
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2014年1月18日 23:14 |
![]() |
1 | 2 | 2012年9月9日 20:20 |
![]() |
0 | 2 | 2012年9月23日 18:41 |
![]() |
3 | 5 | 2012年8月8日 23:24 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年7月27日 11:25 |
![]() |
6 | 5 | 2012年7月16日 22:00 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-S500
皆さん、こんばんは
去年このヘッドホンを購入し、パソコンで音楽を聴いたり動画を楽しんでいるものです。
前日、このヘッドホンで映画を見ていたのですが1時間を超えたあたりから耳が痛くなってきました。
今まで15分以上装着したことがなく、つい先日にはじめて気付いたものであります。
この側圧を和らげる方法はありますでしょうか。
広げたりしてみたのですが、あまり変わっている気がしませんでした。
書込番号:17073053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昔からの定番ですが“使わない時はティッシュ箱にはめて広げて置く”と言うのが一番壊れる危険が少ない広げ方だと思います。
書込番号:17073111
1点

ひろまさん
書き込みありがとうございます。
ティッシュ箱で試してみます。
そこで、ちょっと気になることがあるのですが、やはり広げたりすると音漏れなんかもしやすくなるでしょうか?
書込番号:17073349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あまりにもユルッユルになっちゃえばそういう事もあるかもしれませんが、普通はそんなに漏れるようになったりはしませんよ♪
書込番号:17073690
0点

S500は持っていますが本当にこのヘッドホン側圧の強さだけが残念ですね。
それ以外は合格点なんですが。
側圧に関しては僕も1時間着けていると耳が痛くなります。
でもAmazonのレビューにヘッドホンのバンドを少し後ろに、イヤーカップを少し前にして、全体的に真っ直ぐではなく少しななめに装置すると側圧による耳の痛みを感じなくしたり、緩和させられるとの情報がありました。
僕もそうやって装置してみましたが、なんとなくそんな感じはしました。
でもなんだか装置感に違和感というか、変な感じがしました。
書込番号:17074973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひろまさん
書き込みありがとうございます。
現在ティッシュ箱に挟んでいるので、このまま様子を見たいと思います。
書込番号:17087463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Katsueさん
書き込みありがとうございます。
確かに側圧さえなければ良いヘッドホンですよね。
気軽に聴けるし畳めるし。間違いなく僕が一番聴いているヘッドホンはこれ。
遮音性も良いので大きめな音量でも漏れませんしね。
と…珍しくベタ褒めしてしまったな。
これからもずっと使い続けようと思います。
書込番号:17087507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-S500
当機種の側圧は強いですか?私は眼鏡を使用しているので
強すぎると眼鏡が痛みます。平均より少しだけ顔が大きい者
でも装着できますか?
すでに愛用している方教えて頂けるとありがたいです。
0点

買ってまだ一週間ほどですが側圧は強いほうだと思います。でもこの手の耳乗せタイプのヘッドホンてみんなこれくらい側圧が強い気がします。これより側圧が弱いのは音漏れが激しくなるものが多いと思います。それ以外はかなり良く出来ていて使い勝手はかなり良いんでそこだけが残念です。音もキレや解像感を求めるなら、この価格帯ではダントツといってもいいんではないかと思います。店で似た音のものを試聴で聴いていくと同じく側圧が強いWS70なんかが近い音ですが中音や高音はS500のほうが前に出ていて明るい印象で、価格差が物凄いですがES10やESW9に、特に低音のキレなんかを考えるとES10にS500は近いバランスの音です。この2機種は実際は高音がS500より伸びますし繊細な部分の音質がS500より良いし、側圧が丁度良く何時間付けても痛くない感じなので、この値段が出せるならこれらのほうがオススメですが、持ち歩くという意味で携帯性や使い勝手はS500のほうが全然良いです。S500は一時間くらい付けていると耳が痛くなってきます。自分は眼鏡をしていないので眼鏡の方は尚更痛くなるかも知れません。安めのもので耳が痛くならないものをお探しならパイオニアの低反発イヤパッドを耳乗せするやつなんかがある程度音も良かったし装置感はかなり良かったです。型番は忘れましたが安くて2000円くらいだったと思います。SONYのXB500みたいな感じのデザインでした。SONYのXBシリーズも今度新しくなってそれらも低反発イヤパッドを耳に乗せる感じで装置感は良さそうでした。音漏れもある程度はしますがXBの前機種ほどダダ漏れではなさそうです。これら低反発イヤパッドを耳に乗せる感じのものは駄目で完全な密閉型でお探しなら他に耳を覆うタイプのヘッドホンを探すしかないかも知れませんがS500の音に近いバランスの音のものは前述したようにES10やEWS9というのが自分が試聴して感じた印象です。長くなりましたがS500は確かに側圧が強いので、使い込んで拡げて緩くするかなんかしないと、まあ眼鏡の方は厳しいかなと思います。本当にそこだけが残念です。
書込番号:15041857
1点

詳しくありがとうございます。
暫く購入は見送り、手元のヘッドホンを
使い込むことにいたします。
書込番号:15043441
0点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-S500
ビクターのヘッドホンの場合、イヤーパッドは補修部品の扱いになるので別売り品の市販は無かったと思いますよ。
販売店のサービス窓口で注文して取り寄せてもらうか、ビクターのサービスセンターに直接問い合わせる事になりますね。
サービスセンターが近所にあるなら、あらかじめ電話連絡してから自分で取りに行った方が手っ取り早いです。
市販品を購入するとしたら、サイズの合う他社製ヘッドホン用のイヤーパッドを流用する事になりますよ。
書込番号:15110086
0点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-S500
回りの人は他人のヘッドホンなんて殆ど気にしてないので自分の好きな色でどうぞ。
書込番号:14908446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はガンメタリックの方を持っています。
ガンメタリックは、画像では分かりづらいのですが、金属的な光沢がありますので、好みに応じて選ばれてはいかがでしょうか?
書込番号:14909732
0点

色は完全に“好み”ですよね〜
私はHA-FXD80-Zと揃えてガンメタにしましたが、シュアのイヤホンみたいに「クリアは緑化するぞ!」みたいな注意事項は無いと思いますよ(苦笑)
お好きな方をどうぞ♪
書込番号:14909849
0点

ガンメタファンが多いですね。
ワタシは大人しくブラックに行こうと思ってるんですが・・・
書込番号:14911738
1点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-S500
当該商品は、HP―RX500のように耳をすっぽり覆うタイプではないように画像では見えるのですが、メガネをかけた状態で数時間連続の使用でも問題ないでしょうか?
あと、耳をすっぽり覆わなくても、遮音性などがあるものでしょうか?なんか隙間ができそうな気がしまして…
私、密閉型ヘッドホンは購入したことがないものですから、質問させていただきました。
1点

特に問題ないと思いますよ。
個人差はあると思いますが・・・
通常使用に関しては大きな問題は無いと思いますが、モニターでシビアな音チェックがしたい場合は耳を覆うタイプで側圧が高い物の方が良いでしょう。
書込番号:14862621
0点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-S500

個体差もあると思いますが、私が購入した個体は中央に定位してますね。
変な違和感はありません。
試聴していただくのが一番ですが、クリアでキレ良く閉塞感が無く、個人的には4,000円以下としては出色の出来と感じています。
最初に聴いた時は「え!4,000円でコレ!?」って感じでしたよ。
違和感があるとしたらこの音質に対する価格くらいでしょうか(笑)
個人的にはもう少しヘッドバンドなどの仕上げにコストをかけて1,000円上げた方がS400との差別化という意味でも良かったのでは?とか思いますね〜
SENNHEISER Amperior、beats mixrと買った後にこのHA-S500を買ったんですが、それでも良いと感じる4,000円以下のポタホンってスゴイと思います。
もちろん絶対性能では敵いませんけどね。
価格差を考えたら大した物です。
書込番号:14814202
2点

>ちゃんと真ん中にボーカルは定位するでしょうか。
引用は,左右気持ち外れた感覚を強く感じてしまうか,しまわないかの方でしょう。
ソニーのカナル型を二つ試したので,此方の試しは,小生は未だですね。
書込番号:14814756
1点

別用にてアキバへ行った序でに,少々の視聴をして視ました。
iPodclassic+FireStone ファイヤーアイ エッチディー(ドックケーブル:武藤製作所)
下位機種は基本的拡がり方が高い遠いタイプぽいですが,音空間を崩しててこなれが不十分な印象でした。
一方,当機の基本的拡がり方は,ボーカルイメージが低い近いタイプで,ボーカルイメージが左右気持ち外れた感覚が強く出る印象は無さそうですし,低音イメージの左右中央へ寄る感覚も好い傾向かとです。
で,結構なシャカシャカ音を出しながら,下位機種因りも低音豊かに,明瞭に鳴らして居りました。
書込番号:14815125
2点

EXILIMひろまさん、どらチャンでさん、
有益な情報ありがとうございます。
当機は良さそうな印象ですか。
新しいヘッドホン・イヤホンが欲しくて、
いろいろ検討しています。
書込番号:14816737
0点

この価格帯ではかなりいいと思いますよ。
denon、ATと試聴しましたが、ダントツでこちらがよかったです。
あとは好みの問題ですが、
音はとってもクリアです
書込番号:14817170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





