
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  ヤマダLABI上大岡で・・・最安値? | 0 | 1 | 2013年7月5日 07:19 | 
|  青空モードなど(作例) | 2 | 3 | 2013年7月4日 21:28 | 
|  たまに撮れなかったりしません? | 1 | 2 | 2013年6月30日 16:20 | 
|  着せ替え面白い | 1 | 5 | 2013年6月24日 05:24 | 
|  価格相応な… | 3 | 4 | 2013年6月18日 21:37 | 
|  Wi-FiSDカード | 2 | 1 | 2013年6月5日 06:02 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio LS465
初心者にも親しみやすい各種モードが用意されています。
作例を挙げていくスレッドにしたいと思います。
皆さまの作例をお寄せください。
今日、掲出するものは、アスペクト比を一ひねり。
1:1の「ましかく」画面です。
「MENU」の「記録サイズ」から選択・設定できます。
コンデジの基本は4:3。
この機種ではさらに16:9もあり、
3種のアスペクト比を楽しめます。
 0点
0点

なつかしいカメラが写ってますね。私の近くでは、APSフィルムのプリントは可能ですが
ハーフサイズフィルムのプリントはやってくれません。
書込番号:16311431
 0点
0点

なごみ隊士さん、こんにちは。
この機種でも1:1なんてあるんですね!
自分もアスペクト比1:1は大好きです。
いいですよねぇー。
書込番号:16312539
 1点
1点

じじかめさん、わーたコアラさん、コメントをどうもありがとう。
引き続き作例を掲出していきます。
皆さんもどうぞ貼ってください。
書込番号:16329574
 1点
1点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio LS465
今日、15枚くらい撮ったはずが撮れなかったのが5枚くらい…
電源ONOFFボタンとシャッターボタンが隣同士だから間違えるのか
もしかしたらシャッターボタン押したと思ったら電源OFFボタン押してたとか…?
 0点
0点


じじかめさん、こんにちは。
ちょっとしたアイデアですね。
でもコンデジだとこの大きさを貼るのが困難な機種がほとんどみたいですね。
直径9mmのワンサイズだけみたいなので。
書込番号:16312534
 0点
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio LS465
このカメラを先日購入しました。画像その他については、特にコメントありませんが、携帯性と着せ替え機能はGOODです。着せ替えは、周りの人からも人気です。3枚目の写真のケースをベルトにつけて収納すれば、邪魔にならず何時でもカメラを持って出かけられますね。サイズもぴったりです。このカメラが5,000円以下とは・・・魅力です。
 0点
0点

ikotoaruzoさん
ボディーカバーが、
着せ替え出来ると
もっと、おもろいんやけどな。
書込番号:16285087
 0点
0点

nightbearさん
そうですね。コンデジもこの様な廉価版の場合、「写真と撮る」事以外の機能があると楽しめます。新しい機能に期待しております。
書込番号:16286479
 0点
0点

iikotoaruzoさん
そうなんよ。
ミラー、貼ったらおもろいかも?
書込番号:16286650 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

nightbearさん
そういえば、携帯電話の画面がミラーになる製品がありましたね。
私は時計が好きですが、フランクミュラーのベガス等、変わった時計に惹かれます。
高くて買えませんが・・・(^O^)
遊び心のあるカメラにPENTAXは、もっと挑戦いただきたいものです。
書込番号:16287212
 0点
0点

iikotoaruzoさん
そうなんや。
Sin、が、ええねんけど、
買えんわ!
書込番号:16289435 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio LS465
旅先で見ているせいでしょうか、画像がよく見えません^^;
書込番号:16268081
 1点
1点

こんにちは
動画作例ありがとうございます。
焦点が固定されてるように見えますが、価格からして止むを得ないのでしょう。
この価格でデジカメが作れることが不思議です。
書込番号:16268130
 1点
1点

全体的にピントが合っていないように思います。
撮影者が静止した状態で動画を撮影した場合はどうなんでしょうか?
書込番号:16268150
 1点
1点

こんばんは。
LS465の動画撮影は「動画専用ボタンを押すだけ」と実に分かりやすいのですが、分かりやすさと引き換えに多少のクセを持ちあわせています。
必ず動画ボタンを押してからオートフォーカス→撮影開始となるので、撮影前にピント合わせやピント確認およびフォーカスロックができません。
動画撮影中のフォーカス合わせおよびズーム操作もできません。(これは廉価機なりの仕様と思いますが)
とある家電ファンさんが挙げられた作例はおそらく、歩きながら不安定な状態で撮影開始したためピントを充分に合わせられないまま撮影されてしまったものと思います。
なお、動画は電子式手ぶれ補正のため静止画より画角が狭くなりますが、(当たり前ですが)動画ボタンを押してから画角が狭くなるので、撮影前により狭くなることを把握して構図等を決める必要があります(笑)。
撮像素子がCCDなので、手ぶれ等してもコンニャク現象が起きず見づらくなりにくいですね。
もっとも、CCDであるがゆえに強い光源が入るとスミアは避けられないので、一長一短ではあります。
私感ですが、動画時のピントについてはパンフォーカスモードを使う手もあるかな、と。
書込番号:16268975
 0点
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio LS465
こんにちは。先日アドバイスを頂き昨日購入してきました。東芝製Wi-FiSDカード フラッシュエアーを入れアプリをダウンロードし作動しました。メーカーの作動確認表には載っていませんでしたので、個体差が有るかもしれませんが情報としてお伝えしました。
書込番号:16214488 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

Star Destroyerさん
おう。
書込番号:16217074
 1点
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

![Optio LS465 [サファイアブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000378269.jpg)
![Optio LS465 [ルビーピンク]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000378270.jpg)
![Optio LS465 [アメジストパープル]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000378271.jpg)




 





















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 

 
 













 
 









 




 
 
 
 


 
 


 
 
 
 



