![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2011年7月29日 12:22 |
![]() |
1 | 1 | 2011年7月27日 18:38 |
![]() |
4 | 3 | 2011年7月26日 22:49 |
![]() |
2 | 5 | 2011年7月15日 21:56 |
![]() |
1 | 4 | 2011年6月29日 00:58 |
![]() |
1 | 1 | 2011年6月19日 16:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AM
冷蔵庫の 購入時期と 購入機種に ついて教えてください。
冷蔵庫を購入したいと思っています。
購入から13年経っていて、まだ動いているのですが、
来年の夏は越せないように思います。
また、電気代も現モデルの2〜3倍と高いので買い替えを検討しています。
毎年、秋に新型冷蔵庫が発売されるそうなのですが、いつが買い時でしょうか?
エコポイントの駆け込み需要で、現在は商品がだぶついているのでしょうか?
エコポイントが終わったので今年は売れないという話も聞いたりします。
秋発売であれば2010年モデルはもう生産中止していますよね。
@10月、11月頃まで待てばよいのか、
それとも8月、9月に買った方が良いのか?
新商品の価格が高いので、発売当初は
旧商品の需要が伸び、下がっていた価格が上がるのかも…
なんて素人考えで思ったりもします。
(現在住んでいるのは地方ですが、ヤマダ電機、コジマ電気、ジョーシン、ケーズ電気、
その他、価格コム)
A買い替えを検討しているのは日立と三菱です。
それぞれ新商品、発売日はいつぐらいになるのでしょうか?
B収納を取れば日立さんですが、三菱さんの切れちゃう冷凍も捨てがたいです。
検討機種 日立はR−SF52AM(520L), R−SF57AM(575L)
三菱は MR−E52S (520L), MR−E57S(575L)
それぞれの家の用途も違えば、同時に2メーカー使ってらっしゃる方もいないことも
重々、承知なのですが
よろしかったら、アドバイスいただけませんか?
1点

いつが底値かはメーカーや販売店をふくめ、誰にも分かりません。
通常は新モデル発売前後が底値ですが、その時には旧モデルが売り切れて値上がりしていることもありますし、思ったほど捌けなくて値下がりすることもあります。
今年は震災や節電の影響で買い換えがふえ、例年ほど値段が下がっていない可能性もあります。エコポイントはもう関係ないでしょう。
いずれにしても夏は冷蔵庫が売れる時期ですから、買うのであれば、秋以降の方が値下がりしている可能性は高いです。価格.comで去年までの旧モデルの価格動向を見れば、ある程度は予想が付きます、
また現行モデルの発売時期を見れば、新製品の発売時期もある程度予想できます。三菱も日立も10月ですから、今回もその可能性が高いです。
書込番号:13304535
0点

スレ主さん
おはようございます。
情報がたくさんある電化製品の選択は難しいです。
しかし、一番大事なことは基本性能がしっかりしていることです。
つまり、冷える事です。
この時期の購入ですと気がつきませんが夏場になると顕著に症状がでます。
例えば、庫内隅々まで冷えない、ドアポケットが冷えない、冷えるがコンプレッサーが
常時ONしているなどクチコミがたくさんあります。
ここのポイントを抑えて静音性、野菜室の保湿性、チルドルームの容量などの項目を
加点すれば良いと思います。
省エネについてはカタログを意識しないことです。
日立を購入する場合はLABIヤマダが安価のようです。
通年ですと秋以降が最も安価で冷蔵庫を購入することができます。
10月中旬以降の購入ですとご希望のカラーが無い場合あります。
ご参考にして下さい。
書込番号:13304631
4点

こんにちは。熊雄(くまお)です。
買い時については、個人的には秋まで待たず、今購入が良いんじゃないかなと思いますよ!(遅くともお盆までに勝負!)
何故かというと、
冷蔵庫は秋発売ですので、旧機種で検討されているのであれば、値段を取るなら秋が安いと思う方多いと思いますが、今の時期でも他店との価格競争で十分お買い得になっている物も沢山あると思います。
すでに商品がかなり絞られていますので価格を電気屋さんに相談してみるのがいいと思います。
また、すでに早々と終了したモデルもあり、そろそろ在庫限りの商品が増えてくるころになります。
ここでタイミングを逃すと、最悪欲しい色や機種が無い=値段も買いたいお店も選べない状態に・・・
早く買って、早くから節電&節約(電気代)のメリットもありますよ!
選び方ですが、
日立の真空チルドも凄くいいですし、三菱の切れちゃう冷凍も捨てがたいですよね〜。
選び方ですが、これから10年間どういう使い方をしたいか!っていう観点から選ぶと選びやすくなりますよ!
サラダとか良く食べるおうちで、余ったサラダやチーズ、1パック買って少しだけ余ったハムとかを保存が多い。って方でしたら、真空チルドの日立がオススメです!
1日で茶色く変色しやすいレタスサラダも、日持ちしにくいハムも持ちますしね!
ハムも密閉されて売ってるパックをあけて、パックの口はそのまま開けっ放しでもOKです。
しかもお肉やお魚を買ってチルドに入れておくと、普通は出てくる紅い液体が出にくくなります。(あれは酸化した為逃げ出した旨みのようなものなんだそうです。)よくお肉やお魚のパックを買うと赤い液体を吸わせるためのシートが入ってますよね。
買ってきたお肉や野菜を冷凍せず、鮮度もよくおいしく食べられるのが日立!(極端??)
三菱切れちゃう冷凍は、余ったものは冷凍!スタイルの方に向いてます。
保存期間は2〜3週間。ただ、出来れば1週間以内に使うのがいいそうです。
ミートソースも、カレーも冷凍できたり、使いたい分だけとれるのは、お弁当を毎日良く作る方とか、少人数の家族の方とか便利ですよね!
製氷もカルキ抜いてくれたりビタミン野菜室も魅力ですよね!
これからの冷蔵庫の使い方をイメージされてみると自然と決まりやすいですよ!
書込番号:13306159
3点

皆様、いろんな情報ありがとうございました。
購入は月末超え、8月に入ってすぐ購入することにします。
少しは安くなるかもという、ささやかな願いですが(笑)
ムッシュ熊雄さんのコメントで我が家のライフスタイルをイメージしたところ
三菱さんにすることにしました。
実は迷ってどちらにも、決められなかったのです…
的確なアドバイスに感謝します。
書込番号:13309176
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF62AM
地元(福岡)のヤマダ電機で値引き交渉して、本体価格198,000円⇒176,000円になりました。
10年保障、リサイクル料、配送費込みで182,155円と満足しております。
11年前に購入した三菱のMR-S45Aからの買い替えです。
サイズはやはり大きくなりますが、電気代が年間で1/3以上節約できるようです。
他のメーカーとも比較しましたが、真空チルドと冷凍室の大きさが決め手となりました。
来週に冷蔵庫が届くので楽しみにしています。
1点




冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF48AM
先週冷蔵庫が我が家に納品され喜んでいましたが、暫らくして不快な音に気が付き冷蔵庫が冷えて落ち着けば静かになると思っていましたが変化なし。
以前は19年前に購入した三菱製ですが音は今より全然静かでしたね。
省エネのため買い替えましたが、最新の製品でこんなに不快な思いをするとは考えても見ませんでしたが、他のみなさんは如何でしょうか?
私が神経質過ぎるのでしょうか・・・・
1点

スレ主さん
こんばんは。
庫内の食材のレイアウトにも依りますが日立は静音性が優れたメーカーの一つです。
我が家は以前の機種ですが静かです。
購入して間もないのでサービスセンターに連絡をお勧めします。
冷蔵庫は長い付き合いになるので心に引っかかりがあると良く無いです。
書込番号:13141422
2点

私も同じ現象に悩まされています。
他の方はどうかなと思い、口コミを検索していたところ、こちらにたどり着きました。
その後、どのようになりましたでしょうか?
こちらの機種は、何かが(おそらくモーターが)回転しているときに、不快な重低音がします。
回転は大体1時間くらい続き、一旦は止まりますが、5分〜15分くらいすると、また回り始めます。
その間、扉の開け閉めはしておらず、中身もガラガラな状態ですが、回転は続きます。
冷蔵庫の扉を開けたとき、回転は止まります。
その止まったときの静けさが、いかにその重低音が不快に響き、変な緊張感を与えられているかが、身にしみて分かります。
夜中、その重低音が床や壁を伝わって寝室にまで響き、気になりだすと眠れなくなります。
私が神経質過ぎるのかなと半ばあきらめていましたが、思い切って問い合わせしてみることにします。
書込番号:13297462
1点

aoineさん
お気の毒です。
設置している環境にも依りますのでサービスセンターに連絡して下さい。
只、フロストリサイクルになり、トラブルが多いです。
書込番号:13299488
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF48AM
嫁の希望でこれにしたのですが、1週間たっても氷が落ちてきません。
販売店経由でメーカーが確認に来るらしいのですが、すでに返金に
決めています。
日立の冷蔵庫を選ぶ自体おかしいと思っていたのですが、、、やはりです。
同じのに交換しても多分また同じところが壊れる可能性があると販売店の
営業も行っていたので三菱に買い換え予定です。
日立のいいのはモーターですから、掃除機、洗濯機ですね(−−〆)
0点

スレ主さん
お気の毒です。
自動製氷機の設定が『切』になっていませんか。
又は貯氷量検知レバーのトラブルかもしれません。
ご参考にして下さい。
書込番号:12877843
1点

masatenkoさん
もういちど自動製氷機の設定を確認してみては?
書込番号:12877983
0点

ありがとうございます。
昨日も販売店の修理班が来て確認していったので故障だと思います。
半年も使って壊れたのなら修理(出来るのか?)でも我慢しますけど
初めからじゃ直してどうのってレベルじゃないですよね?
書込番号:12877986
0点

お気の毒です。
某家電量販店の○チョッキ着て働いてますが貯氷量検知のトラブルかもしれません。
日立さんを悪く言うわけではありませんが店頭でも展示品の修理に来てたりと何かと故障が目立つように思います。
私の趣味で言うと今時のデザインでもないし中も小分けしすぎて使いづらそう。
下がるん棚で缶ビールが転がり落ちてきてクレームをしてきたお客も居たし。
デザインなら外はパナ。中の綺麗さではシャープ。
イオン発生する冷蔵庫がやっぱいいですわ。
書込番号:12897124
1点

スレ主さん
こんにちは。
私は某電機店の白物担当をしています。
お気の毒です。
同様の事例は出ています。
書込番号:13257725
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AM
今週末の7/3の夕刻を目処に池袋のヤマダ、ビックで交渉してみようかと考えています。
7月中に話をまとめたいと考えていますが、もう少し後半の方がさらに価格が下がるものでしょうか?妻曰く、5千円前後の価格下落くらいなら、今週末に購入したいと言っております。
どなたかアドバイスお願いいたします。また、対抗機種なども考慮しておく方が良いのでしょうか?
0点

私も池袋での両社で価格交渉で本日、購入しました。ビックは、リサイクル冷蔵庫(古い物)があれば5,000円引きをやっております。ヤマダは、金額では、若干安価でしたがポイント数
含めビックに軍配が上がりました。 両社の最低価格とポイント還元を何処まで増やしてもらえるかが鍵です。 まずは、ビックの価格を調査後、ヤマダですかね?
書込番号:13187038
0点

Mr.colemanさん
早速の情報ありがとうございます。
ところで、納期の方はいつごろになりましたか?
書込番号:13187187
0点

私は、納期的に余裕ありましたが基本展示品は、在庫ありますので特に問題ないと思います。
在庫確認は、買う気が先方に見えてしまいますので交渉後の最後に確認がベストです。
次の新製品が10月に発売みたいで少し余裕があればギリギリまで待つのも手です。但し在庫状況を見極めないと!
書込番号:13191491
0点

Mr.colemanさん
レスありがとうございます。
新製品10月ですか、、、。
家内が待てそうもありませんので、今週末勝負します。
書込番号:13191642
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AM
6月4日に購入しました。
先ずは、ビックに行き「価格.comで13万円の書き込みがあった」と伝えたところ、
¥146.000+P15、10年保証になりました。
次に、ヤマダへ行き、ビックの価格を提示したところ「同じ条件ならやります」となりました。その他の買い物があったので、ヤマダで一括購入を条件に改めて値引き交渉をしましたが、原価割れしているためこの製品はこれ以上できないと言われましたので、ほかの製品で値引きしてもらいました。
ヤマダもびっくりしていたので、そろそろ底値では?と思います。
1点

本日同場所、同条件にて購入してきました。
提示価格はポイントなしとなっていましたが、こちらの情報を伝えたところ、
それでOKとなりました。
情報、ありがとうございました。
書込番号:13151629
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





