HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:500枚 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300 の後に発売された製品HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300とHIGH SPEED EXILIM EX-ZR400を比較する

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月 8日

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:515枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ゴールド] 発売日:2012年 6月 8日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300 のクチコミ掲示板

(925件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EXILIM EX-ZR300かLUMIX DMC-TZ30

2013/02/17 18:24(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

クチコミ投稿数:18件


はじめまして。よろしくお願いします。

コンデシ購入を考えています。
現在はFUJIFILM FinePix JX280を使っています。

買い換える予定なのですが、EX-ZR300かDMC-TZ30で迷っています。

撮影場所は室内6:屋外4くらいの割合でメインは子供(2歳半と10ヶ月)

価格はそんなに差は無いですが、口コミ、評価などみていたら迷ってしまいました。

画質が良く、シャッタースピードが早い方が良いのですが…

みなさんならどちらが良いと思われますか?

ちなみにミラーレスは考えていません。

予算は2万くらいです。
その他にオススメはありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:15778648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/02/17 18:50(1年以上前)

>撮影場所は室内6:屋外4くらいの割合でメインは子供

室内の子供は難易度高く、カメラにとっては苦手な分野です(;^ω^)
EX-ZR300、LUMIX DMC-TZ30もそんなに変わらないと思います。

ZR200は使ってますが、室内で動くものはあまり得意でない
印象です。

このあたりの機種だと、SONYのHX30Vがお薦めかな(^-^;
画質は気に入るか、ダメか好みが分かれるところですが。。

書込番号:15778773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/02/17 19:09(1年以上前)

MA★RSさん

ありがとうございます。
一応HX30Vも候補に入っていましたが、なるべくコストダウンをと外していました。

コンデジは室内に弱いのは口コミなどでよく見ますが、この二つならどちらかなと思い質問しました。

あまり変わらないならあとは好みのようですね(*^^*)

書込番号:15778871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/02/17 19:35(1年以上前)

オートで撮るなら、TZ30の方がちょっとだけ早いシャッター
速度になるので、若干ましかもしれません(*^-^*)

マニュアルで設定するなら、機種の差はあまり出ないかも
ですね(^-^;

あとは、サクサク撮りたいならZR、動画も綺麗にならTZ
ですね('ω')ノ

書込番号:15778986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/02/17 19:38(1年以上前)

ぃちまむさん 今晩は。

EX-ZR300はサクサク撮れる。
DMC-TZ30は望遠480mmと動画が綺麗に撮れる。
室内でしたらニコンのP310もなかなか良いですよ。望遠100mmですが。
カメラで微妙に個性がありますので、お店で実物を確認されたら
良いと思います。

書込番号:15778999

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/17 20:05(1年以上前)

お店で触ってみて、気に入ったほうでいいのではないでしょうか?

書込番号:15779132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/02/17 20:08(1年以上前)

MA★RSさん

またありがとうございます。
マシなくらいなのですね。

今見たのですが、望遠がZRの方が弱いみたいですね。

その他にもこのサイトを見て今のところTZに傾いてます。

じっくり考えたいと思います(*^^*)

書込番号:15779149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/02/17 20:14(1年以上前)

乙種第四類さん

ありがとうございます。

あまりTZ、ZRどちらもあまり変わらないようですね。
望遠はTZ良いようですね。
P310も見て見ますね。

みなさんのコメントやこのサイトを見ていて今のところTZに傾いています。
じっくり考えたいと思います(*^^*)

書込番号:15779173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/02/17 20:16(1年以上前)

じじかめさん
ありがとうございます。
近くにコンデジの種類が多く置いてあるお店が無いのでこちらで質問しました。
時間がある時に行けたら行って実際に触って見たいとおもいます。

書込番号:15779185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ny1188さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/17 21:15(1年以上前)

旅行や外出時間が多いのなら、ZR300がいいと思います。
性能は、他社とも大きくは違いないのですが、シャッター速度のタイムラグ
や、バッテリーの持ちはダントツです。

自分も、ソニーやパナを使っていましたが、バッテリー持ちが悪く、ほとんど自宅室内専用
とか、バッテリーの予備を持って外出していましたが、

ZR300は予備バッテリーも使わす、1週間東京旅行で、200枚くらい撮影しました。
画質も満足しています。

書込番号:15779498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/18 17:13(1年以上前)

J1Wズーム+JX280
…案外、悪く無い組み合わせだと思いますけどね〜

敢えて…なら 防水カメラが一台欲しいかなぁ〜?

書込番号:15783190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

200より300が格段に↑

2013/02/08 00:39(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

スレ主 ほのはさん
クチコミ投稿数:3件

一年ほど前にEX-ZR200を買いました。その時の失敗は、外でペットを撮るのに使うのに、有償の保障を付けなかったことです。ZR200はほんの30pの所から床に落としただけなのに、レンズが曲がり、メーカー保証では修理に10000円近くかかると言われ、修理しませんでした。価格comで代わりのカメラを物色していたところ、上位機種のZR300が目に留まりました。カシオは太っ腹ではなかったなとがっかりしたものの、ZR200の起動の速さが良かったのでその上位機種の300なら口コミ通りに起動は早いに違いないと思ったからです。デジカメは主にペット、スポーツの試合を動画で撮影するのに使用しますが、ともかくZR200以前のサイバーショットの起動の遅さには辟易していましたので200に変えた時にかなり感動しましたが、画像はそれほどいいとは思いませんでした。今回の300は画像も満足のいくものです。まだ試撮しかしていませんが、ジオラマ撮影や、アートな写真も撮れるのも面白いです。でもやはり、この反応の早さで画質がいいのバには感動で、購入して正解だったと思っています。バッテリーは富士フィルムのファインピクスの何倍も持ちます。(ファインピクスのバッテリー切れは呆れるほど早かったですので、比較自体出来ないほどですが、、、)女性の手には大きすぎるかもしれませんが、私は手が大きいのでこのくらいの大きさの方が安定してもてて助かります。色は白を買いました。ZR200は光沢がありましたが、300は抑えた感じです。今回は有償のアクシデント保障もつけました。3000円ほどするので、20000円近くになりましたが、また壊れた時のことを考えると、3000円は惜しくありません。保障を付けてもこのカメラをしばらくは持ちたいと思います。おススメです。

書込番号:15732425

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/08 07:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。落下等の心配があれば、保険料は高くなりますが
保証をつけておくと安心して使えますね。

書込番号:15733040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/08 08:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

カシオに限らずメーカー保証は自然故障が対象であって、使用者の不注意による落下、破損、水没などは保証適用外です
ただ落下で苦い思いをした人はまた落下させるかもしれないので高くても別途保険に入るのもありでしょうね

落下という事故は続く時は続くものですし、落下させる人はよく落下させるようにも思います
私は数十年カメラやっててカメラ落としたことはなかったですが、何年か前に2ヶ月の間になんと3度もレンズやカメラを落下させた(ここで報告しました)
でも、その後はありませんが

あと
文章を読むのがつらくなるので、改行を適当にいれましょう

書込番号:15733159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の満足度5 フォト蔵 

2013/02/08 23:47(1年以上前)

カメラを持つ時は、
まずストラップに手を通す!これを心がけて実行すれば落下も防げますよ!
私はさらにストラップを小指と薬指で握り、手ブレを抑え易くしています。
このカメラの快適な動作は感動モノです。

書込番号:15736525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/10 13:18(1年以上前)

私は今までにコンデジを数回、落下させてしまいました。

カメラを落下させる一番危険な瞬間はバックやケースから出し入れする時です。

書込番号:15743417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/12 20:56(1年以上前)

使用者の過失で落下破損した商品を無料修理していたら

デジカメのメーカーは全部潰れます。

書込番号:15755835

ナイスクチコミ!0


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/14 07:31(1年以上前)

>カシオは太っ腹ではなかったなとがっかりしたものの、

あなたが壊したんだから、カシオに限らず当たり前のことだと思うんですけど。
しかしこれ程までに長い長文を改行なしってのは見づらいものだね。

書込番号:15762472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード

2013/02/03 13:36(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

スレ主 CQCQCQさん
クチコミ投稿数:108件

SDカードには色々種類があり、また、class10にも色々な書き込み速度があります。
この機種で、例えば、高価な書き込み速度45MB/sや90MB/sのSDカードを使うと、20MB/sのSDカードより、待ち時間を減らせますでしょうか。

書込番号:15711092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/03 14:13(1年以上前)

UHS-I規格にも対応していますから
UHS-I対応のカードを買えばよろしいかと思います

http://support.casio.jp/answer.php?cid=001020006001&qid=81227&num=4

書込番号:15711250

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 CQCQCQさん
クチコミ投稿数:108件

2013/02/03 14:19(1年以上前)

Frank.Flankerさん、ご回答有難うございます。

気になるのが、対応しているという意味が、ただ単に使えるだけで、
待ち時間に変化なし、なんてことはないでしょうか?

書込番号:15711262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/03 14:32(1年以上前)

UHS-I規格は従来のSDカードとの互換性が確保されているので、UHS-I規格が未対応の機器でも従来のスピードクラスのスピードでは使えますから「UHS-I規格に対応しています」
とはUHS-I本来のスピードが確保できるということだと思います

書込番号:15711310

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/02/03 14:44(1年以上前)

普通のコンデジだと、Class4以上だと、カメラの
処理がボトルネックになるので、変化ない。。
という書き込みもあったかと思います(^-^;

ZR300の場合は、撮影用のCPUと、書き込みのCPUが
独立してるみたいで、バックグラウンドで、
ひたすら書き込んでいるのでどうなんでしょうね(・・?

私のはZR200ですが、ちょっと興味はあります。

ZRで困るのは、撮影は早いけど、再生モードに切り替える
とむちゃくちゃ待たされる点なので(`・ω・´)

書込番号:15711350

ナイスクチコミ!0


スレ主 CQCQCQさん
クチコミ投稿数:108件

2013/02/03 15:03(1年以上前)

Frank.Flankerさん、返信ありがとうございます。
ご説明の内容に納得です。
安心して、高いSDカードを購入します。

MA★RSさんも、ご回答ありがとうございます。
私もコンデジは早いSDカードは意味がないという書き込みを読んでいたので、
心配していました。
この機種はCPUが2個なので、UHS-I規格に対応ってことですかね。

書込番号:15711427

ナイスクチコミ!0


nao1985さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/03 15:07(1年以上前)

実は私もスレ主様と同じく、高速データ転送できるSDカードを購入するべきか悩んでます。
例えばUHS-I対応カードと普通のClass10のカードとでは、高速連写機能で撮影した後の待ち時間がどれくらい差があるのかが気になります。

書込番号:15711450

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2013/02/13 00:52(1年以上前)

こちらに詳細に載ってますね
http://support.casio.jp/information.php?cid=001&pid=1191

ってか、UHS-1対応でもモノによっては動画△とはこれ如何に…

書込番号:15757326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 逆光で撮るには?

2013/02/06 17:10(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

とにかく逆光での撮影が好きなのですが、太陽の周りに太陽光が赤く写りこんでしまうのはどういう設定で撮影すれば防げるのでしょうか?
なにぶんど素人で、難しい用語はわからない、仕様書は読まない(←読めない!?)という不調法者でもわかるように説明を頂けると幸いです。

書込番号:15725866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/06 17:21(1年以上前)

>太陽の周りに太陽光が赤く写りこんでしまうのはどういう設定で撮影すれば防げるのでしょうか?

ゴースト(残像)かな
ゴーストはレンズの性能により、出やすいカメラ、出にくいカメラがありますし、レンズ保護用のフィルターを装着しているとそれが原因で出やすくなる場合もあります。
でもコンデジの場合はレンズ保護用のフィルターつけてないでしょうからフィルターを外すわけにも行かないでしょう

対策としては、コンデジを右手で構えながら左手で左手が写らないようにしながら太陽光をさえぎる。いわゆるハレ切りをおこなう。
それでも駄目なら、ゴーストの出ない角度を見つけるしかないでしょう

書込番号:15725901

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/02/06 17:23(1年以上前)

こんにちは

露出補正マイナス2でやってみる。
HDRでやってみる。

書込番号:15725909

ナイスクチコミ!2


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/02/06 17:32(1年以上前)

フレア・ゴースト等は、カメラの設定でどーにかできるものではなかったと思うので、
カメラと太陽との位置関係をびみょーに変えるしか無いですm(_ _)m

頑張って、お気に入りの写真が撮れる位置、角度を探して下さいね(^_-)-☆

書込番号:15725952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/06 18:07(1年以上前)

別機種
別機種

はるあき4651さん こんばんは

このような状態でしょうか この様な状態ですとカメラの特性ですので 直すのは無理かも知れません

書込番号:15726086

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2013/02/06 18:41(1年以上前)

早速のご返答、みなさんありがとうございます。
初めてのクチコミ掲示板への投稿で、ドキドキしていたのですが、わかりやすく親切な回答ばかりで感激です!
もとラボマンさんの写真よりも、もっと激しく四方に赤い光(ゴースト?)が飛び散っています。
里いもさんがおっしゃる、「露出補正マイナス2」に設定して撮っても、「露出オーバー」の表示がでて、やはり赤い光がびっしりと…
手をかざすことと、カメラを向ける角度、あとは別のお気に入りのアングルを模索するしかないですね。
次回は素敵な写真がアップロードできるよう頑張ります!
ありがとうございました!!

書込番号:15726208

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/02/06 19:12(1年以上前)

サッポロボテトと称している人もいますが、多くのコンデジででちゃいます(>_<)

過去トピだと
[15274718] サッポロポテト
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000155/SortID=15274718/?#tab
とか

逆光を撮るのが大好き!
なら、昔のコンデジとか、ミラーレス、一眼とかも考えてみるのも良いかもしれません。

ZR300、HX30Vなどは比較的出易い機種だと思います(>_<)

書込番号:15726332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/06 19:37(1年以上前)

はるあき4651さん 度々すみません

もっと沢山出ると言うことですが この位でしょうか

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011204/SortID=13812467/#tab

これのカメラの特性ですので 撮影時の角度変えたりして防ぐしか無いように思います。 

書込番号:15726448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/02/06 20:03(1年以上前)

もとラボマンさん、たびたびご回答ありがとうございます。

まさに、その通り!という写真です。

朝日でも、夕日でも、ズームで撮った写真にはほぼ赤い斑点が4つ以上は出ますね〜

反応速度とバッテリーの持ちのよさにほれ込んで買ったカメラですが、一眼レフカメラに買い替えるか??でも、またこの現象が出たら…

私の場合はもう少し色々撮り方を試してから検討したほうがよさそうですね。

書込番号:15726559

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/02/06 20:27(1年以上前)

>私の場合はもう少し色々撮り方を試してから

・なるべく広角にする
・太陽にものをかぶせて、光を弱める
・赤い斑点がでる場所を明るい色に重ねる構図を選ぶ

とかかな。

夜に正面から向かってくる電車を望遠で撮ると100%出て、
避けるすべはないけど(^_^;)

書込番号:15726659

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/02/07 02:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

普通に撮った場合

+にした場合

木で隠してみたけど。。

私のはZR200ですが。。

背景が暗いと目立つ、背景が明るいと目立たない、
なのですが、空の色とか太陽の感じを考えると、
1枚目の雰囲気で、斑点が出ないのが理想では
あるのですが。。

3枚目は、カメラをも少し上を向けて、暗い背景
部分をカットすれば目立たないかな。。

なかなかむつかしいですね(+o+)

書込番号:15728393

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/02/07 09:41(1年以上前)

もう一つの考え方として、フレアやゴーストを積極的に写し、それを作品とする考えもありでしょう。
迫力や、パワーが感じられると思います。
たまにテレビの画像でも同様の画像を見ます。

書込番号:15729052

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/07 11:36(1年以上前)

別機種
別機種

D80でゴースト

木の蔭を利用

デジ一でもゴーストは出ますのでてや立木等を使って蔭を造ってやるのがいいと思います。

書込番号:15729345

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

15500

2013/02/04 20:18(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

スレ主 ue0178さん
クチコミ投稿数:7件

2月4日 ZR300コジマで本体15500円で購入。

書込番号:15717580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件

2013/02/04 20:24(1年以上前)

近くのヤマダ電機 では、18500円でした。それにポイント10%が加わります。17000円くらいになりますね。

書込番号:15717619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2013/02/04 21:45(1年以上前)

あと、8GのSDカードがついていました。

書込番号:15718106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ue0178さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/04 23:12(1年以上前)

コジマは8GB以上のメモリが半額でというサービス中だったので
本体にプラスして16GBのメモリが980円くらいで買えました!

書込番号:15718709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/05 01:47(1年以上前)

ue0178 さん
安いんちゃうんかな。

書込番号:15719391

ナイスクチコミ!0


スレ主 ue0178さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/05 21:05(1年以上前)

お〜安く買えて良かったです。
ケーズでも定価18800円でいくらになるか聞いたら16000円と言われたので
だいぶ安くなってきてますね。ちなみに埼玉です。

書込番号:15722219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/06 05:16(1年以上前)

ue0178さん
ハンドリングテスト!

書込番号:15724016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ue0178さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/06 06:49(1年以上前)

おはようございます。
使い心地はかなり気に入ってます!5年前に買ったFUJIFILMの
デジカメ使っていたんですが、ここまで進化しているのかと
びっくりしています。

自分はあまり色んな機能を使いこなすタイプではないので
プレミアムオートの機能に非常に満足しています。とにかく
暗いところだろうが、逆光だろうが、素人の自分でもかなり
良く撮れています。何も考えなくてパシャパシャ撮れるので
逆にカメラにこだわりがある方は物足りないかもしれませんが
自分には最適なカメラです。

マイナス点は、今までの使ってたのが軽かったので、初め少し
重量が重く感じましたが、使っているうちに逆に安定感があって
持ちやすく感じるようになりました。いずれにしても15000円
ちょっとでこれだけのクオリティ、かなり満足してます!

書込番号:15724137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/06 07:27(1年以上前)

ue0178さん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:15724204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

間違ってメモリカードなしで撮影してしまいました。本体に記録された写真をどうやったらパソコンに取り出せますか?
調べたら、全ファイルをコピーする方法が取説の158ページに書いてあるとのことですが、ネットで買ったからか取説が簡易のものしかついておらず、また正式な取説をネットからダウンロードしてもなぜか該当する158ページが白紙になっていて見ることができませんでした。

わかる方お願いいたします。

書込番号:15690052

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/01/30 00:25(1年以上前)

記録メディア(SD等)にコピー(転送)という機能がメニュにありませんか。
具体的には不所持で書けませんが。

書込番号:15690117

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/01/30 00:28(1年以上前)

PDFの取説だと、
・最後の方の索引からページを検索
 今回だとコピーとか
・文字検索を使う
などの方法がありますよ('ω')ノ

ちなみに、ダウンロードは
http://support.casio.jp/manualfile.php?cid=001042006
これですか?

158ページ目は空白ではなく、コピーが書いてますよ(#^.^#)

書込番号:15690137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2013/01/30 00:29(1年以上前)

>また正式な取説をネットからダウンロードしてもなぜか該当する158ページが白紙になっていて見ることができませんでした。
 ダウンロードして確認しましたが、
P158には 再生>Menu>再生機能タブ>コピー の説明があります、白紙ではありません。
 機種に間違いがないか、またはファイルを一度PCにダウンロードした後に見るかしてみてください。

書込番号:15690139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/30 00:51(1年以上前)

機種不明

>158ページが白紙になっていて見ることができませんでした。

ということなので158ページの画像をアップさせていただきます

メモリーの画像をコピーするにはSDカードが必要ですから、SDHCカードを買われてから試してみてください。

書込番号:15690222

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/30 06:48(1年以上前)

にこちゃんにこにこさん
内蔵メモリーと同じか
それ以上の用量の
SDカード買わなあかんで。

書込番号:15690753

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/30 10:59(1年以上前)

内蔵メモリーは52MBですから、これより容量が少ないSDカードは今では売ってないと思います。

書込番号:15691397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/30 14:38(1年以上前)

にこちゃんにこにこさん、こんにちは。

付属のUSBケーブルを使ってパソコンに接続して、カメラを再生モードにすれば、PC上に(Windowsならエクスプローラーに)ドライブが現れます。
そのドライブの、DCIM\100CASIOフォルダ内に写真データがあります。
SDカードがない状態でつなぐと、内蔵メモリの写真データが見られます。

私はZR100ですがOKでした。
電池はフル充電の方が無難です。
(充電が足りないと現れませんでした)

もちろん、SDカードへ転送してもOKです。

書込番号:15692033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2013/02/01 08:49(1年以上前)

皆さんありがとうございます!158ページのアップありがたかったです。なぜか白紙に見えてしまいました。それからコピーの方法やいろいろと教えていただき皆さん本当にありがとうございました。教えてもらった方法でいろいろ試してみます!

USBでカード入れずにパソコンにつなぐ方法はしたのですが、なぜか写真が出てこなかった(><)
フル充電でしか出てこないというのは初耳なのでやってみます。
メモリーカードはネットでカメラを買ってそのときお店の好意でついていたものを使っています。8GBと書いています。まずいですか?もっといいやつ買ったほうがいいのかな?

とりあえず機械音痴なのでみなさんのように華麗にいろいろとスムーズにできなくてすみません。なんか間違ったことをしてるんでしょうが・・・・

書込番号:15700040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/02 01:43(1年以上前)

にこちゃんにこにこさん、こんにちは。

> フル充電でしか出てこないというのは初耳

取説にそう書いてあるのですが、私も実際経験するまで半信半疑でした。

> 8GBと書いています。まずいですか?もっといいやつ買ったほうがいいのかな?

「8GB」というのは容量、どのくらい写真や動画を撮れるかという量のことで、まずは十分なサイズと思います。
良い・悪いという話ならば、たとえばカシオが動作確認しているサンディスク・パナ・東芝の class10 ならば良いものと私は思います。
http://support.casio.jp/information.php?cid=001&pid=1191
それ以外がだめというわけではないでしょうけど。

なお、取説では、SDはカメラでフォーマットして使うよう書かれています。

書込番号:15703813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2013/02/02 08:58(1年以上前)

>> フル充電でしか出てこないというのは初耳
>取説にそう書いてあるのですが、私も実際経験するまで半信半疑でした。
 わたしも初耳です、フル充電でマニュアルを検索しましたが、わかりませんでした。
 何ページに書かれているのでしょうか?

 フル充電するまで、転送できないし、少し使えばまた使えなくなるということになりますのでおかしな話だと思います。
 ファームアップ時の制限ならばまだわかりますが。

書込番号:15704519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/02 16:23(1年以上前)

あんぱらさん、にこちゃんにこにこさん、こんにちは。

申し訳ございません。
おそらく、ZR300はUSB充電ができるので、充電容量の問題はないのですね。

私が見た取説はZR100のものです。
ZR300の取説で確認するべきでした。
失礼しました。

書込番号:15706373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2013/02/03 09:12(1年以上前)

>私が見た取説はZR100のものです。
ZR100の取扱い説明書で"フル"で検索しましたが 該当情報は見当たりません。

マニュアルP157>電池容量が十分な.....
という表記はあります。

スレ主さんが>フル充電でしか出てこないというのは初耳なのでやってみます。
 とされてから情報がおかしくなっていますね。

書込番号:15709999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の満足度5 フォト蔵 

2013/02/03 18:22(1年以上前)

今日使用していたら電池の目盛りが2〜1を行き来していたので
PCに転送しながら充電しようと思いUSBケーブルを接続しましたが、
直ぐに「リムーバブルディスク」内の「DCIM」フォルダが表示されました。
あとカメラ本体の再生ボタンを押す必要も無く、ケーブルを繋いだ直後にPCとアクセスしました。
おそらく、にこちゃんにこにこさんのPCで最初に当機種を接続した際に何かしら問題があったのか、
「自動でフォルダーを開く」を常に行う設定にしなかったのか・・・?
(私はWindowsXPを使っているので、それ以外のOSの仕様は不明ですが)
PC側に他のUSBケーブル差込口があるならケーブルを差し替えてみてください。
そうすれば以前と違った動きをするはずです。
(OSがWindowsなら接続された機器の扱いをどうするか聞いてくるはず)

書込番号:15712262

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 8日

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300をお気に入り製品に追加する <651

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング