HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:500枚 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300 の後に発売された製品HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300とHIGH SPEED EXILIM EX-ZR400を比較する

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月 8日

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:515枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ゴールド] 発売日:2012年 6月 8日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300 のクチコミ掲示板

(484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Eye-Fi Pro X2 16GB Class10の使用について

2013/02/18 20:36(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

クチコミ投稿数:8件

今回10年以上ぶりにデジカメを購入しました。スマホ(HTCJISW13HT)で画像管理をしたいため当初はWi-Fi機能のついてるデジカメを検討していたのですが、色々と迷ってしまい結局こちらのZR-300を購入しました。ZR-300はWi-Fiはついていませんが題名の Eye-Fi Pro X2がつかえることから決めたのですが実際に利用されたことのある方の感想をお聞かせ頂けたら大変助かります。よろしくお願いします。

書込番号:15784035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件

2013/02/18 21:11(1年以上前)

WiFiで使えると良いですよね。

書込番号:15784224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


がおかさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/19 00:26(1年以上前)

Eye-Fi Pro X2 8GB Class6をiPhoneとの組み合わせで使っています。快適です。

以前のカメラでEye0Fiを使っていた時には、すべての画像を転送する設定のままだったので、転送される画像が多すぎて使いづらいと感じていました。
しかし、このカメラの購入をきっかけに、プロテクト画像のみを対象とするという設定があることを知りました。こうすると、転送したい画像だけに限定できるので、iPhoneでの整理が楽になりました。

スレ主さんのご質問の組み合わせとは、カードもスマホも異なりますが、ご参考になれば幸いです。

書込番号:15785424

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/02/19 08:01(1年以上前)

ありがとうございます。
使えるといいなぁ。

書込番号:15786153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/02/19 08:09(1年以上前)

ありがとうございます。
以前は全ての画像しか送れなかったんですね。
それは便利なような不便なような?
そのような機能まではまだ全く知らなかったので情報頂けて嬉しいです。
どうもりがとうございました。

書込番号:15786171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EXILIM EX-ZR300かLUMIX DMC-TZ30

2013/02/17 18:24(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

クチコミ投稿数:18件


はじめまして。よろしくお願いします。

コンデシ購入を考えています。
現在はFUJIFILM FinePix JX280を使っています。

買い換える予定なのですが、EX-ZR300かDMC-TZ30で迷っています。

撮影場所は室内6:屋外4くらいの割合でメインは子供(2歳半と10ヶ月)

価格はそんなに差は無いですが、口コミ、評価などみていたら迷ってしまいました。

画質が良く、シャッタースピードが早い方が良いのですが…

みなさんならどちらが良いと思われますか?

ちなみにミラーレスは考えていません。

予算は2万くらいです。
その他にオススメはありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:15778648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2013/02/17 18:50(1年以上前)

>撮影場所は室内6:屋外4くらいの割合でメインは子供

室内の子供は難易度高く、カメラにとっては苦手な分野です(;^ω^)
EX-ZR300、LUMIX DMC-TZ30もそんなに変わらないと思います。

ZR200は使ってますが、室内で動くものはあまり得意でない
印象です。

このあたりの機種だと、SONYのHX30Vがお薦めかな(^-^;
画質は気に入るか、ダメか好みが分かれるところですが。。

書込番号:15778773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/02/17 19:09(1年以上前)

MA★RSさん

ありがとうございます。
一応HX30Vも候補に入っていましたが、なるべくコストダウンをと外していました。

コンデジは室内に弱いのは口コミなどでよく見ますが、この二つならどちらかなと思い質問しました。

あまり変わらないならあとは好みのようですね(*^^*)

書込番号:15778871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2013/02/17 19:35(1年以上前)

オートで撮るなら、TZ30の方がちょっとだけ早いシャッター
速度になるので、若干ましかもしれません(*^-^*)

マニュアルで設定するなら、機種の差はあまり出ないかも
ですね(^-^;

あとは、サクサク撮りたいならZR、動画も綺麗にならTZ
ですね('ω')ノ

書込番号:15778986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/02/17 19:38(1年以上前)

ぃちまむさん 今晩は。

EX-ZR300はサクサク撮れる。
DMC-TZ30は望遠480mmと動画が綺麗に撮れる。
室内でしたらニコンのP310もなかなか良いですよ。望遠100mmですが。
カメラで微妙に個性がありますので、お店で実物を確認されたら
良いと思います。

書込番号:15778999

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/17 20:05(1年以上前)

お店で触ってみて、気に入ったほうでいいのではないでしょうか?

書込番号:15779132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/02/17 20:08(1年以上前)

MA★RSさん

またありがとうございます。
マシなくらいなのですね。

今見たのですが、望遠がZRの方が弱いみたいですね。

その他にもこのサイトを見て今のところTZに傾いてます。

じっくり考えたいと思います(*^^*)

書込番号:15779149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/02/17 20:14(1年以上前)

乙種第四類さん

ありがとうございます。

あまりTZ、ZRどちらもあまり変わらないようですね。
望遠はTZ良いようですね。
P310も見て見ますね。

みなさんのコメントやこのサイトを見ていて今のところTZに傾いています。
じっくり考えたいと思います(*^^*)

書込番号:15779173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/02/17 20:16(1年以上前)

じじかめさん
ありがとうございます。
近くにコンデジの種類が多く置いてあるお店が無いのでこちらで質問しました。
時間がある時に行けたら行って実際に触って見たいとおもいます。

書込番号:15779185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ny1188さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/17 21:15(1年以上前)

旅行や外出時間が多いのなら、ZR300がいいと思います。
性能は、他社とも大きくは違いないのですが、シャッター速度のタイムラグ
や、バッテリーの持ちはダントツです。

自分も、ソニーやパナを使っていましたが、バッテリー持ちが悪く、ほとんど自宅室内専用
とか、バッテリーの予備を持って外出していましたが、

ZR300は予備バッテリーも使わす、1週間東京旅行で、200枚くらい撮影しました。
画質も満足しています。

書込番号:15779498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/18 17:13(1年以上前)

J1Wズーム+JX280
…案外、悪く無い組み合わせだと思いますけどね〜

敢えて…なら 防水カメラが一台欲しいかなぁ〜?

書込番号:15783190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

互換バッテリーチャージャー

2013/02/17 12:45(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

スレ主 honjinashiさん
クチコミ投稿数:26件

妻のリコーCX4のレンズが沈動しないことが14ヶ月の間に2回起き「リコーはやめた、サクサク撮れるカシオを買って欲しい」というので2月13日にZR300を購入しております。

ところが充電器が付属していないことがわかり、付属のUSB-ACアダプターとUSBケーブルの組み合わせで充電しましたが、ケーブルを端子に差し込む動作がもどかしく、本人も不便だとこぼしております。

そこで、予備のバッテリーとバッテリーチャージャーをロワジャパンから購入しようとチェックし、NP-130-AC3 とNP-130 を選びました。

写真だけではよく分かりませんが、これで国内の家庭電源でバッテリーを充電できるかどうか教えてください。実際使っている方があればなおさら結構です。

カメラの方はサクサク撮れるし、プレミアムオートを使えば悩むことは何もないとご機嫌で毎日携帯して撮影しております。

当方厳寒地域につきバッテリーの消耗が心配なのです。    以上


書込番号:15777266

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/02/17 12:50(1年以上前)

こんにちは。

私はカシオ機ではありませんが、ROWA社の互換電池&互換充電器を使っています。

今回の場合、全く問題は無いと思います。

書込番号:15777287

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2013/02/17 13:05(1年以上前)

 本体内充電は進化ですが、バッテリー専用充電器が省略され、特殊専用USBケーブルと、USB電源アダプタの構成は本当に不便で使い勝手では本当に退化ですね。
 わたしも、最近同様の充電方法のPanaのTZ30を購入しましたが、本当に不便です。
 このために、互換バッテリ充電器を購入するか、TZ7の中古\5,000を購入するか検討中です。 

本題ですが、
ROWA NP-130-AC3の説明
>■セット内容 1.バッテリーチャージャー 2.プレート
>■入力電圧 AC 100-240Vで海外での使用も可能です。
>A家庭用のコンセントに直接差し込むタイプ
 とのことですので大丈夫とおもわれます。
 形状が使いにくそうではありますね。 隣のコンセントに干渉してふさぐかもしれません。
 純正の使いにくさと比較すればぜんぜん使いやすいでしょう。

書込番号:15777360

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 honjinashiさん
クチコミ投稿数:26件

2013/02/17 16:43(1年以上前)

影美庵さん
全く問題ないとの返答、心強く感じます。
 早速の返答ありがとうございました。


あんぱらさん
 コンセントに差し込んで使用でき、使いやすいとはピッタシです。
 的確な返答ありがとうございました。
 

書込番号:15778169

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/17 17:20(1年以上前)

横レスで失礼すが、各社とも本体充電式に移行しているのは、困った傾向ですね。
電池や充電器の統合を目指してほしいと思います。

書込番号:15778349

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:32件

2013/02/18 08:13(1年以上前)

本体充電への移行は、コンパクトデジカメの価格競争のなか 致し方ないのかと思っています。

また、スマートフォンなどの普及で、ポータブルバッテリなどを持ち歩く人が多いことを考えると
ケーブル1本で充電できるメリットもあるのかもしれません。


また、バッテリの共通化は欲しいですね、

でもカシオは、
バッテリの種類を増やしすぎの傾向がありましたが、
撮影枚数の多さをウリにしている、大容量バッテリモデルについては
予備バッテリがほとんど要らないので、
他社のように共通がの需要が少ないのかもしれません。

書込番号:15781452

ナイスクチコミ!0


スレ主 honjinashiさん
クチコミ投稿数:26件

2013/02/18 10:30(1年以上前)

じじかめさん
>各社とも本体充電式に移行しているのは、困った傾向ですね。

そうなんですか。
各社とも本体充電式にして本体の低価格をアピールしているのでしょうね。

おきゅおきゅさん
>バッテリの共通化は欲しいですね

その通りです。何とかして欲しいと思います。

>カシオでは予備バッテリがほとんど要らないので、他社のように共通がの需要が少ないのかもしれません。

なるほどなるほど、それでも予備バッテリーが欲しいという妻には勝てません。


書込番号:15781803

ナイスクチコミ!0


スレ主 honjinashiさん
クチコミ投稿数:26件

2013/02/20 12:23(1年以上前)

そろそろバッテリーの消耗が来る頃と考え、ロワのバッテリーとバッテリーチャージャーを購入すべく手続きしたところ、バッテリーが売れ切れていました。

慌ててアマゾンからエスペランスインターナショナル社のセット商品を見つけて
    互換バッテリー¥ 780  互換充電器¥ 980
直ちに発注したところです。

いろいろ心配かけて申し訳ありません。

書込番号:15791302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード

2013/02/03 13:36(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

スレ主 CQCQCQさん
クチコミ投稿数:108件

SDカードには色々種類があり、また、class10にも色々な書き込み速度があります。
この機種で、例えば、高価な書き込み速度45MB/sや90MB/sのSDカードを使うと、20MB/sのSDカードより、待ち時間を減らせますでしょうか。

書込番号:15711092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/03 14:13(1年以上前)

UHS-I規格にも対応していますから
UHS-I対応のカードを買えばよろしいかと思います

http://support.casio.jp/answer.php?cid=001020006001&qid=81227&num=4

書込番号:15711250

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 CQCQCQさん
クチコミ投稿数:108件

2013/02/03 14:19(1年以上前)

Frank.Flankerさん、ご回答有難うございます。

気になるのが、対応しているという意味が、ただ単に使えるだけで、
待ち時間に変化なし、なんてことはないでしょうか?

書込番号:15711262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/03 14:32(1年以上前)

UHS-I規格は従来のSDカードとの互換性が確保されているので、UHS-I規格が未対応の機器でも従来のスピードクラスのスピードでは使えますから「UHS-I規格に対応しています」
とはUHS-I本来のスピードが確保できるということだと思います

書込番号:15711310

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2013/02/03 14:44(1年以上前)

普通のコンデジだと、Class4以上だと、カメラの
処理がボトルネックになるので、変化ない。。
という書き込みもあったかと思います(^-^;

ZR300の場合は、撮影用のCPUと、書き込みのCPUが
独立してるみたいで、バックグラウンドで、
ひたすら書き込んでいるのでどうなんでしょうね(・・?

私のはZR200ですが、ちょっと興味はあります。

ZRで困るのは、撮影は早いけど、再生モードに切り替える
とむちゃくちゃ待たされる点なので(`・ω・´)

書込番号:15711350

ナイスクチコミ!0


スレ主 CQCQCQさん
クチコミ投稿数:108件

2013/02/03 15:03(1年以上前)

Frank.Flankerさん、返信ありがとうございます。
ご説明の内容に納得です。
安心して、高いSDカードを購入します。

MA★RSさんも、ご回答ありがとうございます。
私もコンデジは早いSDカードは意味がないという書き込みを読んでいたので、
心配していました。
この機種はCPUが2個なので、UHS-I規格に対応ってことですかね。

書込番号:15711427

ナイスクチコミ!0


nao1985さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/03 15:07(1年以上前)

実は私もスレ主様と同じく、高速データ転送できるSDカードを購入するべきか悩んでます。
例えばUHS-I対応カードと普通のClass10のカードとでは、高速連写機能で撮影した後の待ち時間がどれくらい差があるのかが気になります。

書込番号:15711450

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2013/02/13 00:52(1年以上前)

こちらに詳細に載ってますね
http://support.casio.jp/information.php?cid=001&pid=1191

ってか、UHS-1対応でもモノによっては動画△とはこれ如何に…

書込番号:15757326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トリプルセルフタイマー?

2013/02/01 07:41(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

クチコミ投稿数:3件

以前、使ってたデジカメがトリプルセルフタイマー機能が搭載されてて大変便利だったのですが、こちらは出来るタイプでしょうか?

書込番号:15699885

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2013/02/01 09:28(1年以上前)

メーカーサイトに載ってますよσ(^_^;)


セルフタイマー
作動時間10秒、2秒、トリプルセルフタイマー

書込番号:15700129 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/02 00:03(1年以上前)

ピスタッシュ★ さん
メーカーに、電話!

書込番号:15703404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/02/02 09:53(1年以上前)

トリプルセルフタイマー初めて知りました。
私のカシオも付いてました、便利な機能ですね。
昔から集合写真などは2枚撮りが普通でしたね。
ありがとうございました。

書込番号:15704732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の満足度5 フォト蔵 

2013/02/03 00:30(1年以上前)

カシオの機種は昔からこのトリプルセルフタイマーを搭載しているようです。
こういう使い勝手のよさに繋がる昨日はありがたいですね
今までカシオのカメラに出会えていなかったのがちょっと残念です

書込番号:15708970

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

間違ってメモリカードなしで撮影してしまいました。本体に記録された写真をどうやったらパソコンに取り出せますか?
調べたら、全ファイルをコピーする方法が取説の158ページに書いてあるとのことですが、ネットで買ったからか取説が簡易のものしかついておらず、また正式な取説をネットからダウンロードしてもなぜか該当する158ページが白紙になっていて見ることができませんでした。

わかる方お願いいたします。

書込番号:15690052

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/01/30 00:25(1年以上前)

記録メディア(SD等)にコピー(転送)という機能がメニュにありませんか。
具体的には不所持で書けませんが。

書込番号:15690117

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2013/01/30 00:28(1年以上前)

PDFの取説だと、
・最後の方の索引からページを検索
 今回だとコピーとか
・文字検索を使う
などの方法がありますよ('ω')ノ

ちなみに、ダウンロードは
http://support.casio.jp/manualfile.php?cid=001042006
これですか?

158ページ目は空白ではなく、コピーが書いてますよ(#^.^#)

書込番号:15690137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2013/01/30 00:29(1年以上前)

>また正式な取説をネットからダウンロードしてもなぜか該当する158ページが白紙になっていて見ることができませんでした。
 ダウンロードして確認しましたが、
P158には 再生>Menu>再生機能タブ>コピー の説明があります、白紙ではありません。
 機種に間違いがないか、またはファイルを一度PCにダウンロードした後に見るかしてみてください。

書込番号:15690139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/30 00:51(1年以上前)

機種不明

>158ページが白紙になっていて見ることができませんでした。

ということなので158ページの画像をアップさせていただきます

メモリーの画像をコピーするにはSDカードが必要ですから、SDHCカードを買われてから試してみてください。

書込番号:15690222

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/30 06:48(1年以上前)

にこちゃんにこにこさん
内蔵メモリーと同じか
それ以上の用量の
SDカード買わなあかんで。

書込番号:15690753

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/30 10:59(1年以上前)

内蔵メモリーは52MBですから、これより容量が少ないSDカードは今では売ってないと思います。

書込番号:15691397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/30 14:38(1年以上前)

にこちゃんにこにこさん、こんにちは。

付属のUSBケーブルを使ってパソコンに接続して、カメラを再生モードにすれば、PC上に(Windowsならエクスプローラーに)ドライブが現れます。
そのドライブの、DCIM\100CASIOフォルダ内に写真データがあります。
SDカードがない状態でつなぐと、内蔵メモリの写真データが見られます。

私はZR100ですがOKでした。
電池はフル充電の方が無難です。
(充電が足りないと現れませんでした)

もちろん、SDカードへ転送してもOKです。

書込番号:15692033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2013/02/01 08:49(1年以上前)

皆さんありがとうございます!158ページのアップありがたかったです。なぜか白紙に見えてしまいました。それからコピーの方法やいろいろと教えていただき皆さん本当にありがとうございました。教えてもらった方法でいろいろ試してみます!

USBでカード入れずにパソコンにつなぐ方法はしたのですが、なぜか写真が出てこなかった(><)
フル充電でしか出てこないというのは初耳なのでやってみます。
メモリーカードはネットでカメラを買ってそのときお店の好意でついていたものを使っています。8GBと書いています。まずいですか?もっといいやつ買ったほうがいいのかな?

とりあえず機械音痴なのでみなさんのように華麗にいろいろとスムーズにできなくてすみません。なんか間違ったことをしてるんでしょうが・・・・

書込番号:15700040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/02 01:43(1年以上前)

にこちゃんにこにこさん、こんにちは。

> フル充電でしか出てこないというのは初耳

取説にそう書いてあるのですが、私も実際経験するまで半信半疑でした。

> 8GBと書いています。まずいですか?もっといいやつ買ったほうがいいのかな?

「8GB」というのは容量、どのくらい写真や動画を撮れるかという量のことで、まずは十分なサイズと思います。
良い・悪いという話ならば、たとえばカシオが動作確認しているサンディスク・パナ・東芝の class10 ならば良いものと私は思います。
http://support.casio.jp/information.php?cid=001&pid=1191
それ以外がだめというわけではないでしょうけど。

なお、取説では、SDはカメラでフォーマットして使うよう書かれています。

書込番号:15703813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2013/02/02 08:58(1年以上前)

>> フル充電でしか出てこないというのは初耳
>取説にそう書いてあるのですが、私も実際経験するまで半信半疑でした。
 わたしも初耳です、フル充電でマニュアルを検索しましたが、わかりませんでした。
 何ページに書かれているのでしょうか?

 フル充電するまで、転送できないし、少し使えばまた使えなくなるということになりますのでおかしな話だと思います。
 ファームアップ時の制限ならばまだわかりますが。

書込番号:15704519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/02 16:23(1年以上前)

あんぱらさん、にこちゃんにこにこさん、こんにちは。

申し訳ございません。
おそらく、ZR300はUSB充電ができるので、充電容量の問題はないのですね。

私が見た取説はZR100のものです。
ZR300の取説で確認するべきでした。
失礼しました。

書込番号:15706373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2013/02/03 09:12(1年以上前)

>私が見た取説はZR100のものです。
ZR100の取扱い説明書で"フル"で検索しましたが 該当情報は見当たりません。

マニュアルP157>電池容量が十分な.....
という表記はあります。

スレ主さんが>フル充電でしか出てこないというのは初耳なのでやってみます。
 とされてから情報がおかしくなっていますね。

書込番号:15709999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の満足度5 フォト蔵 

2013/02/03 18:22(1年以上前)

今日使用していたら電池の目盛りが2〜1を行き来していたので
PCに転送しながら充電しようと思いUSBケーブルを接続しましたが、
直ぐに「リムーバブルディスク」内の「DCIM」フォルダが表示されました。
あとカメラ本体の再生ボタンを押す必要も無く、ケーブルを繋いだ直後にPCとアクセスしました。
おそらく、にこちゃんにこにこさんのPCで最初に当機種を接続した際に何かしら問題があったのか、
「自動でフォルダーを開く」を常に行う設定にしなかったのか・・・?
(私はWindowsXPを使っているので、それ以外のOSの仕様は不明ですが)
PC側に他のUSBケーブル差込口があるならケーブルを差し替えてみてください。
そうすれば以前と違った動きをするはずです。
(OSがWindowsなら接続された機器の扱いをどうするか聞いてくるはず)

書込番号:15712262

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 8日

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300をお気に入り製品に追加する <651

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング