Optio LS465 のクチコミ掲示板

2012年 6月15日 発売

Optio LS465

  • 高さ約46.5mmのスティックタイプデザインのコンパクトデジタルカメラ。ポケットの中や小さなバッグの隙間にも簡単に収納できる。
  • 有効約1600万画素の高精細画像や広角28mmからの光学5倍ズームレンズ、ワンタッチボタンによるHD動画など、充実の基本機能を装備。
  • ボディ前面に着せ替え用シートを装着可能。写真をアレンジできるデジタルフィルターや自動追尾オートフォーカスなどを搭載。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1644万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 Optio LS465のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio LS465の価格比較
  • Optio LS465の中古価格比較
  • Optio LS465の買取価格
  • Optio LS465のスペック・仕様
  • Optio LS465の純正オプション
  • Optio LS465のレビュー
  • Optio LS465のクチコミ
  • Optio LS465の画像・動画
  • Optio LS465のピックアップリスト
  • Optio LS465のオークション

Optio LS465ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [サファイアブラック] 発売日:2012年 6月15日

  • Optio LS465の価格比較
  • Optio LS465の中古価格比較
  • Optio LS465の買取価格
  • Optio LS465のスペック・仕様
  • Optio LS465の純正オプション
  • Optio LS465のレビュー
  • Optio LS465のクチコミ
  • Optio LS465の画像・動画
  • Optio LS465のピックアップリスト
  • Optio LS465のオークション

Optio LS465 のクチコミ掲示板

(476件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio LS465」のクチコミ掲示板に
Optio LS465を新規書き込みOptio LS465をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ペンタックス > Optio LS465

クチコミ投稿数:11269件 Optio LS465のオーナーOptio LS465の満足度4
当機種

顔ハメフレーム見本

古いペンタックスのデジカメなどはCCDで手ぶれ補正がなかったりで、最近は使う事が減った方もいるかと思いますが、
「フレーム撮影」ができるデジカメは少ないので、フレーム撮影機能で遊べるように自作の「顔ハメ」フレームを作りました(^^;

写真に顔だけはめて「顔ハメ」できるようにし、写真イメージの様になると思います。
(ちなみに、写真の顔は購入済み写真素材の説明書印刷物にあるモデル女子の顔です。)
ただ、自分で撮った写真を無理に加工したりしていますので、写真部分の画質が悪いのはご了承ください。

★使いたい方はこちらよりフレームをとってください。自作物で無料です。

http://nekoant.at.webry.info/201703/article_7.html

書込番号:20744274

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件

2017/03/17 11:08(1年以上前)

機種不明

なにみてんのよーっ

>ねねここさん

ご無沙汰しています。

久々の「新作」ですね。
今、空前のにゃんこブームですから、ウケること間違いなし。

Optio LS465 は今も全色手元にあります。
でも、これで遊ぶ精神的・肉体的な余裕が無くなってきました。

これから暖かくなってくるので、カメラ片手に野に山に繰り出したいものです。

書込番号:20745093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件 Optio LS465のオーナーOptio LS465の満足度4

2017/03/17 13:30(1年以上前)

>ぼーたんさん

ごぶさたしています。

最近の機種は高いので、持っている機種で遊べればいいなと思いました。
スマートフォンのスタンプも最近は一時ほど人気がないようなので、かわりになれば面白そうです(^^;

フレーム撮影機能をデジカメで使う人は少ないと思いますが、この機能を使えばこんな物ができたり、
リコーGRなどにあったようなカメラのマークやロゴを入れ込んだり、文字を入れたりできそうですので、
新型のデジカメはタッチパネルですから、いろいろ自由に加工できるソフトを入れれば、写真自体は綺麗な写りですから、
オリジナル作品としてインターネット上でも個人の価値が高まるデジカメになると思います。

>でも、これで遊ぶ精神的・肉体的な余裕が無くなってきました。

体が自由に動けば気持ちも上がるのでお体にお気を付け下さい。
ただ、動かないと筋肉が落ちるのは実感するので、散歩などで長い時間歩き回ることより、
2〜4階があるスーパーなどの階段を数回往復する方が効き目があると最近発見しました。もちろん無料です(^^;…

書込番号:20745342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/03/19 07:33(1年以上前)

マジでビックリした〜。
う〜ん、気持ち悪い画像や。(>_<")

書込番号:20749648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

トイデジカメ風青かぶり写真を撮る方法

2016/09/19 21:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio LS465

クチコミ投稿数:11269件 Optio LS465のオーナーOptio LS465の満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

一部のトイデジカメやiPhoneのカメラアプリなどで青かぶり(緑かぶり)写真が好きな方がいる様ですので、
LS465でできるか試してみました。LS465は1:1で撮れるのでインスタグラム風です。

ペンタックスのデジカメには再生時に使うフィルターが多くありますが、やはり撮る時に使いたい感じもするし、
他社にあるクロスプロセスを使わずオリジナリティを出したい時にいいかと思います。

やり方は簡単で、ホワイトバランスの「カスタム機能」を使い、今回は緑かぶりなのでショッキングピンクの色で合わせ、
そのままOKで決定すれば、PモードだけですがOFFしてもまたそのホワイトバランスで起動できました。
ただ、モードメモリーの設定保存ホワイトバランスにチェックを入れておかないといけないと思います。

↓色は色相環でこのような位置関係になりますので、「補色(反対色)」の色傾向になるようです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%89%B2%E7%9B%B8#

という感じですので、自分が好きな色の被りを出したい時は反対色で試すと好きな色が出るかもしれません。
デジカメのホワイトバランスでは青や赤系はやりやすいですが、他の色は難しいので遊べると思いますし、
個性がある色を使えば、SNSで目立ちそうですし、ペンタックスではフィルターが沢山あるので重ねて掛けられます。

いまさら使っている人も少ないので、今のデジカメでもできるでしょうからご参考だけです(^^;…

書込番号:20217740

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

標準

革貼り風にしてみました。

2013/05/11 22:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio LS465

スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件
別機種

着せ替え用パネルそのものに、試しに百均の小銭入れをバラした合皮を両面テープで貼ってみました。
LS465のコンセプトに正面から反してるようでアレですが、パネルが外れることで私のような素人でも簡単に形を合わせることができたので、ちょっとは生かしているものと思います(^^;)。
(着せ替え仕様も楽しい仕組みと思っていますので、念のため)

百均の品なのでそれなりですが、多少のグリップ感向上に貢献しています。
なお、画像から容易に気づくと思いますが、フラッシュと充電ランプをばっさり諦めています(笑)。

書込番号:16122758

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/11 22:20(1年以上前)

格好いい…(☆∀☆)

書込番号:16122831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件

2013/05/11 22:30(1年以上前)

別機種

rham さん、こんばんは。

だ、大胆にもほどがある、ていうか、メーカーの人がこれを見たら絶句するでしょう。
そして、「その手があったか・・・」と早速真似するかも。
なにより、ストロボ他の窓を塞いじゃった事に潔さを感じます。

以前、元祖着せ替えカメラでRS1000という機種がありました。
貧乏性の私は、アクリル板が痛んだ時のことを想定して、リペア用のアクリル・ネジ一式を
サポートに分けてもらいました。
込み込みで2000円位したかな・・・。

でも、この機種の価格を考えれば、作り直し用に、もう1台購入するほうが早いかも。

書込番号:16122882

ナイスクチコミ!1


sheinさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/11 23:07(1年以上前)

rhamさん>
さすがrhamさん!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!

リアル貼り革ですね。
アクリル板に型とって、それに張って作ってみても出来ないですかね??
時間がある時に試してみても面白いかも。

ぼーだんさん>
ピンクのQUEENが素敵過ぎます(´∀`*)

書込番号:16123066

ナイスクチコミ!1


スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件

2013/05/12 00:34(1年以上前)

別機種

白い方はAki-Asahiさんの品です。

>ほら男爵さん
実物はアラもあるのですが、個人的には狙い通りの格好良さで気に入っています(^^)

>ぼーたんさん
確かに、メーカーの方は泣いてしまうかもしれません(汗)。製品コンセプト真っ向否定も同じですから…。
このクラスではフラッシュも活用の余地があるので塞ぐのにはためらいもありましたが、貼り革というかクラシックスタイルを強調するならこちらの方がより「らしい」かなと思い切ってみました(^^;
私もパネルをもう1枚欲しくなっていますが、確かにもう1台購入してしまう方が早いかもしれませんね。

>sheinさん
sheinさんの書き込みを拝見して、パネルの形をそっくり革に写しとってその革をボディに直接貼れば
パネルの上に貼る必要なかったんじゃ…と今さら気づきました(笑)。革の厚みが段差になることもなくなりますし。
ただ、これをやってしまうといよいよ気軽な着せ替えが出来なくなるので、考えどころですね(汗)。

書込番号:16123430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件 Optio LS465のオーナーOptio LS465の満足度4

2013/05/12 02:18(1年以上前)

シンプル&シックでカッコよくなりますね。
どことなくGR的なイメージがします。

革の模様でイメージが変わるしマットな感じになって良さそうです。
真っ赤な革やクロコダイル、パイソン(蛇)などやりたくなりますね。
自分のLS465はパープルでやりにくいですが(^^;…

書込番号:16123666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/12 05:52(1年以上前)

rhamさん
ええねんけど・・・
何かな・・・

書込番号:16123865

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/12 14:09(1年以上前)

いろんな楽しみ方がありますね。

書込番号:16125040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 Optio LS465のオーナーOptio LS465の満足度5

2013/05/12 17:15(1年以上前)

イイです!ナイスです!
着せ替えが楽しい本機ですが、軽い気持ちで柄を選ぶと、とんでもなくチープな雰囲気になってしまうんですね。
確かにGR風な「風格」が少し出ます。
所有権が娘にあるので、いじり倒せないのが残念です(*_*)
所有してる方々は、その都度色んな発見がある事でしょう。
否定的な方は、持ってない故に想像の域を、主観の域を出ない事で悲しいですな。

書込番号:16125556

ナイスクチコミ!1


スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件

2013/05/12 20:03(1年以上前)

>ねねここさん
個人の感じ方にもよると思いますが、パープルでも上手い色を見つければ映えるかもしれません(^^)
#無理にお勧めするものではありませんので念のため。

>nightbearさん
「何かな・・・」って気持ち、良く分かります。
着せ替えのコンセプトを否定してしまっているのは確かですので。

>じじかめさん
そう言って頂けて幸いです。

>しょーびんさん
革張りが好きな方には風格と感じますが、そうでない方には嫌味とも感じられかねませんので、否定的な見方もそれはそれでごもっともだと思うのですよ。
特に、今回のはLS465元々のコンセプトの否定から始まっていますのでなおさらです(汗)。
私としては意外な上質感を見つけたつもりでホクホクしていますが、誰にでも勧める意図ではありませんので悪しからずご了承ください…。

書込番号:16126124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/13 05:31(1年以上前)

rhamさん
んにゃ!
着せ替え、ええと思うんやけど
もっとやって欲しいな。

書込番号:16127556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件

2013/06/14 19:28(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

少々前になりますが、sheinさんのアドバイスを参考にさせていただいた結果のご報告を。
再度100均ショップで買ってきたクリアファイルのアクリル板にパネルの型を取り、切り出した複製パネルに合皮を貼り直して、LS465に取り付けました。
見た目はほとんど変わっていませんが、アクリル板が薄いので合皮の厚みによる段差が目立ちにくくなりました(笑)。

ちなみにオリジナルのパネルは、両面テープの糊を綺麗に落として、いつでも交換できるようにしてあります。

換装後も割と頻繁に持ち歩いていますが、時にハッとする写りの写真が撮れて嬉しい限りですね。

書込番号:16252197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件

2013/06/14 20:08(1年以上前)

rham さん、ナイスです!

これで心おきなく「貼り皮」が出来ますね。
「赤」なんかいいかも・・・。

1万円未満で買えるデジカメとして、外観の遊び、フィルター効果の遊び、等々あり、
随分お買い得感があります。

そして何より、難しい条件下でなければ、きちんと写ってくれるカメラでもあります。
面白い写真が撮れましたら、また見せてください。

書込番号:16252341

ナイスクチコミ!0


sheinさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/16 10:13(1年以上前)

当機種

rhamさん>
なんと、そんな事が…(^^;
まさか思いつきが採用されるとは思いも寄らなかったですね(^^;
ちょっと試してみようかなー (。・x・)ゝ

LS465はこの携帯性に優れているというのが一番ですよね。
Nikon COOLPIX S01も興味があるのは小さい物好き故ですが、携帯性というのは小型で軽い程良いですからね。
まぁ=使い易いでは無いというのがまた味噌ですが。
LS465はのんびり自転車で出かける時の相棒になってます。

とかいいつつも、最近は再び銀塩熱が過熱していたりするのですが(^^;

書込番号:16259170

ナイスクチコミ!0


スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件

2013/06/17 19:31(1年以上前)

当機種
当機種

>ぼーたんさん
お言葉ありがとうございます。
えぇ、確かにその通り、きちんと撮れば、きちんと写ってくれるのですよね。
制約はありますが、このカメラなりに良いカメラだとつくづく感じます。

>sheinさん
アドバイスありがとうございます。
手間さえ惜しまなければ、「貼り革の差し替え」も可能かと思います(笑)。

アップされた銀塩カメラさん達ですが、個人的にXAシリーズに思い入れがあります。
親がXA2を持っていまして、小学校高学年の頃にこれでフィルムカメラの初歩を学びました。
当時は既にフルオートのコンパクトカメラが一般化していましたが、小さくて丈夫で、かつ当時の私にとって丁度いいマニュアルとオート具合(笑)に魅せられまして、後半はほぼ私物化しておりました(^^;
XA4も雑誌で見て憧れましたが、当時のガキが自分で買う金はもちろんなく今に至ります(^^;

書込番号:16264690

ナイスクチコミ!1


edey2009さん
クチコミ投稿数:23件

2013/06/27 01:30(1年以上前)

ぼくも革張りに試作してみたいです。みなさんフラッシュが消えてるのはイケてないと思います。

書込番号:16299777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

これが最後の廉価モデル?

2013/05/05 15:56(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio LS465

クチコミ投稿数:2077件

まだ家電量販店の店頭に普通に並んでいます。
11ヶ月前の機種。

この後、ベンタックスが出した製品はいずれももっとハイスペックな製品だけです。

スマホのカメラのおかげで、廉価版コンデジは売れ行き悪く、しかもこんな安い価格では商売にならないとどこも退いてしまっているようです。

ペンタックスの廉価製品はもしかしたらこれが最後なの?
だとしたらとても寂しいのですが.....。

書込番号:16097848

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/05/05 17:31(1年以上前)

そう思うと買いたくなってきました。
神戸のヤマダにあったな・・・。

書込番号:16098125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/05/05 17:58(1年以上前)

別にペンタックスに限定しなければ、各社から1万切る機種は出ていると思いますよ。
まあ何故敢えて廉価版のコンデジが欲しいのか理由が分かりませんが*_*;。

小生は某氏のスレッド読んで衝動買いしてしまいましたが、16MPの4:3より横長の液晶画面に合わせた12MPの16:9で撮影するのを基本にしてると画質はアレだけど、今どきのハイビジョンTVで観るにはぴったりですね。

ちょっと古くなったコンデジを廉価版並みの扱いで使うなら新たに買わなくて済みますよね。ただ今持っているソニーのコンデジの初代裏面照射型のWX1を下取り2000円でWX300の20倍ズーム機に更新する方がいいのかどうか思案中。

望遠倍率が高いコンデジについては、18MPでも20MPでも1/2.3型の裏面照射型の豆粒センサーですから、画質には目を瞑った上で、コンパクト機でここまで望遠で寄れるとかFULLHDの動画を綺麗に撮れるとかといった部分に価値を見出さないとね。 

Optio LS465はカメラ表面のアクリルパネル下の画を入れ替えて楽しむもので、某氏は自分で撮った写真をサイズにトリミングして入るようにカットして入れてたみたいですよ。  

書込番号:16098229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/05/05 18:07(1年以上前)

salomon2007さん
僕も…その某〜る氏のスレッド以来、この機種が気になってるんです(笑)♪

書込番号:16098255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/05/06 06:05(1年以上前)

デコカメラとしては 最強だとおもいます

書込番号:16100338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件

2013/05/06 13:05(1年以上前)

この種のデコカメって、ペンタックス以外に出したことないのでは?

書込番号:16101522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件

2013/06/15 10:01(1年以上前)

昨日、寄った家電量販店ではとうとう本製品が店頭から消えていました。

そろそろ在庫が尽きてきたのか?

その代わりと言っては何ですが、E85の取り扱い店が急に増えてきたような気がします。http://kakaku.com/item/K0000240644/

一時期ほとんどなかったのに!
こちらも在庫処分なのかな?

書込番号:16254772

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

僕もポチったよ。

2013/02/18 10:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio LS465

スレ主 desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件

色々デコるのが好きな娘が、最近写真を切ったり貼ったりし始め、
普段からカメラ貸せカメラ貸せとうるさいので何か安いの無いかな〜と
物色してコレにたどり着きました。

派手な発色、着せ替え、お値打ち価格!
派手好きな娘とボンビーな僕にぴったり!

でもって、あふろべなと〜るさんも購入という事でまぁ大丈夫だろうと何故か納得!
ジョーシンでルビーピンク¥4,980+代引き¥525=¥5,505での購入となりました!

チラシの裏にでも書こうと思いましたが、新聞とってないのでチラシがありませんでした(涙)

書込番号:15781875

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/19 06:53(1年以上前)

desuyoneさん
レイカメラ?!

書込番号:15786032

ナイスクチコミ!0


スレ主 desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件

2013/02/19 07:22(1年以上前)

nightbearさん

このカメラでは綾波レイとは写真撮影できそうもないですね。
レイはレイでもレイザーラモンだったらゲイカメラになっちゃいますよね!

って朝からなんでやねん!!

書込番号:15786083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/19 07:24(1年以上前)

desuyoneさん
レイヤーカメラ!

書込番号:15786084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件

2013/02/19 12:59(1年以上前)

あっコスプレのほうですか!?

こりゃまたトンチンカンな回答で失礼こきました(汗)

着せ替えカメラですです!

書込番号:15787014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/19 14:25(1年以上前)

desuyoneさん
そんな事、無いで。

書込番号:15787308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:19件

2013/02/23 15:12(1年以上前)

この製品、ここでは結構、人気ですねぇー!

5000円程度ならいい買い物だと思いますよ。

書込番号:15805802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

実戦投入してみた

2013/02/14 21:35(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio LS465

クチコミ投稿数:1278件 Optio LS465のオーナーOptio LS465の満足度5 アニキヤドットコム 
当機種
当機種
別機種
当機種

テストカット

拾い撮り

実際に旅先でどこまで使えるか、比較的近場で4時程度のミニ遠征で実戦投入してみました。もちろん失敗上等、確実に欲しいカットは今日持ち歩いた他の3機のいずれかで撮ってます。
(本日の使用機:PENTAX Q10、DMC-LX5、DMC-FT20、Optio-LS465)

LS465で撮った分に関しては、丁寧に撮った分に関しては「だいたい」使えるかな・・・といったところでした。
(再訪が難しい場所での実戦で本当にサクサク撮って、成功率を上げたければ、当然別の機種を使いますけど)

書込番号:15765124

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1278件 Optio LS465のオーナーOptio LS465の満足度5 アニキヤドットコム 

2013/02/14 21:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

逆光カット

順光

これだけ撮れていれば十分かな

あれ?? 3枚目はQ10で撮った奴でした(´・ω・`)

とりあえず、Web用に使うぶんには困らない位の画にはなりますので、写ルンですよりもコンパクトなので御守りに・・・

書込番号:15765295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件

2013/02/14 22:25(1年以上前)

当機種

望遠端テスト

股太郎侍 さん、こんばんは。

ええーっ・・・こちらへ「遠征」ですか。
なんか見覚えのある景色だと思ったら、私の地元ではありませんか!

倉敷駅前に水島臨海鉄道・・・。
チボリ公園ゆかりの時計台。 あそこはカメラのテストに丁度良い場所なんです。

実戦投入との事。決して歩留まりが良いわけではないですが、カメラを持っていなければ撮れない
写真もありますからね。

書込番号:15765499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件 Optio LS465のオーナーOptio LS465の満足度5 アニキヤドットコム 

2013/02/14 23:03(1年以上前)

別機種

【ネタ】以前の時計台

ぼーたんさん 、こん**は。

もちろん、あの時計台が何処なのか存じてましたよ(^^)
倉敷と水臨は2007〜9年頃、FinePix S9100片手に撮り歩きました。東水島まで歩いたりしてます。
当時は露出とか以前にシャッター半押しと自体いい加減だったので、当撮り溜めた画をチェックしてみると結構手ぶれてたり、どこにもピント合って無かったり、今見返してみると結構失敗率も高かったですね。
当時の画と比べると、今回のLS465で撮った画の方が(1/1.6型?センサーのS9100で偶然ハマった画には到底敵いませんが)使える画が得られたのは収穫です。

> 決して歩留まりが良いわけではないですが、
> カメラを持っていなければ撮れない写真もありますからね。
LS465は手のひらに収まる程小さなカメラなので、気軽に連れて行く事が出来のは強みですよね(^^)
あとは、確実に記録できるよう鍛錬しておかないと・・・

書込番号:15765792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件 Optio LS465のオーナーOptio LS465の満足度5 アニキヤドットコム 

2013/02/15 01:07(1年以上前)

当機種
当機種

被写体距離範囲:遠景

被写体距離範囲:近景

きちんと合焦している(緑の枠で)事を確認した上で撮ったのに、どこにもピントが合っていないような画が撮れる事が何度もありました。
ほぼ同じ距離(数十メートル先)の被写体でピント合わせを行っても、標準AFモードにもかかわらず「マクロ」マークが表示される事を何度か発見。
ピントを置きに行く場所・条件が悪いのか、AFのプログラムが微妙なのか、勝手に「マクロ」になってしまい、被写界深度が薄くなる為(ピントは遥か手前で、画面ほぼ全体が「後ぼけ」)かもしれません。

【前提条件】
・プログラムオート
・標準AFモード(マクロでは無い)
・AFエリア:中央一点

【EXIF見比べ】
普通に写る場合→被写体距離範囲:「遠景」
どこにもピントが合ってないように見える→被写体距離範囲:「近景」

特に安価なコンデジの中央一点AFは逆に弱くてなかなか合焦しない事は、他機種(DSC-W610)でも経験しています。
元々コンデジはセンサーサイズからして被写界深度深くなるので、スナップに関しては、意図しない箇所(コントラストの高い場所)に合焦マークが付こうとも、複数のAFポイントを使うほうがAFも速くなるし、数十メートル先に合焦させてるのに「マクロ」になる症状が改善されるのかも・・・このへんを次回のテストで試してみる事にします。

書込番号:15766319

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/15 10:45(1年以上前)

別機種

S100にて

岡山は面白い電車が走ってますね。
昨秋、四国に行った時、岡山からはあんぱんまん電車でした。
特急とは思われないほど多くの駅に止まりましたが・・・

書込番号:15767273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1278件 Optio LS465のオーナーOptio LS465の満足度5 アニキヤドットコム 

2013/02/15 12:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

水島臨海鉄道

バタコさん号

アンパンマン特急

じじかめさん、こん**は。

作者(やなせ氏)が高知出身ということもあり「アンパンマン」を使った特急列車のほか、「アンパンマントロッコ」とかもありますよ。高知はもっと凄くて普通列車にはアンパンマンの他のキャラクターがワンポイントで入っていたり、高知駅の入線メロディーがアンパンマンのマーチだったりします。特に「ごめん・なはり線」の各駅にはアンパンマンのキャラクターが1駅に1個ずつ設置されていますので、余裕があれば、スナップカメラ片手に全駅めぐりなんていいかもしれませんね。晴れた日なら、LS-465でも十分戦力になるかも。

岡山では、上記アンパンマン特急が乗り入れてきますし、水島臨海鉄道に平日朝夕限定で、ディーゼルカーでは国内では現役最古参クラスの車両が現役だったり、岡山の路面電車は「たま電車(和歌山のソレとは別)」なんかもありますよ。

※全部他機種の写真ですが、2〜3枚目のような撮り方なら、LS465でも十分に行けると思います。(1枚目は置きピン必要でしょうが)

書込番号:15767697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/02/15 19:46(1年以上前)

出張の時、iPadminiのUSB充電ケーブルを忘れて、一番上の1枚目の前方に見える店舗に
入ってみたら、電気屋さんがあったので、ケーブルを購入しました。
この時、ちょうどお昼どきだったので、飲食店を探したら、
色々ありました。
駅で飲食店を探すより良かったです。

書込番号:15768980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/15 23:54(1年以上前)

股太郎侍さん
おう!

書込番号:15770220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:19件

2013/02/17 17:20(1年以上前)

股太郎侍さん、こんばんは。

これだけ撮れれば十分ですね!

書込番号:15778350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件 Optio LS465のオーナーOptio LS465の満足度5 アニキヤドットコム 

2013/02/17 22:51(1年以上前)

> 今から仕事さん
この近辺ですと、万が一の際、コンデジすら簡単に(在庫にあるもので良ければ)手に入ってしまいますよね(^^)
なので、軽装備でお出かけ出来て便利ですね。

> nightbearさん
楽しんだ者勝ちのカメラってところでしょうね。相当遊べますよ(^^)

> わーたコアラさん
丁寧に撮れば、スナップとしては全然問題ない出来にはなりますし、最悪「無限遠」「PF」を使えば、コントラストAFが苦手なシーンでもシャッター切れますので、お値段のワリには使える機種ですね。

書込番号:15780180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/18 04:54(1年以上前)

股太郎侍さん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:15781183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio LS465」のクチコミ掲示板に
Optio LS465を新規書き込みOptio LS465をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio LS465
ペンタックス

Optio LS465

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月15日

Optio LS465をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング