
このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2013年1月20日 06:24 |
![]() |
1 | 4 | 2013年1月18日 16:55 |
![]() |
5 | 10 | 2013年1月15日 20:16 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2013年1月12日 02:08 |
![]() |
0 | 6 | 2013年1月9日 17:01 |
![]() |
5 | 2 | 2013年1月5日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300
近々、ZR300を購入予定していますが、メモリーカードのサイズを決めかねています。
容量が大きいカードだと起動が遅くなるという話を耳にした事があり、容量の小さいカードを複数枚使ったほうが良いのでしょうか。
また10分程度の動画を撮影した時、データサイズはどれ位になるのでしょうか?
使用されている方の意見を伺いたいです
書込番号:15641527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
SDカードには、Classという読み込み速度、書き込み速度の仕様が
商品パッケージに表示されています。
できるだけ速い(現在販売されている最大はClass10)商品がよろしいですが、
その分高いです。
また、このカメラで使用できるSDカードのタイプは下記の3タイプです。
・SDメモリーカード(2GB以下)
・SDHCメモリーカード(2GB超〜32GB以下)
・SDXCメモリーカード(32GB超〜2TB以下)
SDHCメモリーカード16GBでClass10あたりでしたら、
1000円程度で購入できると思いますので、これを複数枚利用するのはいかがでしょうか。
■フルHD(1920*1080)ステレオの場合
1分録画時のファイルサイズは 106.5MBです。
詳しくはP236をご確認ください。
http://support.casio.jp/pdf/001/EXZR300_ZR310_FC_120913_J.pdf
書込番号:15642398
2点

>また10分程度の動画を撮影した時、データサイズはどれ位になるのでしょうか?
新しいフォルダ(9)さんが回答されていますが
10分で1GB程度です。
容量が大きいカードでも起動が遅くなることはないと思うのですが
測定した事無いので正確なところはわかりません。
もしあったとしてもコンマ何秒の世界ではないでしょうか?
動画を撮る事が多いのでしたら32GBのメモリーカードがいいと思いますが
16GBを複数枚でもいいかもしれませんね。
書込番号:15642656
1点

新しいフォルダ(9) さん
フェニックスの一輝 さん
コメントありがとうございます。
動画も撮影する機会が多いので、データ容量が気になってました。
クラス10の16GBのカードを使ってみようと思います。
しかし16GBで千円とは、ずいぶん安くなったものですねぇ
書込番号:15643877
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

いわゆる高級コンデジクラスならともかく、このクラスのカメラではメーカーが純正で出さないとないでしょうね。
まあ、写真のタイプのケースは三脚穴に固定するものなので、ZR-300のボディが収まる&レンズ鏡胴の位置が合えば他社用でも使えると思いますが。
値段を度外視して良い(1万5千円〜2万ぐらい)オーダー出来るところはありますよ?
書込番号:15601646
0点


syalala0206さん、こんにちは。
ZR100/200の情報ですが、参考になるでしょうか。本体サイズは同じですので。
http://review.kakaku.com/review/K0000311578/ReviewCD=512966/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000057/SortID=14787357/#tab
ニコンS9300用のケース(非売品)を利用されている方が2人もいらっしゃったのは驚きです。
その他代案としては、片吊りになりますがネックストラップとか、カメラ女子っぽいのはななめ掛けできる小さいカメラポーチとかですかねえ…。
ななめがけできる長いストラップなんてのもあるようです。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101110005-42-00-00
http://kakaku.com/searchitem/S0000728583/
書込番号:15605367
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300
口コミを見て機能や撮影した画像の美しさに惚れ込み購入したのですが、撮影した画像のSDカードへの保存方法およびフラッシュ(オートフラッシュ or 強制発光 or 赤目軽減 etc.)の設定方法がわかりません。
わかる方かいましたら、これらの設定手順等、詳しく教えてもらえますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15622904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コントロールボタン(一番大きい)の下側がフラッシュの設定です。
取説p55にあります。
書込番号:15623070
0点

内臓メモリから、SDカードのデータ移動は取説p158を見てください。
書込番号:15623090
0点

今から仕事さん
レスありがとうございます。
今から仕事さんがいう取説って、webからダウンロードしたものですか?
と言うのも当デジカメに付属の取説には、一切これらのことの記載がないので…
書込番号:15623112
0点

コントロールボタンの下にフラッシュマークありますよね(^o^)/
SDカードをカメラに入れてから撮影した方がいいですよ(*^_^*)
書込番号:15623115
0点

MA★RSさん
レスありがとうございます。
コントロールボタンてどこですか?
「SET」ボタンのことですか?それとも「MENU」ボタンのことですか?
それらのメニューから、いろいろ探しては見たのですが、フラッシュ設定も画像保存のメニューが見当たらないもので
書込番号:15623142
0点

取説はここにあるので、ダウンロードして見てください。
最近は、どこのメーカーでも、簡易取説しかカメラの箱には
入れていないので、詳しく見るときは、webサイトからダウンロードするしかないです。
http://support.casio.jp/manual.php?cid=001
書込番号:15623146
2点

ケータイから画像見れますか?
取説からの切り出しです。
フラッシュは雷のような矢印マークですよ。(再生時のゴミ箱ボタンと共用)
書込番号:15623187
2点

今から仕事さん
ありがとうございました。
取説、無事にダウンロードし、問題は解決しました。
書込番号:15623258
0点

豆ロケット2さん
画像付の返信ありがとうございました。
無事に解決しました。
書込番号:15623308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↓を押してフラッシュの設定変更、のような操作は大体どこのメーカーの機種でも
採用していると思います。これに慣れれば、他メーカーの機種を扱っても
表示(雷マークのようなもの)がある部分を探すだけで済みます。
モードメモリの設定を弄ると色々と捗りますよ
書込番号:15623679
1点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300
一ヶ月くらい前に買ったのですが、気付いたのが、昨日なんです
(動画を取る機会があまりなかったものですから)
動画を撮ると、カメラのモニターが、1から2秒ごとに
にじんだような(ひどいぶれ?)のような動画になるんです。
パソコンに入れて見ると、まったくそのような事はないんですが、
カメラ本体で動画を見るとそうなっています。
説明が下手ですいません
このような症状になった方いますか?
ネットで買ったのですが、メーカーに問い合わせたほうがいいですかね?
0点

カメラのモニター画面の静止画を撮り、サービスセンターにみてもらったら
如何ですか
書込番号:15562921
2点

液晶インターフェースがいかれちゃってますね。これは交換対象でしょう。問い合わせ先はまずは販売店がいいと思います。分かり易い症状なので確認のため交換に時間がかかるという事はないと思いますよ。
書込番号:15564610
1点

メーカーと販売店(通販)に電話しましたが、
どこも正月休みのようです。
販売店には、事情をメールで送りました。
返信していただいた方、有難うございました。
書込番号:15564875
0点

販売店からメールの返信が来ました。
パソコン卸売りセンターの○○です。
お問い合わせいただきましてありがとうございます。
あいにく当方での初期不良対応期間を経過しており、
メーカー保証の中での修理対応でお願いすることになります。
恐れ入りますがメーカー窓口まで直接修理のご依頼を
していただきますようよろしくお願いいたします。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
というメールが入りました。
初期不良対応期間が、何日間か書いてないので判りませんが、
この販売店では、全然対応してくれそうにないので、
メーカーに直接修理依頼してみます。
書込番号:15584785
1点

メーカーに本体を送って見て貰いました。
もちろん無料です。
SDHCメモリーカードがCLASS10でないと
このカメラでは、動画は厳しいんですとの回答でした。
メーカーの返答は、CLASS10を使えば、動画は問題なく動くとの
事でしたので良かったです。
返信していただいた方、有難うございました
書込番号:15605240
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300
バッテリーの表示についての質問です。
充電完了後、30〜50 枚とった辺りから、バッテリー表示が満タン〜二個表示〜赤(なし)表示をいったり来たりして安定しません。
仕様ですか?初期不良?
実際、200枚程度でバッテリー切れになります。
(動画なし、フラッシュは30枚、純正バッテリー、オートモード撮影)
バッテリー長持ちが購入の決め手だったのてすが。
ガッカリです。
書込番号:15592947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます(●^∀^●)
結論はまだ早いかもしれませんよ?(^皿^)
最近のバッテリーは放電(使用)と充電を数回繰り返さないと本領を発揮しないらしいですから♪
書込番号:15592958
0点

購入直後ならバッテリーが活性化されていないかもしれませんね。
活性化後でも、冬の寒さ、過度の再生、動画を多用、電源の切り忘れなどで仕様書通りの枚数は難しいかもしれませんね。
書込番号:15592981
0点

何度かリフレッシュ(完全放電)するまで使い切って充電すると症状が改善されると思います。
書込番号:15593059
0点

>実際、200枚程度でバッテリー切れになります。
まだバッテリーが本領を発揮していない可能性があります。
バッテリーが空になっていなくても3回以上充電するだけで本領を発揮する事があります。
(完全放電は必要ないと思います)
1回充電したら1時間程度以上放置、もしくは使用してからもう一度充電、同様の作業を繰り返すと
本来のバッテリーの能力を発揮する事があります。
(あと、充電時のUSBはUSB-ACアダプターを使用しないと(PCのUSBポート使用とかですと)完全に充電できないかもしれません。)
試してみては如何でしょうか?
それでも駄目な場合はバッテリーの不良か本体に問題があるのかもしれませんね。
書込番号:15593100
0点

皆さま、返信ありがとうございます。
仰る通り充電2回しかしてないので、4〜5回充電完了後どうなるか確認して報告したいと思います♪
先月まで使用していた機種もCASIOで、カタログ値では1000枚撮影可能でした。初回から数百枚充電なしでいけたので今回も近い性能なのかなと。
バッテリーの充放電やってみます。
ありがとうございました。
書込番号:15593694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>初回から数百枚充電なしでいけたので今回も近い性能なのかなと
撮影枚数はカタログ値で約500枚なので、使い方にもよりますが、実際は400枚くらいかなと思います。
書込番号:15594414
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300
個人的な感想です。
台所とか、ちょっと暗い場所でプレミアムオートを使うと、勝手にフラッシュが光ってしまうので、写真の仕上がりがちょっと残念になってしまうのですが、HDRを使うと結構イイ感じにスナップ写真が撮れるので、こっちの方が好きなんですよね。
4点

オート+ライティングをONでも良さそうですね
HDRは連写合成をするので動きのあるものを撮影するときには厳しい気がします
書込番号:15572005
0点

写真初心者ですが、このカメラが楽しくて、買ってから色々遊んでいます。
確かに、動き回る対象にHDRはキツいですね。そんな中、ようやく「発光禁止でプレミアムオートにすりゃ良いのか」と気づきました。なんてこった、って感じです。
書込番号:15577458
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





