


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-EX57S
新品購入後、扉を閉めても”ピィー・ピィー”音が鳴ります。(キッチリ閉まっていない事を知らせる音です)購入した電気屋(ミ○リ電化)へ修理依頼。1回目は電気屋(ミ○リ電化)が来て解らないとの事で何もせず三菱を呼ぶとの事。2回目は三菱より来た方で”製氷機の氷の受け皿がセンサーに反応してるかも”との事で受け皿を交換。全く改善されず3回目の修理。また三菱の方が来られ”修理しても良いが一つ一つ潰して行かないと故障の箇所が解らないので交換をオススメする”との事で交換しました。交換の際に冷蔵庫を動かしただけで大量の水。これには配送業者の方も”今までに無い”と驚いていました。計っていませんがかなりの量。”500ml以上”は軽く出ていました。不良品も不良品です。新品交換して戴きましたが、、、音は鳴りませんが、『水』が出て床が腐って抜けないかカナリ心配です。購入される方はご注意下さい。修理に3日、交換に1日、計4日無駄にしました。三菱は二度と買いません。
書込番号:14274249
3点

修理、交換大変でしたね。私も、交換続きで大変な思いをしました。
チルド室の引き出しを庫外へ取りだすと、引き出しのあったところ(庫内の左奥の底面)に、設置した日から即 霜がもりあがってついてくるのです。
販売店さん、三菱さん どちらのサービスセンターの方も このような事例は見たことない とのことで、新品交換してくださいましたが 何度交換しても同じ現象が起こります。
最初購入したのは、MR−E62Sでこれを2回交換、とうとう在庫がなくなり 今回 MR−EX62Sになり これで4台めですが、また同じ所に霜がつきます。
さらに、製氷室を ONにすると たまご入れの引き出しの下にもおなじように 霜がついていることに気づきました。
普通に使用していると気づきにくい箇所ですが このような現象はありませんか?
我が家も交換のとき 大量の水がでました。 一度目は、床の上に。絨毯をはぐっておいたのでぬれずにすみましたが驚きました。二度目は ちょうど外に運び出したところで傾けたときに出たので 室内はよごれませんでした。 3度目は 20〜30分かけて水をぬいてからはこびだしてました。
書込番号:14556665
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > 光ビッグ MR-EX57S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/07/13 21:41:56 |
![]() ![]() |
1 | 2012/05/13 14:15:46 |
![]() ![]() |
1 | 2011/07/17 19:43:51 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/12 21:33:29 |
![]() ![]() |
1 | 2011/04/30 7:30:11 |
![]() ![]() |
5 | 2011/03/10 16:31:02 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/07 23:43:55 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/29 20:08:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





