HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:500枚 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300 の後に発売された製品HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300とHIGH SPEED EXILIM EX-ZR400を比較する

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月 8日

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:515枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ゴールド] 発売日:2012年 6月 8日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300 のクチコミ掲示板

(925件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問で申し訳ありません。

2013/04/17 02:20(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

クチコミ投稿数:3件

初歩的な質問で申し訳ありません。
「EX-F1 制御ソフト V1.001J」ソフトウェアダウンロードなのですが、
「F1CT1001J.EXE」をクリックしてパソコンにダウンロードして、
Cドライヴの「Program Files(x86)」にDLしました(更新日時がDLした時と同じです)。
ところが、「Program Files(x86)」を開いても、圧縮ファイル「F1CT1001J.EXE」(Fig 2)が見つかりません。
どこに入っているのでしょうか?
こんなことは初めてで、困っています。
ご助言をお願い致します。

書込番号:16025170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2013/04/17 05:17(1年以上前)

Program Files(x86
何でわざわざこんな訳のわからない場所に保存しようと思ったの?
デスクトップでいいじゃん

俺はProgram Files(x86に落ちたと思い込んでるだけだと思うけどどうなのよ。
自分でちゃんと指定したかって話し。

書込番号:16025305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/17 07:18(1年以上前)

もう一度ダウンロードしてみた方が良いでしょう
自分でフォルダーを作ってその中に入れるとか、デスクトップとかマイドキュとかの中にダウンロードするとか
ダウンロードすればファイル名もわかるでしょうから、検索でそのファイル名を探せば最初に
ダウンロードしたファイルの場所もはっきりするからそれは削除すればOK
※拡張子は表示するに変更しておいた方が検索時にファイル名の拡張子まで分かるので良い

書込番号:16025489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/04/17 08:50(1年以上前)

理由はわかりませんが
EXEファイルなので、セキュリティチェックではねられた(削除もしくはリネームされて実行できないようにされた)とかの可能性もあるかもしれませんね。

あとはダウンロードが完了せず終了したためファイルが作成されなかったとか・・・

どちらにしても、もう一度ダウンロードしてみるのがいいかもしれません。

それでも同じようになる場合はセキュリティソフトが削除してる可能性もありますが
その場合は、本当にウイルスではない自信があるのでしたら、セキュリティソフトを停止させてダウンロードを試してみる必要があるかもしれません。
(あと、、Program Files(x86)は実際のプログラムを入れる場所なので、圧縮ファイルであるなら他の場所にダウンロードするほうが紛らわしくなくていいと思います。)

それとご存知だと思いますがIE9とか使われてるのでしたら
CTRL+Jでダウンロードの表示が出来ますので、それでダウンロードが成功したかどうかとか
どこにダウンロードされたかとか、あるいはダウンロード済みファイルの実行とかできます。

書込番号:16025762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2013/04/17 13:27(1年以上前)

ダウンロードじゃなくて、解凍先がわからなくなったんですかね?

書込番号:16026412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の満足度5 フォト蔵 

2013/04/17 21:18(1年以上前)

なぜEX-ZR300の掲示板に書き込まれたのでしょうか・・・?

書込番号:16027892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:14件

2013/04/18 02:44(1年以上前)

ピンチぼけさん、こんにちは。

C:\Program Files (x86) は通常、管理者権限がないと書き込めないので、
書き込みに失敗してファイルがないのだと思います。

でも、それならば、

>(更新日時がDLした時と同じです)。

ファイルが見つからないのに、更新日時をどうやって確かめたのか…?
この点がよくわかりませんが…。

他の方のアドバイスどおり、他のフォルダにDLし直されたらよいと思います。

書込番号:16029077

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/04/21 22:58(1年以上前)

御礼が大層遅くなってしまい、本当に申し訳ありません。
色々と調べましたら、デスク・トップに出ていました。
しかし、Setup.exeとしか出ていなかったので、見逃していました。
恥づかしい限りです。

カメラを持つのは20年ぶりです。
デジタルカメラは初めてです。
今度、被災地復興支援ツァーに参加することを決めて、カメラを買いました。
被災地の方が心から笑える日は未だ来ていないと思いますが、
それでも、被災地の方の笑顔を一枚でも多く撮れればと思っています。

これからもお世話になると思いますが、宜しくお願い致します。
沢山のご助言を有難うございました!

書込番号:16044323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/04/21 23:05(1年以上前)

御礼が大層遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
ゴチャゴチャしているデスク・トップにあったのに、見逃していました。
恥づかしい限りです。

カメラを持つのは20年ぶりです。
デジタルカメラは初めてです。
今度、被災地復興支援ツァーに参加することに決めて、カメラを買いました。
被災地の方が心から笑える日は未だ来ていないと思いますが、
それでも、被災地の方の笑顔を一枚でも多く撮ることが出来れば、と思っています。

これからもお世話になると思いますが、よろしくお願いを致します。
沢山のご助言を有難うございました!

書込番号:16044352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ドライブ表示されるか教えてください

2013/04/06 21:43(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

スレ主 aiueo_kaさん
クチコミ投稿数:2件

以前S770と言う機種を使用していました.この機種はパソコンにUSB接続すると(Windowsのエクスプローラー上に)ドライブ表示され,写した画像をファイルとして扱うことができました(従ってパソコン上に画像を取り込むのが楽).そこでご質問なのですがEX-ZR300もパソコンにUSB接続するとドライブ表示され,写した画像をファイルとして扱うことができるのでしょうか?それとも付属のソフトを介してでないと画像をパソコン上に持ち出すことができないのでしょうか?つたない質問ですがご存じの方がいらっしゃったらお答え頂けませんか?

書込番号:15986117

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/04/06 22:14(1年以上前)

>EX-ZR300もパソコンにUSB接続するとドライブ表示され,写した画像をファイルとして扱うことができるのでしょうか?

できます。
USBマスストレージクラス対応ですね。

説明書(ネットからダウンロードできます)のP177あたりをみるとよくわかると思います。

書込番号:15986288

ナイスクチコミ!1


スレ主 aiueo_kaさん
クチコミ投稿数:2件

2013/04/06 22:25(1年以上前)

フェニックスの一輝様
迅速なお答え誠にありがとうございました.
大変参考になりました.
この製品の購入を考えたいと思います.

書込番号:15986351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の満足度5 フォト蔵 

2013/04/06 23:14(1年以上前)

当機種はデータ移動中でも充電ができるのが気に入ってます。
windowsの「ハードウェアの安全な取り外し」を行ってもUSBケーブルを抜くまでは充電を継続して行えます。
(6時間以上繋ぎっぱなしの場合は電池の保護のために充電を共生終了させるようです。)

書込番号:15986618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源が付きません

2013/04/01 14:47(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

スレ主 まこ★さん
クチコミ投稿数:8件

昨日の夜、母が使っている途中に
いきなり電源が落ちてしまい
充電して寝ました。
今朝起きると赤のランプが点滅していたので
充電を止めました。
そして電源を付けようとしましたが
付きません。長押ししても付きません。
もう1度充電していますが
点滅することなく充電しています。

このまま充電しても宜しいのでしょうか?

書込番号:15965195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/01 17:43(1年以上前)

充電は赤点灯ではじまり、消灯で充電完了のようです。
赤の点滅は異常ですから、取扱説明書P215のように手配してください。

書込番号:15965602

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/04/01 20:23(1年以上前)

6時間経っても満充電にならない時は充電停止して赤点滅になるようです。

付属のUSB-ACアダプターを使用してもそうなる場合は電池の異常が考えられますが
パソコン等からUSB充電してる場合はUSBの出力不足の場合がありますので
USB-ACアダプターを使用して充電するか
パソコン等のUSB3.0端子(出力が大きいので)に接続して充電してみてはいかがでしょうか?

あと、念のためバッテリーを一度抜いて再度入れてから充電してみたほうがいいかもしれません。

書込番号:15966034

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 まこ★さん
クチコミ投稿数:8件

2013/04/04 16:46(1年以上前)

バッテリーを1度抜いて再度充電してみた所
無事電源がつきました。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:15977089

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジカメ購入検討中で迷ってます

2013/03/02 23:07(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

スレ主 29channelさん
クチコミ投稿数:5件

初めての自分専用デジカメの購入を検討しています。
自分は大学生なので、あちこち持ち歩いたり、旅行先で使ったりする予定です。
今後は少しはカメラにこってみようと思っています。
FUJIFILM F800とCASIO EXILIM EX-ZR300の2つで迷っています。
調べてみると感度ではF800、電池容量ではZR300が優れているようです。
みなさんはどちらが良いと思いますか?

書込番号:15840777

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/03/02 23:26(1年以上前)

個人的にはレスポンスがとても良いZR300がいいかな。
F800EXRのダイナミックレンジ拡大も魅力ですが、ZR300のサクサク感はスナップにちょうどいいかなと思います。

書込番号:15840886

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 29channelさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/02 23:34(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます!
ZR300の方がお手軽なんですね!
アドバイスありがとうございます!

書込番号:15840926

ナイスクチコミ!0


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2013/03/03 02:06(1年以上前)

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の掲示板ですのでEX-ZR300押しの方が多いと思いますが、
(F800EXR含め)富士フィルムのカメラの発色の良さも捨て難いですよ。
カメラはメーカーが違うと色合いが違います。

また、バッテリーの撮影枚数=駆動時間も悪くありません。
(スマホとの通信設定の変更でバッテリーの持ち時間を伸ばせないのですかね?!)

もちろんHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300も良いカメラだと思いますので一度、量販店で触ってみては如何でしょうか?!

あとはデザインだったり使ってみて気に入った方を買うのが良いと思います。
良い選択で撮影と学生生活を楽しんで下さいね!

書込番号:15841450

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2013/03/03 08:09(1年以上前)

誤解されているようですが、F3桁のEXR機は高感度強くないですよ。
EXRセンサー自体は同クラスのものよりも多少強いですが
レンズ自体がそのメリットから受ける恩恵以上に暗いので、
カメラシステムとしては一般的な高倍率コンパクトとして
普通程度でお世辞にも高感度向けの部類には入りません。


EXR機の魅力は画素数を半分に落した時のダイナミックレンジの広さ
(しろ飛びや黒潰れのしにくさ)ですね。
この点では、例外的な性能のRX100とEXRの上位機種にあたるXF1、X10を
除いたらコンデジでは1番かと思われます。

また、富士機はフラッシュが上手いのも特徴です。

書込番号:15841895

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/03 11:10(1年以上前)

別機種

F550EXR

F800も高感度がそれほど悪くないとおもいます。
F550EXRでイルミネーションを写してもマズマズでしたが、電源ONで必ずフラッシュが出てきますので
最近パナのTZ30に買い替えました。F600EXR以降はフラッシュが手動アップになったようです。

書込番号:15842471

ナイスクチコミ!0


スレ主 29channelさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/03 11:10(1年以上前)

回答ありがとうございます!

@F92Aさん
F800EXRは通信機能が豊富で、その分電池の減りが早いのかもしれませんね。
通信しなければ持つのかもしれません。
発色が良いというのもいいですね!

@ユーザーダイレクト2さん
F800EXRは高感度強くないんですね!勘違いしてました。ダイナミックレンジが良いと自然な仕上がりの写真ができるみたいですね!

お二方のおかげで知らなかったF800EXRの長所を知ることができました!
時間をかけてじっくりと検討したいと思います!

書込番号:15842474

ナイスクチコミ!1


スレ主 29channelさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/13 15:04(1年以上前)

じじかめさん

回答ありがとうございます!!

書込番号:15886883

ナイスクチコミ!0


スレ主 29channelさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/13 15:07(1年以上前)

現在、店頭などで触って感覚を確かめているところです。
アドバイスしてくださった皆様、ありがとうございました!

書込番号:15886890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

当機種と、HX30V、TZ30で迷、HX30Vに傾いていました。
しかし、嫁さんが当機種をすごく気に入り、
メインに使うのは彼女なので、最終的に当機種になりそうです。

さて、そこで1つだけ気になることがあります。
全機種TX7も、ビデオカメラTM35も、動画はAVCHDになっており、
うちの動画はAVCHDで録画されています。
この機種でもし動画を撮影し、一緒の画像ソフトで保存・編集となると、
何らかの不都合はございませんか?

ちなみに、現在はPCの画像ソフトCorelと、
パナソニックTM35についてたソフトで撮影した動画が、
混在して保存されている状態です。

無知な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

書込番号:15589310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の満足度5 フォト蔵 

2013/01/08 21:02(1年以上前)

動画も編集できるソフトなんですか?
そのソフトでmov形式の動画が編集できるなら問題ないかと。

書込番号:15591183

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2013/01/08 21:07(1年以上前)

TM35付属ソフトは、同じ付属ソフトが付いたカメラのデータしか、原則あつかえませんよね。
>PCの画像ソフトCorel
これが、使用したいソフトということでしょうか。これは、なんというソフトか判りませんが、Corel系でAVCHDを扱える編集機能の付いたソフトなら、この機種のデータも規格上は概ね扱えるとは思います。
ただ、Corelの動画編集ソフトは、癖というか、色々無い事も無いので、問題が無いとは言い切れません。
正確なソフトの名称(バージョン含め)をお書きになれば、実際にこのカメラの動画データを、同じソフトで扱った経験の有る方からのレスがつくかもしれませんが、確実なのは、SDカード持参で量販店にいき、事情を話してサンプルデータを撮らせてもらって、実際にやってみることです。

で、保存に関しては、一般的にこの手の動画データは、ファイル単体で成立しているので、このカメラで撮影した写真と一緒にでも保存しておく感じになると思います。このカメラ付属ソフトか何か使うか、エクスプローラでコピーするとか、色々ですが、SONYやPanaのカメラの付属ソフトでは勿論扱えない筈です。

実際に編集する上でですが、現在、編集する際に、PanaとSONYのAVCHDを混在されている?んですよね。
スマートレンダリング(無劣化でデータを移動するだけの編集機能)はうまくいってますか?
単純に結合するだけだと結構早い時間で出来ているなら、うまくいっていると思うのですが、この機種のデータは、多分そうはいかないと思いますよ。書き出しの際にフルエンコード(一からデータを作り直す編集で、画質は劣化します)されてしまう筈なので、結構な時間がかかります。
これまでも、編集データの書き出しに結構時間がかかっている(素材の撮影時間をかなり超えて)のであれば、この機種のデータが増えても変わらないとは思いますが。。。

書込番号:15591210

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2013/01/08 23:31(1年以上前)

EX-ZR300で撮影したものを、コーレルのソフトウェア
で編集することは可能ですよ。^^


ご安心ください。

書込番号:15592093

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/08 23:32(1年以上前)

ZR-7Sさん、こんにちは。

こちらのサンプルをダウンロードして試されてはいかがでしょうか。
http://casio.jp/dc/products/ex_zr100/gallery/

ムービーもあります。
ZR100のものですが、多分、ZR300でも同じかと思います。

書込番号:15592102

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2013/03/11 07:54(1年以上前)

遅くなってすいません。結局、FZ200になりました。
解答を下さった方、GAは速い方から順にということで決めました。
ありがとうございました。

書込番号:15877544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2013/03/11 12:43(1年以上前)

あっ、Goodアンサーありがとうございました。^^;


http://www.youtube.com/user/VirtuThe3rdTV

書込番号:15878219

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

画面に黒い横筋が入ります。

2013/02/20 23:47(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

スレ主 harunohiさん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは。

お解りになる方がいらっしゃればお伺いしたいと思い書き込みました。

12月に購入し使用しています。
今日、撮った画像を見ていると画面に黒い横筋がいきなり出てきました。
撮影画面にしてもやはりこの筋は消えません。
何か誤ってボタンを押したのでしょうか?

どなたかご存知でしたら、お教え頂ければありがたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:15794191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2013/02/21 00:08(1年以上前)

グリッド表示かな?

それなら、メニューの撮影設定のグリッド表示 入 切

書込番号:15794309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2013/02/21 00:25(1年以上前)

こんばんは
絞りの故障で横縞で縞々の写真が撮れてしまったことがあります。
その場合は撮った画像は、カメラの液晶だけでなく、パソコンで見ても同様でした。

或いは、カメラの液晶のライン抜けなど液晶に関する不具合ですと、カメラ上だけでしか見えませんし、設定やメニュー画面にも影響してきますので、以前撮った写真やメニューボタンを押してもメニュー上に同様に写っていれば、液晶の故障の可能性があります。

故障でなくて、撮影時の液晶画面の設定の問題ですと、カメラ背面の「DISP」のところを押すと、表示は変わりませんか??

上記二つの問題なら、点検修理しかないと思います。
その際は販売店経由よりも、メーカー直に相談した方が修理から戻ってくるのは早いですし、販売店の専属の修理業者よりは修理の結果も良いと思います。

書込番号:15794392

ナイスクチコミ!0


スレ主 harunohiさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/21 00:34(1年以上前)

ムーンライダーズ さま

早々にありがとうございます。
グリッド表示やってみましたがダメでした。

やはり他に原因があるようですね。

書込番号:15794434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2013/02/21 01:04(1年以上前)

あら、違いましたか。

そうすると、さんがくさんのおっしゃるように
液晶の故障かもしれませんねぇ。

点検修理になると思います。

書込番号:15794542

ナイスクチコミ!0


スレ主 harunohiさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/21 01:09(1年以上前)

さんがくさま。

こんばんは。細かくアドバイス頂き、ありがとうございます。

「DISP」を押してもダメでした(>_<)

>カメラの液晶のライン抜け液晶に関する不具合・・・
これのようです。以前撮った写真もやはりラインが入ります。

まだ2ヶ月ぐらいしか使ってないのにこうなる場合があるのですね。

修理のことも詳しく訓えて頂きありがとうございます。
点検修理・・メーカー直に相談した方がいいようですが
カシオの保障書には販売店のスタンプがなく購入販売店の延長保証書と一緒になっています。
このケースの場合、保障対象になるのかも聞きたいですし販売店に持ち込むのがいいのかな?
とも思っています。

書込番号:15794552

ナイスクチコミ!1


スレ主 harunohiさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/21 01:13(1年以上前)

ムーンライダーズさま。

そうですね。
点検修理となりそうです。。

大事に使っていたつもりですが、機械は微妙ですね。

ありがとうございました

書込番号:15794570

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/21 10:37(1年以上前)

パソコンに画像を取り込んでも横筋があるのなら、故障の可能性が高いので
買ったお店に相談したほうがいいと思います。

書込番号:15795463

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 harunohiさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/21 21:45(1年以上前)

じじかめ さま

こんばんは。

画像はPC上では問題ないので本体の問題のようです。
購入した大型販売店に週末にでも行って相談してみようかと思ってます。

ありがとうございます。

書込番号:15797953

ナイスクチコミ!0


スレ主 harunohiさん
クチコミ投稿数:6件

2013/03/07 11:36(1年以上前)

ご連絡遅くなり失礼しました。

お店に持ち込みましたら、その場で交換となりました。
皆様、アドバイスありがとうございました。


じじかめ さま
やはり本体の故障のようでお店で対応できました。
ありがとうございました。

書込番号:15860110

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 8日

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300をお気に入り製品に追加する <651

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング