9月1日 23:55 | 
|  K’sで4480 | 8 | 5 | 2013年8月11日 08:03 | 
|  ヤマダLABI上大岡で・・・最安値? | 0 | 1 | 2013年7月5日 07:19 | 
|  7000円切ってる。。。 | 20 | 28 | 2012年12月27日 21:02 | 
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio LS465
先ほど新宿ビックカメラの小田急ハルク店に行ったら、ワゴン販売でLS465が5つあり、
たしか5,980円で、ピンクとパープルのみでしたがありました。
買う人がいるのかわかりませんが、情報まで(^^;…
 7点
7点

ねねここ さん、
懐かしい機種ですねー。
残念ながら新宿まで行くことは出来ませんが、たまにびっくりするような物が放出されていますね。
日頃から「ワゴン」もチェックする習慣を身に付けるよう、心掛けます。
書込番号:18018020
 0点
0点

カメラ久しぶりですさん
着せ替えのスティック型で超軽量です。
スマホなくしたら超絶ショックでしょうが、これならあきらめられますし、
カスタム、デコ大好きな人にはいい機種でした。
ただ、ズーム側の写りに期待しなければです(^^;…
ぼーたんさん
まだ在庫あったのかとやや驚きでした。
安いからお子さん用に買う人が多いでしょうが、
子供に「パパの高いデジカメより、お空がくっきり撮れて、お花や葉っぱの緑がきれいだね!」
と言われるかもしれませんので気軽に与えるのは危険ですね(^^;…
書込番号:18018251
 2点
2点

ワゴンセールなら、もうちょっと値段を頑張って欲しいですね。
書込番号:18018332
 0点
0点

じじかめさん
そうかもしれませんが、価格コム価格より安いのでレア物としては安いと思います。
カワイイ、フレーム撮りができる最後の製品になると思えば、結構レアです。
このフレームは作り方が分かれば自作できますので(^^;…
書込番号:18018665
 2点
2点

スレ主殿
フレームの自作方法を教えてくださいませ。
書込番号:18088061
 0点
0点

以上、宜しく。さん
メーカー(今はリコー)よりフレームをダウンロードして、
Windowsのアクセサリのペイントソフトで開いて上書きしてそのまま保存すればできるようです。
フレーム画像のExifデーターが消えないようなソフトならいいのかもしれません?
濃いピンクが透明になる部分ですので、それ以外の色の絵や写真などを使うと残りますが、
細かい画像や文字を合成するなら別に元を作るために透明レイヤーが使える画像ソフトが必要になります。
ただし、あくまで個人使用で楽しむ程度にしてください…
書込番号:18088324
 2点
2点

早速の返信有難うございます!
新しい楽しみ方が生まれそうでワクワクします。
常備用のお手軽カメラとして、本当に気に入っています。
書込番号:18088443
 1点
1点

軽くて持ち運びが苦にならない、もう出る事は無いデジカメですね(^^;
ちなみに、ビックカメラで7台すべてなくなっていたので売れたようです。
完売御礼…
書込番号:18092798
 1点
1点

こんばんは。
ねねここさんの写真の色、いいですねぇー。
本日、ユーズドで1,980円のものを発見。
買いたくなりました。
現在、Optio RS1000も使っていますが、こちらもコンパクトでなかなかですが...。
書込番号:18588997
 1点
1点

追記
ちなみにバツテリーもRS1000と同じD-LI108で互換性がありました。
こういうふうに互換性のあるバッテリーで次期製品とか作っくれるといいですよね!
書込番号:18589016
 1点
1点

わーたコアラさん
 
コメント有難うございます。
RS1000も持っていますので、RS1000の充電器でLS465の充電ができて便利です。
RS1000の方がLS465より若干シャープが強いのでズーム側などいいのですが、
比べた印象ではRS1000は色が淡白な感じで強めるには風景モードなど使う必要を感じますが、
LS465は色が出やすく、彩度、コントラスト、シャープを強弱できるし、
高めの感度でも気持ちですがRS1000より色が落ちにくい気がします。
同じデザインでバリアングル液晶にしてリコー単焦点広角レンズを付け、
質感を良くしたGR-D miniとしての後継機がでるといいんですが(^^;…
書込番号:18589431
 2点
2点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio LS465

わたしも買いたかったのでたまに調べていたのですが、
http://www.yodobashi.com/%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-PENTAX-Optio-LS465-%E3%82%B5%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/pd/100000001001529975/
>販売終了時の価格:	¥3,980
 これを見たときに、購入しようと思ったら販売終了で、価格.comの情報を見ても上がっていました。
 3,980 で Point10%だと、純正バッテリより安い?
 ちょうど博多に行くので、ひょっとしたらと思いヨドバシ博多にいってみましたがありませんでした。
書込番号:16499963
 1点
1点

私が購入した店舗も先週末時点で商品の陳列は終わっていましたよ。
あとは在庫処分セールで出てくるかどうか・・・に期待でしょうか。
総じて、
5000円弱(アマゾン価格)で買えた人は、「ほぼ底値で買えたねぇ♪」
4000円台半ばで買えた人は「上手く買えて良かったねぇ♪♪」
4000円切って買えた人は「超ラッキーじゃね?やったね♪♪♪」
って感じでしょうか。
書込番号:16500456
 0点
0点

色次第でですね。
処分って感じかな。
黒が欲しいんだけどな。
後継機が出る事を祈ります。
やはりこのサイズがいいですね。
書込番号:16501857
 2点
2点

なーんて言ってると、
コジマで4790円だってよぉ〜〜。
とはいえ、所詮は数百円の差でしか無い。
数百円の差でヤキモキするくらいなら、買って撮影楽しむほうがお得だね。
書込番号:16502318
 3点
3点

コジマで4800円で購入。
スマホの充電器ど同じとは
都合もいいし最高でね
書込番号:16534725 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio LS465
本日の広告の品ですが、K’sで4480でした。
ちょうど子供達のメモ用に2台購入を考えていたので2台購入してみました。
各店先着5台限りでしたので、南町田は既に1台売れていましたので、残り2台になっています。
 2点
2点

自分もLS465は前々から狙っていたので
4480円で手を打ちました。
Amazonより安いし、これが最終価格かなぁ・・・と。
後継機の噂も聞かないですし、Nikon S01は倍の値段するので。
今、バッテリーの充電中ですが、なんと他の所有デジカメとバッテリーが
共用なのを発見!
(他社製なので、自己責任ですが)
労せずして予備バッテリー+充電器までゲットです(笑)
私の購入店舗は11時過ぎで(私が買って)残り1台でした。
書込番号:16364771
 2点
2点

健康パパさん
よかったゃんかー!
書込番号:16366915
 2点
2点

しかし、よくまだ販売してますよね。
1年以上。
本機種のあと、リコー・ペンタックスでは低価格の製品は発売していません。
まだ3ヶ月位は売り続けるのかな?
もっとかな?
書込番号:16443227
 1点
1点

新聞のチラシを観ていると
日替り特価で3980円がチラホラ・・・
このカメラが3980円だったら絶対に買いだと思うけどなぁ。
書込番号:16457854
 0点
0点

4,000円切りましたか.....。
ヤマダでは4,400円位でしたよ。(9日)
確かに、4,000円切ったら、お買い得でしょうね。
書込番号:16458292
 1点
1点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio LS465
LS465ではPモードだけですが、「シャープ」「コントラスト」「彩度」の+設定ができるので
試してみたら、結構すっきりくっきり撮れるようでした。
ただ、真っ赤やピンクの花は光が当たってると色が潰れるので使わない方がいいようで、
使う時は日陰の時ならいいみたいでした。
晴れの日中だけならPENTAXの良さが出るようです(^^;
買うかどうかは別ですので、ただのご参考です。
自分的に試せたのでいい機会になりました…
書込番号:15236138
 1点
1点

その後結局某トイデジを買ってしまい、結局この機種には手を出してなかったのですが、
久しぶりに見たら6000円切ってる!!!!(@_@)
いや、独り言です。
書込番号:15430720
 1点
1点

スナック一軒寄ったつもりで、ポチッてしまいました。
私の場合は、同じ機種の色違いが増殖しています・・・。
書込番号:15431538
 0点
0点

しかし、5800円台でこういう物が購入できるとはある意味驚きですね。
ちょっとした大衆居酒屋でも3000円〜4000円かかりますから。
スナック一回分の方が高いですよ、ほーたんさん。
書込番号:15482379
 1点
1点

ぼーたんさん、大変失礼いたしました。
お許しくだされ。_(._.)_ 
書込番号:15485522
 1点
1点

わーたコアラ さん、お許しします。
二台目(紫色)が到着し、近所でテストしましたが、広角端でスミが結構ボケボケです。
一台目はあまり目立たなかったのですが、ロットで当り外れがあるのかもしれません。
ペンタツクスには、しょっちゅう「交換」をしてもらってるので、今回は目をつむります。
1×1のフォーマット専用にして、ごまかすつもりです。
ただ、トイカメラ並みの価格で買える正規品であり、ねねここさんのように、キチンと撮れば、
とても鮮やかな発色でシャープな画像が得られるますので、持っていても楽しいかな、
と言えます。
書込番号:15485749
 0点
0点

ぼーたんさん  四隅じゃない三隅がボケ
この現象なんか光学レンズの精度の問題というよりレンズの取り付け精度が低いのではないでしょうか。例えばレンズが光軸に対し正しく垂直になっていないとか。
最近良く耳にする片ボケも似た原因かもしれません。
カメラは銀塩時代に比べ価格も下落しましたが部品・組立精度も低下して精密機器からただの家電の一種になったのかもしれません。
先ごろiPhoneの製造コスト(外部業者の推定ですが信頼性は高いみたいです)が載っていましたが
やや驚いたのはフォックスコンが受け取る組立料金が数百円レベルだったこと。iPhoneでこのレベルなら低価格コンデジなら組立報酬は100円くらい?安さと引き換えに失われたものも多いと思います。
ところでLS465は画質を語るカメラじゃないと言われますが実際に皆さんがアップされた作例には最新スマホでも及ばない臨場感のある佳作が散見されます。最近は常にそこそこの結果を出す裏面CMOS全盛ですが撮影条件を選べばCCDはまだまだ捨てたものではありませんね。
 
書込番号:15486188
 1点
1点

モデラート さん、こんにちは。
そうなんですよ。
だからといって、これを修理に出すとレンズユニット交換か新品交換なんです。
で、還ってきたのを見ると、反対側がボケてる・・・。
二年ほど前、ライカで、僅かな「片面ボケ」を発見、詳しい資料を付けて送りましたが、「当社基準内」でした。
でも、「念の為、レンズ・ボディともに調整しておきました」との事。
再度テストしてみるとあーら不思議、片面ボケは判らないほどに改善していました。
今のコンデジは、大量生産されたユニット同士の組み立てですから、ユニットを分解してまで「調整」は
しないのですね。ユニット交換で「修理したことにする」んでしょう。
なので、辛抱強いユーザーは、まともな固体が来るまで、何回かメーカーと小包の授受をするわけです。
現に私も今、ペンタさんに交換して貰ったレンズの、別の不具合を発見してしまって、預けています。
今回は、一台目がまあまあまともだし、色違いをコレクションするものなので、手間隙かける気がしなくなりました。 
ま、ええっかー・・・です。
ユーザーの中には、気付いていない人、こんなものと諦める人、いろいろあると思いますが、
安いなら安いなりに、押さえる所は押さえないと、ファンは離れていく気がします。
書込番号:15486616
 1点
1点

ぼーたんさん
>これを修理に出すとレンズユニット交換か新品交換なんです
行き過ぎた工業製品の価格崩壊の中で修理は死語になりつつありますね。
>二年ほど前、ライカで、僅かな「片面ボケ」を発見、詳しい資料を付けて送りましたが、「当社基準内」でした。でも(中略)片面ボケは判らないほどに改善していました。
担当者は永年のカメラ愛好家の目はごまかせないなと調整部門に送りつつ、でも当社基準内にしとかないと情報伝達の早い時代、同様の要望が続出しては業務に差し支えると判断したのでしょうか
集積回路の製造装置に使う超精密光学レンズも最終的な精度を追い込むのはこの道数十年の熟練工
です。私は趣味でレトロ家電(音響系)を収集していますが一度分解したら素人には二度と組み立てられないものが大半。
ライカ(ドイツ生産機種)はともかくアジアの若い女工が組み立てる今時のコンデジは冷蔵庫や洗濯機と同じレベル、過去の精密機器だったカメラとは別物と割り切るしかないですね。
アップされた作例お世辞抜きで良く撮れています。スマホの一見よく撮れている画像とはやはり
スペックでは語れない差があります。(最近は高解像度イコール高画質、ならスマホで十分と考える特に写真に興味のない若い人が増えてます)
書込番号:15487661
 1点
1点

気に入ったコンデジがあると中古でも買うのですが、最近はなぜかかなり価格が下がっています。
キタムラの店員さんに尋ねたところ、モデラートさんのおっしゃる通り、「若い方がスマホで撮り始めたのでコンデジも中古の供給が多くなったのが1つの原因」と言っておりました。
普通のコンデジの画質とスマホでは比較にならないと思うのですけど。
そもそもスマホには光学ズームなんてないし...。
でもこれが実情のようですね。
書込番号:15488275
 1点
1点

わーたコアラさん
日本 工業製品に関しては世界一厳しい目を持ったユーザー市場という海外メーカーの認識も
過去の物になりつつありますね
私の職場は20代前半の人も多いのですがカメラや車の事を話題にする事は先ずありませんね。
高画素だと受光面積が小さくなるからなんて話をしたら確実にオタクオヤジと思われますね(笑)
書込番号:15489493
 1点
1点

使ってるLS465も左下端が若干あまい感じですが、今回は許容できる範囲でした。
価格もありますが、製品の精度は部品本体より「型枠」の精度が重要ですので、
その型枠を作る型枠職人の腕が落ちているのかもしれません。
日本の製品も以前は型枠職人による職人技で支えられていたんですが…
ただ、LS465も光がある場所ならCCDらしい写りが楽しめる時があります。
写真はPモードでシャープとコントラストだけプラスして撮った写真ですが、
くっきりはっきり撮れました。
どうせぼけるなら四辺がすべて均等にぼけてくれたらフィルター写真にいいかもですね(^^;…
書込番号:15489519
 1点
1点

ねねここさんの写真も見事ですね。
これだけ撮れてこの価格なら、十分だと思いますけど。
屋外なら結構いいのが撮れるようですね。
ダメかな?
書込番号:15491135
 0点
0点

わーたコアラさん
恐れ入ります。
屋外ならいいですが、夕方からはぐっと落ちますし、
ズームすると甘めになるので十分なのかは使う人による印象です。
CCDは今少なくなってきましたが、それが何となくフィルムでいうと失敗もあるが
成功した時の写りはいいポジフイルムに近い感じで、
裏面照射CMOSは、撮った後でも現像で帳じり合わせして救えるネガフィルムの感じもします。
緊張感があるCCDはあるいみカメラっぽい気もしていますので、
iPhoneは現像でいい写真に加工できる分、ネガフィルム的かもいれません?…
書込番号:15500975
 1点
1点

先日、ふらっと立ち寄った電機店で5180円の値札が付いていました。
すぐに店員を捕まえて商談し、2台購入で話を進めた結果、10000円ちょうどになりました。
(色はブラックとピンクを1台づつ。)
「年末年始辺りで5000円ぐらいになるのでは?」と、予想していましたが、おおよそ正解でした。
ピンクの方は翌日に開封し、画像のようになりました。
色々と遊ぶ(ネタにする)カメラとしては、とても良いものではないのでしょうか。
(本気で撮影するなら、K-5かK-01使います。)
書込番号:15534290
 2点
2点

痛車みたいに痛カメラも今風ですね。
せっかくですので、オリジナルの痛フレームもネタになると思います(^^;
画像は自作フレームです。使用出来るようになるにはコツがありますが…
書込番号:15534521
 1点
1点

このカメラ、起動音がネコの声ににもできるとか?
そうなんですか?
書込番号:15534618
 0点
0点

>起動音がネコの声ににもできるとか?
PENTAXのカメラは昔から起動音、操作音、シャッター音もネコ声にできます。
でも、野良猫に使ったら無視されました(^^;…
書込番号:15535250
 1点
1点

あれー、そうなんですか?
自分のカメラで試してみましょう。
全然知りませんでした。
書込番号:15537099
 0点
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

![Optio LS465 [サファイアブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000378269.jpg)
![Optio LS465 [ルビーピンク]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000378270.jpg)
![Optio LS465 [アメジストパープル]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000378271.jpg)




 





















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 









































 
 
 
 


 
 


 
 
 
 



