ATH-CK505S
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK505S
まぁ満足してるんだけれども
なにゆえ『ストレートプラグ』しかないの?
前にコレ買ってしばらく使っていたんだけれど
プラグ部分が断線して
右の音が聞こえなくなって
買いなおしたんですわ
0点

恐らくですが、この商品のコード長が60センチであり、胸ポケットに入れて使うor60センチの延長コードと組み合わせてズボンポケットに入れての使用がを想定されているからだと思います。もしL字型プラグだった場合、後者の使い方をするとかなり格好悪くなりますよね。もし、L字が希望でしたらこちらの商品よりもコードが長めのATH-CK505Mを購入して、長い分のコードを束ねるという使い方もあります。
あと、スレ主様はプラグ付近の断線と書かれていますが、プラグを挿しっぱなしでプレーヤーにグルグル巻きとかされていませんか? そうだった場合、プラグ付近にかかる力はかなりのものとなり断線しやすくなると思います。多少面倒ですが、小さいポーチ等を用意してそこに直すようにするとさらに長持ちするかと思います。
書込番号:14945190
2点

スレ主さん。
居眠りマイスター さんの仰るとおり、ATH-CK505M買えばいいんじゃないですかね?
メーカーが505Sと505Mを用意してるのはそんなためじゃないのかな。
書込番号:14945641
2点

私の使用法としましては
毎日のウオーキング中でのラジオ聞いてるってーのがメインで
ポータブルラジオをデジカメポーチにいれ
それを首にかけて聞いてるんっスわ
だから
コード長は最低限でいいの
1.2メートルだと
コードをもてあまして邪魔になるっし
書込番号:14946653
0点

>なにゆえ『ストレートプラグ』しかないの?
ってことに対する返信なのですよ。
オーダーメイド品じゃないのですから、どっかで妥協する所はドンナ製品にもありますよ。
コードの長さを取るか、プラグ形状をとるか、利用方法を工夫するしかないってお話です。
コード長がピッタリの製品でL字プラグがあればいいのですがね(そしたら今度は音質がとかならなければいいけど)
書込番号:14946787
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





