
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


私が今回重要視しているのは、冷凍庫が広いことで、それは満足できるようなのですが、
もう一つ、卵はパックのまま余裕をもって入りますでしょうか?
F505Tになると入らないと書いてあるので、気になっています。
それから念の為ですが、扉表面に磁石はつきますでしょうか?HITACHIにつかないとの
書き込みがあったので、これまた盲点だと思ってお聞きしました。
よろしくお願い致します。
0点

11日からこちらの商品を使用しています。
ご質問の件ですが、卵はパックのまま入りますよ。'余裕を持って'の
'余裕'がどのくらいとお考えなのかは分かりませんが、スーパーで
購入した卵パックは問題なく入ります。ちなみに、先日義母にもらった
卵はパックごと入りましたが、卵と卵の間隔がケースよりも若干狭かった
(冷蔵庫付属のケースの方が間隔が広かった)です。
また、扉表面にマグネットはつきますよ。両側面にもつきます。
こちらの商品はどんどん在庫がなくなっているようですので、
購入されるのであれば早い方が良いと思います。
少しでも参考になりましたら、幸いです。
書込番号:13542443
1点

yuharumihoさま
ご丁寧にありがとうございます。
大変参考になりました。
書込番号:13543482
0点





北海道の地方にしては安い価格提示がありました。大手量販店は最近オープンしたヤマダとケーズくらいしかないのですが。まず、オープンセール中のヤマダへ(当然、オープンセールで相当安いと期待。ケーズはおまけのつもりでした)。129000円でポイントなし、10年保証、リサイクル別。微妙…。地方はこんなものかと期待せずにケーズへ。ヤマダの価格を提示すると、絶対負けませんと、いきなり119800円。買ってくれるなら115000円、10年保証、リサイクル別、配送設置無料と、即決。田舎にしたら安いかな〜。 すごい対抗意識で、ほとんどがヤマダより安かったです。
書込番号:13493175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

良い買い物をされたと思います。お目でとうございます!!
送料に関しては、北海道はやはり沖縄同様、陸の孤島扱いが多いと思います。地方の量販店でこの価格はすばらしい思います。
北海道は何かと損するケースが多いですから・・・
ともあれ、入荷が楽しみですね!
私、札幌在住ですが、1日半使用してみて、冷蔵庫の冷えモードは3段階ありますが(強・中・弱)、本州と比べて比較的に気候が冷涼な気候のため、冷蔵室に関しては「弱」で十分かと思います。実際、ウーロン茶、野菜が冷えすぎてしまった感があります。
多少使い勝手の悪さはありますが、全体の総合的機能は抜群です。
末永く使いたいものですネ。
書込番号:13493333
0点

Ksで今日買いました。
背の低いタイプの白を希望してましたがどこも売り切れで在庫なし、白はこれが納期1週間以上で何とかありました。
価格は本体128000円まで値切るのに店長に二回も相談してました。(店頭提示価格は168000円)
四国ですが近くにコジマ、ヤマダ、デオデオ、Ksとありますが最近は毎回Ksで買ってます。
リサイクル料を無料に出来なかったのが残念でした(笑)
今から納品が待ち遠しいです。
書込番号:13511124
0点

9月上旬に、池袋のヤマダでこの機種の冷蔵庫を購入しました。
コストパフォーマンスを考え、NR-F555Tを希望していたのですが、ヤマダではもう入荷せず、展示品のみとのことでしたので、この機種に落ち着きました。
値段ですが、118,000円のポイント10%の表示でしたが、同額でポイント13%にしてもらいました。102,000円強というところでしょうか。一般クレジットカード使用でもポイントを固定してもらいました。
勿論、配送料無料(マンション3階です)、10年の無料保証も付いています(リサイクル料は支払いました)。
既に受注生産に入っていて、9月下旬の連休以降の配送とのことでした。
参考まで、投稿します。。。
書込番号:13513364
0点

都会は安いですね。羨ましい。
田舎なので割高は仕方ないけど総額133000は差がありますね。
5階設置10年保証は無料ですが含んでたのかな?
白って人気なのか納期は月末です。
書込番号:13514057
0点

冷蔵庫は今からが買い時ではないでしょうか。
例年新型が出るタイミングの10月中旬頃が本当の処分特価になるようです。
販売店の決算の9月末も狙い目かと。
私は先週末に購入してしまいましたが、
千葉県のヤマダ電機で
送料込み、基本設置込み、10年保証込み、リサイクル別で
110000円、クレカ払いで買いました。
価格.com最安値同等でしたし、値切ったらあっさりだったので、すんなり買いました。
在庫が新型発売(10/15?)まで残っていれば、そのときが1番安いかと思いますが在庫があればの話しです。
ご参考までに。
書込番号:13531249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日ヨドバシ梅田、京都行きましたが白完売。\116800、配送無料、ポイント10パーセント、リサイクル別、保証なし。ビックカメラなんば、京都も行きましたが白完売そして金額が高い。シャンパンのみ。
京都のテックランドで\110800の保証付だがシャンパンのみ。他のサイズなら安くしますといわれたがスペースの問題で断念。
今年はあきらめるかと思っていたところケーズデンキ伏見店ですぐ購入手続きしてくれるなら確保できるかも…でホワイトが\105000、送料無料、10年保証、カードok、リサイクル別(\4830+\525)ポイントなし。合計\110355で購入することが出来ました。
皆様の情報を参考に良い買い物ができました。10月に届くのが楽しみです。
書込番号:13537185
1点





NR-F505−Nと三菱の520Lの冷蔵庫の大きさ、冷蔵冷凍野菜室冷凍その他
そんなに変わらないんじゃないかと思ったのですが・・・現在三菱の375Lを使っていますが 買い替えでまた三菱にしようか?と思ったのですがNR-F505T-Nとほぼ変わらないので
悩んでる最中です。
0点

こんにちは。
何で悩んでいるのでしょうか?
大きさでしょうか?
価格?
両社とも同じであれば、最後は値引き後の購入価格で決まりですね。
書込番号:13528713
0点

大きさなんですが 三菱が520Lパナが501Lで 室内や引き出しなどの大きさが
ほぼ変わらないので どっちにしよう?と思って
比べてきましたが パナの方が冷蔵部分が低く作られていて取り出すのも楽そうでした。
三菱は無駄なスペースが野菜室の引き出し外側にも見られました。あとは
使いやすさで決めたいと思います。
書込番号:13528994
0点



NR-F556Tが発表になったようですが、現在のNR-F555Tに比べ、何がどのくらい進化しているのでしょうか。パナソニックのホームページを見ましたが、あまり詳しくは書いてなかったので、ご存知の方がいれば教えてくれませんか。今使っている400L級の冷蔵庫自体に問題はないのですが、家族も増えたので買い替えを検討しています。(現行モデルが底値感があるので、、、。)
1点

野菜室などの容量がちょっと増えたことと、フルオープンできるようになったくらいですかね。
消費電力等はまだ公表されていないようですが、劇的な変化はなさそうです。
変化が大きいのは最上位モデルのF556XVだけですね。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn110906-3/jn110906-3.html
書込番号:13471284
2点

アドバイスありがとうございます。17日の土曜日にLaviなんばまで買出しに行きましたが、現品限りで12万円弱ということだったので、今回は購入しませんでした。来年の夏まで、冷蔵庫よがんばってくれよ!
書込番号:13522339
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





