
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2015年6月8日 11:13 |
![]() |
2 | 1 | 2012年2月19日 02:13 |
![]() |
0 | 1 | 2011年12月2日 11:37 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2011年9月23日 12:57 |
![]() |
0 | 2 | 2011年8月27日 23:45 |
![]() |
1 | 2 | 2011年8月20日 11:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


家に帰ったらH50の表示が・・・
冷凍庫が全然冷えません
電源を入れ直しても元に戻らず、修理依頼
電気屋の10年保障のおかげで、基盤交換の修理代が助かりました。
2011年購入4年目でしたので、ちょっとショックでした
でもパナの修理対応が早くてホットしました。
これが海外メーカーだったらと思うと、ゾッとします^-^;
これからの家電製品は5年・10年保証必須ですね。
7点



使い始めて2週間が過ぎました。
私の身長は、160aです。
以前もパナソニックの冷蔵庫(3ドア)で、220Wでした。
8年目で冷凍庫が使えなくなり、購入となりました。
今回は、設置と同時に、コンセントに[αジーニアス]を付け使用開始。
(αジーニアス:http://www.right-net.co.jp/super-concent/)
【野菜室】
[αジーニアス]をつけたこともあるのか、冷蔵庫の野菜の劣化速度が、かなり遅いです。
〈良い点〉 深さが2gのペットボトルが入る高さで、一番手前に2gのペットボトルが並ぶ区切りがあるため、ペットボトルの上部を切り取ったモノを並べ、丈の長い野菜を入れています。ペットボトルもすぐに取り出せ、節電にもなっていると思います。
以前の機種は、野菜室が、下から2段目にあり、取り出しに、重さを感じませんでしたが、少し、重さを感じます。側面に開閉の操作パネルが欲しくなりました。
【冷凍庫】
野菜室よりは、深さは浅くなっています。
野菜室同様、手前に2gのペットボトルが並べられる幅の区切りがありますが、高さがありませんので、100円ショップのブックスタンドを使って、下段は立てて収納しています。
細かく区切られてはいないので、自由度が高く、便利です。
【新鮮凍結ルーム】
〈良い点〉 新鮮凍結プレートが取り出せ、洗えることが、今回の購入で一番良いと思いっている点です。
【製氷室】
氷を使わない生活なので、製氷室を使わない設定にし、化粧品を入れたところ、氷結してしまい、メーカーに訊ねました。氷を作らなくとも、氷を維持する機能があるので、-14度になるそうです。当然のことながら(^ ^;、低い温度で、驚きました。
【冷蔵庫】
最初に驚くのは、LEDの照明です。とても見易く、暫くの間、開ける度に、驚いていました。
フレンチタイプのため、何処に入れたかを覚えるまで、両方のドアをパタパタ開けていましたが、慣れると、とても楽で、節電効果も高いのではないかと思います。
〈良い点〉 たまごケースと、小物入れが引き出しになっているのは、便利です。
小物ケースに区切りのある、空き箱を入れて使っています。これまで、クルクル廻るタイプで、入れた小物が、重なって入っていました。
奥行きがないので、とても見易く(LED照明であることも、ひとつだと思います)、取り出しやすいです。
スパイスを100c単位で買うため、これまで、粉チーズのケースに入れ替え、ドアポケットに並べていました。高さも丁度良かったのですが、この機種では、右ドア ポケットでは高さに無駄があり、丁度良い高さのモノを今、捜しています。
これは、各家庭の生活スタイルで、入れるものが違うので、使いやすいように、使用者が冷蔵庫に合わせるしかありません。
棚が折り畳めないため、一度抜いて、高さを作らなければならにのは、少し不便です。
【前面の操作パネル】
[操作パネルの位置が、問題]と云う書き込みを何処かで見たように思いますが、私の身長と、私の手の習慣では、一度も、誤って触れたことがありませんでした。
【全体的な感想】
奥行きがないことでの使いやすさと、LEDの明るさによる、見易さは、とても嬉しいです。
エコナビランプが点いていると、少し得した気分になります。
電磁波は、前の機種とほぼ同じでした。写真のような数値です。丁度、液晶TVから20a離れた距離での電磁波と同じです。
流し台との距離が50aないので、もう少し電磁波のレベルも下げて欲しいと思いました。
2点

はじめまして。投稿を拝見していて、とても参考にしたい収納方法ばかりだと思いました。
宜しければ、冷蔵庫内の画像をアップして頂けませんでしょうか?私も綺麗に収納したいです。
書込番号:14173473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



12年弱使った冷蔵庫から買い換えましたが以前のより冷え冷えになります。
以前のは壊れてなかったけど能力が落ちてたのを実感しました。
朝起きるとエコナビ運転になってますが2回開けるまでエコナビのままです。
昼間は留守なのでエコナビか分かりませんが次回の電気料金が楽しみです。
やっぱりフレンチドアの大型冷蔵庫をキッチンに置くと高級感が出て良いですね。
0点

冷え過ぎて長い間飲まなかった小さな紙バックのジュースが凍ってます。
弱にしたらエコナビ効かないし、悩ましい。
書込番号:13839345
0点



北海道の地方にしては安い価格提示がありました。大手量販店は最近オープンしたヤマダとケーズくらいしかないのですが。まず、オープンセール中のヤマダへ(当然、オープンセールで相当安いと期待。ケーズはおまけのつもりでした)。129000円でポイントなし、10年保証、リサイクル別。微妙…。地方はこんなものかと期待せずにケーズへ。ヤマダの価格を提示すると、絶対負けませんと、いきなり119800円。買ってくれるなら115000円、10年保証、リサイクル別、配送設置無料と、即決。田舎にしたら安いかな〜。 すごい対抗意識で、ほとんどがヤマダより安かったです。
書込番号:13493175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

良い買い物をされたと思います。お目でとうございます!!
送料に関しては、北海道はやはり沖縄同様、陸の孤島扱いが多いと思います。地方の量販店でこの価格はすばらしい思います。
北海道は何かと損するケースが多いですから・・・
ともあれ、入荷が楽しみですね!
私、札幌在住ですが、1日半使用してみて、冷蔵庫の冷えモードは3段階ありますが(強・中・弱)、本州と比べて比較的に気候が冷涼な気候のため、冷蔵室に関しては「弱」で十分かと思います。実際、ウーロン茶、野菜が冷えすぎてしまった感があります。
多少使い勝手の悪さはありますが、全体の総合的機能は抜群です。
末永く使いたいものですネ。
書込番号:13493333
0点

Ksで今日買いました。
背の低いタイプの白を希望してましたがどこも売り切れで在庫なし、白はこれが納期1週間以上で何とかありました。
価格は本体128000円まで値切るのに店長に二回も相談してました。(店頭提示価格は168000円)
四国ですが近くにコジマ、ヤマダ、デオデオ、Ksとありますが最近は毎回Ksで買ってます。
リサイクル料を無料に出来なかったのが残念でした(笑)
今から納品が待ち遠しいです。
書込番号:13511124
0点

9月上旬に、池袋のヤマダでこの機種の冷蔵庫を購入しました。
コストパフォーマンスを考え、NR-F555Tを希望していたのですが、ヤマダではもう入荷せず、展示品のみとのことでしたので、この機種に落ち着きました。
値段ですが、118,000円のポイント10%の表示でしたが、同額でポイント13%にしてもらいました。102,000円強というところでしょうか。一般クレジットカード使用でもポイントを固定してもらいました。
勿論、配送料無料(マンション3階です)、10年の無料保証も付いています(リサイクル料は支払いました)。
既に受注生産に入っていて、9月下旬の連休以降の配送とのことでした。
参考まで、投稿します。。。
書込番号:13513364
0点

都会は安いですね。羨ましい。
田舎なので割高は仕方ないけど総額133000は差がありますね。
5階設置10年保証は無料ですが含んでたのかな?
白って人気なのか納期は月末です。
書込番号:13514057
0点

冷蔵庫は今からが買い時ではないでしょうか。
例年新型が出るタイミングの10月中旬頃が本当の処分特価になるようです。
販売店の決算の9月末も狙い目かと。
私は先週末に購入してしまいましたが、
千葉県のヤマダ電機で
送料込み、基本設置込み、10年保証込み、リサイクル別で
110000円、クレカ払いで買いました。
価格.com最安値同等でしたし、値切ったらあっさりだったので、すんなり買いました。
在庫が新型発売(10/15?)まで残っていれば、そのときが1番安いかと思いますが在庫があればの話しです。
ご参考までに。
書込番号:13531249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日ヨドバシ梅田、京都行きましたが白完売。\116800、配送無料、ポイント10パーセント、リサイクル別、保証なし。ビックカメラなんば、京都も行きましたが白完売そして金額が高い。シャンパンのみ。
京都のテックランドで\110800の保証付だがシャンパンのみ。他のサイズなら安くしますといわれたがスペースの問題で断念。
今年はあきらめるかと思っていたところケーズデンキ伏見店ですぐ購入手続きしてくれるなら確保できるかも…でホワイトが\105000、送料無料、10年保証、カードok、リサイクル別(\4830+\525)ポイントなし。合計\110355で購入することが出来ました。
皆様の情報を参考に良い買い物ができました。10月に届くのが楽しみです。
書込番号:13537185
1点



17年使用し続けていた三菱の冷蔵庫が、とうとう氷を作ろうとすると下から水漏れ。また、アイスはいつもだらだら状態でした。寿命が来たと判断し、新規購入を検討。三菱とパナで迷いましたが、実物を見て迷わずパナを購入しました。価格はリサイクル、10年保障付きでトータル13,9000円でした。使い始めて1週間経ちましたが、音は非常に静かで使い勝手も最高です。
0点

こんばんは。ほらっちょさん
ご購入おめでとうございます。
随分お安くご購入できて良かったですね。
末永くお使いください。
書込番号:13422413
0点

本日、購入しました。
新居に合わせて11月納入ですが、
今時期がモデルチェンジ前で買いどきと判断しました。
私は秋田なのであまり価格は期待してなかったのですが、
ヤマダにて127000円ポイント無し、10年保証、配送無料でしたので
満足しています。
色がどれも微妙で、最後まで悩みましたが、安くさいけど無難な白にしました。
書込番号:13427009
0点



8月14日夕方、特に機種は決めずにお店へ。
パナソニックのメーカー販売員に、とても丁寧にすべてのメーカーの説明を聞き、デザイン、機能性、価格でこの機種に決めました。交渉の結果、124000円 ポイントなし 配送設置無料(これは当たり前)でした。16日には届くそうです。もっと粘れば安くなったかな?
1点

7月の終わりに新宿西口のヤマダで
税込み120000円のポイント16%(19200円)で
実質10万円で購入しました。
(クレカ払い、10年保証でリサイクルは別)
総本店は値切りが渋かったので、ビックに行き、
その値段をもって新宿に行ったら、かなり
頑張ってくれました。対応してくれた店員さんが
かなり感じが良くて、好印象でした。
オープンして間もなかったから値引いてくれた
のかもしれませんが参考までに。
書込番号:13389849
0点

8月17日にY総本店に行きました。
カミさんの意見で
最上段の奥は手が届かないので
コンプレッサスペースOK
引出が全開で野菜スペース広い
ということでパナ指定。
(現行もパナで14年使用)
モデルチェンジが間近らしく
在庫が少ない様子。
実質3万以上高いXVから劇的な改善も無さそうだし
15年使用でも電気代の差額回収は困難そうなので
Tが買い時と判断しました。
交渉した結果
税込¥122,300のポイント15%が限界とのこと。
10年保障、設置込、リサイクル別で
さらに、2階設置¥3,150も必要でした。
現金特価は115,000くらいで未交渉
つづいてB池袋店で交渉し
”即決価格”ということで
税込¥126,000のポイント20%を提示され
決めました。
(Yと同条件で2階設置は無料)
どちらの店員さんも名刺をくれて
対応はよかったです。
参考までに。
書込番号:13395965
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





