HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:500枚 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300 の後に発売された製品HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300とHIGH SPEED EXILIM EX-ZR400を比較する

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月 8日

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:515枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ゴールド] 発売日:2012年 6月 8日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300 のクチコミ掲示板

(925件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

HDRで撮影時に縞々(干渉縞?)が・・・

2013/02/26 10:46(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

クチコミ投稿数:5件
当機種
当機種

HDRモードで撮影

プレミアムオートモードで撮影

先日、本機EX-ZR300を購入して試し撮りをしているのですが、気になった点があります。

HDRモードで撮影時、室内の白い壁などを撮影すると、画像のように干渉縞のような縞々模様が写り込みます。
ホワイトバランスをデフォルトのAWB以外にしても同様の縞が入りました。
これって、普通の事でしょうか?

どなたか分かる方がいらっしゃれば、お教え下さい。
尚、プレミアムオートなど他の撮影モードで同じ物を撮影した場合、同様の縞々は写っていませんでした。

よろしくお願いします。

書込番号:15819522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/26 10:50(1年以上前)

こんにちは。

見たところ、フリッカーが合成されて写っているように見えます。

書込番号:15819532

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/02/26 11:02(1年以上前)

こんにちは
室内へ蛍光灯は点けてませんでしたか?

書込番号:15819559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/02/26 12:48(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

里いもさんのご指摘の通り、室内の蛍光灯点灯下で撮影しております。

アナスチグマートさんのコメントを拝見して調べたところ、確かに、蛍光灯由来のフリッカーが撮影された可能性が高いのかと思っております。

仮にそうだとすると、HDRモードのみ縞々の写り込みが確認されたのは、複数枚の合成だからという結論に成るのでしょうか?
ディスプレイ等を撮影したときに発生する物と発生理論は同じと解釈しているのですが、これまでのデジカメ撮影で白壁にこうした縞々が出たことが無かったため、釈然としない想いで質問させていただいております。

防除策は…、新しい蛍光灯に取り替える、とかになるのでしょうか?
引き続き、防除策、同様の発生事例などについて、ご紹介いただける方がいらっしゃると助かります。

ひとまず、ご回答下さったお二方に御礼申しあげます。

書込番号:15819919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/26 13:14(1年以上前)

>kuronekoskiさん

室内の撮影でしたら、カメラを何かに固定して、ISO感度を80にしてHDR撮影してみて下さい。
フリッカーが原因なら、感度を下げるとシャッタースピードが落ちてフリッカーは消えるはずです。

蛍光灯をインバーター式に変えればフリッカーはなくなりますが、電気工事が必要になると思いますので、そこまでする必要はないかなと思います。

書込番号:15820024

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/02/26 13:57(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。

>複数枚の合成だからという結論に、、
いえ、プレミアムオートでの撮影が1/160とフリッカー以上に早かったために出ませんでしたが、HDRでは同じSSですが合成のため、実質遅いSSになって現れたのではないでしょうか。
LEDタイプの照明では出ないでしょう。

書込番号:15820142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/02/26 14:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO感度80

ISO感度3200

ISO感度200

アナスチグマートさん
度々のご回答、ありがとうございます。

ISO感度を変えて撮影をしてみました。
80, 200, 3200で撮影したところ、80, 200ではかなり線が薄くなりました。
(完全には消えませんでしたが…)
予想通り、3200ではかなり酷いです。

あと、太陽光が当たる壁を撮影したところ、HDRモードでも全く縞が入りません。
やはり太陽光は偉大ですね(笑)
因みに、別の部屋の壁も撮影してみましたが、蛍光灯のところはフリッカーが出ています。

他の方々はこうした現象が出てないんでしょうか?(出てるけど常識としてスルー?)
カメラ個体の問題なら販売店に相談したいのですが…

書込番号:15820167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/26 14:26(1年以上前)

口コミでもフリッカーに関する話題はたびたび出てきます。
ただ室内でカメラ任せに写真を撮ると自然とシャッタースピードは落ちる傾向にあるので、多くの人は気づかないのだと思います。
さらに室内でHDR撮影される方はほとんどいないかも。
あと最近の家では蛍光灯はインバーター式が普通になってますので、環境の要因もあるのかなと思います。

私の持っている一眼でもフリッカーは出ますので、カメラ固有の問題ではないです。
回避する方法としては、シャッター速度優先AEでシャッタースピードを1/60以下に落として撮影することかなと思います。

書込番号:15820213

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/02/26 14:38(1年以上前)

>カメラ個体の問題なら販売店に相談したいのですが

カメラ個体の問題ではなく、照明の問題です、詳しく説明しますと蛍光灯は50サイクルでは毎秒50回点滅を繰り返します。
その消えた時にシャッターが切れると黒くなります。

書込番号:15820235

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/02/26 15:06(1年以上前)

アナスチグマートさん
里いもさん

度々のご回答、ありがとうございます。
お二方のコメントから、縞々発生のメカニズムについておおよそ理解できた気がします。

@一般の蛍光灯は電源の2倍ほどのタイミングで点滅を繰り返している様なので、60Hz帯だと120Hzで点滅。
A本機は室内撮影でも比較的シャッター速度が速いため、これまで使用したデジカメでは拾えなかった滅灯時の像も拾えてしまい、縞々として出現。
という理解で大きく外れていないのでしょうか?

いずれにしても、本件は本機の性能と蛍光灯の特性に起因するものであることがよく分かりました。
恐らく、今回の様な撮影を実際に行うことはほとんどないので、とりあえず気にしないことにします。

今回は本当に勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:15820298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/02/26 18:35(1年以上前)

アナスチグマートさん
里いもさん

ご回答ありがとうございました。

書込番号:15820998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッターを押した後・・・

2013/02/26 09:28(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

クチコミ投稿数:2件

初めて、書き込みをさせていただきます。

カメラにあまり強くないので、教えてください。

昨年11月にこの機種を買って、使い始めたのが今年2月です。


2月に初めて使った時から、シャッターを切った後、他のメーカーのカメラでしたら、
液晶画面に、必ず撮影した画像が写っていたのですが、このカメラは静止画像が写りませんが
私の設定が悪いのでしょうか?それとも初期不良でしょうか?
写真自体は、普通に撮れています。

この説明で、状況がわかるでしょうか?

もし初期不良なら、メーカーに修理していただこうと思っていますので
ご指導、宜しくお願い致します。

書込番号:15819302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/26 09:37(1年以上前)

こんにちは。

撮影メニューの撮影レビューの設定が切になっていないでしょうか?
(標準では切になっていたかと思います)

撮影レビューを入にしてみてください。

書込番号:15819316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/26 09:39(1年以上前)

取扱説明書の123ページ
撮影→MENU→撮影設定タブ→撮影レビュー
で入にすると撮影直後の画像が約1秒間表示です

ただし連写時は撮影レビュー機能は働きません

これで表示されなかったら故障ですから修理になるでしょう

書込番号:15819332

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/02/26 09:46(1年以上前)

早速の投稿、有り難うございました。

今、設定してみましたら、静止画がきちんと写りました。。^^

書込番号:15819354

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体の色味

2013/02/21 20:28(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

クチコミ投稿数:17件
機種不明

本日購入したのですが本体の色味について質問です。
ゴールドを購入したのですが上部の黒い部分に気泡と言いますかプツプツっと斑点があるのですが、仕様なのでしょうか?

綺麗な真っ黒ではないのでしょうか?

反射してしまって見にくいかもしれませんが写真の光っている無数のツブツブがその斑点?と言いますか気泡みたいな感じの所です。

皆さんこんな感じならいいのですが
違うのなら交換して貰えるんですかね?
こんなので交換しなくてもいいのかもしれませんが…。

回答よろしくお願いします。

書込番号:15797476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2013/02/21 20:32(1年以上前)

はい、仕様です。

個人的には、意味分かりませんが
のっぺり見せないためでしょうかね?

書込番号:15797500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/02/21 20:36(1年以上前)

ムーンライダーズさん☆

早々の回答ありがとうございます!

仕様なんですね。
綺麗な真っ平ら?と言うんでしょうか
普通に真っ黒がよかったかなと思いますが
機能が気に入ってるので沢山写真撮ろうと思います♪

書込番号:15797520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/21 20:37(1年以上前)

まるえさんさん こんばんは

デザインか 滑り止めの為か解りませんが 仕様のように思います

書込番号:15797526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2013/02/21 20:41(1年以上前)

梨地塗装と呼ばれるものです

書込番号:15797545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/02/21 20:58(1年以上前)


クチコミ投稿数:17件

2013/02/21 20:58(1年以上前)

もとラボマン 2さん☆

こんばんは。
返信ありがとうございます。

仕様のようですね。
滑り止め…なるほど。

実機を見てから購入したわけではないので
開けて不良品なのか仕様なのか
悩みました(-`ω´-;A

書込番号:15797643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/02/21 20:59(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん☆

返事ありがとうございます。

梨地塗装ですか。
なるほど。
勉強になりました!

書込番号:15797653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/02/21 21:02(1年以上前)

流星104さん☆

返信ありがとうございます!

写真拝見させて頂きました。
仕様なのですね。

気にせず使おうと思います♪

書込番号:15797676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/24 12:06(1年以上前)

別機種

表面に加工が

まるえさん。こんにちは

もう解決済かと思いますが参考までに。
それは、一般的にシボ加工と言われています。表面をザラザラにして、おちついた感じ?の
高級感をだしたりするときに使われる加工だそうです。よくコンデジではハイエンドクラスの
カメラにシボ加工が使われます。(加工の模様はいろいろですが)

写真は一眼レフですが同じ様な加工があります。

書込番号:15810459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/25 02:57(1年以上前)

 あれ?このスレ前読んだな?と言う気がして日付をみてしまいましたw
調べてみたら旧機種の話でしたw

と言う事でこちらも参考までに^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000057/SortID=13504464/


 高級な仕上げなのに、気になる人は多いようですね。
そういえば昔一眼レフ買った時も同じような加工がされていて、自分も気にして人に聞いた事があった気がします。

書込番号:15814272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

互換バッテリーチャージャー

2013/02/17 12:45(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

スレ主 honjinashiさん
クチコミ投稿数:26件

妻のリコーCX4のレンズが沈動しないことが14ヶ月の間に2回起き「リコーはやめた、サクサク撮れるカシオを買って欲しい」というので2月13日にZR300を購入しております。

ところが充電器が付属していないことがわかり、付属のUSB-ACアダプターとUSBケーブルの組み合わせで充電しましたが、ケーブルを端子に差し込む動作がもどかしく、本人も不便だとこぼしております。

そこで、予備のバッテリーとバッテリーチャージャーをロワジャパンから購入しようとチェックし、NP-130-AC3 とNP-130 を選びました。

写真だけではよく分かりませんが、これで国内の家庭電源でバッテリーを充電できるかどうか教えてください。実際使っている方があればなおさら結構です。

カメラの方はサクサク撮れるし、プレミアムオートを使えば悩むことは何もないとご機嫌で毎日携帯して撮影しております。

当方厳寒地域につきバッテリーの消耗が心配なのです。    以上


書込番号:15777266

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/02/17 12:50(1年以上前)

こんにちは。

私はカシオ機ではありませんが、ROWA社の互換電池&互換充電器を使っています。

今回の場合、全く問題は無いと思います。

書込番号:15777287

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2013/02/17 13:05(1年以上前)

 本体内充電は進化ですが、バッテリー専用充電器が省略され、特殊専用USBケーブルと、USB電源アダプタの構成は本当に不便で使い勝手では本当に退化ですね。
 わたしも、最近同様の充電方法のPanaのTZ30を購入しましたが、本当に不便です。
 このために、互換バッテリ充電器を購入するか、TZ7の中古\5,000を購入するか検討中です。 

本題ですが、
ROWA NP-130-AC3の説明
>■セット内容 1.バッテリーチャージャー 2.プレート
>■入力電圧 AC 100-240Vで海外での使用も可能です。
>A家庭用のコンセントに直接差し込むタイプ
 とのことですので大丈夫とおもわれます。
 形状が使いにくそうではありますね。 隣のコンセントに干渉してふさぐかもしれません。
 純正の使いにくさと比較すればぜんぜん使いやすいでしょう。

書込番号:15777360

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 honjinashiさん
クチコミ投稿数:26件

2013/02/17 16:43(1年以上前)

影美庵さん
全く問題ないとの返答、心強く感じます。
 早速の返答ありがとうございました。


あんぱらさん
 コンセントに差し込んで使用でき、使いやすいとはピッタシです。
 的確な返答ありがとうございました。
 

書込番号:15778169

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/17 17:20(1年以上前)

横レスで失礼すが、各社とも本体充電式に移行しているのは、困った傾向ですね。
電池や充電器の統合を目指してほしいと思います。

書込番号:15778349

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:32件

2013/02/18 08:13(1年以上前)

本体充電への移行は、コンパクトデジカメの価格競争のなか 致し方ないのかと思っています。

また、スマートフォンなどの普及で、ポータブルバッテリなどを持ち歩く人が多いことを考えると
ケーブル1本で充電できるメリットもあるのかもしれません。


また、バッテリの共通化は欲しいですね、

でもカシオは、
バッテリの種類を増やしすぎの傾向がありましたが、
撮影枚数の多さをウリにしている、大容量バッテリモデルについては
予備バッテリがほとんど要らないので、
他社のように共通がの需要が少ないのかもしれません。

書込番号:15781452

ナイスクチコミ!0


スレ主 honjinashiさん
クチコミ投稿数:26件

2013/02/18 10:30(1年以上前)

じじかめさん
>各社とも本体充電式に移行しているのは、困った傾向ですね。

そうなんですか。
各社とも本体充電式にして本体の低価格をアピールしているのでしょうね。

おきゅおきゅさん
>バッテリの共通化は欲しいですね

その通りです。何とかして欲しいと思います。

>カシオでは予備バッテリがほとんど要らないので、他社のように共通がの需要が少ないのかもしれません。

なるほどなるほど、それでも予備バッテリーが欲しいという妻には勝てません。


書込番号:15781803

ナイスクチコミ!0


スレ主 honjinashiさん
クチコミ投稿数:26件

2013/02/20 12:23(1年以上前)

そろそろバッテリーの消耗が来る頃と考え、ロワのバッテリーとバッテリーチャージャーを購入すべく手続きしたところ、バッテリーが売れ切れていました。

慌ててアマゾンからエスペランスインターナショナル社のセット商品を見つけて
    互換バッテリー¥ 780  互換充電器¥ 980
直ちに発注したところです。

いろいろ心配かけて申し訳ありません。

書込番号:15791302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Eye-Fi Pro X2 16GB Class10の使用について

2013/02/18 20:36(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

クチコミ投稿数:8件

今回10年以上ぶりにデジカメを購入しました。スマホ(HTCJISW13HT)で画像管理をしたいため当初はWi-Fi機能のついてるデジカメを検討していたのですが、色々と迷ってしまい結局こちらのZR-300を購入しました。ZR-300はWi-Fiはついていませんが題名の Eye-Fi Pro X2がつかえることから決めたのですが実際に利用されたことのある方の感想をお聞かせ頂けたら大変助かります。よろしくお願いします。

書込番号:15784035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件

2013/02/18 21:11(1年以上前)

WiFiで使えると良いですよね。

書込番号:15784224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


がおかさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/19 00:26(1年以上前)

Eye-Fi Pro X2 8GB Class6をiPhoneとの組み合わせで使っています。快適です。

以前のカメラでEye0Fiを使っていた時には、すべての画像を転送する設定のままだったので、転送される画像が多すぎて使いづらいと感じていました。
しかし、このカメラの購入をきっかけに、プロテクト画像のみを対象とするという設定があることを知りました。こうすると、転送したい画像だけに限定できるので、iPhoneでの整理が楽になりました。

スレ主さんのご質問の組み合わせとは、カードもスマホも異なりますが、ご参考になれば幸いです。

書込番号:15785424

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/02/19 08:01(1年以上前)

ありがとうございます。
使えるといいなぁ。

書込番号:15786153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/02/19 08:09(1年以上前)

ありがとうございます。
以前は全ての画像しか送れなかったんですね。
それは便利なような不便なような?
そのような機能まではまだ全く知らなかったので情報頂けて嬉しいです。
どうもりがとうございました。

書込番号:15786171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ビックカメラの対応がよかった

2013/02/19 00:35(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

スレ主 がおかさん
クチコミ投稿数:182件

こちらのカメラを購入して半月ほどで電源が入らなくなってしまいました。
そこで、購入した池袋のビックカメラに持って行ったところ、問題を確認の上、交換となりました。その際の応対がとてもよかったです。

最初の購入の際には、当初、池袋にある別の量販店に行きました。しかし、店員さんの応対がよくなくて、買う気が失せてしまいました。今回は、ネットや別の量販店でなくて、ビックカメラで買ってよかったなと思いました(ネットで買うことも多いのですが)。

故障という悪い事態でしたが、ビックカメラでの対応がよかったので、後味は悪くなかったです。ビックカメラさんへの感謝の意味も込めて書き込みました。ZR300の話題としては、故障したという以外にはなくて、失礼しました。

書込番号:15785461

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/19 07:06(1年以上前)

がおかさん
お店もそうやけど
店員さんもやで。

書込番号:15786052

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/19 08:01(1年以上前)

こう言う場合は、ネット購入より店舗購入のほうがありがたいですね。

書込番号:15786157

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 8日

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300をお気に入り製品に追加する <651

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング