HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:500枚 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300 の後に発売された製品HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300とHIGH SPEED EXILIM EX-ZR400を比較する

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月 8日

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:515枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ゴールド] 発売日:2012年 6月 8日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300 のクチコミ掲示板

(484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の黒枠

2013/04/28 22:50(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

クチコミ投稿数:264件

背面の画面の周りが、半透明の黒の枠がありますが、これは何でしょうか?
消すことはできますか?

よろしくお願いします。

書込番号:16070754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/04/28 23:08(1年以上前)

>消すことはできますか?

ただの外枠でしょうから、無理でしょう。

書込番号:16070813

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/04/28 23:24(1年以上前)

1.動画撮影時の撮影範囲
2.サービスサイズのプリント範囲
3.AFの追尾範囲
4.フラッシュの届く範囲

答えは取説14ページで

書込番号:16070887

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/04/28 23:32(1年以上前)

>答えは取説14ページで

どれも外れでしょ?

書込番号:16070919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件

2013/04/28 23:32(1年以上前)

ありがとうございます

1.動画撮影時の撮影範囲 なんですねー

でも、静止画撮影時にこの枠が表示される意味ってあるんでしょうかね

書込番号:16070921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の満足度5 フォト蔵 

2013/04/29 01:53(1年以上前)

ZR300は、いつでも動画撮影が開始できるようになっています。(撮影モードによってはできないのもありますが)
動画撮影時は最大でも1920*1080の大きさで撮影しますので、撮影開始前に液晶画面に映っている映像のどの範囲が動画として撮影されるかわかった方が便利だと思います。
液晶に表示されている映像はあくまでも静止画用で、そのうちの枠内の部分を動画で撮影しますよ、という目安ですね。

書込番号:16071317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件

2013/04/30 18:36(1年以上前)

動画を多用する人は便利そうですね

書込番号:16077602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源オンの仕方について

2013/04/23 01:04(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

スレ主 晴華さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
先日、zr100を壊してしまい、zr300に買い替えました。
zr100では電源ボタンを押さずともカメラマークのボタンを押せば撮影モードでオンになったのが、買った当時からカメラマークボタンを押しても全く反応しません(;_;)
データを見るのはデータボタンを押せばすぐ電源が入り、見ることができます。
データを見てる最中にカメラマークボタンを押せば撮影モードに切り替わります。
これはこういう仕様なのでしょうか?
調べれば分かることかもしれませんが、調べ切れませんでした(;_;)
初歩的な質問で申し訳ございませんが、教えて下さい(_ _)

書込番号:16048492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2013/04/23 01:14(1年以上前)

取説の206ページをご参照ください。

「パワーオン」
「パワーオン/オフ」

のどちらかにすればいいんじゃないですかね?

書込番号:16048523

ナイスクチコミ!1


スレ主 晴華さん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/23 01:25(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます(;_;)
取り扱い説明書がなく、クイックスタートガイドしかないんです(;_;)
でも説明書に載っているならなんとか探し出します!
調べ不足でした。
申し訳ございません。
ありがとうございます!

書込番号:16048547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2013/04/23 01:28(1年以上前)

あれれ、それじゃ設定手順を。

【MENU】→設定タブ→REC

です。

それと、取説はカシオのHPからDLできますので一度パソコンで覗いてみてください。

書込番号:16048556

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2013/04/23 01:30(1年以上前)

参考までにDL先のアドレスです。
http://support.casio.jp/manual.php?cid=001

書込番号:16048558

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 晴華さん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/23 01:37(1年以上前)

ご親切にありがとうございます(;_;)
できました!
また何かありましたらよろしくお願いします(_ _)
本当にありがとうございました!

書込番号:16048570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2013/04/23 08:26(1年以上前)

そうそう、取説って入って無いんですよね。
初心者には、使い方が分からなくて当然です。
ネットにつながってること前提ってどうなの?
とは、思いますよねぇ。

書込番号:16049025

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/23 09:23(1年以上前)

省資源も判らないではありませんが、最低限度の取説はセットしてほしいと思います。
液晶ディスプレイの取説がCDでオージョーしました。

書込番号:16049179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2013/04/23 12:17(1年以上前)

あっいや、じじかめさん
簡単な説明書は、入ってるんですよ。
充電の仕方、撮影再生方法は。
細かい設定が出来ないだけで。

最近はCD-ROMかと思ったら、入ってない。
その簡単な説明書をよく読むと
詳しくはHPを見てねと書いてある。

説明書が必要な時って、出先が多いんですよね。
今までは、説明書を一緒に持って行けば何とかなりましたが
この場合、ネットから説明書をダウンロードして
それを印刷して、持って行かねばならない。

屋外で使うことが多い物に、細かいことが分からない説明書。
これって、どうなの?と思います。

書込番号:16049607

ナイスクチコミ!2


スレ主 晴華さん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/23 15:11(1年以上前)

今まで手探りで使ってましたが、この機会に色々目を通して使いこなせるように頑張りたいと思います(^^)
探してみたらZR100の取り扱い説明書がありました!
ので、応用きくかな?と期待してます*
最近取り扱い説明書がつかなくなってしまったのですか?

書込番号:16050042

ナイスクチコミ!1


kumazasaさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/23 16:02(1年以上前)

取扱説明書が付属してなくて不便であるということに小生も同感です。
ホームページを見ると膨大なページ数で、持って歩くのに不便です。仕方がないので、必要なところだけコピペして印刷しました。
商品に添付されている説明書は簡易過ぎます。ホームページでの説明書を見ないと、このカメラは宝の持ち腐れです。

余談ですが、近く30人集まって同窓会の幹事をしますが、タイマーセットで三コマ連写の機能はかなり便利そうです。

書込番号:16050165

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問で申し訳ありません。

2013/04/17 02:20(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

クチコミ投稿数:3件

初歩的な質問で申し訳ありません。
「EX-F1 制御ソフト V1.001J」ソフトウェアダウンロードなのですが、
「F1CT1001J.EXE」をクリックしてパソコンにダウンロードして、
Cドライヴの「Program Files(x86)」にDLしました(更新日時がDLした時と同じです)。
ところが、「Program Files(x86)」を開いても、圧縮ファイル「F1CT1001J.EXE」(Fig 2)が見つかりません。
どこに入っているのでしょうか?
こんなことは初めてで、困っています。
ご助言をお願い致します。

書込番号:16025170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2013/04/17 05:17(1年以上前)

Program Files(x86
何でわざわざこんな訳のわからない場所に保存しようと思ったの?
デスクトップでいいじゃん

俺はProgram Files(x86に落ちたと思い込んでるだけだと思うけどどうなのよ。
自分でちゃんと指定したかって話し。

書込番号:16025305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/17 07:18(1年以上前)

もう一度ダウンロードしてみた方が良いでしょう
自分でフォルダーを作ってその中に入れるとか、デスクトップとかマイドキュとかの中にダウンロードするとか
ダウンロードすればファイル名もわかるでしょうから、検索でそのファイル名を探せば最初に
ダウンロードしたファイルの場所もはっきりするからそれは削除すればOK
※拡張子は表示するに変更しておいた方が検索時にファイル名の拡張子まで分かるので良い

書込番号:16025489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/04/17 08:50(1年以上前)

理由はわかりませんが
EXEファイルなので、セキュリティチェックではねられた(削除もしくはリネームされて実行できないようにされた)とかの可能性もあるかもしれませんね。

あとはダウンロードが完了せず終了したためファイルが作成されなかったとか・・・

どちらにしても、もう一度ダウンロードしてみるのがいいかもしれません。

それでも同じようになる場合はセキュリティソフトが削除してる可能性もありますが
その場合は、本当にウイルスではない自信があるのでしたら、セキュリティソフトを停止させてダウンロードを試してみる必要があるかもしれません。
(あと、、Program Files(x86)は実際のプログラムを入れる場所なので、圧縮ファイルであるなら他の場所にダウンロードするほうが紛らわしくなくていいと思います。)

それとご存知だと思いますがIE9とか使われてるのでしたら
CTRL+Jでダウンロードの表示が出来ますので、それでダウンロードが成功したかどうかとか
どこにダウンロードされたかとか、あるいはダウンロード済みファイルの実行とかできます。

書込番号:16025762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2013/04/17 13:27(1年以上前)

ダウンロードじゃなくて、解凍先がわからなくなったんですかね?

書込番号:16026412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の満足度5 フォト蔵 

2013/04/17 21:18(1年以上前)

なぜEX-ZR300の掲示板に書き込まれたのでしょうか・・・?

書込番号:16027892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:14件

2013/04/18 02:44(1年以上前)

ピンチぼけさん、こんにちは。

C:\Program Files (x86) は通常、管理者権限がないと書き込めないので、
書き込みに失敗してファイルがないのだと思います。

でも、それならば、

>(更新日時がDLした時と同じです)。

ファイルが見つからないのに、更新日時をどうやって確かめたのか…?
この点がよくわかりませんが…。

他の方のアドバイスどおり、他のフォルダにDLし直されたらよいと思います。

書込番号:16029077

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/04/21 22:58(1年以上前)

御礼が大層遅くなってしまい、本当に申し訳ありません。
色々と調べましたら、デスク・トップに出ていました。
しかし、Setup.exeとしか出ていなかったので、見逃していました。
恥づかしい限りです。

カメラを持つのは20年ぶりです。
デジタルカメラは初めてです。
今度、被災地復興支援ツァーに参加することを決めて、カメラを買いました。
被災地の方が心から笑える日は未だ来ていないと思いますが、
それでも、被災地の方の笑顔を一枚でも多く撮れればと思っています。

これからもお世話になると思いますが、宜しくお願い致します。
沢山のご助言を有難うございました!

書込番号:16044323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/04/21 23:05(1年以上前)

御礼が大層遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
ゴチャゴチャしているデスク・トップにあったのに、見逃していました。
恥づかしい限りです。

カメラを持つのは20年ぶりです。
デジタルカメラは初めてです。
今度、被災地復興支援ツァーに参加することに決めて、カメラを買いました。
被災地の方が心から笑える日は未だ来ていないと思いますが、
それでも、被災地の方の笑顔を一枚でも多く撮ることが出来れば、と思っています。

これからもお世話になると思いますが、よろしくお願いを致します。
沢山のご助言を有難うございました!

書込番号:16044352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源が付きません

2013/04/01 14:47(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

スレ主 まこ★さん
クチコミ投稿数:8件

昨日の夜、母が使っている途中に
いきなり電源が落ちてしまい
充電して寝ました。
今朝起きると赤のランプが点滅していたので
充電を止めました。
そして電源を付けようとしましたが
付きません。長押ししても付きません。
もう1度充電していますが
点滅することなく充電しています。

このまま充電しても宜しいのでしょうか?

書込番号:15965195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/01 17:43(1年以上前)

充電は赤点灯ではじまり、消灯で充電完了のようです。
赤の点滅は異常ですから、取扱説明書P215のように手配してください。

書込番号:15965602

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/04/01 20:23(1年以上前)

6時間経っても満充電にならない時は充電停止して赤点滅になるようです。

付属のUSB-ACアダプターを使用してもそうなる場合は電池の異常が考えられますが
パソコン等からUSB充電してる場合はUSBの出力不足の場合がありますので
USB-ACアダプターを使用して充電するか
パソコン等のUSB3.0端子(出力が大きいので)に接続して充電してみてはいかがでしょうか?

あと、念のためバッテリーを一度抜いて再度入れてから充電してみたほうがいいかもしれません。

書込番号:15966034

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 まこ★さん
クチコミ投稿数:8件

2013/04/04 16:46(1年以上前)

バッテリーを1度抜いて再度充電してみた所
無事電源がつきました。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:15977089

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影した画像が保存されていない?

2013/03/15 11:37(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

スレ主 REMIAKUNさん
クチコミ投稿数:39件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の満足度5

こんにちは

先日EX-ZR300を購入し、
本格的な使用の前に色々と使ってみている所ですが
一つ質問があります。

撮影モードを「オート」にした状態で、
室内等、必ずフラッシュが焚かれるであろう状況で
1枚目をフラッシュで撮影した直後、
フラッシュのチャージが終わる前に次のシャッターを切ると、
(きちんと撮影されたような挙動を示すものの)2枚目は保存されていません

マニュアルには、フラッシュのチャージが終わるまでお待ち下さい。と書かれていますが
チャージが終わる前に次のシャッターを切ると、次の撮影はなかったことになるのでしょうか?

ちなみに、プレミアムオート等のモードでは、
同条件で2枚目のシャッターを切ると、
フラッシュのチャージが終わるまで、次のシャッターが切れないようになっており
少々待たされた後にフラッシュが焚かれて撮影されます

2年程前に購入したカシオのデジカメでも同じ症状が出ておりましたので
メーカーの仕様という事なのでしょうか?

オートを常用とするつもりは無いので問題は無いのですが
どういう条件で保存されないのか、気になっています

よろしくお願いいたします。

書込番号:15894275

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/15 20:34(1年以上前)

メーカーに問い合わせするのが、確実だと思います。

書込番号:15895821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/03/17 15:01(1年以上前)

2枚目もシャッターは切れるわけですか? ならば画像ファイルが生成するはずです。でもフラッシュを焚かなかったので真っ黒だったため画像がないように思った、てなことではないですよね。

シャッターが切れたときは、どんなものであれ必ずファイルが生成されるべきものだと思います。シャッターは切れるけどファイルは生成されない仕様はカメラの常識では考えられません。もし、メーカーが「仕様です」といったら、わたしならゴネます。けっして金品を要求するわけではありませんが、自分の主張が客観的に正しいことを認めさせます。

なお、
>マニュアルには、フラッシュのチャージが終わるまでお待ち下さい。
これは、むしろ、チャージ中でもシャッターは切れるが発光量不足になるのでお待ちください、と解釈すべきです。

書込番号:15903072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の満足度5 フォト蔵 

2013/03/17 20:36(1年以上前)

私の所有しているEX-ZR300でも同じ症状?が出ました。
制御ソフトの仕様なんでしょうかね?

フラッシュ撮影後にすぐシャッターを切った時の動作についてですが、
画面がブラックアウトするだけで、シャッター自体は動作していません。
つまり撮影の動作はしていないということです。
本体から出るシャッター音が出ていませんでした。(メカシャッターの動く音)

画面の変化だけを見ていると通常撮影時のようにブラックアウトするので撮影できたのか?と思ってしまいますね。
対処法としては、フラッシュチャージ中の表示(モードダイヤル横のLED)が準備中はオレンジ色で点滅をしているので、これが黄緑に変わるまで待つのが一番かと思います。
チャージ完了までは約1秒ですね。

書込番号:15904426

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 REMIAKUNさん
クチコミ投稿数:39件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の満足度5

2013/03/18 13:08(1年以上前)

>vipから(ryさま

詳しい解説ありがとうございます。
色々と検証してみましたが、プレミアムオートでも同症状が出ましたので

結局の所
「チャージが終わるまで待つ。」
というのが正しい対処法のようですね(汗

書込番号:15906981

ナイスクチコミ!0


スレ主 REMIAKUNさん
クチコミ投稿数:39件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の満足度5

2013/03/18 13:40(1年以上前)

>てんでんこさま

返信ありがとうございます

vipから(ryさまの詳しいご説明通りに
(ブラックアウト等)シャッターが切れたような挙動はするが
状況によっては撮影がされていない
という事が、カシオのデジカメにあるようです
(カシオの他機種でも同じ症状が出ていますので)

Fujiのデジカメように、
チャージ中でも撮影はできるが、撮影すると画像の保存にバッテリーを食うから
いつまで経ってもバッテリーがチャージされない=被写体ブレ連発
という症状よりはずいぶんマシなので、
とりあえず使い倒してみます(笑

書込番号:15907064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の満足度5 フォト蔵 

2013/03/19 00:49(1年以上前)

REMIAKUNさん
フラッシュチャージが完了するまで「フラッシュの準備中です」とか表示するのがいいのでしょうが、ソフト処理の関係で実装していないのでしょうかね?
因みにもう一つの私が持っているカシオ機、EX-H20GでもZR300と同じ動作をしました。
以前使用していたパナのコンデジは、フラッシュチャージ中にシャッターを押すとチャージ完了後に直ぐ撮影がされるというもので、シャッターボタンが次回撮影の予約ボタンのような動きをしていました。(意図しないタイミングで撮影されてしまう)
その点、ZR300は勝手にシャッターが切れることもないし、「画面は撮影の動作しちゃったけど、フラッシュがまだでした!」と言っている様な感じがして面白いです。

書込番号:15909516

ナイスクチコミ!0


スレ主 REMIAKUNさん
クチコミ投稿数:39件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の満足度5

2013/03/19 08:07(1年以上前)

>vipから(ryさま

私が持っているEX-ZR300以外のカシオのデジカメ(2年程前に購入した型番不明1万円位のやつ)でも同じ動作をしますので
カシオ機特有の動作なんでしょうね・・・

ただ、「フラッシュチャージ中にシャッターを押すとチャージ完了後に直ぐ撮影がされる」
という動きをする事もあるので、
画像が保存されない確実な条件が判りません(汗

次のシャッターが切れるまでシャッターを押しっぱなしにしても
フラッシュ予約されたり、されなかったり(画像の保存がされない)・・・

とりあえず、他の方も同じ症状が出ているという事で安心しました(?)
人の方で(チャージが終わるまでシャッターを切らない)カメラに合わせるようにします(汗

ちなみに、シャッター半押しでピントを合わせた状態でもチャージの待機ができますので
まずは被写体にピント合わせてから、チャージランプを確認してシャッターを押すようにすると良いと思います

後は設定でフラッシュを強制にするか(チャージするまでシャッターが切れない)

書込番号:15910080

ナイスクチコミ!0


スレ主 REMIAKUNさん
クチコミ投稿数:39件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の満足度5

2014/08/28 17:29(1年以上前)

もう割りと時間が経ったので、当時思ってた事書きます

同じような症状の方がいらしたら、その方々で対策を話し合いたいと思って発言をしているのに

商品をお持ちでもない方が

「メーカーに問い合わせるのが良い」という発言をするのってどうなんですかね(笑)

なんかもう、自分の知らない事にでも大量に首を突っ込んで

「メーカーに問い合わせるのが良い」と発言して、ナイスもらいたいだけ的な

そんな「何の生産性もないかまってちゃん」みたいな人っぽかったので、当時はあえて無視しました(笑)

ちなみに、今でもZR300は現役です♪

結局対策としては、フラッシュチャージのランプが消えるのを待って撮影を開始しています

右手親指の先でチャージランプが見えづらいので、少し手前に傾けて確認をしなければならないのですが

被写体が止まっているならともかく、動きまわる被写体だと、やっぱイラっとしますね(汗)

書込番号:17877850

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジカメ購入検討中で迷ってます

2013/03/02 23:07(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

スレ主 29channelさん
クチコミ投稿数:5件

初めての自分専用デジカメの購入を検討しています。
自分は大学生なので、あちこち持ち歩いたり、旅行先で使ったりする予定です。
今後は少しはカメラにこってみようと思っています。
FUJIFILM F800とCASIO EXILIM EX-ZR300の2つで迷っています。
調べてみると感度ではF800、電池容量ではZR300が優れているようです。
みなさんはどちらが良いと思いますか?

書込番号:15840777

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/03/02 23:26(1年以上前)

個人的にはレスポンスがとても良いZR300がいいかな。
F800EXRのダイナミックレンジ拡大も魅力ですが、ZR300のサクサク感はスナップにちょうどいいかなと思います。

書込番号:15840886

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 29channelさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/02 23:34(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます!
ZR300の方がお手軽なんですね!
アドバイスありがとうございます!

書込番号:15840926

ナイスクチコミ!0


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2013/03/03 02:06(1年以上前)

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の掲示板ですのでEX-ZR300押しの方が多いと思いますが、
(F800EXR含め)富士フィルムのカメラの発色の良さも捨て難いですよ。
カメラはメーカーが違うと色合いが違います。

また、バッテリーの撮影枚数=駆動時間も悪くありません。
(スマホとの通信設定の変更でバッテリーの持ち時間を伸ばせないのですかね?!)

もちろんHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300も良いカメラだと思いますので一度、量販店で触ってみては如何でしょうか?!

あとはデザインだったり使ってみて気に入った方を買うのが良いと思います。
良い選択で撮影と学生生活を楽しんで下さいね!

書込番号:15841450

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2013/03/03 08:09(1年以上前)

誤解されているようですが、F3桁のEXR機は高感度強くないですよ。
EXRセンサー自体は同クラスのものよりも多少強いですが
レンズ自体がそのメリットから受ける恩恵以上に暗いので、
カメラシステムとしては一般的な高倍率コンパクトとして
普通程度でお世辞にも高感度向けの部類には入りません。


EXR機の魅力は画素数を半分に落した時のダイナミックレンジの広さ
(しろ飛びや黒潰れのしにくさ)ですね。
この点では、例外的な性能のRX100とEXRの上位機種にあたるXF1、X10を
除いたらコンデジでは1番かと思われます。

また、富士機はフラッシュが上手いのも特徴です。

書込番号:15841895

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/03 11:10(1年以上前)

別機種

F550EXR

F800も高感度がそれほど悪くないとおもいます。
F550EXRでイルミネーションを写してもマズマズでしたが、電源ONで必ずフラッシュが出てきますので
最近パナのTZ30に買い替えました。F600EXR以降はフラッシュが手動アップになったようです。

書込番号:15842471

ナイスクチコミ!0


スレ主 29channelさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/03 11:10(1年以上前)

回答ありがとうございます!

@F92Aさん
F800EXRは通信機能が豊富で、その分電池の減りが早いのかもしれませんね。
通信しなければ持つのかもしれません。
発色が良いというのもいいですね!

@ユーザーダイレクト2さん
F800EXRは高感度強くないんですね!勘違いしてました。ダイナミックレンジが良いと自然な仕上がりの写真ができるみたいですね!

お二方のおかげで知らなかったF800EXRの長所を知ることができました!
時間をかけてじっくりと検討したいと思います!

書込番号:15842474

ナイスクチコミ!1


スレ主 29channelさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/13 15:04(1年以上前)

じじかめさん

回答ありがとうございます!!

書込番号:15886883

ナイスクチコミ!0


スレ主 29channelさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/13 15:07(1年以上前)

現在、店頭などで触って感覚を確かめているところです。
アドバイスしてくださった皆様、ありがとうございました!

書込番号:15886890

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 8日

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300をお気に入り製品に追加する <651

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング