
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年2月13日 13:43 |
![]() |
3 | 4 | 2011年2月4日 18:51 |
![]() |
1 | 1 | 2011年1月22日 08:24 |
![]() |
1 | 3 | 2011年1月29日 13:23 |
![]() |
1 | 0 | 2010年11月28日 03:58 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月19日 17:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入を検討しているものです。
当初、こちらの機種を前提に話を進めていましたが、
昨日量販店でシャープ製の脱臭機能のデモをしていて、
すごく良かったと思いました。
しかしパナソニック製(他社製)ではやっておらず、
比較ができませんでした。
当機種をご利用の方がいらっしゃいましたら、お聞かせ下さい。
また、当機種の良いところなども合わせて教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
0点



ヤマダ電機にてこの商品を薦められました。
10年保証。
配送設置料金&リサイクル料金込。
ポイント無しで165000円でした。
以前も15年物のナショナルの冷蔵庫を使っていましたが
コンプレッサーが上部に移動しているため
室内に作動音が響くのではないかと気になります。
3月末までエコポイントもありますし、
できれば安い時に購入したいし(3月末までに安くなる時があるのかな?)
ユーザーの皆様の使用感などご意見をお聞きし、
それらを検討した上で購入したく書き込ませて頂きました。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

参考にもならん意見だけだと可哀想なので、とりあえず書込みます。
エコポイントが付いてるからと値引きを控えるという事も考えられます。
あとエコポイントを使って買いたい物があるかどうかも考えないとダメですし…
でも、15年物の冷蔵庫からの買い替えですと1000〜2000円は月当りの電気代も
違って来ると思いますし、安くなるのを待つより電気代で回収した方がいいかも。
まあそれでも一ヶ月くらいは他の機種も見ながら、自分に必要な機能が何かを
考えるのがいいと思います。
欲しいと思った機能とかは無いんですか?
コンプレッサーですが、自分も15年以上使ってたのから2年程前に買い替えましたが
それまでの物と比べれば、作動中でも気付かない事が多い程の作動音ですので、心配する
必要は無いと思います。
書込番号:12596628
2点

先ほど購入してきました!
こちらで書き込んでくださった方と
ご近所ママさんのアドバイスを聞いて、
我が家の家族構成や食生活と照らし合わせて決めました☆
コンプレッサーの作動音はあまり気にならないと聞き安心しました^^
野菜室・冷凍室が広いこと、
2リットルのペットボトルがたくさん収納できることが決め手です。
エコナビ運転もどんなモノかお手並み拝見。
次々月の電気代が楽しみです♪
先日のお値段からもう少しお安くしていただいて
税込15万9000円にして頂きました♪
(リサイクル料込・神戸市内のヤマダ電機にて購入)
来週納品です。
また使用感などレビューで書込みたいと思います。
アドバイスをお寄せ頂いた皆さま、本当にありがとうございました。
書込番号:12605432
0点



スライド式のチルド室が少しでも開いている時に、うっかり冷蔵庫の扉を閉めてしまった事ってありませんか?
その時にドアに押されて、チルド室も閉まりますか?
お店の同型の物はどれも閉まるので、閉まるものだと思っていましたが、うちのは閉まらずつかえます。
空にして試しましたが、同じです。
購入して1ヶ月ですが、今まで東芝製を20数年使用していたので、チルド室を開けたままドアを閉める癖が家族全員抜けません。
もうすでに結構なキズが付いてしまいました。
メーカーとお店に聞いてみましたら、「基本チルド室を閉めてから、扉を閉めるものですので」と言われました。
そんな事は分かっていますよね。
でもお店の展示品はどれもスムーズに閉まるんです。
同型お使いの皆様の所はどうですか?気になりませんか?
0点

スレ主さん
おはようございます。
床のレベルが取れていなくて冷蔵庫に歪みがでている可能性があります。
前足にレベル調整ができますのでご確認下さい。
使用の癖は直す必要もありますね。
書込番号:12543593
1点



500Lあたりの容量で探し、これに決めました。ヤマダで16万円台。
私は、扉の分割具合(等分でなく実用的)とトレー数、チルドのサイズでこれに。
妻は、色が綺麗なのと、冷凍室が広く野菜室の抜け部分の広さにひかれた。
日立は全く響くモノがなく、シャープは扉の自由度のみにひかれた。
東芝は野菜関連の機能と野菜室の位置で相当迷ったが、
中国製で正直ひいてしまったのと、納期が長いのでボツ。
最後まで比べた三菱は、冷凍に強いらしく、そして氷製も重視している。
パッキンはbestと販売員は言ってたが、省エネ性能がイマイチだし交換出来るし。
但し20Lのアドバンテージで冷蔵室はかなり広い。。
切れちゃう冷凍は良さそうだが、専用エリアで使うとは思えないので頭から外した。
最後にサイズですが、もう少し大きいのでも良かったのだが、縦横比でこのサイズに決定。これ以上だと奥行きが増してしまって、うちにはあわなかった。
1点

この3連休にこちらの機種購入を検討している者です。どちらのヤマダ電機での購入なのかを教えていただければと思います(あと、もう少し詳しい価格もお願いします)。
書込番号:12482493
0点

価格情報ですが、
昨日に、関西のビッ●カメラにて、支払い金額17万円、ポイント10%、10年保証付き
リサイクル費用は、別途かかりますが、
かなり?安いのかなどうですかね?
参考程度に…
書込番号:12569801
0点

年末から値段が固定されていましたが、最近になってようやく動き始めましたね。
2月の下落幅が楽しみです。
書込番号:12576788
0点





長年使用していた冷蔵庫が冷えなくなってきたので、何を購入しようか悩んだ結果
最新の物にしました。発売したばかりの物でしたが値段も交渉し納得のいく価格で
購入でき色ともに満足しています。
0点

私も購入を検討しています。よろしければ参考までに、いくらで購入できたか教えていただけませんか?
書込番号:12240476
0点

量販店を何軒も回り何回か交渉し、近所のヤマダ電機○○店で
テレビなど一緒に購入したので150,000円台にしてもらいました。
新機種にしては、安くしてくれたと思います。
担当の人も店長さんに掛け合ってくれたみたいなので
そうそうこの価格は、でないかもしれませんね?
書込番号:12240633
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





