
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年8月16日 19:17 |
![]() |
0 | 0 | 2011年8月5日 14:03 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月31日 01:45 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月29日 20:09 |
![]() |
2 | 0 | 2011年7月23日 23:50 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月22日 03:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-D55F
ヤマダ電機渋谷店にて交渉の結果、現金特化\120,000となり、その後、池袋総本店で交渉後、カード払いで\135,800+19%ポイント(\25,802分)+10年長期保証となったので、8/14にこの金額で購入しました。カードはヤマダのカードではなくビックカメラカードで、お店の人に今後よろしくと言われてしまいました。在庫がないため配送は9月になりますが、安く変えたのでよかったです。ヤマダ電機で購入し、ビックポイント(\679)も付いてしまいました。
お店の人の売り文句かもしれませんが、冷蔵庫は9月10月に新製品がでるため8月が底値だそうです。新製品が出ると店頭販売額を少し上げるそうです。まぁ、交渉次第でどうにかなるかもしれませんが。。。
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-D55F
夏の暑さに負けて、家の410Lの冷蔵庫が壊れ〜泣く泣く購入、搬入ルートの関係で同容量を探しましたが、左扉の物が無く1カ月待ちとのこと、もともと容量UPの希望もあり、2Fへの吊り込みを決意し購入。127000円のポイント9%で購入。別途、吊り込み料金15750とリサイクル料金が発生しました。Y電機にて。
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-D55F
結果としては、ケーズで13万ジャスト(カード翌月一括払い・リサイクル関係の料金は別途)・送料無料(団地3階エレベーター無しなんだけどね)・10年保証付きでファイナルアンサーです。
最初にヤマダに行きました。価格を聞いたら14万6千円。
「もうちょっと下がりませんか? 13万まで下がればな〜と思って13万円下ろしてきたんですけど」と言ってみたんですが、「下がりませんね」で即会話終了。
ルックスと見た目の感じのよさに反して、なんか売る気なさそーな店員。
モバイル会員にもなってるし、できればココで決めたかったんですけどね〜。でもヤマダにはヤな思い出のほうが多いし、まあ“想定の範囲内”ってヤツです。
次にノジマに行きました。すると、なんと7月限定・最後の週末特価で13万8千円!
すっごく感じのいい店員さんで、すぐさま決断してあげたかったんですが、長期保証は本体価格の3%(5%だったかも)+これ以上の値引きはちょっと…ということで保留に。
そして、ここで始めて気づきました。東芝だけがメイド・イン・チャイナなことに!
この時点で長期保証(できれば無料で)が必須条件に(私的にはね)。長期保証いらないから値引きして、というワザが使えなくなってしまった…。
そして最後に、かなりダメもとだったんですがケーズに行きました。
価格と聞くと14万6千円。
ノジマの週末特価と13万下ろしてきた話をしたところ、「他店対抗価格と言うことで」と意図もあっさり13万ジャストに。
あ、あれっ…? もしかして、もうちょっと安く言ってたらもっと下がった…?
でもまあノジマに負けないくらい感じのいい店員さんだったし、13万で買うつもりだったのでめでたしめでたし。しかもカード払いOK!
成約特典です、とクレベリン3点セット(ゲル大・小とミニスプレー)を渡されたんですが、いらなかったので素直に「これじゃなくて、何か別のありません?」と言ってみたところ、プラズマクラスターのマーク入りのフェイスタオルを持ってきてくれました。しかも「こちらもどうぞお持ちください」とか言うので、結局クレベリンも貰ってしまいました。私ってば…。
そういえば洗濯機(シャープの縦型7.5k)もケーズで買ったな〜(店舗は違うけど)。
チラシ価格が高いので、普段はアウト・オブ眼中なんですが…。
ホントはベストとジョーシンにも行ったんですが、表示価格が18万円前後で価格を聞く気にもなれなかった…というウラ話もあったりします。
本日のお話はこれで以上です。
配送は明後日の月曜からできます、とのことだったんですが平日は仕事なので今度の土曜にしてもらいました。
使用感想はそのあとでレポートします!
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-D55F
販売価格もどんどん下がってきていますが
7月4日にyamada.comで144800円プラスポイント20273Pで購入しました。
.comの値段は毎日大幅に変動しますが、私見では月曜日の価格が安い傾向にあると思っています。
実は7月3日にヤマダの店舗で145000円で契約したのですが、念のため月曜朝に.comをチェックすると、ポイント分お得だったので店舗分は即解約し.comで改めて購入しなおしました。
もちろん10年保証は変わらず、配送センターも同じところからでした。
ところで本体の機能ですが、静かです10年前の同社冷蔵庫とは歴然とした差があり満足しています。特に冷凍スペースが大容量で2Lアイスクリームを入れまくっています。
また、消臭機能も優れており、臭いのある食材を入れておいても翌朝臭わないので驚きました。made in chinaではありますが、機能的には日本製と遜色がないと思います。
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-D50F
本日、ヤマダ柏店で115,000円のポイント無で購入しました。
10年保証もついているのでとても満足です。
ちなみにビックカメラ柏店では132,800円の10%ポイントに買替割引5000円でした。
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-D50F
こんにちは
D55Fですが昨日北摂のヤマダで12600円で購入しました。
はっきりと覚えていませんがD50はもう少し安かったです。
書込番号:13280883
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





