HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:500枚 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300 の後に発売された製品HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300とHIGH SPEED EXILIM EX-ZR400を比較する

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月 8日

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:515枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ゴールド] 発売日:2012年 6月 8日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300 のクチコミ掲示板

(484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 撮影ができない

2012/12/06 11:12(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

購入して2ヶ月たちますが、突然撮影ができなくなり、困っています。
症状としては、電源ONにするとレンズが出てきますが、すぐにレンズが戻り、電源OFFになってしまいます。
撮った写真は見れるのでバッテリー切れではないと思います。
メモリーカード抜いてもダメです。
同じ症状が出られた方はいらっしゃいますか?
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:15440099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/06 11:22(1年以上前)

ツバメエクスプレスさん
メーカーに、電話!

書込番号:15440137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/06 11:50(1年以上前)

ツバメエクスプレスさん こんにちは

購入から 2ヶ月ではまだ保障期間中だと思いますので 購入店や メーカーなどに確認された方が良いと思いますよ。

書込番号:15440234

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/06 11:51(1年以上前)

こんにちは。

購入2ヶ月でしたらメーカー保証も有効ですね。
販売店かメーカーに連絡されてくださいね。

書込番号:15440238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:32件

2012/12/06 12:58(1年以上前)

レンズのセンサー不良かもしれませんね
画面にエラーメッセージは出ていませんか?

購入したお店に相談してみては如何でしょうか。

書込番号:15440520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/06 13:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やっぱり故障ですかね。
今から販売店へ持って行きます。

書込番号:15440563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/06 13:20(1年以上前)

ツバメエクスプレスさん
その方が、ええな。

書込番号:15440613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/18 17:18(1年以上前)

販売店に持っていったところ、レンズ交換で1週間で戻ってきました。
原因はわからなかったのですが、店員の話によると、カシオのカメラは
レンズが素早く小刻みに動くので、レンズが故障しやすいみたいです。

書込番号:15496505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/19 06:27(1年以上前)

ツバメエクスプレスさん
疲れてたんやで。

書込番号:15499122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

クチコミ投稿数:642件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の満足度5 フォト蔵 

これまでこのZR300を含め、USB充電方式のものは
「使いづらい」「不便」という意見を目にしますが、私は大変便利に感じています。
何故かと言うと、PCに画像を転送するときについでに充電できてしまうからです。
怠け者な私はしょっちゅうPCにデジカメを繋げたまま放置することがあり、今まではそのまま充電切れするまで忘れていた、なんてこともありました。
その点、USBケーブルを繋げただけで充電できるというのは大変便利です。
また、付属のACアダプタで家庭用コンセントも使えますし、これはタダでAC-USB変換アダプタが手に入ったようなもので、大変得だと思います。
皆さんはどう思いますか?

書込番号:15438150

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/12/05 22:34(1年以上前)

うーん、特に何も♪

書込番号:15438213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:77件

2012/12/05 22:34(1年以上前)

予備のバッテリーを用意しても
充電中はカメラが使えないことがNGかな。

書込番号:15438214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2012/12/06 11:49(1年以上前)

USB充電は良いと思うけど、カメラ側の端子が独自規格で専用USBケーブルしか使えないって点が駄目ですよね。

いまどき、microUSBケーブルならどこでもすぐに手に入りますし、スマホを持っている人ならすでに持っています。
なぜそれに合わせないのでしょう?
PS-Vitaや3DSのように充電ケーブルを買い足す人なんてほとんど居ないのですからアクセサリで稼げもしませんよ?
それどころか専用パーツのせいで無駄なコストが掛かってしまっているはずです。

EXILIM好きの私でも、この端子をmicroUSBにしないCASIOはユーザーの事もトータルコストも考えていない駄目メーカーだと感じています。

書込番号:15440227

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/06 15:17(1年以上前)

USB充電は使ったことがありませんが、充電器に比べて充電時間がかかるのではないでしょうか?

書込番号:15440970

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/12/06 18:07(1年以上前)

>PCに画像を転送するときについでに充電できてしまうからです。
 このためにケーブルを引っ掛けてカメラを落っことすリスクがありますので使いたくはありません。
>PCにデジカメを繋げたまま放置することがあり、今まではそのまま充電切れするまで忘れていた、なんてこともありました。
 わたしは、USBカードリーダーと専用充電器を使いますので、そのようなことはありえませんし、予備電池とメディアがあればカメラは使用できます。
>付属のACアダプタで家庭用コンセントも使えますし、これはタダでAC-USB変換アダプタが手に入ったようなもので、大変得だと思います。
 そのために、専用充電器が省略されていますので大変損だと思います。
確かに、専用USBケーブルを常に持ち歩くか、使いそうな職場とか分に買い増せば電池が切れ掛かっても充電できるわけですが、専用充電器や予備バッテリーを買いましたほうがよさそうな?

書込番号:15441548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の満足度5 フォト蔵 

2012/12/06 21:01(1年以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
それはありますね。1つは充電しておいて、もう1つで使用したい時は不便でしょう。
私には予備電池は必要ではないですが、電池切れが気になる方もいるでしょうね。
>EXILIMひろまさん
確かに汎用性の高いものを採用することはいいと思います。しかしコストの面で考えるとこの端子はAV出力も兼ねていますので、
コストや工数を増やさないようにしているのではないでしょうか。AV出力は独自端子のカメラって他にもありますし
しかし、PS3のコントローラや、PSPはUSBを採用していてとても使いやすかったです。
全てのデジカメがUSB端子を採用してくれれば良いですね。
>じじかめさん
USBは出力500mAなので、充電に時間はかかると思います。ただ、私は寝てる間にACアダプターを使って充電するので充電時間を気にしたことはありませんね・・・。
>あんぱらさん
ケーブルを引っ掛けるなんて危険な状態に私はしません。カメラをもっと大事に扱って欲しいです。どのような置き方をしてるんでしょうか?気になります。
SDカードと充電池を本体から出し、それぞれPCと充電器にセットするのが私には手間に感じます。
私はデジカメを使用した後はデータを溜め込まずにPCにデータを転送するので、カメラ本体がPCに繋げられて、ついでに充電できるのがとても便利なんです。
これはZR300の前に使用していたDMC-S1とDMC-FX07が専用充電器を使うものだったのがすごく不便だったので、密かに望んでいた機能だったんです。
あとデジカメの電池のふたって結構華奢なつくりなのと、端子が痛むこともあるので電池の出し入れを避けたかったのもあります。
専用充電器は専用電池にしか使えませんが、ZR300のアダプタなら他のUSBから電源を取るもの(私の持ち物だとUSB接続できるGPSロガーなど)の充電に使用できるので便利だと思うのですが・・・。

ただ、充電が切れるまで使いまくるような人には、専用充電器と予備電池があるほうがいいでしょうね。
私には500枚という寿命を使いきれる自信がありませんがww

人によって重要視するところは様々ですね。
気が付かなかった視点を知ることができてよかった。
ご意見ありがとうございました!
充電時間の不利を指摘されたじじかめさんをGOODアンサーに選びます。

書込番号:15442278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/12/06 21:22(1年以上前)

>ケーブルを引っ掛けるなんて危険な状態に私はしません。カメラをもっと大事に扱って欲しいです。どのような置き方をしてるんでしょうか?気になります。
 大事にしたいのでリスクのあるケーブル接続を全く行いません、それでリスクが0になるわけですが、ご理解いたたげますか?

書込番号:15442412

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2012/12/07 00:23(1年以上前)

いつもは充電器派ですが、旅行ではUSBは便利ですね(*^_^*)
PCも持ち歩いてる、というのもありますが^^;

カメラの台数分充電器は不便。。

書込番号:15443417

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の満足度5 フォト蔵 

2012/12/08 00:46(1年以上前)

>あんぱらさん
落下する可能性があるのは勿論理解していますよ。
リスク回避を重視される考えも十分に理解していますし、そうするべきだと思います。
私は落下というリスクの回避として、カメラをPCにつないでいても床に落とすことが無いようにしているだけです。これでリスクは0だと思います。
(PC本体が床面に近い所に置いてあり、カメラ本体も床に置くようにしています。)
ちなみにカメラを床に置いていても踏んだり蹴ったりするようなところには置いてません。
これでデータを転送するついでに充電もできて一石二鳥ですね。

本当に素朴な疑問なんですけど、どうやってPCとカメラを繋いだときに落下させてしまうんですか?
可能性があるのはわかってますが、地震がくるとか、極端に机が狭いとか、ネコを飼っているとか、マウス操作をする範囲内にUSBケーブルがあって、手を引っ掛けてしまう、くらいしか思い浮かびません。
最初からカメラを落とす事を考えるということは、日常的にカメラの扱いがぞんざいなのではないかと疑ってしまいます・・・そんなことはないのでしょうけども

GOODアンサーの選び方がわかっていませんでした。
MA★RSさんの仰ることもナルホドと思いGOODアンサーに選びました。

書込番号:15447749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/12/08 07:20(1年以上前)

撮影後の画像確認やフラッシュ撮影や連写多用だとバッテリー限界はいがいとすぐそこです
やはり予備が必要で持ち歩いているので充電器は買わざるおえません(T_T)

書込番号:15448276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/12/10 11:50(1年以上前)

この機種からUSB充電ができるようになったと 喜んでいましたが
何かの都合で 充電できなくなってしまい 修理をしました

バッテリー容量が大きくなって つい急がない画像をそのままに
してしまいがちになってしまいました(笑)
充電ついでに転送すればいいかと ズボラなデジカメ生活に浸っております

そうですね 専用コードなのは ちょっと面倒ですね

書込番号:15459352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件

2012/12/16 22:20(1年以上前)

他機の話で申し訳ないですが、USBで充電のみならず撮影も出来るのは便利だと思います。

書込番号:15489173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

スレ主 takashioさん
クチコミ投稿数:6件
当機種

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300WEを先日購入し、早速使用しています。
小さな子供の笑顔を逃さないシャッタースピードはさすがで、とても重宝しています。
しかし、例えば人物を撮影した場合に、上の方(顔付近)が縦長に歪んでしまうことがあります。
サンプル画像の前列の3人はほぼ原形通りなのですが、後列は細長くなってしまっています。
時に向かって一番左の男性の顔部分から、その背後部分は細長く歪んでいます。
顔が実際よりも長く、間抜けな感じに映ってしまい困っているのですが、
そのような設定になっているのでしょうか?
ご存知の方がおられましたら、対処方法をご教授下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:15425914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/03 11:21(1年以上前)

takashioさん こんにちは

お使いのカメラの焦点距離4.2oと35o換算24o相当の広角レンズのため 遠近感強調されたり 周辺に向かって 引っ張られるような 描写になりますので もう少し望遠側にズームして 歪みの出ない所で 写すと解決すると思います。

書込番号:15425943

Goodアンサーナイスクチコミ!2


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/12/03 11:27(1年以上前)

ブロック塀を様々な焦点距離や上下の角度をつけたりして撮影。
どういう特性なのかわかります。

書込番号:15425953

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2012/12/03 11:53(1年以上前)

clintonlibidoさん、おはようございます。

もとラボマン 2さんの仰る効果による映像の歪みだと思います。

アドバイスのあった望遠側へのシフトを試すことのほかに、
広角側でも、
カメラ(のレンズ軸)を水平にすることと、
(カメラからの視線がが上向きや下向きにならないようにまっすぐ)
人物を中心部に置くことで少し改善されると思います。

被写体を真ん中におく「日の丸構図」って嫌われがちですが、
こういう集合写真ではどーんといきましょう。

書込番号:15426046

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2012/12/03 11:55(1年以上前)

すみません補足です。
「人物を中心に」とは、ご指摘の「顔の部分を中心に」です。

書込番号:15426053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/12/03 12:54(1年以上前)

いわゆる広角歪みという光学現象で、自然法則・効果です。引いて撮れば軽減できます。

例えば、撮影の時だけテーブルごと後退して貰うとかですね。

書込番号:15426280

ナイスクチコミ!1


スレ主 takashioさん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/03 13:05(1年以上前)

皆さま早速の回答をありがとうございます。

うさらネットさん
自然法則・効果なんですね。
以前使用していたデジカメより明らかに効果が強くなっています。
できるだけ引いた場所から撮影するようにします。


もとラボマン 2さん、ロケット小僧さん
ご教授ありがとうございます。
確かに水平ではなかった気がします。
ところで、「望遠側にズーム」や「望遠側へのシフト」とはどういう意味でしょうか?
疎くてすいませんが、ご説明頂けると幸いです。


G4 800MHzさん
アドバイス通り色々と試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:15426319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/03 13:36(1年以上前)

takashioさん 返信ありがとうございます

>望遠側にズーム

人物を 自然に写す事が出来る焦点距離が フルサイズでは40o〜50mmの標準域ですが このカメラではズームを動かして 7o近辺にするとこれと同じになります 

でもコンデジで 7oに調整難しいと思いますし よく解らないと思いますが 

簡単に言うと もう少しはなれ 離れた分 ズームを使い 人物大きくすると歪み少なくなりますので 液晶見ながら 歪みの少ないところで写真を撮ると良いと思います

書込番号:15426449

ナイスクチコミ!1


スレ主 takashioさん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/03 15:16(1年以上前)

もとラボマン 2さん
追加回答ありがとうございます。
コンパクトデジカメとはいえ、侮れないのですね。
液晶見ながら歪みが分かるとは思っていませんでした。
今後はもう少し液晶にも注意を払ってみます。

書込番号:15426780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の満足度5 フォト蔵 

2012/12/03 23:28(1年以上前)

ズームについて
撮影状態でDISP(操作リング?十字ボタン?の上)を押すと、液晶画面左に「24mm」などの表示が出ます。
その状態でズームレバーを右に動かすとズームすると共にこの数値が増えていきます。
これをもとラボマン 2さんが仰っている40〜50mmになる様に調整されると
歪みの少ない写りになることでしょう。
またこのDISPを押して出てくるグリッド表示(縦横の薄い線)を利用すると水平直角を取りやすくなって便利です。

書込番号:15429154

ナイスクチコミ!2


スレ主 takashioさん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/04 09:45(1年以上前)

vipから(ryさん
ありがとうございます!
素人の私にとって分かりやすい、かつ現実的な解決方法を頂け助かります。
他の方と並ぶベストアンサーです!

書込番号:15430462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジカメ購入。機種で迷っています。

2012/12/01 13:36(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

クチコミ投稿数:6件

今使っているデジカメが、もう9年程前の物なので、買い替えようと思っています。
被写体は主に子供で、日常持ち歩きたいです。
室内でもある程度綺麗に撮れたら良いなと思っています。
子供が幼稚園に入園するため、遠くも撮りたいです。
現在候補にあげている機種は
・EXILIM ZR300
・サイバーショット HX30V
・PowerShot SX260 HS
・PowerShot SX500 IS

です。
アドバイス頂けたら嬉しいです。
この他にもオススメの機種がありましたら、教えて下さい。

書込番号:15417026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/12/01 14:20(1年以上前)

柴犬さん、こんにちは。

ZR300は少し望遠不足、SX500は日常持ちには少し大きすぎ、このように思いますので、、、
HX30V、SX260、あとパナソニックのTZ30、このあたりのデジカメの中から、実際に手にとるなどして、選ばれるのがいいように思います。

書込番号:15417157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/12/01 14:21(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000339869_J0000000558_J0000000184_K0000418747

比較表を見て下さい。

動画も撮るならば、HX30V。
カメラのレスポンスと撮影枚数ならば、ZR300です。
http://casio.jp/dc/products/ex_zr300/

書込番号:15417158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/12/01 14:30(1年以上前)

柴犬さんさん、初めまして今日は。

@被写体は主に子供で、日常持ち歩きたいです。
A室内でもある程度綺麗に撮れたら良いなと思っています。
B子供が幼稚園に入園するため、遠くも撮りたいです。
と言うことでしたら、

・EXILIM ZR300 ・・・ 望遠が300mmと、他の候補と比べ少し弱いです。
・サイバーショット HX30V、・PowerShot SX260 HS、・PanasonicTZ30が一長一短は有るでしょうが、ほぼ同レベルかと思います。このクラスで気に入られたデザインと、手にシックリ馴染むかどうかで選ばれても良いかとおもいます。

・PowerShot SX500 IS ・・・ これはチョッと異色です。
このサイズとデザインで気にならないのでしたら、PanasonicFZ200、FZ150あるいはCanonSX50やFujiのファインダー付きネオ一眼にされたほうが良いかと思います。子供さんの早い動きを追うにはファインダーのあるほうが便利ですよ。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000402689_K0000283426_K0000333024_J0000000139_K0000418746

書込番号:15417188

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/01 17:20(1年以上前)

室内での撮影が多いのなら、レンズの明るさの点で少し苦しいかも?

書込番号:15417803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/12/02 15:12(1年以上前)

secondfloorさん

どうもありがとうございます!
CASIOの方は望遠不足ですか。
パナソニックの方も見てみます!

書込番号:15421981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/02 15:16(1年以上前)

今から仕事さん

ありがとうございます!

動画はビデオカメラがあるので、それを使います。

書込番号:15421990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/02 15:28(1年以上前)

じんたSさん

どうもありがとうございます!
やっぱりZR300は望遠が他の機種と比べると弱いみたいですね。

ネオ一眼も見てみます!

書込番号:15422030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/02 15:34(1年以上前)

しじかめさん

どうもありがとうございます!
望遠関係無しに、室内でも良く撮れそうな機種はありますか?

書込番号:15422047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/12/02 15:53(1年以上前)

柴犬さんさん、今日は。

・ 気軽に室内撮りも外撮りも、と言うことでしたら、
共に手ブレ補正が良く効く、サイバーショット HX30VかPanasonicTZ30が扱い易いかと思います。
・ 外で動きが早いものを主として撮られる可能性があるなら、ファインダー付きのネオ一眼を考えられれば良いと思います。扱い慣れれば、HX30VやTZ30でも動きの早い(不規則な動きをするもの)でもある程度は対処できます。(なお、直線的な動きならかなり早いものでも大丈夫です。)ただ欲を言えば、一眼がより良いことは確かです。

何を主に撮られたいかによって、機種をお選びください。

書込番号:15422122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/12/02 15:57(1年以上前)

済みません、一箇所訂正させてください。

(誤)一眼がより良いことは確かです。⇒(正)一眼の方がより扱い易いことは確かです。

書込番号:15422137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/10 18:28(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございました!!
HX30Vにしました。

書込番号:15460476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/12/10 22:58(1年以上前)

柴犬さんさん、今晩は。

>HX30Vにしました。
・・・とのこと、良い機を選択されたと思います。
私の場合、今年になって初めてSONY機を購入しました。
HX30Vと比べると、少々グレードが落ちるWX100ですが、
SONY機に抱いていたイメージとは予想外(いい意味で)の良い写りで、結構満足しています。

柴犬さんさんも、HX30Vで気になった被写体をドシドシとお撮りになって、是非撮影を楽しんでください。
また、たまには撮られたものを投稿されることも楽しいですよ。

書込番号:15461814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ZR300かZR100で悩んでいます

2012/11/27 09:50(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

スレ主 kana!さん
クチコミ投稿数:21件

現在使用しているカメラの買い替えを検討しています。

CASIOのZR300かZR100で悩んでいます。

デザインにはさほど差はないものの
機能的な面でどのような違いがあるのか悩んでいます。



普段記念撮影や、普段パシャパシャ撮ることが主な使用用途です。

カメラには全くの初心者なので、違いがよくわかりません。
ご存知の方、分かり易く教えていただけたら非常に助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15397917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/11/27 10:22(1年以上前)

比べてみるとZR200あたりがお買い得感があるようですね

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000558_J0000000131_J0000000057

書込番号:15397996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/11/27 11:09(1年以上前)

ZR100→ZR200→ZR300という順番で発売されてきていますが、主な変更点はZR100→ZR200は1200万画素から1600万画素へ増加。
ZR200→ZR300は「HSナイトショット 」の追加などだと思います。

一般的な普通の使い方であればZR100でも充分だと思います。
価格面ではZR200も同じ程度のようなので、コチラでも良いと思います。(カラーバリエーションも豊富です)
「HSナイトショット 」に興味があったり、「新しい機種の方が良い」と思うのであればZR300も良いと思いますが差額をどう捉えるかだと思います。

書込番号:15398112

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/11/27 11:09(1年以上前)

この手のカメラは毎年少しづつ新しくなってますね(^O^)
EX-ZRだと半年かな?
簡単にですが
EX-ZR100から画素数と機能UPのEX-ZR200
EX-ZR200に「楽しい」http://casio.jp/dc/products/ex_zr300/enjoy/追加のEX-ZR300
一番上位機種として、バリアングルと新エンジンのEX-ZR1000てところでしょうか

機能的にEX-ZR200かさらに楽しいEX-ZR300がコスパ的に良いと思いまあす♪

書込番号:15398113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/11/27 15:17(1年以上前)

スペックで比較しても大差ありませんが、スペックに現れないところでかなり改善されてます。
最新が最良ですのでEX-ZR1000と言いたいところですが、まだ出たてで高いのでZR300がベストバイです。

書込番号:15398874

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2012/11/27 16:12(1年以上前)

断然ZR300ですね。ZR100は妙な所でもたつきがあったりの動作の不安定さが垣間見えましたが、ZR300はそういう挙動がありません。熟成が進んでいて、とてもいい製品に仕上がっていると思います。

書込番号:15399008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の満足度5 フォト蔵 

2012/11/27 17:13(1年以上前)

EX-ZR100とZR300の最大の違いは撮影間隔の短さです。
ZR100が0.37秒なのに対し、ZR300は0.26秒とサクサク感に磨きがかかってます。
またZR300では電池消費を抑える「エコモード」があり、電池も長持ちするようになってます。
ZR100は450枚、ZR300は通常で500枚エコモードで630枚

ズーム倍率、撮影枚数は落ちますが、若干小型軽量なZR20もいいと思います。
ZR20はズーム8倍、撮影枚数は335枚です。
ZR100の起動時間について調べられなかったので比較はできませんが、
ZR300が0.95秒、ZR200が0.98秒、ZR20が1.4秒ですので、少なくともZR300が起動時間では最速だろうと思います。
私はZR300を持ってますが、大きさに問題なければZR300をお勧めします。
ZR300はZR100、ZR20、ZR200のそれぞれのいいとこどりな存在だからです。
簡単に使うだけなら、「プレミアムオートPRO」で十分。
後からちょっと凝った操作をしたければ各種モードで、と色々できるカメラです。
長くなってしまい申し訳ありません。駄文失礼します

書込番号:15399197

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:32件

2012/11/29 08:17(1年以上前)

ZR100からZR300に買換えた者です。

他の方も書いていますが、サクサク感がアップしていますが、
一番違いを感じるのは、プレミアムオートが大幅に賢くなった事です。

普通にパシャパシャ撮るなら、プレミアムオート固定で十分かなと思います。

さらに、ベストショットの機能もZ300のほうが充実していて、
背景ぼかしなど、撮って楽しい機能が満載です。


オススメは、ZR300 です!

書込番号:15406751

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kana!さん
クチコミ投稿数:21件

2012/11/30 09:08(1年以上前)

みなさん、本当にありがとうございます。

ZR300を購入してみようと思います。
大変参考になりました。

少しでも安く購入できればいいな^^

書込番号:15411595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USB端子のフタが閉まらない…

2012/11/23 20:08(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

クチコミ投稿数:36件

こんばんは。
皆様のお知恵を拝借できればと思い、書き込みます。

本体側面にあるUSB端子のフタ(カバー?)ですが、これはピッタリと閉まらないものなのでしょうか?
充電を終えて閉めようとすると、フタの先端に付いている歪な形をした突起が一度は収まるのですが、
バネが入っているかのようにすぐに浮いてしまい、きちんと収まらず、常に浮いた状態となっています。
どの部分が理由で収まらないのかなかなか判断できないのですが、これはこのカメラの仕様なのでしょうか?

ご助言頂けますと幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:15381173

ナイスクチコミ!0


返信する
ny1188さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/23 23:39(1年以上前)

私のはきちんと閉まりますよ、初期不良じゃないですか?
購入先に持って行ってはどうでしょうか?

書込番号:15382333

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:48件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の満足度5

2012/11/24 21:37(1年以上前)

私のは、浮いていると言えば浮いています。
0.5mmぐらいの浮きでしょうか?
それなら構造上、そんなもんだと思います。

書込番号:15386582 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/11/25 19:10(1年以上前)

ny1188様、sidestream様、
ご返信、誠にありがとうございました。

突起の不具合に加え、フタ自体が曲がっていることがわかりました。
また、電池やSDカードを入れる部分のフタもぴったり閉まらない…という状況ですので、
一度、販売店に持って行くことにします。

以前、カシオのデジカメでは初期不良に当たっているので、なんだか残念ではありますが…(/_;)

ご助言に重ねて感謝申し上げます。

書込番号:15390749

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 8日

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300をお気に入り製品に追加する <651

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング